- 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:47:27
- 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:49:48
そうやっていつも「馬鹿にされる」と思ってるから会話が続かないんだと思う
- 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:50:43
どう上手く話せないのか言ってみな
- 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:51:38
まずは変な邪険をせずに思った事を話すことから始めるんだ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:52:15
- 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:53:18
すまん皆。
今レスくれた分だけでも自分の事思ってくれてる人が居るって分かって少し救われてる。 - 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:53:27
人との会話で必要なのは元々の知識と、相手の話を聞きたい好奇心と
それをうまく話せる話術さえあればなんとかなるよ - 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:53:43
銭湯とかに行って『ナマの人間』に慣れる
- 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:54:51
- 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 11:56:13
- 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:00:18
わかる
人との会話のたびに抜き打ちテストされてる気分になるよね - 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:01:50
- 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:02:12
- 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:03:54
- 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:06:44
- 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:07:30
- 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:09:27
- 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:10:38
- 19二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:12:28
- 20二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:13:45
- 21二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:14:12
- 22二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:20:02
自分も慣れた人間以外はそんな感じだよ
全員と自然に話せるのに越したことはないけどそんな卑下することはないんじゃないか - 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:21:09
なるほどね。結構参考になった。
- 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:23:56
- 25二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:26:06
- 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:26:58
- 27二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:27:28
話すのが苦手って人が訓練したとしても「初対面だけはなんとか誤魔化せる」止まりなのが悲しいなぁ
- 28二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:27:30
- 29二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:29:20
頭の中に用意していた文章をリアルタイムでパズル組み合わせてるみたいに喋るタイプだろ
俺と同じだわ
言葉のプリセットで無意識に喋ってるんならとにかく語彙と経験を増やしまくるしかない
そのうち自然に喋ってるやつと変わらなくなる - 30二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:30:13
そうなの?
- 31二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:31:42
- 32二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:32:28
- 33二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:32:59
- 34二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:34:00
- 35二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:36:40
そもそも相手も話好きなのか否か
話すの苦手でも話好きな人相手なら聞き手に回って相槌うてればいいしそうじゃないなら別に話続かなくてもいいんじゃない?
別に会話が続く=グッドコミュニケーションって訳じゃないと思うんだ
話す量が多くても会話下手クソだなーって人も割といるし - 36二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:37:03
- 37二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:38:23
- 38二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:39:14
- 39二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:39:51
- 40二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:41:00
- 41二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:43:18
他人との会話で楽しいとか楽しくないとか考えた事ないな…常日頃から他人を値踏みするみたいに見てるから自分もそうされてると思ってプレッシャー感じるのでは?
- 42二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:43:21
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:43:26
- 44二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:45:27
- 45二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:46:52
無理に会話を続けようとすると「こいつなんでこんなに必死なの」って思われるぞ
無言が気まずいなら人がいるところから離れればいいんだよ - 46二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:47:56
- 47二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:49:56
お前のことをつまらんと思って失望するのも面白い人だって思うのもお前じゃなくて相手だぞ
つまり相手のことを見てなきゃわからん - 48二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:51:27
なるほど。
- 49二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:53:32
- 50二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:54:25
相手を見たり相手の反応を伺う事に対する恐怖心がある。
- 51二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:03:38
社会生活送る上では多少他人に合わせなきゃいけないとは思うけど全員にそうする必要もないと思う
それで疲れて自分は会話自体が楽しめない人間だって思い込んでしまうと勿体無い気がする
いつか自然と気を遣いたくなる相手が見つかると良いね - 52二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:04:26
うん。ありがとう。
- 53二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:08:48
- 54二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:17:39
- 55二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:28:27
- 56二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:54:06
全体的に意識の問題な気がするから具体的なのは難しいな〜
でも本音と建前を使ってみんな会話してるから自分だけが演技して無理してるって考えをやめるのがいいかも
相手もきっとあなたに多少なり合わせてくれて話してるだろうから - 57二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:57:50
- 58二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:59:32
- 59二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:06:29
- 60二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:08:19
- 61二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:08:48
これじゃん
他人に興味がないなら質問力を上げる
相手の話したことを繰り返して相手に気持ちよく話させる
質問は先にリストアップしておく(何が好きかをリサーチして相手が食いつきそうな話題を出す)
【DaiGo】他人に興味がなさそうに見られる人に会話術をガチアドバイス【テロップあり】
- 62二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:11:00
無理して話しかけないのが1番いいのでは?
明るく挨拶は必ずしとけば印象すごく悪くなることはない
どうしても雑談しなきゃいけない時はよく言うけど本当に天気の話がいいよ!
老若男女誰にでも通じるし、暑いとか寒いとかで自分の考えも話してる(話した風)になるから
ニュースとかもきっかけとしてはいいけど内容によってはセンシティブなので距離詰まってからの方がいい - 63二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:11:29
他人との会話なんて動物の毛づくろいと同じようなもんだから適当にやっておけばいいよ
群れから追い出されない程度に仲良くなれれば良いだけ - 64二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:14:55
- 65二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:50:12
- 66二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:46:36
挨拶と最低限の雑談ができればそれが理由でハブられる事はないだろうけど1は輪の中心に居たいって言ってるから難しいなぁ……