- 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:43:26
- 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:44:39
序盤でお爺さんが「人喰いのキラーサボテンじゃ!」みたいなこと言ってたけど、
この種族が暴れることは今まででもあったってことなんかな? - 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:45:09
- 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:45:20
これほぼただのパニックホラー映画でワロタ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:45:54
- 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:46:05
冴えない面した保安官がめちゃくちゃ強いの好き
- 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:46:09
消化が遅いってお陰で対処できただけで最悪街一つ消えてたんだよね
- 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:46:30
ラストに実は生き残りが…的な展開はなくしっかり雨降って潰えるあたり最後の良心を感じる
- 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:47:51
最後の手紙のシーンで雨上がりだったのは多湿な日本ではあのサボテンが繁殖できないってことだよな
- 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:48:19
再生力はまぁパニックホラーじゃ付き物かもしれんが
せめてダイナマイト食らったら死んだけ - 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:49:45
絶対町長あたり黒幕だと思ってたら全く関係ないトンデモ生物だったやつ
- 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:52:15
冒頭のシリアスからB級ゾンビ映画になるとは思わねえよ
- 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:52:41
でも最後の決め手がバッジの安全ピンなの良いよね…
- 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:53:35
- 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:54:13
- 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 15:55:22
それ言い出したら殆どの映画クレしんはだいたいそうなっちゃう
- 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:16:58
他の映画の悪役は大なり小なり愛嬌があるのにこいつはそれをほとんど感じさせない辺りクレしんの悪役としては異質すぎる
- 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:18:51
悪役というかモンスター枠だからな
悪意もなにもない - 19二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:23:33
- 20二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:28:52
あの町の住民が結構良いキャラしてるんだよな
- 21二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:11:02
悪意も敵意も無い純粋な怪物
- 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:24:11
それが本能って感じで好きだよ
- 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:28:29
ゼンゼンダイジョーブ
- 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:35:50
しんちゃんが防衛隊と離れ離れになったから、ヒロシは部長を一発殴っていいと思う
- 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 11:21:17
ガンマンがクッソ優秀だったのに町長のせいでさあ……
監督不行き届きで町長逮捕されねえかな - 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:13:25
映画特有の感動成分を序盤に消化してひたすらはっちゃける映画
- 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 19:17:56
保安官のサボテン射撃のところ無駄にアクションがカッコ良くて笑う…顔はかんたん作画の癖に…