はい。データ量はせいぜい

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:17:42

    dice1d9999=7062 (7062)

    1ビット2バイト3キロバイト4メガバイト5ギガバイト6テラバイト7ペタバイト8エクサバイト9ゼタバイト10ヨタバイト

    dice1d10=9 (9)

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:17:59

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:18:26

    とりあえずとても多いのはわかる

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:20:48

    これビット単位で見るの頭おかしくなりそう

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:21:18

    >>3

    なじみ深い単位に直すなら7062兆ギガバイトってとこや

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:22:11

    >>5

    一十百千万億兆の兆!?

    わーお

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:22:30

    >>5

    バイトの単位は分かりやすいけど数字の単位が分かりにくいんだよなぁ……

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:22:38

    0.7ウトナピシュティムやんけ!

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:24:03

    消滅する直前にzip爆弾を生成するケイ概念はここで合ってますか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:25:15

    ゲームのタイトルに行くまでに2年くらいかかりそう

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:25:33

    おお

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:26:12

    >>11

    おおじゃねえよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:27:07

    マルウェアやん

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:28:09

    原作の2KBって大分小さくね?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:28:44

    よくSwitchモドキに収められたな

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:28:58

    もしアリスにデータ移行したらケイ500000人くらい増えそう

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:29:07

    「せいぜい」って言ってるからミレニアムに咲く一輪の高嶺の花であり誰もが憧れる"全知"の学位を持つ超天才清楚系病弱美少女ハッカー&ミレニアムの最新機器群にとっては大した量じゃないのかもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:30:21

    >>17

    普通にビット単位まで数えて頭おかしくなっただけじゃねえかな

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:30:32

    バイトなのに4桁なのが分かりづらい
    ダイスの1000と1が単位によっては同じ結果になるじゃん
    ※ダイス1が1000、単位ダイスが2(バイト)=ダイス1が1、単位ダイスが3(キロバイト)

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:30:51

    >>10

    化け物回線の秒間10ギガの通信できる回線でもダウンロードに2千億時間かかるぐらいの容量や

    計算間違えてなければざっくり2千万年ってとこやね

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:31:13

    >>14

    なあに人間の記憶を30バイトに圧縮して過去に送った作品もあるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:31:27

    >>20

    わ、わァ……

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:32:02

    >>20

    もう一生ゲームできないねぇ!!

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:33:41

    すんげぇ雑に計算したから確証はない、暇な人いたら正確に計算してみてくれ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:34:37

    スノーボール式ならダウンロード出来そう

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:44:33

    >>8

    ウトナピシュティムって10ヨタバイトなんだ……

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 14:47:19

    >>20

    仏教とか地獄関連でしか見ないような数字

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 16:23:15

    HDDをトラックに詰め込んで送るほうが早いやつじゃん

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 16:29:25

    >>28

    現行のhddの理論限界16エクサバイトだからそもそも入らんぞ()

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 16:43:44

    コレもしかしなくてもアリスとケイのバックアップデータマルっと入ってたりしない?

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 17:15:56

    >>30

    小型のアトラハシースそのままぶち込んでるって言われた方がまだ納得できるレベルやぞ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:20:37

    これ持って来れるなら普通にアトラハシースとか関係なくバリア壊せそう

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:22:03

    実際問題これだけのメモリがあったらどんなデータ入れれるんやろか

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:22:42

    >>33

    とりあえず全世界のデータは入る

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:25:04

    >>21

    あれ、どうやって計算してたっけ?

    暗算やったっけ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:32:41

    >>29

    その理論値ってどうやって出したん?ちょっと気になる

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:20:17

    >>1

    君この前同じようにしてハルナに激辛料理食わせてたでしょ

    スコヴィル値|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 38124/11/15(金) 06:20:09

    >>37

    違う人です

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:00:52

    >>29

    コンテナ一杯にHDD詰め込めば入るだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:29:40

    そう考えるとそれをリソースとして扱えると言うかそれで本領発揮になるアリスってやっぱ凄いんすね

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:54:25

    >>39

    どうなんだろうな?

    現実のスパコンが150ペタと桁が二つ下であの規模感だから、色々最適化できてても流石にコンテナには入らないんじゃないか?

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 11:16:00

    >>41

    運搬するだけなら読み込みユニットとかがいらないからスパコンのサイズ感は必要なくない?

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 11:18:07

    キヴォトスの現行ゲームって相当進んでるのに、DATA転送速度や通信回線は進んでないの?

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:59:06

    >>42

    記録媒体って静電気とかに弱いから、仮に移動させるならユニットに刺したまんまでやるんじゃないかな?

    仮に移動中に壊れたら大損どころの話じゃないし

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:30:20

    >>43

    うーんアビドスが無線途絶してるっぽいしそこまで大差はないっぽい?キヴォトスの技術は究極にアンバランスだからわからん

    ドローン(近代)と戦車(世界大戦時代)が共存している状態なんでムズイな……

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:45:58

    >>12

    お前は驚かないのか…

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:59:58

    例を出してみると2024年時点の地球上の全てのデータ量は推定147ゼタバイトらしい、つまり地球上の全てのデータの大体48倍、そして要塞都市エリドゥは1万エクサバイトだから700倍もある…凄い量だな。

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:14:23

    もしかしてゼタバイトって、かなり大きい数?

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 07:26:06

    >>45

    そもそも生徒が神の可能性があるから記憶なくしてごちゃ混ぜ状態でもおかしくないんだ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:06:45

    >>48

    1ゼタバイトの時点でGooglの全データ量×100くらいあるんだからな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています