本編まともに見てないけどオーバークォーツァー見ました

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:53:05

    最近のいろいろなご時世に刺さって涙線に来ました
    泣かなかったけど
    これ見て笑うつもりだったのに...
    あとゼロワンの演技がまだまだ未熟でした
    まぁまだ最初らへんだからだろうね...

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:53:33

    >>1

    ごめん今少し泣きました

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:54:08

    新ライダーの初お披露目は大体おかしい

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:54:17

    お前の涙腺平成かよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:55:05

    最後らへんになんかローマ字の人名が出たけどあれ誰なんですか?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:56:27

    legend kamen heroならノリダー
    牢屋にいた人

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:57:30

    >>6

    エンディングにゼロワンが出てきてそのあとローマ字が出てきたんです

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:58:35

    ジオウとかゲイツとかツクヨミとかウォズの印象とか感想きいてもいい?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:59:12

    >>8

    あんまり言えないかもしれません...

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:59:30

    常磐SOUGO?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 17:59:32

    >>7

    スタッフロールじゃなくて?ローマ字…?

    あの映画のローマ字ってあとクォーツァー(DA PUMPのみなさん)しか思いつかない

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:00:28

    >>10

    違います

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:01:20

    >>11

    なんか1930~って書かれてました

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:02:31

    >>7

    多分公開年の5月に亡くなった渡邊亮徳氏(東映の元副社長、仮面ライダーの企画立ち上げにも携わってた産みの親の一人)への追悼メッセージだね

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:02:44
  • 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:03:06

    >>13

    あー、同時期に亡くなった東映の元副社長の渡邊亮徳さんへの追悼だねそれ

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:03:34

    >>14

    >>15

    >>16

    そうなんですね!

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:07:17

    絵面のトンチキさとかはまあ抜きとして、面白かったかい?
    ストーリーとか、キャラクターの感情の動きとか

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:08:38

    >>18

    面白かったです!

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:22:23

    >>19

    お、それは良かった

    ジオウはキャラの設定とかもあまり知らないまま観たんかな?

    ジオウ以外の平成ライダーとかはどれくらい知ってた?

    自分は剣あたりで観なくなっててジオウでいきなりガッツリハマッた勢だった(他作品の名前や見た目は知ってたからノリで楽しんでた)から

    ちょっと気になる

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:26:13

    ジオウの映画トンチキだけど綺麗に歩けてないけど今を一生懸命生きる人への応援の映画でもあると思うので泣くのはわかる。あとスレ主ジオウ本編見ても楽しめそう

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:45:43

    >>20

    昔フォーゼとか鎧武とか見てたはずですけどあんまり覚えてません

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:46:02

    >>20

    キャラは知ってます

    ネタバレも見ました...

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:59:01

    Age

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:03:10

    信長のシェフレベルでも信長について知ってると信長パートどころか後半パートとしっくり来るんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:23:24

    わかるぜ
    俺も平成板は笑ったけど直前の平成ライダーキックは何故かめっちゃ涙腺にきた

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:17:49

    なんだかんだジオウの映画は綺麗な方も凸凹の方も感動出来るから卑怯

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:32:03

    細部はハチャメチャではあるけど伝えたいことは直球だし熱量がすごいからなんかジーンとくるんだよね…

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:22:02

    あれふざけて悪ノリというよりはこれが一番伝わる&インパクト強いだろうという真剣さからあのトンチキな絵面になってるのではないかな映画2作とは思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 11:24:32

    面白かったです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています