- 1二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:10:14
- 2二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:39:15
バザックスファンスレに初期プレイヤーが結構いてびびった覚えある
流石に現役で遊んでる人まではそう多くないのでは - 3二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:46:11
オンラインってだけで偏見持ってやらない人多いしキッズタイムも無料でできるけど大人は休日しかできないに加えて利用料金も1ヶ月で1200円は取られるからお金と時間に余裕がないとやる意味もないって思う人が多数なのと
今ではver7とかいう激ヤバコンテンツにまでなってストーリーもサブクエ合わせると莫大な量だし今からやっても追いつけないって諦めが先に出るんだんだと思う。
それがオフラインが発売されて興味本位でやってくれる人が出てきたので今ぐらいだとクエストコンプしてオンラインに移行しようかなって迷ってる人とver7が9と繋がってるって話を聞いて戻ってきた復帰勢と9繋がりならやろうかなっていう3つの勢力があにまん民に質問してるって感じなんじゃないかな? - 4二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:51:14
10オフラインはDLCまでは欲しいとはいえバージョン2はわかりやすく区切りがつく範囲だし
ストーリーやクエストはほぼそのままだから楽しんだ人がオンに興味を持つにはいい塩梅だわ - 5二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:53:20
仕事の都合、週課の重さ(魔界の塔の大乱戦なやつ)、他ゲームの兼ね合い
このあたりが主な理由で辞めちゃったけど今も未練がましく見ることがあるよ - 6二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:54:37
ストーリーだけなら専念すれば1か月以内には終わると思う。コンテンツやりはじめたら沼だから注意れす
- 7二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:56:01
タクトで仮面の大魔王が実装されたのもありそう
- 8二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:56:20
始めてわかったけど胸アクセと紋章の道のりが中々に果てしない…
胸アクセはアスフェルド進めたらだいぶマシになったけどね - 9二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 22:56:24
オンラインゲームだからって敬遠してたけどいざやってみると思った以上にドラクエしてるなと感心した覚えがある
最前線についていこうと思うと大変だけどストーリーやクエをやるだけなら片手間でも問題ないのがありがたい - 10二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:05:54
休止と復帰を繰り返しながらプレイしてる
今見たらトータルプレイ時間が◯千時間になってて、自分に引いてる - 11二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:10:40
正直それなりにいると思う
時間帯しだいではコイン持ち寄りとか普通に集まるんじゃないのここ - 12二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:11:40
俺含めて既存プレイヤーは結構いると思うわ
Ver2実装から続けてる俺ですら知らない知識持ってる人いてビビるわ - 13二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:24:53
7年前に始めたプレイヤーだけど初期勢見るともっと早く始めたかったなって気持ちがある親が初期プレイヤーだったんだけどオンラインって理由で家ルールの年齢制限かかってたのがなぁ
ぶっちゃけ当時は過激プレイヤーが多かったって聞いてるし仕方ない部分があるのかなと思ってる - 14二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:26:49
ロトゼタシアをクリアしたらPS4用のアストルティアにそのままホイホイされた
11無印プレイ時にPS4体験版範囲無料プレイも一緒についてきたんじゃよ - 15二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:29:52
学園が合わなくて休止したままになってるが時間があったら再開しようかなと思ってる
- 16二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:33:42
- 17二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:35:47
3年前から始めてバリバリ現役ですわ
のんびりだからストーリー以外は最前線という訳ではないけど
いくらでもやることが湧いてくるから全く飽きない
オンゲに抵抗あるような時代でもないと思うんだけどねぇ
ソシャゲだって言ってみればオンゲなわけだし - 18二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:40:42
- 19二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:43:13
まぁ酒場フレ集めて難易度選択使えば詰まるところはないだろうしねぇ
- 20二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:48:06
ぶっちゃけDQ10に限らず今のMMOは作りはかなりカジュアルになってるんだよね
DQ10のシーズナルイベントの開催スパンなんかもソシャゲの手法かなり参考にしてると思うよ
ソシャゲの方がコンテンツ数とか育成の手間暇みると古のMMO並の苦行になってる
(F2Pの観点でしょうがない部分ではあるんだが - 21二次元好きの匿名さん24/11/13(水) 23:50:40
昔やってた
今はやってない - 22二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 00:01:06
12年と蓄積されたクエストが数多くあるから好みのストーリーが必ず存在するんだよねサブクエだけでもq重い話も明るい話もたくさんあるから精神のバランスが結構安定するいろんなMMORPGやソシャゲやってきたけど一番好きなゲームだと胸張って言える記憶なくしてもう一度やりたいくらい好き
- 23二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 00:03:38
発売日からずっと入り浸ってるエックス君です
もう遊んでくれるフレンドは殆ど居ないけど一人でもそれなりに楽しくやってるよ - 24二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 00:05:19
- 25二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 00:31:46
一応初日勢だけど
ログイン期間はその三分の一にもならないかな
いまはバージョン7の面子目当てで久しぶりに復帰中 - 26二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 00:48:42
月額課金制な以上プレイし続けたいと思わせればそこで勝ちだからな
カジュアルに、遊びやすく、そこを突き詰めた作りになってる
あと堀井雄二の趣味嗜好(隣に人はいて欲しいけどその人と話さなくても特に問題ないMMOがいい!らしい)
- 27二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 00:55:28
ついこないだ初心者サーバー追い出されたよ
Ver4が最高に面白かったからやってよかった - 28二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 01:01:27
初めて86日目にようやく輝晶獣の価値に気づいた
しかしもう遅すぎた… - 29二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 01:15:20
- 30二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 01:19:41
- 31二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 01:30:38
特技の倍率とかもかなり変わってるから、当時の感覚をそのまま出していくのは難しいね
つい最近のバージョンアップでも呪文暴走時のダメージが1.6倍程度から2.3倍程度と大きく上がったりしてるし
当時のレベルに合わせたら強すぎになってるよ
オンゲである以上インフレは避けられないから、そこらへんは上手く自分の感覚で合わせていくしかないわ
俺はずっとそうやって今まで来てるから楽しめている部分もあるし
- 32二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 03:30:11
最近入った側からすると仲間モンスターに色々と強化入ってるのが地味にありがたい
ストーリーで育ててると確実に冒険の支えになってくれるんだよね - 33二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 04:40:55
初日~Ver5の後半で休止したけどVer3の頃が一番はまってたなぁ
ドレアに何時間も費やす一方で
レグナードの僧は精霊王とまほよろのどっちがいいか答えだせなくて
両方そろえて野良PTで試行錯誤して遊んでた
なんだかんだ相撲は楽しかったわ - 34二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 05:32:15
初期から休み休みやってる
現役ではあるんだけどバージョン6のストーリーがちょっと好みじゃなかったんで7を買ってない
システム面は良くなってきてると思うよ - 35二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 06:32:32
ver6は自分も好みじゃなかったけどver7のメインストーリーは今のところ割と面白いよ
- 36二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:42:54
- 37二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:46:00
別に倒さなくていいぞそいつ
- 38二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:48:03
確か暴走ラリホーで眠らせながら倒したはず
- 39二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:49:54
プクリポ選んじゃうとしぐさが欲しくてじゃぶじゃぶ課金してしまう罠
ショップで売ってるほとんどのしぐさや物はゲーム内イベントで実装された当時プレイしてた人は課金せずに手に入れられてたってマジ? - 40二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 07:52:47
その分月額払ってるんだし
- 41二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 11:39:52
殺戮の魔物たちは今でも攻略立ててないとボコボコにされるからな…
実装当時に倒せてた人はほんとに尊敬する - 42二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 11:56:54
- 43二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:53:18
確かイーギュアだけはクエストで討伐対象になるんだよな
- 44二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:54:07
当時ダークネビュラスは倒した
キラークリムゾンはフレンドの討伐応援してた
イーギュアはうっかりぶつかってやられた - 45二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:56:37
オフラインのストーリー終わり次第始まる予定だけど何か忠告とかある?
- 46二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:57:25
ワンタイムパスワードの導入
- 47二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:05:38
バージョン2ラストまでは無料で遊べるからな今は
バージョン3以降の要素はちょいちょいできないけどレンダーシアのお話までやれたらこのまま課金して続けるかーってなる人が少なからず出ると思うしいい商品展開と思う - 48二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:12:47
- 49二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 16:54:46
お出かけツールほんとすき
アイテムによってはツールの方が入手楽だったりするし、釣りものぞみの釣り堀の存在がでかすぎる - 50二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 16:58:29
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:11:19
オフラインと体験版が2の範囲だしな
全盛期の時期ともあうしかそこら辺までなら話せる人は結構いるだろう - 52二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:13:31
最近はアプデ後数日だけ こんざつ表示を見ることができる
自分の強さ関係ないミニゲーム形式の面白いエンドコンテンツ実装されないかな~
ver7期間中のアプデで予告されてるもので楽しみなのは劇場解放と新職業だけや
劇場はめっちゃプレイヤーイベントで利用されそう - 53二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:38:02
- 54二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:50:02
ネビュラスもキラクリもイーギュアもずっとスルーしてたし
なんなら通りがかる際にうっかり引っかかって事故死した記憶しか無いんだけど
こないだバトルロードに出たから挑戦してみたらあっさり倒しちゃって拍子抜けした
そんなにインフレが進んでたのかって いや考えてみれば当たり前なんだけどね今もうver.7だし - 55二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:52:06
チムクエでコイツの討伐が出た時は阿鼻叫喚だったわ
- 56二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:54:11
バトルロードの奴って専用に調整されて無かったっけ?
- 57二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:56:01
イーギュアは占いガチ勢のチムメンがサポで倒しててすげえってなった
V5クリアしたとこで辞めちゃったけどあれほど使い手で強さが変わる職業はなかったな - 58二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 18:02:02
幻惑も眠りも複数撒けるし白ライオンは1番占いが安定する気がする
- 59二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 18:27:11
わたぼう星入れて開幕で撒いて上手く眠ったら月撒いて
エンゼル星入れてみちびきで引いて星維持しつつ残りのメンバーに1体ずつタコ殴りにしてもらうというのが占いのセオリーだったな
余裕あれば世界貼っておけば呪文も防げるしかなり相性よかった - 60二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 19:57:43
イーギュアは範囲眠りの用意ができてるなら意外と何とかなる
問題は強敵勢なくせに平然と鉢合わせしやすい場所にいることなんだ…絶対初見だとぶつかるってあれは - 61二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:48:05
プクリポで仲間モンスターとジェスチャーしていい感じの絵にするのが好きだったよ
- 62二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:49:58
各バージョンってどれくらい期間開いてたっけ?
- 63二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:47:35
占い師と短剣装備時状態異常確率アップスキルの実装ってどっちが先だっけ?
俺は自踊り+サポ3でスリダガねじこんで倒したわ - 64二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:36:30
短剣の状態異常アップは150実装当初からあったから短剣の方が先だな
- 65二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:45:15
半分くらいイーギュア攻略スレになってて草
- 66二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:25:26
イーギュア盗み金策とかいう意味不明な金策好き
実際やってみたけどたまに事故るとはいえ結構倒すの自体も楽だった - 67二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:53:17
ちなみにイーギュアはバトルロードだと最大4体、過去のイベントでは5体出てきたこともあったらしいよ
- 68二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:10:05
バトロで操作出来るモンスは神や魔王や勇者よりも強いからな…
- 69二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:29:36
イーギュアも今となっては最新バージョンの強敵雑魚くらいの攻撃力だし多段攻撃の切り裂きを軽減できる天光の護りと全体マホターンで魔法攻撃を跳ねかえせる退魔の鏡が使えるガーディアンで挑むとサポでも結構楽に倒せるよね
- 70二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 11:47:02
最近復帰したけど育った仲間モンスター(バトルロードのサポ)の強さは本当に誇張抜きで目を疑った
息をするように4桁ダメージを連打してるんだもん - 71二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:00:37
管理人ちゃんドレアできそうだなってちょっと思ってる
- 72二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:57:30
- 73二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:00:21
ダークドレアムぶち殺してて笑った
- 74二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:27:29
バトロはバッジの効果がぶっ飛んでて火力と行動速度が半端ないからサポ操作の方が強い奴がチラホラいるんだよね
- 75二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:29:37
- 76二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:36:25
- 77二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:10:16
超お役立ち機能→最優先。プレイ必須級の各種機能が解放される
職業クエスト→使う職業なら最優先。必殺技解放&クリアで全スキルラインに100のスキルポイントが付与されるので各職の性能が大きく上がる。使わない職業でもパッシブ取得のために時間ある時にやっておくといい
お役立ち機能→比較的優先。色んな機能やコンテンツが解放されるが、プレイ必須級ではないものもある
メインストーリー→クリアしないとストーリーが進まないので必須。リプレイ不可
サブストーリー→後回しでも。ちょっとした機能解放やシナリオの補完が主な内容。ただしメインストーリーを進めるためにクリアしなければいけなくなることもある
こんな感じかな
超お役立ち機能は出たらすぐやるといい、それ以外は基本的には好きな時にどうぞって感じ
クエストで手に入るものや解放されるものは、攻略サイトとか見れば載ってるからそういうの見てやるのもよし
Ver4以降、メインストーリーを進めるために特定のサブストーリーをクリアしておく必要がある
攻略サイトや大辞典の「みなしクリア」の項にまとまってるから、それは早めにクリアしておくといいかも
- 78二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:45:44
一応開始からやってるでー
- 79二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:05:31
お前らが占い師の話してたからロスターのお題がタロット魔人強になったやんけ
この機会にデッキ完成させるか… - 80二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:08:44
- 81二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:24:50
最新話行くと獲物呼びなしなら魔界すら物足りなくなる奴らが待ってるぜ!
- 82二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:41:19
最近満喫で蒼天のソウラを一気読みしてしまったから物凄い気になってる
オフラインと体験版どっちやるべきかな - 83二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:06:55
ハードの差異は考えないものとして
無料体験版
・プレイ可能範囲はVer2終盤まで(オフラインのほぼ9割)
・システムが製品版と同じなので製品版へ行く際にギャップがない
・バザーやコミュニケーション機能、レベルキャップなどの制限がある
・一部イベントを除きボイスはなし(つくのはVer5以降)
オフライン
・ボイスあり、仲間キャラクター固定
・プレイ可能範囲はVer2クリアまで
・コマンド形式のこれまでのドラクエスタイルが基本
・オンへの引継ぎは一部のみ可能
個人的には、最初からオン製品版を視野にいれるなら体験版、とりあえずストーリーだけ追いたいならオフラインでいいんじゃないかと思う
体験版は無料だしな
オフからオンに引き継げるものはこのスレの>>9に軽く書いたので見てくれ
ドラクエ10がきになる|あにまん掲示板今更オンラインもなとオフラインの存在を知るオフラインがVer2のシナリオまでしかないことを知る続きが出る可能性があるか調べる開発スタジオがもうないことを知って絶望するうごごごごbbs.animanch.com - 84二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:41:17
- 85二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:43:29
ver.4.0まではやってたなー
当時はサブキャラも作ったりしてたっけ
占い師メインでいろんなところ行ってたのもいい思い出 - 86二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:51:34
- 87二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:52:43
妖精図書館はいのちのきのみは手に入るけどすげぇ時間かかる、かなりいい話なのでじっくりやれる時にやって欲しい、可能ならVer5に入る前にやっておいて欲しい
夢現篇はクリアで偽り世界でも飛竜が使えるようになる
破界篇は3話クリアでレンダーシアへのバシッ娘が無制限になる、こちらもVer6入る前にやっておいた方がいいかも
吼えろトビアスは7.2開始に必須、あとかなりいい話なのでやって欲しい、ついでにルーラ先が少し増える
どれも今すぐ急いでってもんじゃないが、個人的には手間も考えると夢現>破界>トビアス>図書館かな
夢現篇と破界篇はラストボスが週課のお題に出ることがあるので、クリアしておけば強戦士の書からすぐ行けるようになるからやっておくといい
ただ夢現篇は今は1PTサポでも行けるけど破界篇はまだきついのでそこは注意、オートマでマッチしたいならレベル120程度まで上げないとほとんどマッチしない
- 88二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:58:04
- 89二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:14:48
破界篇はどうしてもマッチしなさそうなら手伝うで
まあ便利機能だけなら最後まで進めなくても貰えるんだが… - 90二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:42:06
いいね、あにまん民のパーティ同盟
ブレス100装備で暴れてやるよ - 91二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:56:55
同盟系は日曜が狙い目ぞ
週課(代筆家・フィットネス)の指定課題になってるとやる人がそこそこいるからわりとマッチングできる
数は少ないが「〇〇にみんなで行こう!」系のプレイベに参加してみるのもアリだ - 92二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:01:48
妖精図書館と吠えろトビアスのシナリオ好き。オススメ
- 93二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:02:34
参加したいけど107じゃあ足手纏いにしかならんねぇ
- 94二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:08:46
あにまん民なら体色を紫にしてモモリオンの王冠とヒヨコのマスク装備してるやつ何人かいそう
- 95二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:17:25
- 96二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:30:35
- 97二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:45:10
残念だが3以降のストーリーは色んな意味でオフライン版は絶望的と言わざるを得ない
- 98二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:02:05
まぁver3と4が設定的にもな…
- 99二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:01:06
34はストーリーの構造が既に厳しい
56はいけなくはないけど一部がシュール極まりない光景になる - 100二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:16:03
ひたすら職人と釣りしかやってないけどこれはプレイヤー含まれるのだろうか
- 101二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:11:16
野良でパーティ組んで災厄の王やった思い出…… 野良だから失敗も多かったけど楽しかったな
- 102二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:36:54
今じゃそんな災厄の王もエンドコンテンツのジェルザーグも職業によっては1人で倒せるようになったからな
- 103二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:45:24
破界篇はいつだったかのテンの日のシドー討伐イベントで初めて倒したけど
野良で何回か失敗しつつも倒せたときは楽しかったな
前衛はきちんとロスアタしような! - 104二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:58:24
- 105二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 15:52:05
旬の過ぎたパーティ同盟は今となってはただの負債というか正直もう邪魔な賑やかしにしかなってないよね
今年になってから新アカで再開したけど災厄とかもう人がいなすぎてストーリー進めたあとでサポでやっちゃったよ - 106二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:38:45
10のプレイヤーってどのドラクエも満遍なく楽しめてそうなイメージある
なのでしばらくは3リメイクに人が流れて多少人口は減るんじゃないかなと予想してる