- 1二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 11:02:17
- 2二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 11:07:46
だって見た目に大差ないもの
- 3二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 11:08:01
言い辛い
- 4二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:39:22
次点でプテロダクティルスくらいか
- 5二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:54:21
当時の恐竜含む大型爬虫類は大雑把に暴竜、角竜、鎧竜、堅頭竜、剣竜、雷竜、翼竜、首長竜、魚竜で分けられちゃうからね
他にもオルニトミムス系の駝鳥恐竜やらマイナー所でイグアナドンの和名の禽竜とか
竜がつかない分類だとデイノニクス系とか(分類上は小型獣脚類だから暴竜類の仲間扱いか?)大型鰐類とかいるけど - 6二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:08:49
結構好きだけどな
これの見た目に差がない言う人はアロサウルスとティラノの見分けはつくのだろうか - 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:32:31
トップゲイラー今までケツァルコアトルかと思ってた
元ネタあったのか - 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:41:46
正直、ケツァルコアトルスも普通にマイナーやし