見た目にステ振った兵器って実在するのかな

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:25:03

    ある程度の性能は実現できたから、つぎは「敵威圧するため怖く!」とか「士気向上のためにかっこよく!」みたいな兵器ってあるのかな

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:27:39

    このカテだと創作の兵器になりそうだけど現実の兵器の話?

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:29:05

    >>2

    現実の兵器でスレ立てたつもりでした

    創作だとガンダムのザクレロとか真っ先に思いついちゃった

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:29:58

    戦闘機とかはある程度見た目の格好良さは加味して設計するって聞いたことある

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:32:20

    石垣山一夜城が思いついたが
    兵器のカテゴリじゃねえなこれ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:32:35

    パンジャンドラム・・・?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:34:03

    80cm列車砲

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:34:53

    >>6

    あれ映像で見るとギャグっぽいけど実際こっち向かってきたら怖いよね

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:35:44

    ちょっと違うかもしれんが
    ステルス機とか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:37:09

    今日本で開発されてるレールガンはかっこよさのために一部青く塗装されてる部分があると聞いた

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:37:29

    あれ戦闘機のエースパイロットとかってそういうマーキングとか実在するのかな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:37:53

    戦間期に流行った多砲塔戦車とかまさにそれじゃない?
    当初は大真面目に開発されてたけどたくさん砲があったら強そうで見栄えは良いからって理由でプロパガンダ映像とかに用いられてたし、

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:38:19

    他に役に立たなかっただけだぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:39:10

    ハインケルhe100とか?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:39:16

    こういう兵器のデザイン部門に「こうした方がかっこいいから!!!!!!!!」ってすごい熱量のデザイナーとかいるんかな

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:41:02

    「カッコいい」からは少し外れるが、ドイツのアドミラルヒッパー級重巡洋艦は同国のビスマルク級戦艦に似せた外観になってる。識別を難しくして混乱を狙うためだな。



    あと上でもあるがステルス機は形状がステルス性に直結するからとんでもない外観になる。
    B-2なんかSF世界の機体だろ。

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:42:21

    >>11

    一部の色を変えるってのは実際にある

    ドイツの撃墜王エーリヒ・ハルトマンは自機の機首を黒く塗った事で黒い悪魔「ブラックサレナ」と恐れられた

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:43:56

    拳銃に関してはほぼ性能がどんぐりだから後はもう好きなパーツ使ってええよ状態だと思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:44:18

    >>11

    ドイツのアドルフ・ガーランドがミッキーマウスをパーソナルマークに使ってた

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:44:53

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:46:36

    スレタイと少しズレるがナチスは軍服の見た目をカッコよくしたら入隊志願者が増えたらしい

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:48:24

    ちょっと違うけど揮下に白馬で揃えた精鋭騎馬隊白馬義従を編成した公孫瓚とか
    騎兵能力では当時の漢軍の何倍も上だった遊牧民族が白い馬の部隊の相手は避けろと言うくらいだった

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:50:14

    ショットガンのドラゴンブレス弾は完全に見た目重視のステ振りだと思う
    散弾よりは危険とされる事も多いがそれは純粋な火力の意味より焼夷弾兵器の方に引っかかりかねないからの話なわけで派手な見た目ほどの威力はない(散弾と火炎放射器でいい)

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:51:20

    まぁ兵器はそもそも見られるなだしね……
    逆説的には中国の歴史書かなんかで「規則正しく動いたり陣地が整ってる軍は士気が高いから注意しろ」みたいなコメントがあったらしい
    起立正しい行進とか行軍とかはそういう意味でも威圧的かも?

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:52:26

    戦車にこんなバケモノペイントする位威嚇はバカに出来ない効果がある

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:52:34

    ダサくて不採用になった戦闘機はある

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:53:44

    ジェリコのラッパは近いかもしれない

    音ってやっぱ大事だわ

    Ju 87 (航空機) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 28二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:54:00

    >>26

    誰の話かなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:57:56

    >>25

    戦場で見たらトラウマになりそうやな

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:02:31

    映画だけど博士の異常な愛情の登場する核攻撃の自動報復装置とかもある意味見た目に全振りともいえるかもしれん、
    使用せずに存在を誇示して攻撃を思い止まらせることが最大限の威力を発揮する代物だし、
    確か似たようのを実際にソビエトが造ってたぽいが

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:07:46

    見た目が存在意義のやつ
    衛星に映り込むことで威嚇効果もある

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:11:00

    世の中には提示されたレギュレーションをちゃんと守ったのにレギュレーション違反の競合相手に負けたヤツだって居るんですよ


    BV 141 (航空機) - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 33二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:19:24

    >>32

    そいつは見た目というかレギュ内で性能にステ全振りした結果の計上でして・・・(レギュ:単発でなるべく視界の広い偵察機)

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:21:33

    多砲塔戦車はちょっと順序逆だからレギュ違反か…

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:24:54

    ステルス機はある意味で電波からの見た目に機体設計を振った兵器だと言えるぞ
    飛行機としての性能はステルス機以前と以後とで別にそう変わらんのだから、
    まさに「ある程度の性能が実現できたのだから(電波からの)見た目を考慮しよう」って考えが根底にある

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:28:36

    結局戦場でなにが怖いって兵器が一番怖いしな
    後は乗る人のモチベが上がればなんでも良いのかも

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:29:20

    目標がはっきりした設計と必要な物だけで固められた姿は必然的にカッコよくなる説
    逆にまとまらず変な方向にグダグダに設計された兵器は残念な感じになる説

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:30:29

    >>33

    そして競合相手…どう見ても双発機です。本当にありがとうございました


    双発故に片方だけでも稼働出来てる為生還率が高そうだと考えられたのと、〝汎用性の高さ〟を評価されたのが採用の理由…ちょっと>>32はレギュ内の性能に拘りすぎてしまった…

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:21:44

    >>35

    電波からの見た目、という表現いいな。

    俺にはないセンスだ。

スレッドは11/15 12:21頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。