えっ俺ただのコピーなんスか?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:16:56

    まぁええやろ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:18:16

    見事やな…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:18:27

    ◇この英雄は…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:19:27

    俺が偽物とかどうでもええねん!
    重要なのは本物のゼロが何でお前なんかの命令に従っているのかってことやん

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:20:22

    本物か偽物かなんて自分が何をするかに関係ないんやで、少しは意志を持ってくれや

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:21:03

    えっ この外見で置鮎なんですか

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:21:35

    >>6

    声優は違うのん

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:22:38

    ゼロ…神
    ワシの夢を体現した最高傑作なんや

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:24:20

    >>6

    置鮎直々に同一人物って言ったッスけどね

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:24:29

    ゼロ…糞
    偽物のくせにワシに刃向かうんや

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:24:45

    >>8

    ウィルスを仕込んでる意味がわかんないのん

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:25:37

    しかし…私にとってはあなたもう本物のゼロなんです

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:27:24

    そもそも英雄と呼ばれるようになった妖精戦争時でコピーなんだからボディ含めて本物みたいなもんやんけ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:30:48

    お前はなんならその世界線の本物よりよっぽど本物の精神性を持っている…それだけだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:30:56

    >>13

    えっ 魂は本物でボディがスペアじゃなかったんスか?

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:33:07

    >>11

    教えてくれ心を持ったロボット等必要か?

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:34:22

    オメガ第二形態が強過ぎてオリジナルボディの弱さにビックリした記憶があるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:36:46

    まぁ自分がコピーか本物かなんて気にしないで
    どっちみちあなたは本物の英雄ですから

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:36:59

    あのライト博士をしてあーっどう作られたのか分かんねーよなボディなんだよねすごくない?

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:37:36

    >>13

    >>15

    確か妖精戦争ぐらいの時にゼロの記憶データを抜き出されてコピーボディに移し替えられたはずなのん

    そのころオリジナルボディには新たに作られた人格=オメガがインストールされていたはずっス

    そのせいでコピーボディにオリジナル人格のゼロとオリジナルボディに赤の他人の人格オメガが併存してたって流れだった気がする それが僕です

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:38:28

    >>15

    いやっ聞いて欲しいんだ

    英雄視されてる妖精戦争時の偉業がコピーボディで成し遂げたもんやんけと言いたくてね…

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:39:11

    しゃあけどオメガの真紅のオリジナルボディとエフェクト派手派手な技見てこっち使いてぇって思っとったわ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:40:48

    ワシは制作者としてお前の事を…

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:42:38

    >>17

    えっ あの弱き者3連戦で苦戦したマネモブなんているんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:43:48

    コピーか本物かなんてどうでもええやん!
    問題はやねこのボクがエックスオリジナルを超えた究極のエックスであることやん

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:44:43

    >>25

    あわわお前はボディも精神もオリジナルの格下を超えた格下な劣化コピー

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:44:46

    ゼットセイバー返却とか上半身だけブチ切れた封印とか
    時系列的にはX5の派生でいいんスかね?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:44:47

    あうっ…スレタイでネタバレかぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:44:56

    >>25

    なんやこの取って付けたような頭は…(ギュンギュン

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:46:49

    >>27

    どうせゼロはX8以降もどこかしらで何かしらぶっ壊れる気がするのん

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:46:53

    >>25

    (ゼロのコメント)

    よわっよえーよ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:48:53

    >>22

    ロックマンゼクス=神

    オメガを自機で操作出来る神仕様なんや

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:49:41

    >>28

    20年くらい前の作品でネタバレもクソもねえだろうがよあーっ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:50:48

    >>28

    お前ロックマンゼロを何年前の作品やと思うとるんや

    1が2002年発売、4が2005年発売の20年選手やぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:50:55

    >>32

    続編 どこへ!

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:51:46

    >>31

    ぶ、無様…

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:52:23

    >>33

    そんなわけ無いっす アドバンスでヒッフッハやってたのが20年前だなんてそんな…はうっ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:52:48

    そもそもこのシリーズ始まる前に何度も爆発四散してるからオリジナルとか真面目に考えるとわけわかんないんだよね

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:52:49

    >>12

    この発言を3で改めて回収するの話の流れが綺麗過ぎるんだよね、凄くない?

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:53:43

    >>32

    なにっよくわからんガキ共がゼロのコスプレしてるから食わず嫌いしてたがそんな神作だっただとっ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:54:16

    だがコピーエックスを恨むのは筋違いだぞ
    悪いのはネオ・アルカディア建国直後にエスケープしたオリジナルだ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:54:26

    バイル「ヒャハハハオメガが本物のゼロだと騙ってゼロ動揺させたれ 実際オリジナルボディだしええやろ」
    ゼロ「ふーんああそう…」

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:57:48

    >>41

    盟友のゼロは先に寝たし一人で戦い続けるのもしんどいんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:58:11

    >>41

    ウム…しかし…しゃあけど…

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:58:53

    >>42

    (バイルのコメント)

    わーッ!!

    や…やめろ!!

    お前の英雄性を試しただけた!!!

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 19:59:23

    >>41

    まぁ細かい事は気にしないで

    超天才のシエルが齢9歳にしてオリジナルの完全コピーと見紛うぐらいのクオリティのコピエを作ってくれましたから

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:00:12

    でもね俺ほんとはね
    バイルというロクゼロオリジナルキャラがラスボスとしてが出てくるのもいいけとシグマ隊長にも何らかの形で出てきて欲しかったタイプの人間なんだ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:02:16

    お前のガタイがコピーかどうかはどうでもえぇねん!問題はやね!そのコピーボディは誰が作ったのかって事やねん!
    そしてX以降の時代に作られたって事はロクゼロのゼロはワイリーナンバーズロボットじゃなくて名実共にレプリロイドで良いのか教えてくれよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:02:44

    >>41

    だがオリジナル・エックスを恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはマザーエルフをダークエルフに改造して自分を使ってでも封印しないといけなくしたバイルだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:02:55

    >>36

    でも俺Xの強さを体は覚えているとか言ってたのにその体が偽物とかいわれて初見は混乱したんだよね

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:04:12

    >>50

    まぁ後にドラマCDで補完されたしええやろ

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:04:14

    コピーされてもワシの作ったボディを超えるなんて制作者として涙が出ちゃうよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:04:29

    >>50

    まぁあまり気にしないで

    >>20とか>>21で言われてるようにXも大活躍したと思われる妖精戦争時にはすでにコピーボディだったみたいですから

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:05:34

    >>17

    ゼクスでの異様な強さを見るに三連戦だから流石にインティが譲歩したと思われる

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:05:50

    >>6

    ヌーッ


  • 56二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:09:08

    ロボットのお前が人間のワシを撃つのかアーン?
    って同じことをワイリーとバイルは言ってるんだよね
    まあゼロは「あの世でほざけーっ」したんだけどね

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:09:10

    >>47

    ワシと同じ意見だな…

    だがシグマが出ればシグマウイルスを根絶した世界という大前提が覆ってしまうんだ

    悔しいだろうが仕方がないんだ

    なんかウイルス関係ない綺麗なシグマがなぜか一体だけ残っていたとかの淫展開でも起こらないと無理なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:10:32

    あなたセクシーすぎる 本気で惚れちゃうかも

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:11:37

    X2でもレプリカ作られたりボディ人気が高すぎるんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:14:30

    >>58

    あわわお前はヤンデレ女将軍

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:15:26

    >>59

    うーんオリジナルゼロボディはロックマン世界最強格だから仕方ない本当に仕方ない

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:16:21

    >>57

    特定ボスの幻影でしか出てこないんだよね、ひどくない?

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:23:26

    >>61

    Xシリーズの半分くらいゼロのボディに執着する敵のボスの話でさすがにビックリしましたよ

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:25:25

    >>56

    ゼロはロボット三原則無用だろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:29:39

    最後の…サルワ…リー…バーズ……

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 20:31:47

    性能差を経験(心)が凌駕する展開=神

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:35:13

    入れ物が偽物とかどうでもいいやん!
    問題はやねお前の今までの行いと魂はオリジナルを超えた高潔な魂を持ってるということやん

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:42:33

    >>59

    ゲイト「ゼロボディ…神」

    バイル「ゼロボディ…神」

    両方とも無印時代より遙か未来で上澄みの科学者の反応なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:46:58

    2OPステージの曲…神
    毎回ここやるたびに口ずさんでしまうんや

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:05:15

    >>68

    何なら更に先のゼクスシリーズでもゼロ達のコピー品使い倒してるんだよね、凄くない?

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:13:21

    >>62

    まあ気にしないで

    ゼロが眠ってた研究所がシグマウイルス研究所だったりとタイチョウの痕跡は残ってますから

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 06:39:46

    >>58

    あわわお前は初代の女レジスタンス

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:02:24

    コピー(エックス)の前にコピー(ゼロ)が現れた

    全体像が見えた上で改めて1の最終決戦をみると皮肉的でアイロニックだろ?

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:13:51

    でもオレコピペ様もわりとスキなんだよね 欺瞞に満ちた理想郷のハリボテのエイユウだとしてもエネルギー不足の中で頑張ってた訳だし実際ゼロ4でもバイルの独裁国家になったNEOアルカディア熹一から抜け出した人間からも尊敬されてたでしょう(プクー
    それだけにゼロ3で他のボス共々バイルに人格弄られてオモチャのチャチャチャにされて絶命したの悲しかったんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:20:28

    >>74

    コピペックスもシエルがいるからレジスタンスへの攻撃抑えてたりと人類にとっては紳士だったからね

    システマ・シエル完成までにバイルの介入が無ければ和解出来てたかもしれないね

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:27:41

    "この場所で見上げる空"に"映し出した未来は決して色褪せない"!?

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:29:19

    >>46

    ふうんいくら超天才でもライトやワイリーの足元ぐらいにしか及びませんか、ちょっと残念です


    >>齢9歳

    えっ

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 09:35:25

    >>69

    イントロで音ハメしながらズタボロのマント脱ぎ捨てて追っ手に目を向ける一枚絵=神 ズタボロのロボにズタボロのマントは最も神に近い組み合わせなんや


    確かにOPステージなのに難易度が高すぎる点のは否めないが体力満タンの状態でも常時瀕死モーションだったりメニュー画面が前作と同じでバキバキになってる演出もキレてるぜ

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:05:51

    身体目当ての男ばかり寄ってくるゼロに哀しき過去…

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:52:18

    俺は"X2のできがよくないコピー"のコピーゼロだ

    そしてオレは"X5のゼロにそっくりな強力なウィルス"のゼロウィルスだ

    "X6で世間をさわがせていたオモチャ"ゼロナイトメア

    哀れな偽物は…このオリジナルボディを持つ"ロクゼロ3のちにうえたハカイシン"のオメガが許さないよ

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:55:03

    ところでカプコンさんコレクションを出して出して出しまくった先に何かないの?

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:58:09

    >>81

    ゼクス3とかが出てればもう少し進展があったのかもしれないね

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:59:09

    >>81

    でもインティくんは今GVシリーズ作ってるしゼロシリーズはもうないんだ… 悔しいけれど仕方ないんだ

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:28:43

    >>83

    インティくんもう自前IPが十分育ってるから今更ロックマンシリーズ作る必要性がないよね

    ゼクスはともかくゼロシリーズはちゃんと完結してるしなッ

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:41:42

    でもね俺ゼロという作品のことは好きだけどエックスのシリーズが必ずゼロに繋がると思われるのってキライなんだよね
    それぞれの前提と状況がもう違い過ぎるでしょう
    オリジナルエックスに救いがなさすぎるんだよね酷くない?
    まっエックスに救いがないのはエックスシリーズの頃からだからバランスは取れてるんだけどね

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:51:08

    うーーーっやらせろヤらせろ闘らせろおかしくなりそうよゼロ

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:56:36

    >>82

    >>84

    しゃあけど… ライブ・メタル関連やマスター・トーマスのアレとか見たいものが多く残されてるんです… ワシの気持ちわかってください

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 18:37:06

    >>77

    コレでもネオアルカディアで人工的に天才を作る計画で生み出された天才児なんやで、もうちょいリスペクトしてくれや

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:26:19

    >>86

    あわわお前は戦闘バカの同類のヤンデレ

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:34:24

    三作目があったらZXAでも生死不明になったモデルZが他モデルともども「消える」「えっ」しそうで怖いんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:07:58

    >>85

    ハッキリ言ってエックスの辿る道は滅茶苦茶過酷

    イレギュラーが現れて戦って悩んで…それでまた戦って壊してアホほど苦悩して…また戦いや

    ロボットに悩む機能など必要か?

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:18:44

    なあ春草 あの世界にはラグナロクみたいな衛星砲台がまだまだあるって本当か…?

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:22:01

    結局ソフトとハードのどっちが凄かったのか教えてくれよ

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:29:42

    白き鋼鉄のイクスの新作作られるならイクス君とオリジナルヘイトスピーチマンが戦うシナリオになるのかなと考えてしまう、それが僕です

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:33:42

    うーっ あにきシエルとレヴィアタンとエールとやらせろ

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:47:23

    >>94

    しかし…Xを越えた"Y"と若干構図が被るのです

    まさかバイルみたいなジイチャンと化したアキュラくんと戦わせるってわけじゃないでしょ?

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 04:49:17

    >>93

    恐らくソフトだ

    X無印とかX3の時点でエックス達よりシグマとか他のレプリロイドの方が純粋なスペックは高そうな描写が多いんだよね

    ただゼロや一般レプリロイドはDNAがあったりゼロのDNAいじくり回してるだけでイレギュラー状態のシグマが出来たりする高度かつ奇怪なロボットだからゼロやエックスのソフトの方がハードを勝手にチューニング、改造してハードの潜在能力解放したりしてんじゃないかと思ってんだ

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 05:09:27

    >>93

    個人的に気に入ってるのはソフトだこういう考え方スね

    ロックマンたるゆえんは、闘った敵の能力・武器を学習することにある

    二次創作で読んだのでその作品だけの設定かもしれないスけど

    ボス武器の獲得というのを説得的に意義付けるものとしてワシからお墨付きを頂いている

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 05:33:50

    リザルト ロックマン・ゼロの活躍は凄いやろ?


    はい こいつは“ウスノロ”です

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:39:27

    >>99

    いいや

    ムノウということになっている

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:51:37

    本編もいいが…

    外伝や関連作品もキレてるぜ

    【ロックマン ゼロ】 Clover (EX Track) (ENG/JP Subbed)


  • 102二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:55:55

    >>31

    最強=神

    “本物の”エックスはもっと強かったんや

    いつも悩んでばかりだったからこそ英雄になれたのかも知れないね

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:37:11

    ワイリーが作った人間にも危害を与えられるロボットだから、ゼロ4のラストで元ニンゲンのバイルを切れたって構図が好きなんだ

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:48:03

    4の文明崩壊末期感…神
    曲がりなりにもバイルの下僕として扱われた3の八審官に対して4のアインヘルヤルは捨て駒以下で哀愁漂うんや

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:55:40

    >>80

    待て 疑わしいやつが更に現れた

    "プロトレッド だ"

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:08:39

    アステファルコン・・・糞
    ガキ泣かせなんや

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:09:11

    あっしは思うんでやんすよ
    ZXAからDASHまでの年代には新規シリーズを1~2作くらい差し込める余地があるんじゃないかとね
    まあ作ってる側にその気がさらさら無い事は百も承知だけどね!(グビッグビッ

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:43:22

    ライトとワイリーのアニキはXだと後半まで出張ってたのに
    どうしてゼロ以降の年代にはぱったり消息が途絶えてるんだ…?

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 11:59:02

    >>108

    CAPCOM流マジックよ それまで存在していた重要人物や設定や伏線を猿空間送りにする術が幾つも有る

    実際ZXシリーズじゃシエルが猿空間に消えたしなっ ヌッ

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:08:06

    >>102

    本物にはオリジナルメンタルオリジナルボディで覚醒してもボボパンされちゃうからね

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:13:14

    >>107

    その新規シリーズをやる前にZXやDASHシリーズを上手く畳むべきだと思われるが…

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:23:57

    ふーっよかった 取り返しのつかないことをするところでした

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:26:33

    >>112

    してるやないケーッ!

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:27:45

    ちょっと思い出すのが好きなのが俺なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:30:46

    >>111

    DASHは稲船が深く関わっていたし追い出した時点で絶望的だと思われるが…

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:31:46

    >>105

    誰なんだ

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:20:18

    幸せな未来を見せてあげるって言ってんだよエイユウ野郎ー!

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:37:58

    >>113

    この時点でXのボディ破壊してダークエルフを完全解放してるんだよね、ヤバくない?

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:51:11

    >>9

    レベルF評価…糞 脱出しろっていうからエスケープしたら強制的になるんや まあ工場ステージは激ムズだからバランスは取れてるんだけどね

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:26:03

    >>117

    失踪した理由を聞いてるんですよシエル先生

    まさかセルパンに不意打ちされてそのままフェードアウトしたわけじゃないでしょ?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています