- 1二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:40:56
- 2二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:55:24おう通れ 
 だがお前の通った道に続ける奴は現れない
- 3二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:56:07まぁ将軍にかけられるかはtともかく、カニベースにかけるならだれでもかけられるだろうし… 
- 4二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 15:56:56ゲギョゲギョ~通しはせんぞ! 
- 5二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:06:54人…いやさ超人の心はないんか… 
- 6二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:08:49
- 7二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:20:05
- 8二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:23:27
- 9二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:29:40完武奥義の方も、お手軽に腕力で発動できる千兵殲滅みたいなもんだしな、要はココナッツクラッシュだけど 
- 10二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:34:35逆にキン肉バスター系統は自身の体にぶつける技だから完璧に近い技ではあるんだよね 
- 11二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:35:23でもセットアップムーブはゆっくり見せた方が大技である説得力が増すともいえるし… 
- 12二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:37:46現代の完璧超人では1番ザ・マンに近いのはネメシスだがこれが出来るようになる日はくるか 
- 13二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:39:27スグルがバスターの影響で肩がとか言ってたのは二世だっけ? 
- 14二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:39:51
- 15二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:46:16・タックルで持ち上げられずに踏ん張る 
 ・ホールドを振り払う
 ・フィニッシュに耐え抜く
 破る方法はいくつもあるんだよね
 前に(ザ・マンのパワーを相手に)って言葉が付くのが難点なだけで
- 16二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:48:02ミラージュマンとシングマンは奥義って言葉使ってないしあの鏡や音波が奥義なのかはわかんないけど 
 始祖奥義で複雑なのってシルバー、ペイン、サイコの3人か
 他の始祖奥義は見た目からシンプルで仕掛けやすそう
- 17二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:48:29セットアップ複雑だと返されポイントが増えるという弱点があるから・・・ 
- 18二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 16:49:48ペインさんは奥義が締め技なのでしょうがないといえばしょうがない 
- 19二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:25:44
- 20二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 17:56:35タックルからのセットアップに僅かな隙があると言われる零式奥義だが、実は完武・兜砕きのセットアップと組み合わせると背後からタックルを決められて隙がゼロになるという完璧なクソ技になる 
- 21二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 18:05:22兜砕きからの千兵殲滅落としに繋げるってことか 
- 22二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 18:08:12能動的に効果的な落下位置を作って前後から突き刺すカラスマンの奥義は、左右されない方に分類されるんだろうか、左右されるの方に分類されるんだろうか 
- 23二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 18:44:20