ゲームにおける有能パッシブといえば?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:01:01

    ソシャゲでも可

    ものひろい

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:03:06

    ターン経過、戦闘終了後などのタイミングでのMP回復

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:08:16

    知恵の誘惑、魔術の素養、万能ブースター、万能ハイブースター、魔導の才能、大気功の組み合わせだな。

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:08:50

    攻撃時アイテム強奪

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:09:33

    クリティカル率アップ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:10:31

    オート◯◯の防御系(パリィとかブロックとか)

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:13:00

    会心率アップ 命中率アップ系列

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:14:13

    再行動

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:14:44

    n回無効or確定回避

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:14:50

    敵の情報の表示

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:14:51

    獲得BPがアップ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:14:51

    必ず先制攻撃
    ターン制において先制は最強…

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:15:58

    ガッツとオートポーション

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:16:23

    HP10%以上で即死回避

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:16:39

    個人的にはバトル以外に役立つパッシブが好きだわ
    ゲームによっては獲得報酬UP系も強い

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:18:20

    ちょっと前にやってたゲームだと固有パッシブの「たまに二回行動」と「たまに魔法の詠唱破棄」が割と強かった

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:28:33

    東方虹龍洞の法力経典
    (ボム強化&アクティブスキルのクールタイム短縮)

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:30:03

    >>16

    単純に殴りまくる時は行動回数なんぼあっても良いけど、バフ盛りとかを交えて複雑に戦略立ててる時はちょっと混乱する

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:00:26

    敵リーダーのリーダー用パッシブ無効というリーダー用パッシブ
    お前のせいでリーダーという概念が環境から消えたじゃねーか

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:01:37

    戦闘開始時自動バフデバフ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:01:51

    状態異常にならない(なる確率低下)系
    あると地味に効いてくるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:05:20

    ⚪︎⚪︎属性貫通、⚪︎⚪︎属性クリティカル化
    クリティカルメギドアークの爽快感はソウルハッカーズ2の数少ない評価点

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:10:42

    >>21

    むしろいないと突破が難しいステージがあったりして「え、そのキャラ育ててねぇよ!?装備とかで代用できんか…?」となるのもあるある

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:33:07

    勝利の雄叫び(戦闘終了後HP・SP全回復)

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:46:03

    このサムネで属性吸収が出てないとは…

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:01:02

    不意打ち無効化
    初期リソース増加

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:23:38

    HP自動回復

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:27:55

    >>27

    HP自動回復ミラーマッチの泥仕合感すこ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:51:20

    アイテムドロップ率アップ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 15:07:56

    経験値アップ持ちのデジモンには世話になった

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:19:37

    エンカウント回避

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:20:50

    自分たちだけ動ける追加ターンを作る

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:21:00

    重量概念がある場合は所持重量増加は外せない

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:23:27

    ダメージ点数上昇系とか?
    計算式がシンプルだと多段系と組み合わせて頼りになるイメージが強い(ジャンチャージ+レンゾクジャンプとか)

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:28:47

    会心率アップ
    基本的に会心率があるゲームって会心率盛りまくって手数でゴリ押すゲームにならない?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 18:18:27

    消費MP軽減

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 18:23:49

    >>36

    消費MPが増えるけど威力○%アップも割合増加装備を盛れる魔法アタッカーだと強い

    ゲーム敵にもロマン砲ワンパンは気持ち良い

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 18:25:28

    >>33

    やり込むと必須になりがちだから困る

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:25:59

    パーティ内のヘイト・被ターゲット率の上下系
    ダメコンして効率よく処理すると気持ちがいい

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 06:37:31

    世界樹シリーズの殆どの先制〇〇系

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 06:49:27

    >>32

    オクトパストラベラーは初代のラストアクト(ターン終了後に確率で追加行動できる)もかなり強かったのに2で先駆け(0ターン目に確定で行動出来る)出てきたの笑っちゃうんすよね

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 06:52:01

    移動速度上昇

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:57:05

    食いしばり系や自動復活系
    大抵1回のバトルで1度しか発動しないけどあるとありがたい

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:01:09

    別パラメータが高ければ高いほど攻撃力にボーナス
    防御力高いほど攻撃力アップとかだと耐久と火力を兼ね備えたロマンステになる

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:43:37

    >>44

    HPが多いほど攻撃力UP+敵を倒すほどHPUP+敵を倒すとHP回復を組み合わせた結果カンスト(オーバーフロー)まで終われなくなったとあるサバイバーライクがあった

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:47:42

    スキル解放系のゲームだと攻撃力アップのパッシブを真っ先に解放するんだけど5%とか10%でも強いのか実は良く分かってない

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:44:53

    透視効果(気配察知、道具感知)
    ローグライクならやっぱりこれじゃないか?腹減り軽減とかも強いけど

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:50:34

    確定会心

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:38:40

    リキャスト全回復

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 03:40:51

    >>29

    圧倒的にこれなんだけど逆に呪いの装備でもあるんよな

    最近のマリルイのでもほぼずっとこれ付けっぱなしにしちゃったし

    ドラクエ11とかの雀の涙やろとしか思えないドロ率アップでも外したくなかったし

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:30:56

    勝利の雄叫び

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:32:14

    マイクラの修繕
    (経験値を吸収して耐久値回復)

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:33:01

    鋼体付与

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:38:07

    ・与ダメの定数加算+低倍率連続攻撃持ち
    ・弱体耐性100%
    ・バフ剥がし無効
    ・複数回行動
    ・超高倍率の防御バフ
    ・アビリティ発動用ポイントの軽減
    ・アビリティ発動用ポイントのリジェネ

    この辺はだいたいどこでも食っていけるくらい有能

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:57:38

    戦闘時味方がサボって行動しないことがあるゲームにおける
    サボリ無効化

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています