- 1二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 11:35:26
- 2二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:36:31
- 3二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:37:35
実写版のやたらハイテンションだったバージョンだったりして
- 4二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:40:28
町中を出歩くのは不味いと言った剣心にテレビの前から一言
「女装すればいいのに」 - 5二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:42:02
今回の翁の声優って千葉繁さん?
エンディングのキャストを見逃してしまった - 6二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:43:14
何で薫、蒼紫のことを素通り!?
って思ったけど令和版は蒼紫と薫は顔合わせしてなかったんだっけ - 7二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:44:44
- 8二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:45:03
今回のアニメだと薫殿はみんなが帰ってくるの待つ役だったから蒼紫と面識ないね。
- 9二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 12:52:24
新選組のことも改めてじっくり描かれそうな予感がプンプンする
- 10二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:01:32
刃衛に杉田智和が起用されたくらいだから回想で出番ありそうなんだよね
一番隊か三番隊だったら面白い - 11二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:01:48
- 12二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:03:35
このやり取りは何故かカットだった
- 13二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:05:01
- 14二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:57:40
- 15二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:25:34
結果的に真打ち入手のアシストをしてしまう志々雄一派
これが無ければ剣心はどうしてたんだろ - 16二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:22:28
刃が逆に付いてる刀を〜って刀匠探して作って貰ってたのかも
- 17二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:44:18
令和版は蒼紫と薫の面識が無いから
薫のリボンを見てふと操を思い出す蒼紫とかあったらいいなぁ
蒼紫はそれを振り払って「俺は修羅になったんだ」って心を閉ざすんだろうけど - 18二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:12:20
あれ?
薫は観柳邸に乗り込んでないから誰が操に般若達の最期を説明するの!?
剣心? - 19二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:17:48
- 20二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:29:15
原作だと弥彦なんだ
- 21二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:32:39
原作でも又聞きだけどって前置きして薫が教えてるよ
- 22二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:30:51
原作は人誅編しか(しかも本誌で一回だけ)見てないから知らなかった
- 23二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:47:36
- 24二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:14:48
- 25二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:18:35
普段ローテンションでつまらなそうにしてる知恵者が洗礼受けて感情振り切れるのが原作の方治の魅力だと個人的には思ってたんだけど、今回アニメ版は違う味付けみたいだね
雷十太先生の件もあるし、とりあえずお手並み拝見と思って様子を見ましょうかね - 26二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 05:28:58
最初から強し強しのテンションだよな
- 27二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 05:30:09
個人的には一晩で50人の剣客隊が全滅されるシーンを盛ってほしい
- 28二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 07:17:45
この時期の方治、煉獄購入も無事完了して大久保卿暗殺も成功して実は滅茶苦茶ハイテンションになってる時期と言われても納得できるタイミングなのか…
- 29二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:13:56
- 30二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:26:26
やっぱり皆思ったか
あの方治、既に洗礼済では? - 31二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:27:09
- 32二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:49:31
翁のキャラがむっちゃ濃かったな
元々濃いめなところへ千葉さんボイス - 33二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:55:06
グラジオラスの花束はアニオリだけど原作通りなら次回は方治の仰々しい物言いに「お前演出過剰じゃないか?」と言うセリフに繋がるだろうし本質は変わってないかもね
まぁ次回にならないと分からないな - 34二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:59:35
そういやそうだった
- 35二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:09:51
- 36二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:32:27
確か三重県に元新選組隊士だった警察官がいるんだけど出てくるかな
実在してるから唯一の生存者って役割とかで - 37二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:25:46
冒頭のチャウチャウのモフモフっぷりに和んだ
- 38二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:09:06
OPの十本刀シークレット剥がれないじゃーん!
- 39二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:55:28
昔はそういうのって1人ずつ登場したらシークレットが剥がれる演出があったりしたよね
- 40二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:00:14
方治は修羅仲間にはなってない酔ってるだけの信/者感ある
- 41二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:08:30
- 42二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:25:24
- 43二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:50:18
- 44二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:57:30
横見て、横見て!って小学生だった当時TVの前で叫んだ
- 45二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:07:02
気づかない内に互いの想い人とすれ違うのがエモいし劇伴のdepartureが流れて凄く画面に引き込まれて良いよね…リメイクでも採用して欲しい程に良いアニオリだと思う
- 46二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 16:13:08
白べこに辿り着いたから大丈夫だったけどもしも弥彦と薫がそれぞれ迷子になって、
お互い面識ないばかりに蒼紫が薫に翁宛の手紙を届けるよう頼んでたら面白かったのに - 47二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 16:24:49
- 48二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 17:39:15
- 49二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:29:04
日々そのハイテンションぶりを見てる部下達……
- 50二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:35:47
- 51二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:51:38
その他大勢なのにやたら美少女……
- 52二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:04:07
ちゃうちゃうガールズのせいで方言女子にハマりそう
- 53二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:20:34
リメイクされるって聞いた時に操も修正が入って方言キャラになるんじゃないかと思ってたけど
そのままだった - 54二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:47:56
修正されたらされたらで話題になってただろうね
京都弁を話す操 - 55二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 07:36:53
葵屋の人達も標準語のままだった
- 56二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 10:03:12
修羅になりきってるから案外あっさりと渡したりするかも
- 57二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 10:41:51
- 58二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:12:54
京都編から見始めると物語のヒロインは操で剣心の相手は薫って勘違いする現象だね
- 59二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:56:54
- 60二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:52:08
- 61二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 18:53:30
- 62二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 02:42:58
江戸城が本拠の隠密御庭番衆の人間が明治の世に行き場をなくして出先機関の京都探索方の拠点である葵屋に身を寄せたんだから標準語なのは別におかしくはないだろう
京都探索方のトップで幕末から明治まで京都にいた翁はもうちょっと京言葉覚えろ的なツッコミはあるかもしれんが言葉遣いは看破されやすいから幕末に東京からきてお店やってますって正直に言った方がマシかもしれんのでこれはこれでおかしくはない
- 63二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 06:44:37
新選組のことも結構深く描かれてるんだよね斎藤ルートで
- 64二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:10:02
そう言えば明治11年だと成人済み扱いだから美少女じゃないか
- 65二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:09:31
- 66二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 12:58:41
- 67二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:54:36