ワイのネコ、ワイより高いエサを食べる

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:06:20

    尿路結石ができやすい体質みたいでロイヤルカナンあげてるんやがそれでも毎月10,000円以上出費してる……ワイのご飯は毎月5,000円以下や
    ワイはネコの奴隷ではないが家族なんや、だから仕方ないと思う日もあるがこのままロイヤルカナンが値上げするとワイもネコも共倒れする可能が出てきて辛い
    親や友人になにかあったら頼むとお願いしてるがそれでも心配や

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:07:47

    ネコが病気になる前は値上げもなかったし平和だったんやけどな……辛いで

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:09:26

    尿路結石は辛いよな
    安月給のワイに拾われたばかりにこんな辛い目に合わせてしまってスマンな

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:10:23

    親や友達に譲れないんか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:11:36

    月5000円ってほぼ食べてないじゃん…

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:11:59

    >>4

    ワイが死んだり入院したりしたら譲るつもりや……

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:13:13

    月5000円って一桁おかしくない?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:13:16

    お前はどんなエサ食ってんの?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:13:36

    うちのイッヌはフードとは別にアトピーの薬とサプリで毎月2万5000円飛んでるわ
    人間は値引きの肉とか食ってる

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:14:06

    >>5

    1食を3分割にして3食にするんや

    外食もしないで

    そうすると5,000円以下に抑えられるんや

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:15:15

    >>8

    美味しさは二の次で量と濃さを大事にして3分割してるで、痩せてるやで

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:16:36

    俺んち来たら猫も猫以下も腹いっぱい食わせてやるのに…

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:16:48

    療養食とはいえロイヤルカナンそんなする?
    ご飯以外のものと含めて?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:17:24

    ネコの前にイッチが病気になりそう

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:18:32

    まあ個人の自由ではあるんだけど猫飼ってる場合ではないんでは?という気はするぞ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:19:54

    ロイヤルカナン今は凄いぞ2㌔で7千円する
    毎月の病院代とかネコの日用雑貨とか合わせると1万超える

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:22:39

    >>13

    ロイヤルカナンのオルファクトリーは5000円くらいして高いんよね

    うちの猫も尿路結石できやすい体質だから買ってるんだけどめちゃ高い

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:22:55

    >>15

    親も実家ネコ飼ってるや

    実家ネコとワイのネコの相性が悪くてワイがペット可のアパートに引っ越したんや

    友達もネコアレルギーとか飼ってる友達が多いんや

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:24:36

    そういえば療養食は公式通販か動物病院でしか買えなくなったんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:25:49

    ロイヤルカナンは10月から一気に2000円値上げしてるし、動物病院や専門店でしか売ってないんや

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:27:41

    値段の質問した者だけどthx
    値上げ幅そんなことになってたのか
    それはきついわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:27:47

    ワイはネコの為に生きてるんやない、自分の為に生きてるんや……って考えて無責任な事を考えてしまう時もあったけど、もう共倒れの方がいいかもしれんな

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:29:34

    ペットって余裕がある人が飼うべきだよな…
    双方が不幸になるし

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:30:03

    比較的値段の低いヒルズやメディファスに変えてみるのはどうだろう
    動物病院の獣医師もしくは看護師に金銭面の事も踏まえて相談してみてほしい
    既に相談していたら申し訳ない

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:30:20

    ワイのネコはワイによく噛みつくからワイが倒れても食べて生き残る可能性あるし
    会社を無断欠席し続ければワイのアパートに親や同僚くるかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:30:27

    大丈夫
    人間用の餌も値上げするからカナンが何もしなくてもバランスが取れるぞ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:31:31

    一食を3分割て
    そんな食生活してたらそのうちスレ主も身体壊しそう

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:32:06

    >>24

    相談したけどネコが食べんかった

    ロイヤルカナンの味が好みらしい、ワイのネコは嫌いな味だと本当に食べんし鳴くし暴れるんや

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:33:14

    もはや親と同居した方が…
    親の猫と相性悪いらしいが…
    そういうのしつけできないのかな

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:34:07

    >>18

    1は実家に戻って、猫はどこか信頼できる人に引き取ってもらうとかできんのか?

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:35:45

    偉いやんけ…

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:36:14

    >>29

    無理や

    実家ネコもワイのネコも、ワイも親もお互いの血を見る結果になった

    部屋分けても気配がわかるんか唸るんや

    >>30

    それが一番なんやけどな……

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:37:49

    >>31

    ありがとな……

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:38:02

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:41:27

    実家も猫好きなら実家に相談して猫飯代援助してもらえないんだろうか

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:41:44

    ちゃんとノミ・ダニ予防の薬と毎年ワクチン打ってるし、完全室内飼いや
    それでも病気になる時はなるんやな

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:42:08

    >>34

    そうやね、考えとくや

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:44:40

    >>35

    それもいいかもしれん

    今度実家に行くときお願いしてみます

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:51:47

    色々レスしてくれてありがとな
    親や友達にもこんな弱音言えんし、SNSとかやってないし、掲示板とかあにまんしか見てないからここでしか言えなかったんや

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 21:59:59

    猫とイッチが幸せになればなによりなんだ
    人間より良いものを食べるのは猫も犬もウサギもイグアナも同じなんだよな…ペット産業が発展する訳だ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:01:11

    >>35の人がいうように

    家族の人に今の状況を説明して援助を頼むのが一番現実的な解決方法じゃなかろうか

    答えられたらでいいけど手取りってどれくらいなんだ?

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:02:52

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:06:54

    >>42

    それしたらアカン

    本当に死ぬ時大変になるからな

    保険費も通信費も生きる為には必要不可欠だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:29:58

    >>43

    >>42が言いたいのは全部切れじゃなくて余分なオプション取ったり格安回線に変えたりとかそういう話じゃねーの?

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:30:21

    もう既に病んでない?
    栄養不足で頭回ってない気がするよ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:32:03

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:37:41

    >>42

    節約済や

    携帯も保険も安いプランに変えんたんやで

    Wi-Fi繋がってないからいつホスト規制されるかわからんのや

    テレビもないし電子機器はレンジと充電器とこの携帯一つや

    趣味は寝る事になったりブックオフで立ち読み&あにまんや

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:43:21

    仮に猫の食費を全部スレ主の食事に回したとしても月1万5千円なのきっついなあ…
    アパート代が高いんか?
    イッチは十分頑張ってると思うけど、共倒れになる前に頑張って誰かに頼ってくれ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:44:35

    このスレ見てたらペット飼う気削られる
    飼う気は元々ないけど命って本当に大変なんだなって他人事だけど心配になる

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:48:35

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:53:43

    確かに動物は出費が嵩むけどそれは医療費がバカ高いのが主でトータル食費15000はまだ安いぞ
    その他月々の収支どうなってるんだ

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:58:15

    1の月収は手取り130,000円や
    アパートが40,000
    ネコのご飯と病院代で10,000
    ネコの日用雑貨が3,000
    車の保険が10,000
    車のローンが10,000
    ガソリン代が6,000
    携帯代が3,000
    光熱&ガス代が8,000
    食品代が5,000
    生命保険が2,000
    日用雑貨(人間用)3,000
    これで10万分で他にも色々あったはず

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:00:03

    ちな沖縄住みや
    車は通勤するには絶対大切なんや
    ネコ拾う前にかったからローンが残ってるんや

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:01:50

    なんでそんな収入で猫飼い始めたん?って思ったけど
    拾い猫なのか…
    うーん…
    手放すのも愛情かもしれないが…愛着はもうあるだろうし…
    稼げるようになろうね、としか言えない…

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:02:00

    端数切ってるから10万やけど13万ギリギリいくかいかないかぐらいかもしれん
    端数含め計算すると死にそうになる

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:03:52

    ボーナスが出ても車のボーナス払いに消えるしこれが後3年かぁ……ネコ買う前だとしても迂闊すぎたなぁ
    でも、車のメンテナンスと車の保険ケチるとほんっとうにアカン事は友人見て知ったからなぁ

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:12:01

    ジモティーでたまにロイカナの試供品売りに出されてたりするから見てみ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:37:43

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:08:48

    ペット買って良い経済状況じゃなさすぎる
    「金無いやつはペットを買うな」と言い切る人が多いのも分かる

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:12:08

    >>59

    保護猫団体とかいう普通に考えれば抱え込んでる猫の分出費しかない団体の審査があれだけ厳しい理由過ぎる

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:13:05

    >>52

    猫のエサ代を家族にお願いするとして

    病院代4000円くらいで6000円浮くね

    それと車の保険がちょっと高い気がするから

    5000円代の保険に変えることは難しいかな?

    そうしたら11000円浮いて食費が16000円になって

    生活が楽になるとまではいかないけど一ヶ月一万円生活よりかは楽になると思うよ


    素人考えだから1の考えを尊重するけど頭の片隅には入れて欲しいな

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:14:10

    一匹の猫で飼育崩壊起こしかけてて草
    いや草じゃないが

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:21:46

    >>60

    虐待目的の悪意がなくて猫を引き取りたい善意の人だったとしても

    飼えないor早晩飼えなくなりそうな環境の人は避けたいもんなぁ・・・

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:30:41

    まぁ飼育出来てるならいいんちゃう?
    親に一言かけといたらええやろ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 07:47:42

    行政に相談した?

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:30:06

    沖縄か〜
    これから冬に燃料代かからんのがせめてもの救いだ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:14:24

    親の援助は頼れないの?
    猫を送ったら喧嘩するけど金は送られても大丈夫だと思うんだが

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:19:38

    沖縄のくせに家賃40,000円もするのかよと思ったけど沖縄って賃金の割に家賃高めなんだな

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:35:09

    >>68

    台風の為に頑丈にしなきゃいけなかったり

    潮風の為に防錆やったり乾燥機置いたり

    エアコンは必須だし貯水タンクも置きたい

    とかく設備に金がかかるからね

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:36:07

    これ1は返信したくても携帯回線だからタイミング合わないと何も返せないんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています