タクトってなんで嫌われてるんだ?

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:51:49

    ダークライとラティオスなんて繰り出されたらそりゃサトシは負けるに決まってるし、納得しか残らなくないか?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:52:15

    伝説使うんじゃねぇ!

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:52:19

    主人公を勝たせないためだけに作られたキャラだからだよ

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:53:17

    映画主演伝説をポンポン出すんじゃない!

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:54:08

    ダークライは人の仲間になったりしない孤高の存在なんだよ!

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:54:34

    アニメで伝説のポケモンを使うトレーナーなんてほぼいないのに
    明らかにサトシを負けさせる説得力とやらのだけのためのトレーナーを出したからだよ
    しかもほぼワンサイドゲームでバトルとしてはイマイチだし

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:54:59

    他のライバルみたいに旅の途中で会ってて、ポケモンリーグで決着を……みたいな流れすら無くて突然出てきたから
    そんなキャラが伝説複数持ちとか、いままでのレギュラーすらやってないことをやり始めたから納得行かない人が多い

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:55:01

    ぽっと出じゃなかったら許されてたかもしれない

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:55:07

    前戦がVSシンジ、しかも歴代屈指の名勝負が終わったところにコレだぜ?

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:55:44

    ぶっちゃけニビジムを査察しにきたジョーイさんも伝説使ってきてたけど叩かれなかったし
    本当、時と場合のどっちも最悪だった

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:55:52

    正直コイツ出すくらいならシンジに負けておいた方がよかったまである

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:56:08

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:57:09

    コイツ残りのポケモンも絶対にろくでもない奴だろ

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:57:17

    逆にこんなキャラを出さなきゃいけないほどDPのサトシパーティは強かったってことだな

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:57:26

    >>8

    それを実際にやったアランてキャラがいまして

    メガシンカ販促枠として入念に仕込まれたある意味アニポケXY真の主人公(スタッフにとって)

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:57:42

    そろそろ優勝しても良くねムードもあった

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:57:52

    嘘のようにボロ負けした展開で子供でも強いの出て来たからって理由でわかるようにじゃねぇかな、多分

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:58:00

    並びで答え出てる…

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:58:20

    サトシ絶対優勝させないというメタ的な意思が滲み出てるから駄目なんだ

    伝説のポケモンを使うといえばこいつなんてなぁ! こいつなんてリーグの開会式以降は出てこない上に
    スタッフのミスで出場してない事になってんだよ!!!

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:58:39

    >>15

    まぁ荒れはしたけど伝説厨みたいに理不尽ではなかったし……

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:58:44

    XYは紛らわしいタイトルにした以外はきちんと積み重ねもあって納得できた

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 16:59:38

    >>10

    AGのジンダイは原作どおりだから仕方ないとしてこの辺から強キャラはパッケージ伝説以外はOKの風潮出来上がったね

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:00:54

    >>2

    伝説どころじゃねぇ!幻だよぉ!

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:01:42

    サトシvsアランはまあ納得は出来る流れだったよな。どっちも勝って欲しかった俺みたいなのは楽しんで見てたよ
    ただ、タクトはポッと出な上にダークライ、次点でラティオスっていうサトシに勝たせる気ゼロな面々だったのが頂けないんだよね…

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:02:26

    もうサトシ映画で絆結んだ伝説ポケモン呼べよってなった

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:02:46

    >>10

    このジョーイさん、クレセリアとかも持ってたらタクトの姉か妹で確定

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:02:46

    シンオウリーグはシンジ戦とかかなり面白かったからなあ
    コレなら優勝出来るやろ!と思ってた矢先にポッと出で劇場版に出るような伝説や幻のポケモンをホイホイと出して蹂躙するタクトが嫌われないのも難しい
    しかもタクト自身は普通に良い奴だからムカつく事もし辛い
    更にリーグで負けたって事は新しい地方に行くって事でもあるから新しいポケモンのBWの催促の為に負かしたのではって推測もされた

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:03:02

    手持ち1体だけ準伝ならまだ許せた
    あと5対も強ポケ使ったりとかね

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:03:54

    逆に俺はメタ的にサトシが負けるだろうな〜と子供心にわかってたから伝説二体倒したサトシスゲーって思ってたよ。残念なのはせめて最後に三体目を引きずり出してほしかったところ。

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:04:07

    他の5体は一般ポケモンでラストの切り札がダークライとかならまだ許されたかもしれない

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:05:00

    今回はタクトNG派の勢い強いな
    本家でもここでも他所のまとめでもわりとタクトは仕方ないよね派も多いんだが

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:05:24

    加減しろ馬鹿!!
    って感じなのがアカン

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:06:07

    サトシはバトルに関しては永遠の中堅でいて欲しいからガチの人に負けるくらいなんとも思わない
    バトルだけがポケモンじゃないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:06:32

    >>31

    アランじゃなくてタクトを仕方ないで済ませる派が多い場所とか聞いたことねぇぞ…

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:06:34

    正直ここまでタクトにアニポケスタッフの意思を注ぎこんどいて
    新無印でタクトがハイパーランクか何かで出てこなかったらアイツはもう逆に悲しすぎるわ

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:06:53

    リアルタイムの賛否だけで言えば荒れたのは圧倒的にアラン>タクト

    DPはシンジがメインテーマだから色んな意味で消化試合感あって(露骨過ぎて呆れはしたが)諦めつく声も一定数あった

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:09:06

    というかアニポケスタッフってジムバッヂを集めた末での大会出場→優勝した後の設定って定めてるんだろうか……

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:09:10

    四天王かシロナには負けたみたいだしそれをダイジェストでもやってればよかったのかも

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:12:49

    >>21

    カロスリーグ終幕!

    サトシ頂上決戦!


    とかでよかったよね

    なんで優勝なんて書いたし

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:13:09

    これをやったあとにコテツをお出ししてくるアニポケには参るね…
    そのあとアランは早め早めに出してたからまだマシだけど

    SMは誰がサトシ倒す枠か議論あったよね
    グズマかハウかグラジオが候補だったか

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:14:19

    >>40

    まさか優勝した上にエキシビションでククイ博士にも勝利してカプ・コケコと戦うことになるなんて予想できるかよ

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:14:48

    マスターズエイトは伝説と幻を扱える程度じゃ勝てないのはわかるにしても
    確かにシンジとかもちろんだけど、サトシを打ち負かしたり拮抗したトレーナーたちは軒並みハイパーランクにおってほしいわ・・・

  • 43二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:15:17

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:15:35

    >>40

    まあコテツに負けるぐらいなら種族値暴力のほうがなんぼかマシだわね

  • 45二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:15:40

    優勝して次の地方に行くのはNGにするのが分からん。別にいいじゃんDPで優勝してほしかったよ

  • 46二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:15:58

    タクト自身が嫌な奴とかそういうわけでもないのがまたやるせない
    ライバル枠じゃなくてポッと出なのが全てアレな気がする

  • 47二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:16:06

    でもこの後の結果を踏まえると実質的にはサトシが準優勝だと思うな

  • 48二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:16:10

    シルヴァディとかカプ・コケコがいる時点で普通に他地方リーグとレベル変わらんからなSM
    何気にグズマは他のリーグでも成績残しそうだったし

  • 49二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:18:00

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:19:51

    >>45

    シンオウリーグ開始時点はまだ優勝は無理かもな、って意見のほうが強かった。

    期待値に対するハシゴ外しとしてはカロスリーグが一番悪い反響だったな。この頃になると早よ優勝させてやれの世論の方が圧倒的になってるし

  • 51二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:21:08

    >>48

    実際メガシンカにメガもZもなく勝ったグズマさんは普通に優秀


    見慣れた顔多いとはいえグラジオとか普通に強いし

    ククイ&コケコがマジで強いから見劣りはしないよねあそこ

  • 52二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:22:23

    >>45

    ベスト4とかの記録残したのが

    次の地方行くとそのままで無双か変な弱体化で苦戦させるしかないから…

  • 53二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:22:44
  • 54二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:22:56

    >>48

    グズマとグラジオはたぶん他の地方でも上位狙える実力ある

  • 55二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:23:56

    >>51

    ゲームでは猛威を振るっていたメガガルがアニメならではの方法で倒されるのはほんと衝撃的だった

  • 56二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:25:08

    >>53

    チャンピオンリーグ云々の設定は結局ダイパでしか使われてないし

    イッシュリーグで優勝バージルも特に何にもなかったし…

    結局無かったことになったのでは?

  • 57二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:25:43

    >>48

    リーグはグラジオで終了してるからレベルが低いと言われてるのだよ

  • 58二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:27:04

    >>57

    お前SMちゃんと見てねぇだろ…

  • 59二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:27:05

    当時は優勝=アニポケ存続に関わるとガチで危惧されていたから仕方ない

    同時にいつまでも地方程度で優勝渋ることに疑問の声が強くなってきたのもこの当時から


    タクトの評価も> いつまでも地方程度で優勝渋ることに疑問

    ここをどう思うかで変わってくる

  • 60二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:29:07

    リザードンやゼニガメ、フシギダネを選出しとけば3匹目か4匹目ぐらいまでは引き出せた可能性ある?

  • 61二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:29:20

    >>14

    シンジがゲームのユーザーみたいな考え方してる奴だから、アニメオリジナルキャラクターとしては強さの説得力が段違いなんよね

    これより上ってなるとチャンピオンの弟子とかになる。そしてタクトもそうだが、そんな奴が急に湧いてくる筈がない。絶対噂になる

  • 62二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:32:02

    >>58

    リーグ優勝はグラジオと戦って決まってんだろ

    ククイはエキシビションマッチだし

  • 63二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:32:16

    >>60

    アニポケ的には多少の相性より経験の方大事だからガチで6匹組めばもう少し手持ち見れたかもね

  • 64二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:32:35

    シンジと熱いバトルした後に伝説が無双するとか萎えるからだろ

  • 65二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:32:47

    >>50

    サトシゲッコウガとかいうオンリーワンの形態を生み出しといてアレはねぇよ…

    あんなん絶対勝てる奴やん。勝てないなら普通にメガシンカで良かったやん

  • 66二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:33:53

    >>14

    ダイパサトシが強いと言うか過去ポケ総動員サトシが強い

  • 67二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:33:55

    >>62

    グズマにも勝ってんじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:34:32

    >>46

    ポット出だとしても立ち塞がる壁として次のシリーズでも続投してれば全然アリだったとは思うんだがな

  • 69二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:35:00

    まあずるいかずるくないかで言えば歴代で一番ずるいな
    メタい事情ありきが気に入らない人には特に

  • 70二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:36:31

    シンオウリーグの汚点は株の下がった過去ポケたち
    オオスバメ コータス ドンファン

  • 71二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:39:01

    最後まで活躍できんままのドダイトスさんよりはましだろ!

  • 72二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:39:18

    スラムダンクみたいにシンジ戦で全てを出し尽くして次の試合では嘘みたいにボロ負けした、で良かったんだよ
    それかシンジ戦での数がポケセンでも治せずに棄権とか

  • 73二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:40:25

    >>72

    実際シンジ戦で消耗したせいか

    タクト戦ではピカチュウ以外のポケモンは続投してない

  • 74二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:45:38

    >>73

    そこ突くとサトシが強過ぎるのがタクトが伝説使ってる割に弱いのかわからなくなるな

  • 75二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:48:25

    ダークライやラティオスでギガインパクト使うやつが強いとでも?

  • 76二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:48:42

    >>74

    でもジュカイン オオスバメはAGの二本柱だしヘラクロスもシゲル戦で抜擢された実力者でダークライメタ張っての登板だからタクトが弱すぎるっていうのは無いと思う。フカマルも称賛されてたし

  • 77二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:49:50

    フカマルはあれ進化すれば普通にエース級になるだろうな
    自力かつ見ただけの独学で流星群使えるのヤベーよ

  • 78二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:50:09

    >>74

    シンオウからの仲間であるフカマルはジュカイン以外で唯一ダークライにダメージを与えてたし

    りゅうせいぐんを受けた時は「ダークライでなかったらやられてたかも」と言った旨の発言を引き出してる

    もしラティオスとの対決時にフカマルを温存できていれば…?

  • 79二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:51:08

    >>72

    今ヒロシ戦みたいな訳ありで負けたみたいなことしたら叩かれるだろうし

  • 80二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:52:34

    ぶっちゃけヘラクロスのメガホーンが直撃してダークライが落ちないのは
    ゲームで考えてしまうとレベル差が圧倒的じゃないとありえないとは言われてたなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:52:56

    >>77

    むしろシンオウリーグの戦績だけ見れば進化してなくても既にエースクラスの活躍してると思う

    逆に進化したらあの噛みつき戦法が使えなくなるかも…

  • 82二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:57:52

    >>79

    ヒロシ戦はリザードンが真面目に戦ってくれないのも含めてストレス溜まったなぁ

    気難しいポケモンを真面目に戦わせるのもトレーナーの実力といえばそうなんだけど

  • 83二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 17:59:40

    >>79

    リーグ戦で中々勝てないのが当たり前を決定づけたのヒロシ戦だからな

    国内ブーム終わりそうにない、アメリカでも過去に例がない作品が受けてアニメ存続せざるを得なくなった、事へのシリーズ構成からの一種の抵抗

    がお約束になってしまった

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 18:08:03

    ジョウト大会で出てきたハヅキが批判されてない時点でな…
    因縁のライバルであるシゲルに勝った後の相手なのに

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 18:11:14

    >>73

    ていうかシンジ戦だけシンオウメンバーでいったのが特別なんだよ

    その前のナオシさんとかコウヘイとかの戦いはタクト戦同様シンオウ以前のポケモン使ってたし


    ジュカインがカッコ良かったし、帽子を後ろに回したサトシカッコ良かったし、ピカチュウの上からのボルテッカー&アイアンテールもカッコ良かったから嫌いではない

  • 86二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 18:18:59

    >>82

    ヒロシとはその後共闘こそあったけどバトルの機会はないし、サトシミラーみたいな手持ちも印象的だからまた戦って欲しいんだけど、タクトといい再登場の目があるかと言われると頷けない


    >>84

    ホウエンポケモン使ってくる人だっけ、バシャーモカッコいいな……というイメージと、あの時点のサトシならまだ優勝できなくても仕方ないかーって気持ちと、次地方の宣伝かな……って気持ちが子供心にあったんだけど、不思議とタクトほど印象悪くないな。

  • 87二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 18:21:00

    ハヅキは正直な話アニポケの注目度が一番落ちてる頃だったのもある

  • 88二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 18:26:24

    >>84

    当時のリザードンの地球投げってわりとフィニッシャーとしてのイメージ強くて

    それをバシャーモが自己判断で地面に火炎放射ぶっぱして

    威力を殺したシーン見せられたら負けるのもやむなしとは思うんだがどうよ

  • 89二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 18:31:00

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 18:32:35

    あと少しでも
    メタ的な事情を隠す努力はできなかったのか

  • 91二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 18:38:22

    >>89

    バトル漫画で主人公がようやくヒロインを取り戻す目前まで行ったのに「ホイ、伝説の兵器ドーン!ヒロインは頂いていく…」

    して挙げ句に次章から影も形もなくなるポット出キャラって考えるとヤバいな

  • 92二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 18:38:45

    ジム巡りに4年掛けてるから
    もう少しリーグに尺掛けてタクト戦を2話にすれば

  • 93二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 19:04:54

    >>20

    サトシゲッコウガがアランのリザードンに何で負けたんや…

  • 94二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 19:07:38

    >>93

    ①脚本の都合

    ②戦闘経験の差

    ③相性の関係


    さぁ選べ

  • 95二次元好きの匿名さん21/09/11(土) 20:43:19

    >>94

    実質一択問題じゃないですか!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています