カレンチャンと会長ってあり方がにてるよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:36:08

    お互いに目指すもののために邁進して、他者は頼らないでなるべく自分の力で進もうとするところとか

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:37:26

    片方はウマスタ極めて
    片方はダジャレ極めてるもんな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:37:33

    似ているようで似ていない、でもやっぱり似ているところがあるような気もする不思議な二人

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:39:00

    レースとカワイイの差はあれどどちらも覇道を歩いてるからな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:39:29

    >>2

    いう程ダジャレ極めてるか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:40:03

    >>2

    ルドルフがウマスタ極めてるってどこ情報?

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:40:34

    二人とも外野からするとトレーナーがあんまり必要じゃないようにも見える

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:40:45

    >>6

    カレンがダジャレ極めてるとかいう風評被害やめろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:41:12

    >>6

    それだとカレンチャンがダジャレ極めてるのは不思議じゃないみたいな言い方になるだろ!!

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:41:16

    河合はカワイイ!

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:42:56

    両者とも特技いくらでも盛っていい枠にされてるけど
    弱味もたまには見せて欲しいんだ(厄介お気持ち)

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:45:45

    カレンチャンはダジャレ擦ったりしないけどサラッと掛詞挟んで周りを感心させるくらいのセンスがあるよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:46:47

    育成シナリオではわりと見れるんだけどねぇ・・・・・・
    そもそもどっちも見せないことを意識して振る舞ってるから・・・・・・

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:48:11

    基本的にカレンチャンが完璧じゃなくなるのってお兄ちゃん/お姉ちゃんの前が多いんだけど
    そもそも「お兄ちゃん/お姉ちゃんの前のカレンチャン」の供給がな・・・・・・

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:50:29

    ダジャレじゃなくて副業のレース極めてるって言っちゃうと可愛げ無さすぎるけど副業補正で丸く収まらんか
    ダジャレ極めてるか?事実無根の噂を口にするのはちょっとね

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:51:27

    カレンチャンわりと対等の存在が見えないよね

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:55:16

    >>16

    カナロアがな・・・・・・

    まあカナロア要素自体はトレーナーとカレンチャンに折半して練り込まれてそうだけど


    いやまあいうてカナロアが実装されてもカレンチャンと対等な存在になるか?とはなるが

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:58:18

    >>16

    実際キャラストと温泉なんか露骨だけどわりとトレーナー「が」カレンチャンと対等の存在になろうというか、ちゃんとカレンチャンの隣にいてあげられるようにしようみたいな育成シナリオなところある


    まあ育成シナリオに関してはカレンチャンはカレンチャンで落鉄後の独白とかクリスマスとかお出かけ三回目で同じこと思ってそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:59:15

    カレンチャンはレースの成績とかなら上はいるんだけど精神的に対等なのがいない感じ
    根本的なところで孤高な感じ

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:59:36

    >>17

    カナロアに関して言うならカレンチャンと同等と言うより可愛い後輩が覚醒したって方が適切だし……

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 16:59:51

    >>16

    周りと切磋琢磨というかは、自身で研ぎ澄ましてく感じだよね

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:00:23

    競走馬としてのあり方ならニシノフラワーが似てるんじゃない?最強に一矢むくいた存在というあたり

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:01:49

    言うて実馬のカレンチャンのレースの成績だけを見てあのカワイイ完璧超人をイメージできるか?

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:02:53

    目指すところがあって自分を律して邁進出来るから他者と自分を比べる事があんまりないんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:04:30

    まあカナロアは色んな意味で後輩なのでよく言われるようなライバル兼カレンの相手と言われるとちょっと違う感じはあるので、今の路線があってるのかもしれない
    それはそれとしてどういう発想でカレンシナリオ組んだのか知りたくはある

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:09:01

    全体的にボス要素をウマ娘ナイズした結果面倒見の良さとかメンタルの強さって表現にしてる感じある

    カレンチャンのシナリオはロードカナロアと香港レース不在そもそも短距離バも少ないってのを上手く調理した感じはある
    お兄ちゃん関係については兄さんの関係というより、カレンチャン(実馬)の「人には甘えてるけど馬相手にはボスだった」を最初腹黒ぶりっ子の予定だったけど流石にってことでこっち方面に舵をきったって感じじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:10:53

    >>25

    カレンをインスタグラマーにするのはまぁわかるけど他の短距離ウマ娘を各SNSの猛者にする発想は色々やばい

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:11:59

    >>27

    学級委員長がSNS強者だと知った時の驚愕たるや

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:15:02

    単純に別世代というかバクシン引っ張り出した上で短距離最強グランプリ!みたいなシナリオだと色々アレだったんで、じゃあSNS要素を加えようって感じでああなったんじゃないだろうか
    ウマ娘のレース要素が史実要素の不足で上手く出来ない分、アイドル要素を強めに出したみたいな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:29:25

    会長の夢への姿勢はカレンチャンと似てるけど夢の内容が一番近いのは多分こいつ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています