MCUのドラマ見てない人ってよくいるけどさ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:15:34

    お前は正しい
    バカ長い拘束時間に比べてあんまり面白くないからな
    でもホワットイフ、モードック、ヒットモンキーみたいなアニメは面白いよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:17:28

    .

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:21:00

    ロキはいろんな世界のロキが集まるとこらへんは最高だし
    ホークアイもオチが微妙な以外はアクション良いし
    ワンダはピエトロ詐欺と丸投げ最終回以外は良いし
    ファルコンは人種要素にキレてるバカしか文句つけてないし
    そんな悪くねーだろ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:21:23

    ドラマって長いし…

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:21:56

    正史に組み込まれるの厄介すぎる
    面白い面白くない以前に

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:23:02

    MCUを追いつくのだけでも結構大変だし大ハマりして更に余力のある人が見るエンドコンテンツみたいなもんだと思っている

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:26:44

    ロキってめちゃくちゃ叩かれてるけどさ
    リックアンドモーティの脚本家という期待要素と時間を股にかける大冒険ってまず勝手に視聴者が期待してただけだしクソ狭い室内と知らない惑星の荒地でずーっとストーリーが続いてるのも仕方ないし
    色々なロキが出て来るとこは素直に良かったし
    最終回がへんな黒人のおしゃべりとシルヴィがなんか裏切ってクリフハンガーで終わったくらいじゃん
    そんな叩くなよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:27:23

    見る目ないな

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:27:24

    別に個人の感想だから面白い面白くないはどうでもいいんだけど、MCUのドラマなんて洋ドラとしてはクソ短いタイプのシリーズじゃね?
    あれで長く感じるなら面白い洋ドラも見れたもんじゃない気がするわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:28:32

    >>3

    ファルコンはそもそもその人種要素にキレてる人に届けるメッセージが含まれてるのにな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:28:55

    >>7

    あいつカーンだってこと意外と知られてないのか?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:29:47

    面白い面白くない以前に映画本編に内容絡んで来るドラマをDisney +限定でやるな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:29:57

    >>11

    カーン自体メジャーなヴィランではないし結構ぼかした言い方したからな

    単純に未視聴かエアプが多いんだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:48:31

    ファイギ「ドラマは見なくてもいいように映画を作るから安心してくれ」
    ブラックウィドウ「ホークアイを殺すスパイとは!?ドラマに続く!」
    ドクターストレンジ2「ワンダヴィジョンから直で続くしホワットイフの要素も出るぞ」
    キャプテンマーベル2「ワンダヴィジョンでパワーを得たモニカは出るしドラマからミズマーベルも出るぞ」
    キャプテンアメリカ3「二代目キャプテンアメリカのドラマで襲名したファルコンが主役だぞ」
    ファイギ「ドラマは見なくても楽しめるぞ」

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:50:38

    >>13

    カーンであることはみんな知ってるしアイツが次のボスだ!うおおお!!!みたいなお披露目なのもわかるけどそれはそれとして最終回がずーっとおもしろ黒人カーンが石をCG変形させて設定おしゃべりするシーンが八割でクリフハンガーオチなことに変わりはないぞ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:51:28

    ディズニープラスくらい入れよ…
    映画一本見るより安いし

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:52:48

    キングダムハーツ並みにナンバリングだけ追っかけると話わからんくするのやめろ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:53:00

    >>16

    いやなんかさ

    マーベルの作品は見たいんだけどそれ以外のディズニー関係のアニメとか映画見ないからなんか損した気分になるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:54:36

    ロキは途中までは楽しめたけど、終盤の唐突な行動とか次シーズンに続く!みたいな終わり方が合わなかった

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:56:00

    ハルクのいとこのドラマ
    キチガイクライムファイターのドラマ
    ワンダヴィジョンに出たヴィランのドラマ
    アイアンマンを継ぐ黒人少女のドラマ
    コミックから能力が変わってるアラブ系ティーンガールヒーローのドラマ
    ローディのドラマ
    コミックだとそんな面白くないシークレットインベーションのドラマ
    グルートのアニメ
    90年代のXMENアニメの続編
    スパイダーマンの若き日のアニメ
    恐竜に乗る天才黒人少女のアニメ
    多分権利を買ったであろうネトフリドラマ

    ディズニープラスに入れば今後これらが見れるけど入らないのかい?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:56:36

    >>18

    マーベル作品見るなら良いじゃねえか

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:56:43

    未だにワンダヴィジョン見れてねえからドクスト2理解できるか不安だわ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 12:57:40

    >>22

    ワンダがメンヘラになって暴れて白いヴィジョンが生えてきただけだから別に見なくていいよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:00:06

    逆にホワットイフがちゃんと面白いのは褒めたい
    きたるべきMCUマルチバースに向けたわかりやすい説明でありながら本編の要素も踏まえたIF展開ややりたい放題が面白いし何よりも最終回が素晴らしい
    コミックだとせいぜい語り部だったウォッチャーが好きになった

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:03:57

    ワンダヴィジョン ワンダが街の人を魔法で操って迷惑をかけた後パワーアップ ヴィジョンが別機体として復活してどこかに行った ストレンジ2につづく
    あと劇中に出たヴィランのスピンオフドラマやるよ
    ファルコン ファルコンが二代目キャプテンアメリカに襲名 バッキーと絆を深めたがシャロンが裏切り偽キャプテンアメリカと手を組む
    ロキ マルチバースが生まれてカーンが敵ということがわかった
    ホークアイ ホークアイにサイドキックが出来てキングピンはMCU世界にちゃんといた
    あと劇中に出た耳が聞こえないヴィランのスピンオフドラマが出る

    これでOK!

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:06:48

    逆に見てないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:13:15

    無理して見なくていいよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:15:13

    >>12

    それはそう

    俺は観るけどね

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:15:39

    ファルコン>ホークアイ>>ワンダ>ロキ

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:32:00

    ドラマシリーズならロキが1番好きな俺は変異体なのか…?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:36:07

    >>30

    自分も1番好き

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 13:38:04

    >>30

    オールドロキが囮になるシーンホント好き

    最後の魔法がアスガルドなの泣ける

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:01:06

    別に拘束時間でいえばそこまで長くないし面白くないのは主観だしな……
    基本どれも面白かったぞ、ドラマ見ないと映画が分からなくなるかどうかはそもそもその映画が出てないからどうとも言えん

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:03:03

    私はドラマ全部好き!

    ただしロキがシーズン2に続いたのは許さねぇ!面白かったけどな!!

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:07:45

    ロキ大集合回二話でようやく面白くなる!って後にカーンの長話とクリフハンガーはつらかった

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:10:00

    ロキのカーンの長話は長いけど色々興味深くて楽しめた、ラストにも別に不満はないけどどうしてロキの記憶が消えたのかは分からない、シーズン2見れば分かるかね

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:11:11

    MCU全部追ってるような人間は今更拘束時間なんぞ気にしないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:12:10

    >>36

    多分TVA内でも変異体が生まれ続けてるから記憶がないんじゃなくてそもそもロキと出会ってないんじゃないかな

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:22:49

    今んとこまだ見なくても影響ないだろ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:24:28

    >>39

    そんな真剣に影響ある話は上手い具合に説明してくれるだろうとは思う

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:27:52

    >>40

    ドクスト2次第だな

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:27:58

    バキ翼はサムとバッキーに絞ればドラマ見てなくても問題ない作りではあると思う。
    ホークアイもクリントに弟子が出来ましたで済ませられる。
    ロキも結局マルチバースが開きましたってだけだからまだ未視聴でも問題ない。
    ワンダビはまぁ…うん…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:30:10

    まだドラマから続く映画が出てない以上見なきゃ分からないかなんて分からんからな

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:33:47

    ドラマシリーズ以外に見たいヤツがないからディズニープラスに入りづらすぎる

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 14:34:40

    >>43

    初合流はストレンジなんだよな


    あとは次のアベンジャーズでアイアンハートとか新メンバーが必ず絡みそうなぐらい?

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:08:23

    >>41

    「その件は別にいいからこっちの問題に手を貸せ」ってさらって流してるし

    マジで関係ないんだろうなぁって

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:09:15

    >>46

    多分何かあったぐらいでこれからの映画は流しそうだよね

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:51:02

    ドラマの唯一の不満は仕方ないけど声優が一部変更されてる事かな……
    前の人より上手いとか言ってる人いたけど上手いとかじゃなくて慣れ親しんでる声がいいんだ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:53:27

    >>20

    頭おかしくなりそう

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:54:26

    MCUに限らずマーベルはテレビシリーズはあんまり上手くないな…
    ドラマだとDCが強すぎるのもあるけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:56:25

    ディズニー+っの支払いって何あるん?クレカ?

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:04:49

    ロキはなんと言うか自分ってロキの事好きだったんだな~と思い返したと共にもう正史世界には居ないんだな…って寂しくなった
    まあマルチバースの扉は開かれたからしれっとあのロキがまた本編に出たりしてもおかしくないけど

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:09:57

    >>25

    ファルコンの説明なんか違くね?

  • 54 22/03/02(水) 16:13:31

    面白い面白くないは個人の価値観に過ぎんのにおまえは正しいとか言い切るのは良くないぞ

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:14:07

    ファルコンは3代目だしシャロンは裏切りというより闇堕ちだし偽キャップは偽物じゃないし一時的に共闘しただけだし

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:15:30

    あの耳聞こえないヴィランのスピンオフとか求めてるやつおる?

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:16:24

    >>56

    おる

    面白そうじゃん

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:16:51

    >>48

    契約かなんかの問題で違うんだっけ?

    スタークとかは仕方ないけどやっぱ他は変えて欲しくなかったよな

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:17:48

    >>58

    芸能人のスケジュールとか知らない人かな?

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:18:01

    >>57

    おるんか。ぽっと出だしそんな魅力あるようには思えなかったわ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:20:00

    >>60

    あのマフィアのスピンオフとかするんだったらもっと本筋に関わってる想い入れのるキャラのスピンオフの方が見たかった。バナーのハルクと和解するまでの話とか

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:20:05

    >>59

    理由は又聞きだからよく知らん、スケジュールとかあるかもしれんけどそれはそれとして変えて欲しくないと思うぐらいは良いじゃん好きだったんだから

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:21:56

    >>61

    バナーとハルクの話ははシーハルクでやると思う

    予告見る限りだとIWからEGの間の5年間の話っぽいし

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:23:13

    >>61

    思い入れのキャラのスピンオフもやってるよ、でもそれと並行で世界観を広げるスピンオフもいると思う。

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:23:39

    >>63

    もうスマートハルクになってたし、主役はシーハルクだからそんな深く触れないと思うんだよね

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:24:18

    >>64

    世界観広げるならシャロンのスピンオフとかの方が見たくない?

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:24:23

    >>9

    うむ、好き嫌いは別にして6話とか9話で

    まとまってるのは海外ドラマ好きとしては

    短くて見るの楽でありがたい


    エージェント・オブ・シールドを今から見るのは

    しんどいというのは分かるw

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:24:27

    アメリカが映画産業否定したらおしまいだろうにディズニーと来たら

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:25:07

    >>66

    これには同意する。バッドエンド確定だけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:26:28

    >>65

    ドラマだから1話分は触れると思ってるというかシーハルクで触れなかったらもう触れるような作品無いし…

    おれの予想だとシーハルクでスマートハルクになった過程、シャンチーまでにブルースに戻った理由は描かれると思う

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:26:38

    単純に疑問なんだけど、あの耳聞こえない女ってスピンオフとか作られるほど人気のキャラなの?

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:26:51

    >>66

    見たいっちゃ見たいよ、でも世界観を広げるのは辞めないで欲しいわ、今までそうやっていろんな作品が出来たんだし

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:28:06

    >>72

    いや、シャロンのスピンオフやれば世界観のダークサイドとかも存分に移せる上に既存キャラとの関わりも深堀で来て急に出てきた新キャラのスピンオフより世界観広がるかなって思っただけ

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:28:36

    シャロンはスピンオフよりキャプテンアメリカ4で何かしらあると思うんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:29:06

    >>68

    映画でできない分ドラマでやると考えたらまあ良いんじゃない? ドラマやった影響で映画疎かになってるかは知らんけど、今のところはそう思わないし

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:30:53

    >>74

    なぜ闇落ちしたのかなんてそんな長々やるとは思えないし、だったらドラマとかでしっかり数時間分見たかったなって

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:31:01

    >>61

    あれって研究所に引きこもってどうにかしたんじゃなかったっけ? 話作れるか?

    強さや状況考えると話作りづらそうに感じる……

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:33:02

    >>77

    ラグナロクでのソーが来るまでの回想とか、今まで何とかするために行ってきた試みとか、民衆に好かれるようになるまでの過程とか、描写できることというか、見たいことは沢山あるよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:33:13

    アメコミドラマ増えたけど面白いよね
    ドゥームパトロールとかピースメーカー好き

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:34:01

    アガサのスピンオフとか絶対適当に決めただろ
    アクアマン後にトレンチスピンオフ製作決定したのと一緒

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:34:03

    >>78

    子供たちがハルクだ!ってサイン求めるくらい好かれるようになった過程は見てみたいね

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:35:15

    >>77

    スマートハルクになった経緯はあの言葉以上のものはないだろうし多分やらないと思うぞ

    主役はシーハルクだしワールドウォーハルクが控えてるからそこまでバナーの話に尺は割かないやろ

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:35:41

    去年から供給過多過ぎて大丈夫か心配になる

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:36:28

    >>80

    アガサとかエコーって本場だとスピンオフできるくらい人気のキャラなの?

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:37:52

    >>84

    いんや全然

    でもmcuは不人気キャラでもガーギャラみたいに割と力づくで人気キャラにすることあるから分からない

    アガサに関しては悪役兼師匠キャラとしては結構良かったし

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:38:20

    見たい描写はあってもそれをドラマ化してちゃんとした物語にするのはそう簡単じゃないしな……過去の描写に時間さくのはブラックウィドウで十分かな

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:38:53

    >>84

    ここまで来るとケヴィンファイギの趣味じゃない?

    あとアガサとエコーは多分味方になる

    アガサは原作だとワンダの師匠だしエコーはキングピンに利用されてた側だし

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:38:54

    そんなこと言ったら初代のアイアンマンってそこまでじゃなかったっけ?

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:39:14

    >>86

    むしろ本筋の進行する話こそ映画でやって、ドラマは過去の穴埋めとかをメインにして欲しいわ

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:40:40

    >>88

    それはアベンジャーズを映画にしようと思ったら外せないところだから。あそこまで人気なったのは想定外だろうけど

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:41:55

    >>88

    初代はハルク定期

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:42:34

    >>91

    日本だと公開順逆だけど本国だとアイアンマン先やぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:44:29

    >>92

    そうなんだ

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:46:45

    ブラックウィドウ云々じゃなくてこれ以上過去全般に手間かける必要がないんじゃない? 現在との整合性やら他にも色々めんどくさいだろうし……

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:47:11

    >>85

    ガーギャラのアニメが作られたのって映画がヒットしてから?

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:53:14

    言いがかりかもしれんがドラマ全部見た俺が正しくないみたいに言われてるようで少しイラッときた

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:04:53

    >>96

    ちょっとわかる俺は全部楽しめたし毎週予想考察するくらいワクワクしてた

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:44:27

    ドラマはなんか途中でかったるくなってDisney+ごと解約しちゃったなぁ

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:48:33

    マンダロリアンみたいに毎話毎話、それなりに戦闘とかしてくれると楽しいんだけどな
    ワンダビジョンはまだしもミステリー作品として楽しめたけど、
    ファルコン&ウィンター・ソルジャーは鬱屈としてたし、ロキは閉鎖空間での地味な話ばかり

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:50:58

    ドラマに関してはDCがよく頑張ってる印象
    まあ観れるところ少ねえんだけどな!

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:52:56

    MCUドラマってかなりライブ感補正が強いというか週跨ぎがめちゃくちゃ上手いからね…
    一気見すると微妙になる

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:54:22

    >>99

    ファルコンは元々人種差別やらを題材にしてるからな、そういうのを知っててみる必要はあるかもしれない……

  • 103二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:54:46

    ディズニープラス加入してるならモードックのアニメはマジで見といた方がいい
    悪の組織を買収されて妻には離婚されてアイアンマンにボコられまくる仕事と家族の間で悩むモードックの姿が面白いよ

  • 104二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:56:24

    メイおばさんの言ってた、「気が付いたら5年経ってて、家に帰ったら別の人が住んでる!」というジョークめいた話を
    より深刻かつ鬱屈に描写したのがファルコン&ウィンター・ソルジャーなわけだけど
    そりゃまあ、エンドゲーム後も世界観が続く以上はそうなるんだろうが、超人血清は量産されるわ、超人はポコポコ増えるわ、
    アベンジャーズは空中分解しているも同然だわで、まとまりがないのよな

    カーンがラスボスなのかと思いきや、アントマン3の敵だというし

  • 105二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:57:27

    ワンダに関しては放送前に散々原作はトムキングヴィジョンです!みたいなこと言ってた割に全然似ても似つかないしホークアイもフラクションに断りもクレジットも無くデザイン使ってた割には面白さが及ばなかったのはかなり不満
    その点ファルコンはイザヤの活かし方がマジで上手いから好きなんだけどね

  • 106二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:57:53

    >>104

    カーンは多分サノスのポジションになる

    バキ翼はジモが出てから面白すぎて切るの勿体ない

  • 107二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:58:01

    >>51

    スマホアプリとか経由なら、グーグルやらアップルやらのポイント使えるよ

  • 108二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:58:44

    これは仕方ないことなんだけどどうしてもドラマだとスケール小さくなるからロキみたいなタイムスリップ大冒険!が室内または荒れ地になるのが悲しいよな

  • 109二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:59:19

    >>105

    そもそもアメコミの実写化なんて別物になるのが当たり前だしそんなこと言ってたか?

    死んだヴィジョンよりワンダ中心の話になってオリジンになるのは予想ついたやろ

  • 110二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:59:21

    多分全員合流するみたいなのは無いんじゃないか?ドクスト、ワンダメインでマルチバース、キャップ、ウィンターソルジャーメインで地球関係、エターナルズ、ソー、GOTGで宇宙関係でバラバラにやるような気がする

  • 111二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:00:11

    マンダロリアンがスタウォーズシリーズという性質上、大宇宙を移動しての大冒険+ブラスター撃ちまくりの派手なバトル!
    に比べると、MCUのドラマシリーズはどれも地味なんだわ

  • 112二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:00:41

    ディズニープラス入って見るマーベルは映画以外ならアニメもオススメ
    特にXMENアニメはバットマンと並ぶ90年代カートゥーンの傑作だし

  • 113二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:01:19

    DCのドラマを殴り棒にしてMCUドラマ叩くのやめてほしいなぁ・・・
    ほんとに見てんの?

  • 114二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:01:49

    >>111

    ロキ以外は敢えて地味にしてると思うけどな

  • 115二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:03:01

    デアデビルは今後見ないと駄目そうなのかな
    次いつ登場するか分かんないけど

  • 116二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:03:14

    MCUはドラマで盛大な話はあんまりする気は無いだろ
    毎年映画何本も公開するわけだしスターウォーズと違って

  • 117二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:03:22

    やっぱりアメコミ作品のテレビシリーズってドゥームパトロールやピースメーカーみたいな例外を除くとアニメのが色々やりたいことやれて面白いんだよな…
    ホワットイフはMCUの本筋と外れてるとはいえストーリーもアクションも熱かったし…

  • 118二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:03:47

    >>115

    早くてエコーのドラマだな

  • 119二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:04:03

    >>111

    マンダロリアン、ボバ・フェットと見てきてSWのドラマクッソ面白いし大好きだけど、MCUのドラマより面白い!とか比べっこする感じはしなかったかな

    ツボは人それぞれだからだろうけど

  • 120二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:04:59

    >>116

    スターウォーズはもうずっとドラマ作ってて欲しいまであるよ・・・

  • 121二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:06:54

    >>113

    ワンダヴィジョンのメタ的な演出も好きなんだけどどうしてもブッ飛び具合はDCのが上って比較しちゃう

    ドゥームパトロールの狂った話やりながらキャラの内面の掘り下げも丁寧にしてるのを見た後だと特に

    でもマーベルも猿と幽霊のバディアクションなヒットモンキーやマーベルユニバースに生きるしょうもないヴィラン達の生々しい姿を描いたモードックみたいなhulu製作シリーズはハーレイクインアニメイテッドにも負けないくらい面白い大人向けアメコミアニメだからhuluには頑張ってほしい…

  • 122二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:08:48

    というかMCUドラマってまず制約だらけだからな
    リックアンドモーティみたいなやりたい放題が比較的に出来る作品の脚本家でもロキのドラマを今後の展開含めて作れ!って言われたらかなり難しい
    ムーンナイトはMCUにしてはかなり過激らしいしシーハルクはコミックのマーベルユニバース裁判ドラマ路線と聞いてるから期待してるよ

  • 123二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:09:30

    >>112

    アルティメット・スパイダーマンもめっちゃ面白い

  • 124二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:12:11

    ディズニープラスでやるムーンガールデビルダイナソーのアニメも結構楽しみなんだけど情報公開が2019年に対してようやく最近にキャラデザ公開は遅すぎるだろ!ってなってる
    ベイマックス ザシリーズのスタッフが製作って時点でわりと不安ではあるけど楽しみだが…

  • 125二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:14:34

    最近になってディズニープラスでゴームズじゃないFFアニメとか90年代スパイダーマンとかスーパーヒーロースクワッドみたいな作品を配信し始めてさらにそろそろアメイジングフレンズが来るのは素直に凄い
    まあ誰が見るかはともかく……

  • 126二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:15:43

    >>120

    というか面白いスターウォーズ取ってるのがmcuに関わったことある監督やスタッフとかも居てやっぱり客が求める物に理解ある作り手って大事なんやなってなる

    mcuって時事ネタや人種問題は入れるけどなるべくファンが見たい物出してくる印象あるし

  • 127二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:17:08

    >>125

    版権のせいでマーベル悪ガキ3人組の中で出られないヒューマントーチ君悲しい

  • 128二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:18:43

    というかマーベル好きならマジでプラス入り得しかないだろ
    ドラマはまあ好み分かれるけどマーベル616だけでだいぶ加入する価値ある

  • 129二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:20:50

    >>128

    見始めだけど1話からダーマ出ると笑ってしまう

  • 130二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:25:54

    >>129

    笑っちゃうけどちゃんと東映版はなぜ作られたのか?という部分を真面目に掘り下げてるからな

    あと女性アーティスト、コスプレ、トイ、劇、ライターの仕事、マイナーキャラと言った感じにあらゆるマーベルを多面的に見て掘り下げてる凄いドキュメンタリーだし

  • 131二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:26:42

    バフィー~恋する十字架をひさしぶりに見れる動画サービスなので嬉しいんだけど
    さすがに古すぎて誰も見てないであろう
    ジョス=ウェドンの出世作なのです

  • 132二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:16:35

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています