- 1二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 10:18:40
メジャーだと
ウルトラセブンの『遊星より愛を込めて』(登場した宇宙人を『びばく星人』と紹介し批判を受けお蔵入りに)
怪奇大作戦の『狂鬼人間』(精神障がい者による犯罪がテーマなため円谷公式からなかった事にされる)
『ノストラダムスの大予言』(『崩壊した地球にいる新人類が被爆者を彷彿とさせる』として封印、その後裏ルートでビデオなどが流通する)
日テレ版『ドラえもん』 (理由は不明ながら唐突になかった事にされる)
『ギフト』(主演のキムタクに影響されてナイフを持った高校生が教員を刺殺、これが原因で2019年のDVD化までVHSしか出されなかった)
おそ松さん (やり過ぎなパロネタでお蔵入り)
ブラックジャック (内容が現在では色々と危ない回が多く差し替えや未掲載な回が多い)
ぐらいかな? - 2二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 11:42:15
- 3二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 11:47:09
特撮で他の会社のキャラのおもちゃ出しちゃって封印した回があった気がする 何だったかな
- 4二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 11:54:22
- 5二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 11:59:57
- 6二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:01:44
おそ松さん1話って既定路線でしょ
- 7二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:02:15
ポケモンはポリゴン上がってるけど他にも封印作品が…
BWの頃にメテオエネルギーが街を飲み込むというもろに臨界事故みたいな内容が原発事故起きた週に放送予定だったために当然の如く放送中止になったり…
重要回だったからあれでBWのストーリーは滅茶苦茶になった - 8二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:04:30
一八先生は含まれますか
ネタとしてちょいちょい見かけて興味出たけど単行本も出てやしねえ!
「3年B組一八先生」錦ソクラ 【最終話】 | キンマweb |『近代麻雀』の竹書房がおくる麻雀ニュース・情報サイト ...kinmaweb.jp - 9二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:07:03
入る・・・のか?
- 10二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:09:46
- 11二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:13:11
世にも奇妙な物語 雨の特別編 (1991)
雨の特別編データ - ファンサイトの特別編「世にも奇妙な物語」非公式ファンサイト。放送リスト、グッズ紹介、各種データ、再放送・最新情報など。kimyofansite.g1.xrea.com元々野球中継の雨傘番組として作られるも雨天時も予定通り試合をした為お蔵入りに
2015年にフジテレビの公式youtubeチャンネルで遂に初公開されるも一部のみであった
- 12二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:24:43
「封印作品の謎」持ってたな
筆者があちこち封印の経緯に関わった人権団体やら何やらにインタビューに行ってるけど、ほとんど「もう当時の人間もいないからわからない」みたいな回答だった気がする - 13二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:28:33
狂鬼人間と遊星より愛を込めては昔どこかの動画サイトで見かけたんだよな 放送当時の録画データがマニアの間を流れ流れて辿り着いてたんだろうけど
- 14二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:37:01
スペル星人の回は出来自体は凡作だったのは不幸中の幸い
あれがセブンに欠かせない回だったらと思うと冷や汗をかく
というかだからこそ円谷も変に突っ張らず封印したんだろうな
セブン自体に影響及ぼさないように - 15二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:43:59
- 16二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:49:21
個人的にキムタク主演で1番面白かったのってギフトやわ
- 17二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:30:09
- 18二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:54:56
アニメと書くのを忘れたな
- 19二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:28:02
書いてない?
- 20二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:30:20
- 21二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:34:31
初代アニポケのドククラゲが街を襲うやつとかも、ビデオ化されてないんだっけ?
- 22二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:36:27
- 23二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:37:26
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:44:00
変わり種だとこれまたブラック・ジャックで
チャンピオンに掲載された「指」が暫く経った後、内容を大幅に修正・改変、タイトルも「刻印」に改題したものを再び掲載されて
最初の話が実質封印作品化した話もあったっけな(指の方は単行本にも未収録) - 25二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:44:25
遊星より愛をこめてだったな
「西多摩地方に住むビデオマニアがテープを所有していて、ダビングした形で出回ってる」ことと「そのマニアが宮崎勤」だったこと
宮崎勤から、ウルトラセブン12話『遊星より愛をこめて』を録画したビデオテープを借りた人の話更新日:9月18日15時19分togetter.com - 26二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:46:07
- 27二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:48:38
今はなきWinnyで昔のオタクは動画の交換に勤しんでたらしいし、(まあ版権元にとってはたまったもんじゃないが)こういうレアな動画が未だにネットに転がる状況に一役買ってたのかもな
- 28二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:54:51
セブン12話とか快楽の座みたいに希望ないものもあるけど何気に年月経ってから解禁されるものもあるよな
- 29二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:02:01
- 30二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:24:58
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:27:08
時代劇では暴れん坊将軍の『江戸怪奇 吉宗魔界を斬る!』(オカルト色が強い為作風に合わず封印されたとか)
必殺仕掛人の複数話 (作中の内容や描写が原因)
同心暁蘭之介の『通り魔』(犯人が精神障がい者の為)
子連れ狼の『乞食お雪』(差別描写がある為初回以降封印)
水戸黄門の『北海の反乱 ─松前─/前後編』(アイヌ人の描写がいけなかった模様)
刑事ドラマでははぐれ刑事純情派の第1シーズン (レギュラーが暴行事件で逮捕+北朝鮮の拉致被害者を取り扱った回がある+やっさんが今とはイメージが変わりすぎている)
あぶない刑事の33話 (エイズをネタにした為) - 32二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:59:21
プロジェクトKVとかいう令和最新版封印作品
- 33二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:03:51
— 2024年11月15日
「単行本のページ数が足りなかったから」というしょーもない真相が後に明らかになったギンザエフ大尉
- 34二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:08:00
ごめん調べたら情報がだいぶ間違ってた
キャンディ・キャンディ→アニメop映像のみ使用可。コミック再販などは水木・いがらし二人の許可が必要。
宴のあと→映画は企画倒れのためそもそも撮ってもない。アメリカで公開されたのはMishimaという三島由紀夫自身の伝記映画。
ちなみに記念樹は小林亜星が数年前に亡くなっているためあと68、9年過ぎたらギリ使えないこともない
- 35二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:11:07
- 36二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:17:25
封印と言うほどではないかもしれないが
銀狼怪奇ファイルと僕らの勇気未満都市ってドラマ
どちらもジャニーズが出てたしもう引退した役者がいて許可取りづらいとか、倫理面でも当時は許されてたのかグロだったり未成年の暴力描写しちゃってたりで御蔵入りしてるんじゃなかったかな
もう一度見たいんだけど当時のVHSを手に入れるしかない - 37二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:20:07
東京パークにはまだスプラッシュマウンテンあるけど(他パークは更新済み)割と時間の問題な気もしなくない…
- 38二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:42:03
- 39二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:49:45
- 40二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:50:35
ビデオもDVDもないんだっけ
- 41二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:55:15
学校の怪談の第3話「あたし、きれい?口裂け女」
口唇口蓋裂症者の団体から抗議を受けたためお蔵入り
完パケもできていないタイミングだったため再放送は不可能 - 42二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:59:54
- 43二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:03:49
- 44二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:13:43
- 45二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:16:52
血だるま剣法は復活版をどこかで見かけたけど途中の文章はやっぱり黒塗りで全くわからなかったな
- 46二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:41:38
- 473624/11/15(金) 19:04:41
知らなかった!ありがとう!
- 48二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:18:32
サンダーマスクみたことある人さすがにいないか
- 49二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:28:32
- 50二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:14:37
- 51二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:15:54
- 52二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:23:24
- 53二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:37:13
元々「動物のお医者さん」らしいが同作のドラマ版は実際にある
ただ同じく佐々木先生の「おたんこナース」が「ナースのお仕事」と改題の上ドラマ化されてるからその辺の権利問題ありそう
実際HuluとかU-NEXTでも配信されてない
日テレ「23年前の堂本剛主演」ドラマでも“漫画原作者軽視”トラブルか|ウーマンエキサイト「『セクシー田中さん』問題をめぐり、日本テレビは2月15日、社内特別調査チームを設置することを発表しました」(スポーツ紙記者) ドラマ『セクシー田中さ...woman.excite.co.jp - 545324/11/15(金) 22:43:25
- 55二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:44:52
- 56二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:50:44
- 57二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:53:25
- 585024/11/15(金) 23:03:38
- 59二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:56:11
キャンディ・キャンディは母親が大好きで文庫版全巻持ってたんだけどそんな貴重なものになってるとはつゆしらず大分昔に病院に寄付しちゃって親子ともどもちょっと後悔したな
- 60二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:00:29
人気シリーズの1作目だったにもかかわらずつい最近まで頑なに再放送もソフトや配信の解禁もされてこなかった救命病棟24時の第1シリーズ
最近になってできるようになったのは何があったんだろう - 61二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:04:32
アメリカの保守はマジで見たいものだけを見ようとするから…
- 62二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:06:26
フジテレビ版ハンターハンターや東映版遊戯王も正規の手段では見れなくなったから扱い的には封印作品みたいなものだよね
- 63二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:07:50
アニメのぱすてるメモリーズの2話
ごちうさのパロディで配信停止 - 64二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:10:03
- 65二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:24:24
ナ、ナンダッテー!でおなじみMMRの「甦るノストラダムス 暗黒新予言!!」
内容を簡単に説明すると、ノストラダムスの予言を調べていたMMRは、その内容を「サリンを用いた瞬間大量虐殺が画策されている」と解読。
掲載されたのが1995年1月だったため2ヶ月後にサリン事件が起き、無事封印作品に(単行本にも掲載されてない) - 66二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:29:12
- 67二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:30:08
むしろなぜキバヤシたちは「サリン」による攻撃を当てたのか
それこそボツリヌスとか炭疽菌でも他の毒ガスもあるのに - 68二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:08:24
- 69二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:29:40
そっから「地球全体が死臭に覆われたガス室と化してしまう!!」って言い出すのがキバヤシクオリティ
- 70二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 02:34:41
同心暁蘭之介の『通り魔』、ググったけどあらすじも多分こうだったみたいなのしか出てこなくてよくわからないな……
- 71二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 02:41:31
- 72二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 03:14:03
見たけどこれ笑い声がもう…
- 73二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 03:22:02
- 74二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 03:33:58
ショックさは無いけど封印されてそうな話なら暴れん坊将軍でアスベスト出てくる回
石綿を素材に燃えない火消しの法被を作るって内容なんだが、今なら放送無理だろ - 75二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 03:59:13
- 76二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 05:36:56
狂鬼人間は昔ビデオで観た記憶ある!細かい内容は覚えてないが
拳銃持った岸田森が「( ゚∀ ゚)アハハハハハハハハハハハノ ヽノ ヽノ ヽ/ \/ \/ \」って街を走り回ってるのマジで怖かった。腕をひったくられてる通行人や追っかけ回されてる人がゲリラ撮影だろってぐらいガチの逃げ惑い方なんだよな…
- 77二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:07:44
- 78二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:13:57
ポケモン逆にその1話だけで済んだの凄いな
作品全封印とかならずに今全世界のポケモンになってるのやばい - 79二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:20:09
- 80二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:24:42
遊星より愛を込めては演者がレア
- 81二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:23:06
最近だと世界仰天ニュースの安倍総理暗殺?
- 82二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:36:50
- 83二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:48:15
黒人の扱いが史実に基づいていないからとこの作品がお蔵入りする一方で、ほぼ同時代が舞台で黒人奴隷の描写が時代背景に忠実な「風と共に去りぬ」も黒人差別だって言われてお蔵入りされそうなの理不尽
- 84二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:53:20
封印作品好きなやつってロストメディアとかも好きそう
The Lost Media Wikilostmediawiki.com - 85二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:30:43
このレスは削除されています
- 86二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:36:42
- 87二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:40:01
- 888624/11/16(土) 10:43:59
- 89二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:45:06
- 90二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:56:17
トップキャスター (2006)
第3話がお蔵入りとなっている
理由はその回のゲストのインチキ霊媒師がどう見ても細木数子をモデルにしている為本人から苦情がきたから
なので未ソフト化の欠番となっている
トップキャスター - フジテレビトップキャスター - 番組情報。www.fujitv.co.jp - 91二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:56:41
- 92二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:01:36
- 93二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:08:06
- 94二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:10:11
- 959224/11/16(土) 11:10:50
- 96二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:13:40
飛行機会社と名前被った説もあるけどね
最近のリメイクで名前も色も変わったからその説が強まったんだと思う
被ったのは多分クリーブランドインディアンスかな
インディアン(ネイティブアメリカン)の顔がロゴだったけど今はガーディアンズになってる
- 97二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:25:14
- 98二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:26:49
新星輝デュエルマスターズフラッシュ
デュエマが一年だけ別世界線と新主人公を建ててやってたシリーズ。一年で本家シリーズに戻ったからか二代目主人公がこの作品の4年後ぐらいに出た初代主人公の弟で基本無かったことにされてる
ただし15年前にYouTubeで配信された一話だけは今も残ってたりオールスター回のアイキャッチや歴代名場面の切り抜きがコンセプトのパックで1枚だけ収録されてたりと10割全部封印されてる訳では無い分まだマシかもしれない - 99二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:28:12
ヒュッケバイン問題とかいう結局何が問題だったのかわからないやつ
今はもう解決したとみて良いんだよね?
スパロボ30でヒュッケバイン30thとか出たりプラモ化とかでメディア展開増えたし - 100二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:34:54
- 101二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:35:45
- 102二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:40:32
今週の福田和子もそうだけど同じ事件擦り倒す番組でTVer配信時点で一部封印かけるほどだからなあ
- 103二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:13:15
- 104二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:32:26
- 105二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:43:41
ララァ・スン専用モビルアーマーことエルメェス
- 106二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:51:10
- 107二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:24:30
- 108二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:44:41
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:45:45
- 110二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:05:20
演者がジャニーズで御蔵入りパターン多いな
- 1116424/11/16(土) 16:11:48
- 112二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 17:38:05
ちびくろサンボも一時期封印されてたよな
- 113二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:56:21
- 114二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:59:46
あれたしかその時の監督とかが平成ガメラ三部作やゴジラモスラキングギドラ大怪獣総攻撃を手掛けた金子修介氏のためあのようなシーンが撮られたらしいな
- 115二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:05:16
- 116二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:16:08
このレスは削除されています
- 117二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:44:39
実は「太陽にほえろ!」にも封印回が結構ある
第19話「ライフルが叫ぶとき」
→地井ィ地井ィに銃口を向けた時のゴリのセリフ“俺が地獄に送ってやる”が命の尊さを謳う作品のイメージに反するため、放送自粛に。(また実銃を小道具に使ったらしくその件で警察に厳重注意されたのも原因の一つと思われる)
第27話「殺し屋の詩」
→殺し屋の松本(近藤正臣)をマカロニは逮捕せず刺殺してしまうという結末が上記同様、作品のイメージに反するため、放送自粛に。
第37話「男のつぐない」
→犯人(今井健二)にある持病があり、侮蔑する描写がある為、封印。
第68話「一万人の容疑者」
→不明 (一説では実銃を小道具に使った為とも言われている)
第106話「着陸地点なし!」
→工業労働者に対する描写の一部にクレームがつき、欠番に。
第127話「非情な斗い」
→山さんが偽計で犯人の自白を引き出す→法律違反。
第524話「ラガーのラブレター」
→ライブハウスでの聞き込みシーンでメジャーデビュー前のBOOWYが映っている為らしい。(恐らく権利関係の可能性が高い)
第571話「誘拐」
→初期のビデオのみに収録。 (理由としては「脚本が海外の小説を元にしている為権利関係が絡んでいる」とファンから言われている)
その他
☆ジプシー刑事が出ていた回はほぼ地上波では放送されない (ジプシーが差別用語になる為と思われる) - 11811724/11/16(土) 23:46:44
※なお19話の犯人を演じたのは後に"トシさん"役としてレギュラーとなる地井武男氏である
- 119二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:50:40
- 120二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:54:31
これ「テロを賛美している」とかが封印された理由じゃなかったかな
- 121二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 04:27:52
- 122二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:28:47
- 123二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:16:36
- 124二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:48:57
age
- 125二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:43:22
調べてみたらキバヤシの出てない方の新生MMRって電子書籍化されてないんだな
理由はなんとなくわかるけど - 126二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:57:21
- 127二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:58:31
- 128二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:02:47
- 129二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:03:41
バッグス・バニーは日本人をボコボコにする回が封印されてたような
- 130二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:04:30
そうそう!覚えてる人いて嬉しい!
記憶では欽ちゃんと女性2人の後ろ姿で終わったんじゃなかったかな?
フードファイト大好きで楽しみにしてたから、放送中止を聞いて本当にショックだった
逆転する時のBGMとか未だに口ずさめるわ
- 131二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:14:31
- 132二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 05:38:07
- 133二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:21:14
このレスは削除されています
- 134二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:22:09
戦時中のプロパガンダアニメはほとんど封印作だよね
DVDでしか見られないし - 135二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:35:56
- 136二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:50:29
- 137二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 00:53:45
なんでやねん・・・
- 138二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 07:36:22
- 139二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 08:03:55
実写の川上監督の肖像権により最終回だけ封印
- 140二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 09:48:28
- 141二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:42:22
サイコメトラーEIJIは「ボクを殺さないで」かな
意識不明の小学生男子が自分の双子にとりつき遠足に向かうバスでクラスメイト達を全員殺した事件
動機は「病気で寝たきりの自分とは違って健康で楽しそうにしてる子供達への嫉妬」だった気がする
最終的に犯人はエイジと少しだけ話した後に病気で死亡するという後味の悪い話だった
- 142二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:45:32
- 143二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:11:12
アニメの忍たま乱太郎も過去何話か放送後に原作者からNGが出てDVDに収録されてない回がある
理由としては、
・キャラ設定が解釈違い
・時代考証にそぐわない
ギャグ漫画なので自販機とかバイクとか絶対忍たまの時代にないだろ!ってものが出るのはOKだが、子供が勘違いしそうなライン(江戸時代のお金とか)のものはNGらしい - 144二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:44:27
- 145二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 14:33:44
コミカライズ作家のアース・スターに関わることは一切ないって言いきってるからな
— 2024年11月19日
- 146二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 15:05:10
- 147二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:10:26
ハヌマーンの奴か
- 148二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:26:38
- 149二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:31:59
- 150二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:33:26
作者死んでたの?
- 151二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:33:58
一応円谷との共同制作だった怪獣軍団と違って、「ハヌマーンと5人の仮面ライダー」は完全に無許可だったので早期に闇に葬られた
- 152二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:46:34
- 153二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:33:39
- 154二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:39:19
- 155二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 20:56:52
この漫画も原作者のファンだと言ってた作画担当が打ち切りを喜ぶようなコメント残してたりと何かいろいろあったっぽいよな
- 156二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:00:02
- 157二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 05:13:48
権利関係は本当に色々と難しい
ここがゆるゆるぐだぐだだともっと酷いことになりそうだから仕方ないけれど - 158二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 06:53:39
権利関係と言えばゲームのスパロボシリーズは多数の版権作品が絡む関係上 移植やリメイクがかなり厳しいらしいから古い作品は自然と封印されてしまうようかもんかな
中古はある程度出回ってるけど - 159二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:27:09
アクタージュは封印作品扱いでいいんかな
- 160二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:50:57
このレスは削除されています
- 161二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 07:51:39
- 162二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 12:44:59
だろうね
- 163二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:08:54
ガンダムのエルメスもELMETHで被ってないんすよ
- 164二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:33:16
日テレ版ドラえもんはプロデューサー兼社長が会社の金持ち逃げして
経営が成り立たなくなり、後任の人が会社畳んじゃおうって言ったことで会社が解散
負債減らすために機材やらなんやら売っちゃったんで、そのドサクサで資料や映像が残っていなんだとか
(そのトンズラしたPというのが当時の関係者曰く「今でいうオタクみたいな人」「作るときに人集めてあれこれ騒ぐのが好きだけど、作った作品には関心がない」)
よく言われるがF先生が改ざんぶりに激怒したというのはデマで、
むしろ早期終了したので「ドラえもんのどこがいけなかったのでしょうか?」と言ったほど
テレビ朝日のドラえもん第1話ですでにドラえもんがいるところから始まるのは、本作から地続きのつもりというのもあった模様 - 165二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:45:36
「29歳のクリスマス」
主題歌がマライア・キャリーの「恋人たちのクリスマス」で、権利上の関係DVDになってない
地上波での再放送は可能。
本作に限らずDVDになってないドラマは多いな - 166二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:55:19
笑っちゃいけないだろうが草
- 167二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 20:29:38
妖怪ウォッチのパロディ回もあったような気が
- 168二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:07:22
最初のアニメのU.S.Oの回かな
それっぽい嘘をついた後ピンクレディーのU.F.Oっぽい動き・専用BGMと一緒に嘘なのをバラすって能力だと演出されたけど演出があまりにもそれっぽすぎて違う動きと汎用BGMに差し替えられた奴
数年後にピンクレディーが主題歌歌ってたから和解はしてるのかな(というか差し替えられた原因も自主的なのかクレーム来たからか分からないけど)
- 169二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 21:10:40
この回の分を穴埋めするために、倉庫でウーとゴモラが戦う新作が後に追加で作られた
- 170二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:41:48
人怖ホラーの名作トリハダでも封印された回が2つある
トリハダ5 [配達される不快な要因と結論]
トリハダ6 [保身に必要な最低限の代償]
この2話だけは再放送やDVDを含めて初回以降欠番とされている
理由は恐らく「描写が過激すぎる」為か「何かしらの苦情があった」と思われる
- 171二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:52:54
狂鬼人間見たことあるけど狂わせ屋とか釈放されたのをいいことに再犯しようとするとか全体的にヤバいから封印は妥当そうに見えた
- 172二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:11:44
- 173二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:23:04
明確に禁止にされたのか売れないから販路に乗せてないのかわからないやつも多いなぁ
- 174二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 05:24:08
権利関係だとイチゴマンも入るか
サンリオ側からの権利貸与期間が終わったため電子は配信終了、出版社に残った紙の単行本も廃棄されたと聞く
ちなみに単行本が途中から電子のみでの販売になったため最後まで読む手段はもうない - 175二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:25:34
電子はそれが怖いなぁ
- 176二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 11:33:44
ドラマだと凄まじく視聴率が悪い場合続編・映画化は白紙にしても何も問題がなければ配信することが多い。例を挙げると低視聴率ドラマとして比較的有名な3作は以下の通り
家族のうた/平均3.9%/フジ日9→FOD
HEAT(映画化白紙)/平均3.8%/フジ火10→TSUTAYA Discus(TSUTAYAの配信アプリ)
夫のカノジョ/平均3.8%/TBS木9→U-NEXT
封印(orジャニーズ関連)か単に業績が悪かったか分かりやすい
- 177二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:21:34
まぁ微々たるものでも稼ぎになるなら配信しないわけないか
- 178二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:34:40
>よく言われるがF先生が改ざんぶりに激怒したというのはデマ
原作者が激怒したって関係者の証言があるけど…
「あれね……。あれは、もうお蔵入りしたんですよ。私はテレビ朝日版にしか関わってないんですが、それが七九年に全国で放映が始まって、爆発的な人気になりました。藤本先生も大変力を入れていていたんです。でも、そのときに前のアニメを『これは売れる』と思ったのか、再放送を始めた地方局があったんです。確か富山テレビでした。それで私たちや藤子スタジオ(コンビ解消前の藤子不二雄のプロダクション)に、その情報が入ったんですが、藤本先生は大変お怒りになっていました。『たしかに一度は許諾して作ったものだけど、私が作った原作のイメージと全然違うし、放送して欲しくない。できたら何とかしてほしい』ということを話されました。藤本先生は旧作の内容が全く気に入っておらず、『原作とは似て非なるものだ』とおっしゃっていました」
安藤健二『封印作品の謎 テレビアニメ・特撮編』より、小学館元専務の赤座登の証言
- 179二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:41:48
HEATは円盤出てるから相当悪いorソフト化しにくい深夜帯でない限りソフト化もできると見ていい
海外作品リメイクやメインキャストの急死もそれ自体に特に問題無い。いい例が六本木クラス・ボイスシリーズ(前者)、おカネの切れ目が恋の始まり(後者。4話で打ち切りだが配信有)
- 180二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:47:29
- 181二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 20:51:23
バカ殿は田代まさしが出てた回のみ未放送か放送しても田代の出ているシーンのみアップで顔を映さない様にしてるらしい
- 182二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:13:32
- 183二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 04:13:57
- 184二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 08:26:17
age
- 185二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:07:57
その本で当時のスタッフの証言もあるから、F先生自身が激怒したコメント残しているとは言えないよな
- 186二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 19:46:31
これ単にグロすぎるからじゃないの?
- 187二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 22:10:12
刑事ドラマやミステリーで「障がい者が犯人」って設定だと放送不可能になるのかな
- 188二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 05:48:18
車椅子あたりならセーフかと
- 189二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:08:37
「明日、ママがいない」も封印作品よな?
- 190二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:20:10
ぶっちゃけバンダイ以外から立体物が出るまでは完全に解決とは言えないけどね…
- 191二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 17:35:07
ブラックジャック大全集には「指」と「快楽の座」が収録されなくて失望したな
そんなら大全集なんか名乗るんじゃねぇ - 192二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 01:15:40
- 193二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 03:43:58
乙
- 194二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 10:05:57
けっこう続いたな
- 195二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:46:28
埋め
- 196二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:40:56
埋葬
- 197二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 06:55:16
封印
- 198二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 08:48:39
うめ