- 1二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:33:49
- 2二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:35:15
キマリがネタにされる理由がよく分かる良い文章だ
もちろんないよ - 3二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:39:50
キマリは誰にでもなれるけど計画を立てて育成しないと劣化〇〇の下位互換にしかならない定期
ユウナルートでケアルを覚えたり別ルートで盗むを覚えると回復や補充の手数が増えて使いやすい
貫通の事は忘れろ - 4二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:42:45
なんならオーバードライブも一番微妙だぞ
- 5二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:42:47
いや、グランドホーンとかいうデカブツと戦ったけどキマリで殴るくらいならアーロンにアーマーブレイクした方がいいんじゃないか?
まずい、早くもキマリの地位がやばい
無理やり交代して使ってる - 6二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:43:49
盗む・使う取った後、ティーダルートで励ます・ヘイストなどorユウナルートで回復などがベターかなぁ
サポーター運用した方が使い勝手は良いよ - 7二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:44:05
とりあえず盗むを習得しておくと良い
- 8二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:44:56
ある程度進めると物理アタッカーとしては完全に死んでしまうの悲しい
- 9二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:45:50
なんでジャンプがゲージ貯めないと使えないんすか?
- 10二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:46:07
このゲームパラメーターや技魔法はスフィア盤でどうにかなるからキャラの個性をだすならオーバードライブなるそのオーバードライブが微妙なんだよ
- 11二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:48:41
回復役とサポーター役が不足するからそれを補えるのがキマリのいい所
- 12二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:52:34
特化ではない何にでもなれる縁の下の力持ちだからいらない人はいらない、それだけ
- 13二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 22:56:31
子供の頃は竜剣でMP回復できるルールーより頑丈な黒魔法使いになれるじゃん!と黒魔法使いにしたな。最終的にフレアをれんぞくましてた
盗むを覚えさせておくとビラン&エンケ戦でキースフィア盗めるぞ - 14二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:02:43
- 15二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:10:47
キマリが覚える敵の技はだいたい全体魔法攻撃とかバフデバフとかだからなぁ
ただオーバードライブ技って必中だからそこは利点 - 16二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:11:02
回し蹴りとかいう謎に弱い技
コマンドなしで吹き飛ばせたらアーロンに悪いという配慮なんだろうか - 17二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:11:13
FF10で一番大事なのはパラメータや調合で補える威力じゃなくて手数でな、キマリの固有技は単発攻撃しかないんじゃ(ぶっちゃけアーロンさんも…)
- 18二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:14:21
まぁ物理火力要員は足りてるし、白魔回復とデバフ要員にしてたな
ワッカとアーロンよりはMP気軽に使えるステータスだったし
あと一応基本属性の黒魔は覚えせてエレメント系処理の手伝いをさせてたな - 19二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:20:25
魔法型で育てれば本編クリアくらいまでは役立つ
魔法なら竜剣でのMP回復にも意義が出てくる - 20二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:21:15
盗むの効率が二倍になるのはかなりのメリット
- 21二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:23:09
盗むと使うを覚えてからルールールートに入らせてスーパーサブ運用が良いよ
アルベド回復薬は割と長い間使えるから - 22二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:31:50
レベル1キースフィアで盗むと使う取得
レベル2キースフィアでクイックトリックの近くまでユウナ逆走
黒魔法スフィアを拾ったらグラビデとドレイン取得
レベル3キースフィアとリターンスフィアでドレインに行ってフレアからルールー逆走
ジョゼで魔法ブースターと薬の知識の槍を購入
自分もキマリの育て方に悩んでスレ立てしたりしたけどこれでだいぶいい感じに仕上がった
ブリッツボールを楽しめるならリターンスフィアを取って美味しいエリアに寄り道するのもいい - 23二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:44:37
キマリは貫通と魔法系オーバードライブを両方活用したいから攻撃力と魔力が両方大きく上がるワッカエリアがワッカ本人よりおすすめだったりする
上級スフィア版だったら初期地点からすぐにワッカエリアに入れるし途中でちょっとだけルールーエリアに行ってラ系だけ取って戻ることもできるから
オーバードライブ以外でも物理と魔法の使い分けができるようになるし竜剣のMP回復にも意味が出てくるし
ワッカも自分のエリアより物理特化に育成できるティーダやアーロンのエリアに行きやすいからそうした場合キマリは独自の役割まで持てるようになるしで
キマリをストーリーで有効活用したい場合上級スフィア版一択な気がする - 24二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:48:31
初見で使う・盗む・ヘイスト・はげます覚えさせたからめっちゃキマリ使ってたわ。ネットで言われてるほど弱くないぞってずっと思ってた。
むしろ足が遅いアーロンの方が弱いと思ってた - 25二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:55:07
ワッカルートの最序盤を少しだけ進むとレベル2を開けてガ魔法を取りに行けたりする
そのままルールーを進んでフレアまで行ってまたワッカに戻る事もできる - 26二次元好きの匿名さん24/11/14(木) 23:57:28
…とまあちゃんとプランニングさえすればとても頼りになる男なのだ
やりこみ後は知らん自己責任だ - 27二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:02:12
大切なのは威力じゃなくて攻撃回数なんだってそのうち気付くよ
- 28二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:09:14
キマリを育てるルートによってはSLVを使わずに我慢して貯め続ける事も必要
レベル1で開けられるエリアまでだとキマリに出来る事は大分少ないしアーロンに仕事を取られがち
それならあえてあまり動かさないでレベル2を開けてから貯めたSLVで有用なスフィアを一気に取るべき
とにかくアーロンが入った辺りのキマリは地味に結構どうしようもないから序盤の活躍は捨てて中盤から頑張って貰うのも一つのキマリ道 - 29二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 00:38:50
キマリの何がつらいって
FF10ってこの敵にはこのキャラで戦ってください
このボスにはこのキャラが有効ですってわかりやすく説明はいるけどさ
キマリだけ特にないから導線弱いっていうね。龍剣特攻の雑魚とか出ても良かったと思うんだが
しかもキマリだけの見せ場もこっちのステータスに応じて難易度変わるから詰まないっていうね - 30二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 01:17:01
でもなぜか好感度イベントの候補でもあるんだよな…誰得
- 31二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:16:56
アーロンが加入すれば物理の役割は取られ
リュックが加入すればその他器用貧乏な役割も取られ
今でこそスキルツリーの伸ばし方を考えればある程度行けるけど
リマスター前の少年たちはどうしていたんだろうな - 32二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 02:21:14
99%の少年がキマリを見捨ててたからこんなにネタにされてると考えられるが…
- 33二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 03:29:16
初見プレイだと見殺されるのはもうしょうがない
熟練のやりこみプレイヤーが周回した時に輝きをみせるキャラだから - 34二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 06:58:57
インターナショナル盤だとスタート地点近いから全キャラの初期技コピーは簡単だったな
- 35二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 07:46:45
キマリ全然育ててなかったからキマリは通さないのとこのソロバトルくっそ焦ったわ
- 36二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:10:28
テレポスフィアで飛ばす育て方もある
ブリッツのリーグの景品だから愛が試されるが - 37二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:15:01
せめてマイティガードがヘイスト付きであれば
せめてシャイニングが多段攻撃であれば - 38二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:20:10
キーリカ行く時の船上バトルで稼ぎができる
知っていれば任意のタイミングでODが打てる
特に複数ラーニングできるボスには竜剣ーODをラッシュできる - 39二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:26:38
- 40二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:34:39
好感度分岐は大体全員分あるんだから当然だろ…
- 41二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:34:55
キマリを活かしたいなら育て方調べないと無理
思いつきだと誰かの劣化止まりにしかならないぞ
別にキマリを育てなくても全く困らないから見捨てても問題はない - 42二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 08:38:30
編成メンバー3人で7人仲間だからひとり見捨てると育成テンポめっちゃ良くなっちゃうのがなぁ……
- 43二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:04:27
アタッカー陣は自分の担当の敵は一撃で倒すのが基本だしユウナとリュックでサポート枠も埋まるから空いてる枠がないのも問題
スフィア盤というシステムの都合上勇者とか賢者みたいななんでもできるが特化には劣るみたいなのも難しいし - 44二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:15:05
キマリ好きな人には悪いけど
3人PTなのに頭つかって計画立てて使うほどじゃない・・・ - 45二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:23:59
ストーリー中での使い勝手はともかく七曜とODはインター版の時にでもなんぼでも調整できただろうになぁ
- 46二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:04:40
プラン立てて計画的に育成すればちゃんと使えるのはそうなんだけど、初見一周目でそれやるか?って言う
他のメンバーはまっすぐ進めば順当にキャラにあった性能になっていくだけに - 47二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:11:26
盗む使うがあれば劣化リュックにはなるから…
- 48二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:24:47
リュックが使えない時の盗む要員だけでも十分仕事する程度には良いの盗める
- 49二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:35:52
盗むと使うさえあれば最低限動けると言われる程にこの二つが強いんだよな
そして普段は仕事がなくてビランとエンケがいいアイテム持ってるからキマリに覚えさせるのが安定という - 50二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:42:09
キマリは何にでも成れる無限の可能性を持っている。それはつまり役立たずに成る可能性も1番高いと言うこと
- 51二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:51:47
獣人の槍使いってだけで愛用してたワイもいます
- 52二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:58:00
ユウナがいなければ誰がキマリを守るのだ!
- 53二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 11:56:09
ff10は手数と素早さやモーションの早さがものを言い始めるゲームだからキマリは素早さとモーションの良さはあるんだけどね…サンシャイン…
- 54二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:07:47
キマリはミヘンあたりならバジリスクとかオチューとか見たことあると思うけど、パーティメンバーに対応してない敵キャラに竜剣うつと青魔法習得できるから便利、ケージ溜まってからの石化ブレスで大体雑魚は瞬殺できる
個人的にはティーダルート進ませてクイックトリックとヘイスト覚えさせるとティーダと二人並んで高速アタッカーとして敵に行動させずに動けるのでオススメ - 55二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:09:27
青魔法はキスティス先生とクイナあたりのバランスが良かったと思うけどなぜこんなめんどくさくしたんだろうせめて一部の技くらいいつでも使わせてもろて
- 56二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:13:12
基本的にはティーダ、ユウナ、アーロンかワッカたまにリュック場合によりルールーだったなぁ
- 57二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:17:53
- 58二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:00:37
最小戦闘回数とかの縛りするならだけどオーバードライブをボス戦とかで補充したりカツカツになるMPを竜剣で補ったりかゆいところに手が届く働きしてたが、そうでないならまあガガゼト山が最後だよなぁ
- 59二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:33:06
コイツだけODゲージ半分で良かった