【FF14】7.1 未知との邂逅 メインクエ感想スレ【ネタバレOK】

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:08:28

    ゾニキ夢女のテーシャジャはやばいな
    あと、グルージャジャとゾラージャの親子関係はどうなっている
    連王一家の闇が深すぎるだろう

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:10:47

    話の展開が強引すぎない?と感じる事が多かったのが残念だわ…
    黄金のレガシーの時は概ね好印象だったのに何が違うんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:30:11

    レガシーの時から強引だと思う
    今回はそれ以上だ
    尺が足りないからかな

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 21:27:18

    コーナがこれほど簡単に命に代えてもって言ってもいいのか?
    彼を失えばトライヨラは機能不全になるよ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:43:56

    >>4

    王の事務仕事をやっているのはコーナだからな

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:40:46

    7.1の尺でゾラージャ、コーナそして偽スフェーンを描くのは無理がある

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 00:19:40

    ソリューション9の国民はスフェーンの死の真実を知っているのか
    知って、ヒカセンとウクラマトに悪感情を抱かなかったのか

    あと、スフェーンがトライヨラを攻撃した犯人の一人だと、みんな分かっているのか
    ウクラマトは自分の国を攻撃した犯人の葬儀に参列するのか
    凄くモヤモヤする

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 01:38:27

    コーナは元が親に捨てられた子だから自分の命の価値を低く持ってる所はあるんじゃないか?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 02:42:26

    >>7

    その辺は死生観全然違うからね

    ロストメモリーの人たちは誰かの命すすって生きていくぐらいなら人達は自分たちが消えるべきって消えていくし

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:51:14

    >>8

    それならすごく無責任だと思うよ

    彼が背負っているものは決して軽くないから

    その行動は褒めるものじゃない

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 08:36:12

    >>10

    決して褒めることではないのに、仲間や味方たちがなぜか褒めたのは違和感がある

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:33:14

    スフェーン様って量産できるの?一体ください

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:44:35

    >>7

    ウクラマトはまあ良くも悪くもそういう考えの人間として7.0から一貫してない?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:30:51

    >>12

    体は量産の機械兵だから、プログラムをコピーすればスフェーンを量産できるよ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:34:40

    テーシャジャはやばすぎて、ゾニキとグルージャに同情する

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 18:05:40

    テーシャジャの独白は聞いている間「コレ大丈夫?子供に聞かせて良いやつ?」とずっと不安だった
    あんなエロ漫画みたいな要求するとは思ってなかったよ!!

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 18:16:12

    テージャジャのくだりがなんか生々しくてうわぁ…ってなった

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 18:40:47

    >>16

    功績さえ上げれば、ゾラージャの体でエロいことができるよ


    自分の体を大事にしてくれって、ゾラージャに言いたい

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 18:45:16

    第三開発室の皆さん、母親というものへのトラウマか"やばい母親"を描きたくてしょうがない癖でもお持ちで…?

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:16:25

    鱗の色を見る前に、ゾラージャは普通に息子を撫でようとしたから
    グルージャは青い鱗じゃなかったら、親子の形は違うものになるだろう

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:02:17

    これからグルージャジャとゾラージャの過去を描くのかな
    ゾラージャがあんなに青い鱗の息子を拒絶したのはグルージャジャが毒親だからって説明できるけど
    今までグルージャジャはまともな父だと描かれているよね

    ゾラージャが実は洗脳されたという展開だけはやめてほしい
    そうなったらゾラージャがあまりにも不憫だ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:41:39

    >>19

    アテナ、アナベラ、テーシャジャ

    怖い

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:13:36

    命をかけて、家畜一匹を守ろうとするコーナを見て眩暈がした

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:46:09

    >>17

    ゾラージャという名の偶像だけを見て、ゾラージャという男を見なかった女

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:41:22

    実子は父を知らないと叫んで、養子たちは父を尊敬し親子の情を感じる
    グルージャジャの家族関係は何なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:31:24

    >>25

    ゾニキが愛に気づいてなかった説。そうでもしないと無茶苦茶なんよな

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:53:58

    >>26

    そうだね

    でも家族全員はゾニキに対して普通に冷たすぎる

    襲撃した後なら別にいいけど、襲撃する前から無視したな


    たぶんライターがそれほど考えていないと思う

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:04:03

    >>25

    実子が一人っ子で寂しそうだから養子をもらう

    実子ばかり愛してしまうと養子がかわいそうだから養子もきちんと愛そうとする

    その結果、実子に注ぐ愛が分散され実質的に減ってしまう

    だけど親からしてみれば全員に100%平等な愛を注いでるつもりでいる

    養子からすれば分散された後の愛が基準値になるのでラマチ体感100%だしコーナでも66%ある

    実子の体感だけが100%→50%→33%とガッツリ減る


    実子自身や最初の養子がわがままで聞き分けの悪い子供ならもっとかまえとかせがんで親に気づかせることが出来た

    でも二人とも聞き分けの良い子供で、親が子供たちに平等な愛を注ごうとしたことは理解していた

    なので誰も(実子本人すらも)寂しさを言語化できなかったし理解できなかった、みたいな

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 17:47:05

    >>28

    でももし一度でも100%の愛情を得たら、

    「子にとって父が、どうあるべきか。父にとって子が、何であるか。知らない……今も知らない」って言わなかったと思う


    10%以下か、0%の愛情しか得なかったら、ゾラージャのセリフを納得できる

    グルージャジャをどう描きたがるのか、今回のライター

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:11:33

    どうみても実子のこと一切顧みなかったクソ親が実子放置して養子と家族ゴッコやってる胸くそ悪い構図でしかないんだよなあ
    養子とくにウクラマトのゾラージャに対する冷たすぎる態度からもう擁護不能

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:20:56

    >>27

    襲撃する前は他国侵略するはとトンチキな事言ってゾラージャ側から無視して無かったか?

    逆にコーナやウクラマトは流石ゾラージャ兄さん見たいな目で見てたのに(但し侵略がNGだっただけで)

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:30:22

    すへーんの葬儀やるくらいならグルージャジャの葬儀やれよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:32:48

    >>31

    即位式のところは無視しただろう


    あと、ゾラージャは無視していない

    普通に聞かれたことを答えたよ(本心を話していないけど)

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:33:06

    黄金の感想スレって実質批判スレになってるよな
    もう語れないコンテンツになったんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:36:32

    >>33

    しばらくそっとしておいたのが無視ならゾラージャも本心言わずに誤魔化したから無視に入るよ

    ていうかそれ一回だけで家族全員冷たすぎるって断言したんか

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:38:29

    >>32

    いや、グルージャジャの葬儀なら、すでに戦勝の祝いと共にやったよ

    本人が生前に言ったことだ

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:40:40

    ゾラージャの話をやってる時点でグルージャジャは別に偉大なだけとして書かれてはいないと思うけどな

    グルージャジャが偉大だっていうのはラマチやコーナの意図であってライターの意図ではないと個人的には感じている

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:41:12

    >>32

    ヒントトークでウクラマトが葬儀やったって言ってたぞ

    本人の遺言通りに明るく送り出したって

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:42:22

    >>32

    感想は自由だけどヒントトークくらいは読んでね


    ウクラマトがやったって言ってたよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:46:06

    >>34

    そりゃ世界的に不評なシナリオだもの、普通に語るだけで不満がぼろぼろでる

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:46:49

    むしろ国を襲撃されるわ親を殺されるわまでしたゾラージャのこと結局兄さん呼びに戻っているし、理解はできないけどもっと歩み寄ればよかったと後悔してる時点でウクラマトはゾラージャに甘いと思う

    グルージャジャはうん……良い親で良い養父だったけど良い実父ではなかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:26:53

    >>35

    そっとすることと無視することは全然違うよ


    そっとするのは心配しているけど、相手の気持ちを汲んで放っておくことだ

    本質は心配から出た行動だ


    無視するのは相手の気持ちなど全然考えていないし自分のやりたいことをやること

    本質は無関心


    グルージャジャ一家は公的にも、私的にもゾラージャに心配するような言葉や行動をしなかったし

    石碑はゾラージャの気持ちなど全然考えていないものだ

    だから自分にとってあれはそっとすることではなく、無視することだと思う


    それはライターが意図したことなのか、それでも手違いなのかがわからないけど

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:50:37

    >>36

    グルージャジャはテキストで流してスフェーンをシナリオに組み込むのはどうなんだ?ってことじゃね?

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:55:24

    >>4

    コーナいなかったらトライヨラパンクしちまうぜ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:13:58

    >>34

    もう叩くために何でもかんでも捻じ曲げて受け取る奴ばっかだからな

    別にそこまで良質なシナリオでもねーけど批判側の目が曇りすぎ案件でもあるわ黄金

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:19:30

    零式とか絶とかの高難易度を難しくするのは別にいいんだ
    ストーリー中で絶対やらなきゃいけない通常IDを高難易度化は悪手だから早急にやめてもらいたい

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:26:12

    >>45

    惜しいと思う部分や疑問に思う部分はあるんだけど何もそこまで言わなくても…って批判が多すぎる。

    なまじFF14の知名度を上げた漆黒暁月の存在があるせいでシナリオが凡作でも駄.作レベルの扱いをされてるところもありそうで漆黒の功罪がでかすぎるな……

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:40:05

    黄金はもう話の出来に反転アンチかしたやつらとそれでも無条件に擁護する所謂騎士団のやつらのせいでもうめちゃくちゃ
    数年はまともに語れないレベルだと思う

    じゃあストーリー以外はってなると絶とか零式の高難易度の話がメインになるのよ
    そうなるとジョブ性能とかDPSとかの話が避けて通れなくなるからここだとライト層が多いっぽいここだと語り辛いんだよな

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:42:43

    ワイはIDとかノーマルレイドの初見攻略が.0からこっちだいたい楽しかったから満足しとるわ
    ほなまた7.2で……

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:47:03

    >>49

    やる気無くしとるやん

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:50:17

    >>50

    暁月あたりからずっとこうやで

    ストーリー読んでワイが初見で攻略できるレベルのバトルコンテンツやったら後は次の更新待ちや

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:52:52

    >>47

    自分は最初から黄金を漆黒と暁月に比べなかったよ


    でも黄金メインシナリオの出来は新生、蒼天、紅蓮よりひどいと思う

    バトルコンテンツは面白かったから惜しい

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:15:44

    >>52

    そうか?自分は感動したし良かったと思うけど

    ……って言うとずっと平行線だからもうわりきるしかないよなぁ。肯定派も反対派も相手の意見変えようと力説したって無理なわけだし。解釈は人それぞれだし自分の意見を吐き出すに留めた方が良いなこれ(自戒)

    正直自分は楽しめたしFF14がサ終しなきゃ何でもいいや

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:18:17

    >>48

    よし、麻雀ボイスの話しようぜ!

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:31:21

    >>46

    最新ID(特に3ボス)は近接DPSに恨みでもあるのかってレベルだったからな

    方向指定解除してるとはいえドデカい穴開けた上に逃げ回るタイプのAoEはもう近接イジメだよ

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:32:49

    >>55

    あのボスは中盤から苦痛だった

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:36:56

    正直100にもなって特に難しくもない虚無IDやらされるよりはある程度歯ごたえあった方が面白いからIDの高難易度化は望むところではある

    ただそういうのダメな層も多いんだなぁ
    正直100に育てるまで何やってたのとは思うわ一応RPGなんですけどねこれ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:44:30

    思ってもそういう事言わない方がいいよ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:46:51

    >>57

    紅蓮くらいはちょうどいいと思う

    6.xと黄金はやりすぎて、暁月は簡単すぎる

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:26:52

    >>57

    寒夜クリアできないから緩和希望とかもあったしFF14自体スキル回しの易化がある意味人口増加につながったところもある(憶測)からその辺の加減は難しそうだとは思う。

    戦闘易化を不満に思う層もいるっちゃいるから全員満足する難易度ってのは難しいんだろうな


    >>59

    言うて紅蓮もオーボンヌ難しすぎるで調整入ってなかったっけ(にわか)

    コエチカついたとかで


    今回のジュノはコエチカつけるほどの難しさは多分なさそうではある。

    それでも4ボスとか中々の難易度だったけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:49:20

    下手な人ってマジで下手だからな…
    今回のアライアンスだと1ボスの吹っ飛ばし距離が貯め段階で変わるとかバニシュストームの安置が見て分からないってのはいる
    ここまでじゃなくてもライト層ってネットのコミュニティやSNSで感想とか意見を言わない人がかなり多いから目に入りにくいのよね

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:40:30

    ねじ曲げて無茶苦茶な擁護するヤツが荒してるだけというのがよく分かる

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:51:03

    >>62

    自分が嫌なものが擁護されてムカつくのはわかるが強い言葉で決めつけるのもやめた方が良いぞ。

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 02:02:20

    ヒカセン仲間数人と黄金のシナリオについて語る機会があったんだが、「批判点は分かるけど、それにしても叩きすぎだろ」って意見は一致したなぁ。個人的には紅蓮くらいの感触、新生編よりは良かった(印象に残る)

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 02:57:59

    ネットだから極端な意見ばかり目立ちやすいのは仕方ないんだけど、全肯定か全否定ばかりだからどっちにも同意できないしこの人たちとストーリー語りたく無いってのが多いのよねえ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 03:11:01

    >>64

    自分が印象に残ったのはゾラージャくらいかな


    ライターが推したがるウクラマトとスフェーンは出番が多すぎて嫌いになった

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 03:51:57

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 10:51:53

    >>57

    難しいほうがいい!って声を受けてどんどん廃れていったジャンルがありましてな

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:22:11

    >>68

    IDが零式や極くらいの難易度ならともかくちょっと難しい程度で高難易度化は過疎に繋がる!って叫ばれても…

    自分のPSの低さを棚に上げてらっしゃる?

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:28:59

    >>69

    俺の感覚が普通とは言わないが

    お前の感覚が普通だとも思うなよ

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:35:14

    >>69

    はいはいすごいすごい

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:36:10

    スキルたくさん増えた分できることも増えてるからID難度が上がるのはいいと思うよ 言うてAoEも見てから回避できる場合のが多いし
    3ボスは難しいじゃなくてただただ面倒くさいだけなんよ
    移動技縛りの地形はマジであかんて

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:46:00

    >>61

    ライト層は合わないなってなったら静かにフェードアウトするからな

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:17:18

    >>69

    お前が「この程度難しいとか雑魚乙w」って言うのはどうでもいいが、開発側がその考え持ってたら人は離れてくよ

    誰もがみな五体満足だと思うなよ?

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:51:47

    >>74

    流石に五体不満足の方も考慮しろはもう全然別の話では…

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:52:58

    そんなことより未だに新IDのタンク胴装備が落ちないんだ誰か助けてくれ
    火曜から暇な時間ずっと周回してるけど未だドロップせず

    思考盗聴からの確率操作されてるって頭にアルミホイル巻きたくなってきたたすけて

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:07:43

    >>75

    切り捨ててこなかったから今があるんだが?

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:12:16

    >>76

    助けてと言われても…譲渡できるわけでもドロップ率あげられるわけでもないからなぁ

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:19:57

    >>76

    物欲センサーを切れ 周回を目的に周回していると思い込むんだ

    でも火曜からやってるなら明日くらい休んだ方がいいと思うよ 装備は出ないだけで常設ドロップだしね

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:20:08

    >>60

    ちなみに蒼天は一番むずかった時期で、あの頃は視線ギミックとかも全部詠唱で判断してたから、それに比べればだいぶ優しいかな

    ユーザーフレンドリーになった結果、PSが磨かれなくなったというのはある

    暁月のコンテンツはライト向けになりすぎ、マンネリとか言われた訳だし、色々試している感じだろうね

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 18:18:01

    ネットにいると忘れがちだけど高難易度には手も足も出なくてちょっと難しめの通常コンテンツでもヒイヒイ言う位のPSの人が1番のボリューム層だからね

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 18:31:00

    あんまりソシャゲ化しすぎてもなぁ
    正直、暁月の後期IDは眠気と戦ってたしキャリー出きる程度ならいいんじゃなかろうか……

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:03:08

    >>79

    ちょっと休憩してトークン集めに回してるって思うようにしたらなんか出たわ…ありがとう

    苦労しただけあってめっちゃ可愛いよ今回のタンク装備

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:14:41

    >>6

    本当にこれ

    7.0から詰め込みすぎて全体的に薄い


    7.1は偽スフェーンとゾラージャ二人だけを描いて、

    コーナの物語は後のパッチ、あるいは追憶行のようなサブクエで話せばいいのに

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています