戦争は絶対悪ではないか

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:05:33

    無関係の命が巻き込まれるから
    心の底から戦争したい人間だけを集めて
    その中だけで終わらせられるなら好きにすれば良い
    因みに防衛は防衛側が絶対正義
    撃つ相手は戦争に屈した哀れな人間なので
    そしてやはり戦争を命じた悪がその奥に居る

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:06:26

    ポエムみたいな1

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:10:47

    >>2

    ポエムをバカにしすぎ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:13:03

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:14:56

    なるほどそういう考えもあるのかー

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:23:58

    心の底から戦争したい人間がどれだけいるかな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:24:52

    各国首脳勝ち抜きバトルロワイヤル

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:26:06

    ガンダムファイト方式か

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:26:49

    勝ったときの利益不利益が代表戦士の総取りになりそう
    戦ってない奴も不利益はともかく利益総取りは許せないって言い出すだろ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:27:48
  • 11二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:29:30

    戦争をやつようなやつがいるから悪いんだよ
    過去に戻って戦争をやる種族を族滅させよう

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:30:22

    >>11

    残った種族が戦争する定期

    戦争は起こすものじゃなくて起こるものなんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:31:47

    最初に奪ったやつは悪いのはわかるけどそいつらの孫世代とかになってから取り返しに来る場合はどうなるの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:31:55

    まあ早い話が周りを巻き込むな

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:34:16

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:34:39

    人◯しは悪なのに戦争はしょうがないんか?

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:35:08

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:35:21

    >>11

    開戦の狼煙で草

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:36:23

    >>11

    おー戦争開始やん

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:36:27

    首相もしくは軍部トップのタイマンな!って言うとやらんのよな
    参謀ごっこのキワミですわ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:38:40

    >>20

    まあタイマンは全然現実的じゃないし…

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:39:05

    やりたい奴だけで勝手にやれ
    こっちを巻き込むな!って事じゃないの

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:40:02

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:40:07

    国間の政治がうまくいかなかった時の最終手段が戦争定期

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:41:50

    どうせいつかここでも戦争起きるだろうし他人事では無いんや
    その前に死んでる事を祈ろう

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:42:50

    戦争がダメならあいつら奴隷扱いでバンバン使える資源とみなしてもセーフやな

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:43:29

    >>20

    その1on1形式が不正だの番外戦術だの面倒臭いことになって、なんやかんやあって簡略化&多人数化したのが戦争

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:44:25

    逆に言えばだ 二束三文の糞駄賃が俺たちが命を懸けるのに足りてしまうんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:44:31

    >>24

    そういう意味では戦争になった時点で全員負けなんだよな

    うまくやってれば交渉でどうにでもなったかもしれないのに

    もっとも交渉でどうにもならないことも世の中にはごまんとあるんだろうけどさ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:46:44

    >>29

    当事者同士の負けだと思ったら、傍観してた周り全員負けになってる

    って現代の戦争

    資源だったり、流通だったり、食料だったり関連しすぎ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:49:53

    ぶっちゃけ今資源全然ないの?奪い合い世紀末はすぐそこ?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:50:40

    名乗りあげあって一騎打ちな!とか騎士(武士)だけでやり合うぞ!ってやってた時代はあったけどな
    あれ共通ルールありきだから、異民族や他階級(農村出身のJさんとか)に型破りな攻め方されると先手取られて不利になるんだ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:52:39

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:52:42

    トップの首を(物理的に)取れば勝者決定してたのに首相後任がいれば続行するからなぁ…

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:59:08

    何十億円もかかる兵器が100万円未満のドローンで壊されたり運用不可な状況にされたりとかが普通になった現代の戦争で国の利益にするのは難しい
    本当に小さい国に反撃させる隙なく速攻で虐殺などで奪ったとしても後々の争いの火種でしかないし、暴力的な国と判断されて世界各国から経済制裁はくらうしデメリットしかないのよな現代の戦争

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 09:59:28

    地球統治する上位存在が居れば解決

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:00:16

    戦争が悪って現代日本にかけられた集団洗脳だよな
    戦後の漫画家の権威の世界観がそのまま倫理になってる

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:02:33

    >>30

    対岸の火事だと思ってたら結構デカめの影響が来るんだよなあ

    かと言って介入しようもんなら内政干渉の問題とか当事者じゃないとわからない感覚とかで結局うまくいかない…

    これ詰みでは?

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:06:32

    >>38

    よし、じゃあ、国家による内政干渉と言われないように多国籍で作った組織に仲裁をしてもらおう

    国際連合とかって名前でどうだ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:07:09

    >>38

    今手を打たないと強大な怪物に育って危害を加えられるかもしれないから、発展途上の今のうちに潰しておくという感覚

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:08:30

    >>39

    仲裁できましたか…?

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:09:21

    >>39

    常任理事国の進行を止められてないじゃん…

    拒否権が悪いように思えるけど、それを与えないと強国が維持費を出してまで組織に加入する動機が足りないんだ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:13:08

    攻める側が悪で守る側が正義みたいなのは分かりやすいけど実際はどこも自衛という理屈で攻めるしな…
    第二次大戦のドイツは自作自演でポーランド兵に攻撃されたあと侵攻してるし日本は経済制裁が事実上の攻撃だとかなんとか今でもレスバになるじゃん

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:19:54

    >>37

    とは言ってもいきなり「戦争は善なんよ」とか言われたら何言ってんだお前ってなるしなあ

    有事真っ只中で生活するってのもかなり厳しいものになるだろうし、悪ではなくてもない方がいいと思うのは俺だけだろうか

    まあそれも洗脳の結果だっていうなら知らないけど 実際有事生活を厳しそうと思うのも今まで平和を享受し続けてきたからなんじゃないかっていう考え方もできるし

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:27:23

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:30:47

    っぱ俺が神になるしかねーな

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:30:54

    ゼレンスキー批判スレ?

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:32:42

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:41:55

    ぶっちゃけ生命体と知性体を全滅させるのが最も「手っ取り早く」「確実な」平和だと思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 11:19:25

    >>11

    そして人類は滅亡した…

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 11:28:42

    >>46

    弥勒はよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:33:55

    戦争は悪だって事に反論する奴はいないだろ流石に

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:11:22

    やっぱ戦争なんてするもんじゃねぇよな!
    一方的に弱い奴をボコって奪うに限る!

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:14:51

    外交で解決できるならそれが一番なんですよ。
    ドイツさんだってオーストリアとの合併も、チェコスロバキア解体も脅しはしても、戦争はしてないやん?
    ポーランドとは外交決裂して戦争になったけど。
    そのポーランドだってチェコス解体の時はおこぼれ貰ってる側だし。

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:20:35

    極端に極端な話だと人口と資源が足らない国は出てくるし、ガチ貧乏で飢え死にするしかないって層は絶対出てくるんで
    どうしようもねえよって見殺しにするか他国を殺してでも奪い取る事をするかみたいな話にもなる

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:30:08

    戦争はしたくないがそれ以上に餓死はしたくないだろうしな

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:56:53

    百万殺せば英雄なら八十億殺せば世界平和さ
    究極に非道になれば結果悲劇も生まれないのは皮肉なもんだな

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:11:00

    現代国際法的に言うなら、たとえ防衛だろうが、戦争している時点でクズです
    でも戦争を『始めた』クズに比べればまだマシなので、始めたクズへのペナルティとしてクズ同士戦いましょう

    究極的にはこういう論理やで。自衛戦争ならOKとか抜かす奴はアタオカと言う事になっている
    自衛の努力は義務。やらかした馬鹿相手に戦うのも義務。その上で、どんな理由だろうが戦った時点でクズ決定。単にまだマシなクズで、血を流して戦うというペナルティを払わされている。その代わり攻めてるクズよりは話のわかる奴として応援を受ける権利があると言うだけ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:16:49

    >>58

    この国連憲章51条は…?

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:33:16

    >>20

    格闘技の世界チャンピオンがいる国が実質世界制服できちゃうんだけどガバガバすぎん?

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:34:21

    >>59

    せやから『自衛の努力』は義務って言ったぞ

    パリ不戦条約を初めとする諸条約も全部まとめないと現代の国際法にはならんのや


    国連憲章は自衛の努力は否定してない。むしろやれと命令している。それはそれとして戦争はするなとも命じている

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:37:13

    >>20

    >>60

    格闘技の世界チャンピオンを巡って戦争開始なんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:40:06

    >>62

    うーん、この

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:33:43

    >>60

    世界チャンピオンに頼らず首相同士で自らやれって意味じゃないの

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:51:53

    国家元首や軍部トップのタイマンで決着付けて
    その結果で万人が納得できるような問題ならそもそも戦争にはならないだろ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:30:21

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:32:52

    >>65

    元首が責任を持って納得しない連中とタイマンを張ればいいのでは?

    一番強いから元首になったのだから負けないだろ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:35:18

    戦争が悪かどうかは知らんけど
    「戦争は悪」だけを教えてなぜ大戦が起きたのかほとんど教えない教育は極悪だと思ってるよ

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:38:04

    >>57

    まあ、100万殺しても英雄には成れんのだがな

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:42:14

    >>69

    しゃあけど国民に英雄だと「言わせる」事は出来るわっ

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:49:02

    最後まで勝ち抜いたやつか理想の世界を叶えられるんやぞ

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:49:52

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 02:14:08

    >>67

    納得しない連中がタイマンルールを守るという幻想

    多勢に無勢だ行っけえで元首をぶち殺した連中が互いの国に発生して結局集団戦争になりそう

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 02:32:35

    >>37

    じゃあ日本が戦争やってた頃の資料を読もう

    戦後に回想した資料だと「戦争は悪いもの」という集団洗脳が入ってるんだろ?じゃあ戦時中に書かれたもののみで

    そうするとあら不思議、如何に戦争やるだけの真面目さが日本に足りないかがバンバンお出しされるぞ


    つか「戦後の漫画家の権威の世界観」って何だよ

    占領政策やった米軍でもそれに迎合して掌返した日本政府でもなく「戦後の権威持ち漫画家が悪い」ってそんな影響ねえよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 02:58:29

    当初「まず勝てない」
    →「時間が経てば経つほど勝ち目がなくなる」
    →「今すぐやれば勝算あり!来年後半じゃ歯が立たない!」
    →「英米相手は問題なし、資源面で相当の問題あれど逐次回復して最終的には何の問題もなし(ただし+ソ連はキツい)」

    何がすげぇって「時間が経つほどアメリカの軍備が進んで手に負えなくなる」と統帥部も認識してんのにその時間が経つほど「勝てない」から「必ず勝てる」に結論がすり替わっていくところだよ
    でも「バスに乗り遅れるな」からして今もこの意思決定のやり方は何も変わってないだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:06:46

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:53:36

    現代の10代「校長の話が長くて集会で疲れる」
    戦時中の10代「飛行長の話が長くて出撃前に空襲される」

    マジで何も変わってなくて草
    1度目基地壊滅・2度目特攻機全滅で飛行長が同一人物なのも草

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています