「あの……僕風評被害受けてますよね?」

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:15:17

    「一体僕が何をしたと言うんですか?!」

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:16:48

    確かにお前は今泣いていい

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:17:02

    何もしてない
    風評被害
    ただただ不憫

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:17:15

    試しに訴えてみてほしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:17:39

    食ったことないというかすき家に行ったことないんだが
    実際これ美味いの?

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:17:45

    あの絵を書いた人も悪意はないという事実

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:18:33

    絵を描いた人も別に煽り目的ではなくただの自画像っていう…
    最初に何かを煽るために使った人が悪いんだけどそんなん特定しようがないからなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:18:55

    ある意味宣伝になってるかも
    悪名は無名に勝る

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:19:48

    >>5

    悪名広まってから食べてみたんだけど俺は好きなトッピングだった

    こってり好きな人は好きだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:19:56

    真面目に企業の商品をネガティブな意味の言葉で使うって普通に迷惑だよ
    それの何が迷惑なのかわからないニートが使ってんだろうけど

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:20:06

    >>5

    すき家行ったことないはド田舎かド都心か子供じゃないとありえんだろ


    チーズが好きで脂質でもたれないタイプならみんな美味いと食べる

    タバスコ多めにかけて食うのが好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:20:58

    一回食べたけどなんかアレだな

    なんかすごく足りないドリアっぽく感じた
    ベシャメルソース足してドリアにしよう

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:21:13

    >>11

    まあ飲食店なんて溢れてるし行ったことない店あっても不思議じゃないでしょう

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:22:09

    食べてみた感想としては正直タバスコありきな感じがした
    チーズと牛丼自体はそこまでシナジーは無い印象

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:22:38

    >>6

    あの絵の人と一緒に訴訟しようぜ、三食チーズ牛丼!

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:23:03

    食べたことないけど予想通りそのまんまの味だと思って食べれてないわ
    ネギたまがうますぎるのが悪いよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:24:15

    正直あの牛丼の味にチーズそのまま足してもなんか浮くんだよね
    当たり前だけどタレの味付けがチーズ前提じゃないし

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:24:43

    >>8

    ただただネット民の中にしつこく擦り続けてるやつがいるだけで世間の人達は普通に食べてるんよ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:26:20

    >>11

    23区住みだけど通勤路にあるのが松屋と吉野家なんや

    すまんな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:26:31

    >>8

    まぁチーズ牛丼はもともと人気メニューなんだがね…

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:26:43

    全然ネット詳しくないかなり年上の親戚から「あらチ━牛あるわよ!そういう人いるんでしょ?」って言ってるの聞いたときには流石に可哀想に思った

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:27:41

    >>12

    付いてくるタバスコがっつりかけよう

    ピザ風になってうまいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:29:21

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:29:36

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:29:53

    >>11

    都心ならともかく郊外ならたまたま近くにないとか全然あり得ると思うんだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:30:00

    >>23

    そう信じたい奴らの妄想だよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:30:32

    七味をかけて食べるのが好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:30:36

    店舗ごとで見ればそりゃ売上下がる店も上がる店もあるたろうなミームとか関係なく

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:30:54

    たまに食うと美味いけど大盛りは重くて食えんな…
    だいたいいつもおろしポン酢牛丼頼んじゃう

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:32:36

    そもそもいつの売り上げと比べればいいんだよ
    絵が描かれたときJで用語になったときフェの男叩き用語になったときだいぶ時間空いてるぞ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:36:35

    最初は容姿がイマイチでモテないオタクの男性くらいの意味だったのが
    ツイッターのフ〇ミ層だか風俗界隈だかのせいでとにかくクソ男みたいな意味に
    変わってしまってるらしくて意味が全く通じなくなってしまったんだよな
    クソなモテ男やヤンキーの犯罪者男までチーとか呼ばれてるんじゃ滅茶苦茶だよw

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:39:11

    >>30

    フ◯ミが使い始めたのってごく最近だからなあ

    5chで散々擦って他のSNSに広がる頃にはもうだいぶイメージが固定されて風評進んでたよな

    このスラング出始めたの6年以上前なのに

    今更フ◯ミが云々言ってるの反応遅すぎね?

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:44:27

    そういう界隈が使う前からずーーーっとネット民に擦られてたわ
    例のセガの人がよりによって高校生相手に使った失礼すぎる件も騒がれるくらいには定着してた

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:50:09

    >>10

    大手企業の幹部やネットを利用する奥様方も使うぞ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:52:59

    ネットミームはあくまでネット上のものなんで
    チラッと目に入る事は誰しもあるだろうけど普通に生活してる間もずっとその事が頭から離れないのは極々一部しかいなさそう

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:54:21

    >>32

    最初から酷かったが、最近の広がりでさらにもっと酷くなったからな

    第一次拡散期と第二次拡散期みたいなモン

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:56:47

    少し前にデパ地下のイートインでパフェ食べてたら、
    隣の席に座った家族連れの母親が低学年くらいの息子たちと父親にチー、牛とは何かを説明してて???てなっだ覚えがある
    何だったんだあれ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:58:27

    すき家なら鶏そぼろ丼かまぐろフリスビーを食えと何度言ったら…

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:01:19

    牛丼にさらにチーズが乗ってるんだし
    オタクというよりは一般受け食品だよなこれw

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:04:15

    障害.者差別でルッキズムで絵師や商品への風評被害

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:51:26

    本当に何も悪いことしてないのにかなりのイメージダウンをやられてる

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:22:07

    まあまあ好き
    でもチーズの量はもう少し増えてくれ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:25:57

    垢ぬけないオタク程度の意味合いかと思ってたらいつの間にか意味がメチャクチャ幅広くなってる…

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:28:12

    >>6

    なんならあれ自虐的な自画像らしいからね

    あんな使い方されて描いた人も不服だろうよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:29:45

    セガはゼンショーに訴えられてもおかしくないと思う

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:33:01

    普通に売上落ちてそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:54:37

    >>6

    ソースわからんけどただの自虐ネタかこんな使い方されて心を痛めてるらしくて気の毒

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 11:42:37

    オタクの食い物っての自体偏見だもんな
    まあ俺はオタクだしバリバリ食うけど

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:49:03

    むしろなんかチーズ料理って女性向けのイメージなんだけど
    なんか前にメニューで見た時も「女性人気ナンバー1」みたいな売り文句ついてた気がするし

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:53:31

    例の絵で注文されてるチーズ牛丼特盛に温玉つきって20代にも重たくて食べるの結構しんどいんよね…
    だからあの絵の青年はあの華奢な体にそぐわずかなり食べるタイプだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:53:43

    開発の人が俺たち消費者のために工夫したものを悪気がないとはいえ平気で悪口として使うんだから、案外世の中みんなカスなのかも

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:55:07

    >>51

    みんなっていうか蔑称として使ってる奴らがな

    少なくとも俺は周りにチー.牛言ってる奴見たことない

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:56:29

    悪気がない悪口ってなんだ…?

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:58:12

    >>46

    ネットの一部で流行ってるだけのミームが売上に影響及ぼすとは思えん

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:34:34

    結構前だとスイーツ(笑)とか言って女馬鹿にしてた時代もあったし食い物絡めて貶すの本当に下品だと思うわ

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:44:26

    最初は女性向けとして売り出されていたのがすっかり忘れられてる

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:58:52

    >>56

    この脂質爆弾が…?

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:01:04

    >>57

    チーズ=女性向けみたいな謎の風潮はあった

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:02:21

    >>53

    悪気がないと思ってる奴は他人を馬鹿にしてる自覚ないからね


    そういう人間性が最悪な人達と自覚して馬鹿にする人達なら前者のがまだ注意すれば改める可能性もなくはないとは思う

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:03:17

    まあ自虐ネタに具体的な商品名出したのは悪いかな
    悪用してる奴が一番悪いのは確かだけど

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:07:29

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:09:08

    >>61

    うわ出た

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:10:39

    >>61

    容姿に関わらずオタクや陰キャ全般に対する蔑称になってるのが現状なのに何言ってんだ

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:13:05

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:13:52

    >>61

    そうだよなぁ! 他責はよくないよなぁ!

    「お前の容姿に責任があるからバカにしていい」は他責ですよね

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:14:29

    >>64

    たかがネットスラングに容姿まで変えろとか客観的に見て頭おかしいよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:14:46

    >>64

    これがマジモンかぁ…

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:15:42

    >>64

    煽り抜きで病院行ったほうがいいよ

    ネット本位な思考は普通に病気だよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:16:55

    >>64

    ネットから離れることをオススメするよ


    頭が冷えたらどれだけ自分がおかしい思考してたのか分かるから

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:19:28

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:20:50

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:23:14

    某牛って言葉そのものが人間どころか某食品そのものへのヘイト扱いされててかわいそうだねーって話題が主軸なのに

    「どうせ某牛って呼ばれるのが嫌いなだけだろー」みたいに曲解して荒らすのシンプルにキモいよ

    >>61

    >>64

    >>70

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:26:13

    話脱線するけど牛丼にチーズって合わんくない?
    肉とチーズの部分は会うんだけど、牛丼のつゆとチーズが合わない気がするんだけど。

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:29:01

    >>5

    正直俺はあまり

    醤油ベース和風だしの煮物とチーズはあまり合わないと感じる

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:29:50

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:30:51

    ゆうてもグラタンみたいなもんやし
    味付けが違うけど

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:34:34

    こういうノリは昔からあってタピオカ・マカロンも一時期何故か散々言われてうそ松も特定作品絡みで未だに言われているからそういうノリをやめないままでいたらネット内で女に対してだけじゃなく現実に男に対しても向かって行ったように見える

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:37:52

    >>75

    相手の話を聞く気がないんだからお前は会話しようとするなよw

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:38:01

    >>77

    結局男の自業自得なんだな

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:39:36

    >>12

    わかる

    チーズがトッピングされてこってりしてるはずなのになんか物足りない

    もう一個パンチが欲しい

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:44:06

    「キモい男を馬鹿にするのはいいけどそれに実在する食品を持ち出すのはやめろ」ってことだよね

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:45:30

    >>79

    女は女をバカにしないなんてナイーヴな思い込みは捨てろ

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:04:24

    最近だと陽キャ同士の蔑称になってる
    ガチのチーは逆に気使われて言われない

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:08:37

    >>11

    都会のほうがあり得るだろ

    選択肢いくらでもあるからわざわざすき家選ばない事だっておかしくないし

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:16:32

    >>50

    美味しいけどチーズたっぷり入れてくれるから結構くどいよね

    子供の頃に出会っておきたかった

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:17:28

    >>81

    ま倫理的には良くないんだけどそれは一旦置いといて実在の商品名使うのはよくないよな!だから合ってる

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:19:51

    >>57

    CMでママはチーズ牛丼!って言ってたり >>49 ってメニューに書かれてたりした

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:08:51

    あの絵の就労移行利用者を揶揄する文脈で使いだしたやつの品性をマジで疑う いきなり就職するのが難しい人のための仕事の訓練をする場所だぞあれは

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:13:27

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:13:51

    >>88

    揶揄なのか?

    ウチに来る人みんなこの顔なんだけど位のノリだった気がする

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:32:25

    おいしくてたまに行く時豚汁と併せて選んじゃうんだけど
    昔の全部とろけてない方が好きだったなあと思う
    あとここの豚汁なんか元から七味入ってるよね?

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:38:52

    チー​牛って言うのはすき家へのイメージダウンが云々って口にする傍らメスブタ認定したレスバトル相手にエルペインコーワの画像を貼り付けて「これあげる(笑)」って言ってるダブスタ野郎とか某カテにいくらでもいるからな
    もっともらしく実在の商品への風評被害を語りながら、実際のところそんなもんどうでもよくてただ自分が相手には使われたくないし自分は相手にそういう言葉を使いたいって連中ものさばってる印象
    もちろんちゃんと考えてる人もいるけど

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:41:40

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:47:01

    タフカテの奴が実在のチーズ牛丼への風評被害について真面目に考えてるわけがないだろ
    実在の漫画の語録を使って風評被害を気にせずありとあらゆる愚弄スレ立ててるんだぞ

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:01:22

    あの絵師さん有料で似顔絵描くサービスしててちょっと笑った

    しかもなかなか安い

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:09:49

    俺含め周りのいわゆるチーズ牛丼顔してるやつはすき家だと高菜明太マヨ牛丼頼むやつが多いな
    他コミュニティのチーズ牛丼顔も結構理解してくれる人多いんだがどうなんだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:21:14

    ネット民がインスタ蝿とか言ってたのいつだったっけ
    なんかいつ頃からか陽キャを僻むよりも陰キャを蔑む方向に進んでいくようになったよね

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:21:58
  • 99二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:55:04

    美味いから誰がなんと言おうと俺はお前が大好きだしこれからも食べるぞ!

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:02:35

    >>97

    結局みんな陽キャに憧れてんだよ

    自分を陰キャと称して手の届かない陽キャを蔑むより本来自分と同じカテゴリにいるはずの陰キャを蔑んで「俺はこんな奴らとは違うんだよなぁ」みたいな自己満に浸っていたいんだ

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:55:55

    >>95

    絵師本人は持ちネタにしてるよね、例のイラスト

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:00:39

    >>101

    理不尽なゆがんだ形で広められちゃったんだから多少は利益にしないとね

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:13:02

    正直、社会的弱者であることを男女で分けることにそこまで意味あるのか…?といまいちピンとこない

    男でも女でも、貧しくなるし病気になるし仕事無かったりするしなあ

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:13:06

    結局ネット民なんて他人にレッテル貼って見下して勝った気になるのが好きなんだよ
    その精神性がクソなんであって実在の食べ物や商品は何も悪くないのにな

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:48:08

    >>104


    仮想的有能感なんて概念が提唱されるくらいだからね。ただ見下して馬鹿にするだけで有能感&自己陶酔に浸れるんだから、そりゃ止められないよ。


    「自己の直接的なポジティブ経験に関係なく、他者の能力を批判的に評価・軽視する傾向に付随して習慣的に生じる有能さの感覚」

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:12:20

    小さいの頃はハンバーグにも牛丼にもとりあえずチーズ乗ってたら豪華で美味いと思ってたわ

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 02:52:44

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 03:01:53

    >>77

    >>97

    「チーズ牛丼」の大先輩のミームは「スイーツ(笑)」だと思う

    ある層を冷笑する文化のお鉢が回ってきただけのようにも感じる

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 03:04:39

    禁止しても新しく罵倒する言葉は生まれるから別にそれはいい
    ぶっちゃけ俺もレスバで罵倒はするし
    でも食べ物だけはダメだろう
    スイーツ(笑)だのチー/牛だのは忌避感あって罵倒で一度も使ったことねえ

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:52:01

    >>33

    セガの人って?

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:23:33

    >>110

    https://www.j-cast.com/2020/07/30391160.html?p=all


    自社ゲームのプレイヤーに対して

    しかも侮蔑的に使われてる文脈を調べもせずに「なんとなく良さそうだったから」で使ったの悪質だと思ったね

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:48:54

    Xでもここ1年くらいチー・牛って言葉を聞かないがあにまんだと「チー・牛って言葉使う奴許せねぇ!」が定期的に涌くので
    もはや特定界隈で言われたという事実が反響しまくってるだけなんじゃなかろうか
    ぶっちゃけチー・牛って言葉批判してる人々もそれより遥かにひどいまー・んは使ってんだしな

    どうでもいいけどこの文NGワードだらけだわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています