ええ…?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 20:44:16

    電流の向きと電子の流れる向きは逆…?なんでそんなややこしいことにするの…?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:44:16

    説明しましょう!電流と電子の流れが逆なのは実は『電流が先に発見されたから』なんです!1800年に物理学者のボルタさんが電池を発明したのですが、1800年より前に電気には『プラスの電気』と『マイナスの電気』がある事が分かっていたんです。そして電池を導線に繋ぐと電気が流れている事、つまり「電流」が発見されました。しかし当時は電子が発見されていなかったので、電流の向きまでは分かりませんでした。なので当時の学者さん達の間で「電流の向きは『プラスからマイナス』にしよう」と決められたんですね!
    その後の1897年に物理学者トムソンさんが『電子』と『電荷』を発見しました!この発見によって電子は負(マイナス)の電荷を帯びていて『マイナス同士は反発しマイナスとプラスは引き付けあう』つまり電子の流れる向きは『マイナスからプラス』である事が判明したんですね!ただ最初に言った通り『電流の向きはプラスからマイナス』がとても広まっていたので、今になって『電流はマイナスからプラス』ですと変える事が出来なかったんです。もし電流の向きが変わったら今まで書かれた配線図や回路図を全部書き直さないといけませんからね!

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:45:30

    >>2

    あ~それは無理だ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:46:25

    >>2

    つまり当時の学者さんたちが二択ミスったからめんどくなったってこと?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:46:44

    >>2

    サンキューコトリ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:47:28

    なんかコトリ見るの久々だな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:48:51

    >>4

    まぁそういうことやな。仕方ないんだけどね。

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:50:06

    その点、電子殻はいいよな。
    ちゃんと最初に見つかったものより手前にある可能性を考えてk殻っていってkから始めたんだから

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:50:19

    >>6

    コトリエミュができる=説明や解説ができる専門知識があるってことなので……

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:52:09

    >>8

    なるほど

    なんでK殻なのかって疑問だったけどそういう理由なのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:53:43

    研究って大変だ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:54:14

    電子が足りないことで出来るのが…

    ほ、ホール!?せ、正孔(せいこう)!?

    エッチなのは駄目!!死刑!!

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:54:49

    >>8

    でも見つかってないんだよなぁ...

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:02:33

    あっあにまん名物ガチ勢教室だ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:04:00

    >>2

    そのデータ、採取させてもらうぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:08:26

    >>2

    普通に「へぇ〜」ってなったわ。サンキューコトリ

スレッドは11/15 10:08頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。