戦車=ロボット物でも最強

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:28:51

    やっぱりロボット技術が発展してるなら戦車の技術も同じぐらい発達するに決まってるよねパパ
    見なさいこの完成され尽くした最強のフォルムを

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:29:44

    真ん中の人型部分ジャマだクソゴミ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:29:45

    このちょこんとくっついてるロボットは…?

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:29:54

    コアMT…糞

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:30:32

    戦車なら正面からの被弾を想定していると思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:30:33

    お前はスマートクリーナーと同じでチャージレザブレが入れにくい…ただそれだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:30:53

    >>3

    おそらくデンドロビウムに対するステイメン的なものだと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:30:55

    そ、そこ人型にする必要あるのん?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:31:27

    >>2

    >>4

    >>8

    お言葉ですが戦車にコアMTを組み込むことにより汎用性をも確保した恐るべき機体ですよ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:31:45

    PVでコイツ相手に御先輩方が5人くらい死んでるんだよね
    設定的にはめちゃくちゃ強キャラなのだと思われる

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:31:49

    >>2

    >>3

    >>4

    待てよ体育館くらいの大きさの奴が500キロくらいで突っ込んでくるんだぜおそらくこんな所に銃撃どころかブレや蹴りかましてくる奴なんて居ないと考えらるが…

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:32:05

    >>9

    汎用性ッテナンダ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:32:16

    >>9

    う、内側に組み込むとかじゃダメだったのん?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:32:36

    戦車がちゃんと強い作品ってのは唆られるよね
    特に人型独自の強みでどうにか攻略する展開なんて最高だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:33:26

    MTの操縦訓練すればこの恐るべき機体を誰でも動かせるんだ 恐怖が深まるんだ
    更にコアユニットが安物なら交換も容易だしな(ヌッ

    コアを狙い撃ちにして正面から向き合えるイレギュラーはシラナイシッテテモイワナイ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:33:42

    >>9

    サブとして四肢も使えないMT付けるよか頑強なコックピット用意しろって思ったね

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:33:53

    こんなんでも実際に戦ったら正面が一番攻撃激しくてコアを狙い続けるのってほぼ無理なんだよね
    まっ懐に潜り込んだらタックルぐらいしか攻撃手段無くなるからバランスは取れてるんだけどね

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:34:50

    こいつの怖いところはエクドロモイと組むとまともに照準もつけられないところなんじゃねえかと思ってんだ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:35:59

    はっきり言って>>1が戦車は欺瞞を超えた欺瞞 無限軌道に見せかけた四脚なんだから話になんねーよ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:36:57

    もしかして、こいつがスラローム移動で車体を正面に向けないよう引き撃ちしてたら沢山のレイヴンが荼毘に付したんじゃないすか?

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:37:15

    ウム…タンク型は最強なんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:37:32

    >>19

    おそらく戦車に二脚と四脚を組み合わせることにより汎用性をも確保した恐るべき機体なのだと思われるが…

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:38:24

    ジ・オリジンのガンタンク=神

    強そうを超えた強そうやし意外と背も低い!

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:38:54

    >>20

    一応APが減ってくると正面を見せないように側面から引き撃ちする挙動に変わるんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:39:57

    実際MTにポン付けでこれ出来るんだから強過ぎを超えた強過ぎ
    まっエクドロモイについてこれる奴には勝てないんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:40:11

    カタフラクトはまあまあ強いのにACのタンクはアプデで蛆虫を超えた蛆虫に成り下がったんだよね酷くない?

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:40:21

    >>17

    ウム…一般兵なら懐に潜り込む前に蜂の巣にされるんだなァ

    こんな感じで近づける奴以外は無理なんだよね

    強くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:41:44

    >>26

    別に硬くない柔らか重タンク

    メチャクチャ遅くなった軽タンク

    空中にて隙を晒すだけのホバータンク

    そして俺だ 軽四脚を倒すぞ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:41:57

    接近戦用に口と尻尾もつけなきゃダメダメェ!

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:42:51

    >>26

    マサイの戦士だまされない

    しっかり組まれたガチタンは今でも強い

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:44:10

    >>30

    ほ…ほんとに強いのん?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:47:55

    正面が弱点なの想像以上に強いんだよね
    普段は横向きながら行進間射撃して、逃げのために背中向けたらもうダメージ通らないんだよね強くない?

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:49:28

    >>31

    LRAやBを持っていけ鬼龍のように

    リダボのれるぐらいには機体性能あるらしいのん

    まぁ軽二軽四相手がきついのは変わらないからバランスは取れてるんだけどね

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:49:36

    イレギュラー以外でどうやって倒せばいいのか教えてくれよ。やっぱり対戦車地雷で脚吹っ飛ばして動けなくするタイプ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:53:18

    >>34

    PVを見る限りだと2人以上で突っ込ませて片方が気を引いてる間にもう片方が懐に潜り込んでるからそういう戦法を取ればいいのだと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:53:58

    >>34

    MT沢山揃えて垂直ミサイル……

    W垂直12連積みの619先輩アセンで戦うと高速移動中にミサイル撃つと停止したあたりでな……なんや……ミサイルがコアMTの頭に沢山吸い込まれていく、な光景を見れるんだよね凄くない?

    しっかりダメージも出せるんだァ

    スタッガーしてもらおうかァ

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:55:50

    >>35

    嫌だ犠牲が出る勝利ほど虚しいものはない…

    っても多勢に無勢だくらいしか思いつかないんだよねん

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 12:59:40

    >>35

    ウォルターの猟犬ってフロイトが知ってるくらいにはそれなりに名は通ってる奴らがその戦法取って片方犠牲にしてギリギリ満身創痍で勝てるぐらいなんだよね

    こわくない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:23:19

    >>35

    本来ならミサイルブッパしてた619がミサイルパージして3匹で囲みつつPV通りに620が陽動して正面に回れた617の肩バズか619のグレのどちらかで一撃で仕留めるはずだったと思われる

    ま、619はその前に落ちたし617は左腕のブッタと肩バズ喪失したから特攻するしかなかったんだけどね

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:25:27

    ハウンズが壊滅状態になって倒したカタフラクトを621が単騎で沈めた時のウォルターの表情を見たいのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:31:19

    >>22

    ていうかこれを小型にしたら

    無限軌道が付いたクモなんだよね

    偵察用陸戦型ドローンとしては最強ですよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:34:56

    擦りつぶされない限りは土砂の中からも出てこれるから
    飛行機能がないけど傾斜にはすこぶる強いと思われるが…

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 13:48:14

    でもね俺カタフラクト好きなんだよね
    HC・LCはおろかキャバルリーさえ乗れずに腐ってたMT乗りでも目に見える出世の星でしょう

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:00:03

    そして俺だ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:02:01

    >>40

    ダメだろスッラ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 15:03:43

    >>44

    やわらか戦車やん元気しとん?

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 16:44:15

    ライトキャバルリー
    ヘビーキャバルリー
    エクドロモイ
    カタフラクト
    そして俺だ 排除執行するぞ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 16:51:15

    歩行戦車みたいな呼ばれ方してる作品はあるけど、そういう世界観でもキャタピラついてる戦車は戦車でいるよねパパ
    ガサラキはロボアニメなのに戦車と殴り合いしたら勝てない(例外はいる)ってのが面白かったんだァ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 16:58:05

    PVのカタフラクトはちゃんと正面に装甲あるし青レーザーがACを一発で大破させる無法な威力なんだよね
    おそらくただのカタフラクトではなく伝説の超カタフラクトだと考えられる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています