宝石の再利用はできないのか

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:00:37

    ちっちゃい破片とかに再度魔力を込めるとかできんものかね
    それとも宝石魔術って使ったら欠片も残らないほど爆散☆するの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:01:52

    宝石の形状が大事なんじゃ無いのかな

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:10:23

    いやだよ戦った後に地面に這いつくばって血眼で宝石の破片探す凛…

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:12:18

    使えるやつは再利用してるんじゃない?
    口に含んで使う場合もあるし、いちいち全部取り替えてたらコスパ悪すぎるでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:12:38

    宝石の質にもよるのかな?
    士郎を蘇生させた宝石は原型保ってたし再充電できそうだけど

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:13:32

    人工宝石じゃダメなの?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:15:49

    この「魔力を込める」って普通に付与するとどんどん抜けていくのを、魔力を宝石の中で動き続ける状態にして長く留めておけるようにしてるんじゃなかったっけ?
    だから宝石の状態も大事だったはずだから、ちっちゃい破片になったり日々だらけになったらその方法で再利用は無理かと

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:16:37

    >>6

    カルマグリフとかが色んな魔術属性行使する説明見るに宝石にある霊的性質引き出したりするみたいだから厳しいんじゃね

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:16:56

    >>6

    宝石に宿る神秘(形成されるのに数百万年掛かる鉱物)とかが重要なら無理そうでは?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:18:25

    >>8

    >>9

    じゃあ個人的?に金がかかって大変なのと別ベクトルで天然宝石の枯渇も負担になる魔術なのか

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:19:04

    >>6

    人の手を渡った宝石ほど魔力を籠めやすく、

    長く途中で眠っていた宝石には自然霊が宿り、それだけで簡易的な魔術刻印となる

    使えるだろうけど、意味ないと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:19:31

    >>6

    天然石じゃないと石に自然霊が宿らない

    自然霊の宿った石に魔力を通すと霊の属性に応じた現象を起こせるっていうのが宝石魔術

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:20:00

    再利用は可能だけどサーヴァント相手にそんなヌルいこと言ってる余裕がないのでガンガン使い捨てしてた、とかだった記憶がある

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:20:44

    >>10

    だから遠坂家当主は代々商才も優れてなきゃいけないんだな

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:22:24

    士郎(エミヤ)が投影したら無限増殖できたりする?

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:23:15

    >>15

    自然霊の性質まで宿るか自信がない

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 13:23:59

    >>15

    それができるなら冒険での固有結界展開に苦労することないと思うよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:00:15

    宝石の再利用が出来ないとか神秘が重要だから天然石じゃないと意味ないとか
    士郎が宝石投影で量産できるなら魔力に苦労しないとかその通りだと思うんだけど
    凛が投影した宝石を攻撃魔術に使ってたのはどういうことなの?冒険未読だから分からん

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:15:04

    個人的に魔術発動する度にパリンパリン割れてるイメージあったから、再利用できるって知った時は驚いたな

    「射撃!」バリーン
    「暗示!」ガシャン
    「治療!」ガシャーン

    みたいな

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:18:30

    砕け散った宝石に価値がつくのか?って話みたいなもんでは

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:20:32

    石によって宿りやすい属性が違うみたいから魔術の属性を検知するのに空っぽの石を使うのは納得いくけどその後のカウンターはどんな理屈で行ってるのやら

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:21:08

    そもそも割れるイメージなかったな
    凛の場合はそれどこじゃないヤバい状況だからパリンパリン行ったが
    本来は貯めるための貯蔵庫というニュアンスで捉えてた

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:22:23

    >>19

    自分もこのイメージしてた

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:25:01

    事件簿読んでるけど宝石魔術についてあんまり知らない…

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:25:25

    宝石は基本使い捨て、らしい

    ただ割れるとか砕けるって表現は見当たらなかったから、燃料タンクの方がイメージとして近いのかも?

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:26:24

    >>18

    アレは直接攻撃に使用したのではなく魔力を偏光したりする触媒として投影宝石を利用しただけ

    魔力込めたりする代物じゃない

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:34:08

    宝石魔術なんか詠唱カッコよくて好き
    あの世界どの詠唱もカッコいいけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:35:09

    >>18

    あれは当然ながら現物の宝石の方が魔力の量・質共に高いのは前提として

    凛のアベレージ・ワンの才を活かして相手の手の内を見て

    局面に合った種類の投影宝石というマガジンを出して有効な属性・系統の放つという後出しジャンケン魔術らしい

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:37:41

    宝具が投影できるんだから やろうと思えば
    凛の魔力が籠もった状態の宝石も投影出来そうな気もする
    宝石で装飾された魔力剣は投影できませんなんてことも無いだろうし

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:46:13

    >>29

    宝石を投影できても宝石に込められた魔力は別ってだけじゃね

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:47:05

    >>29

    冒険の描写見るにあれが答えだと思うぞ

    できないorできたところで魔力まで再現できないまたは中の魔力を扱えない

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:47:29

    >>26

    どうしても謎なのは「宝石魔術は石に宿った念や自然霊を利用する魔術」という初期からある設定で説明できないことをしてる偏光の部分なんだよな

    ルビー使って火の魔術が使えるのは火の霊が石に宿ってるからであって石自体は最初から属性を帯びてるわけじゃないのではという

    設定変わったのなら冒険マテで説明されるの待つしかないんだろうか

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:49:19

    >>32

    投影の下準備として投影元として魔術式刻んだ宝石用意とかでもあるのかねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 14:51:01

    >>14

    凛に関しては言峰の教義(清貧を是とする)との相性も悪さして元々あったモンも結構無くなってるからな……

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:04:42

    養殖した真珠が使えれば大分便利そうだけど多分駄目なんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 15:28:58

    勾玉とかいけんのかな

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:08:41

    王の号砲も宝石を起爆剤にしてるっぽいから宝石そのものが魔術における火薬みたいなもんなのかな

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:13:02

    >>3

    戦う前に公園のタイル一つ一つにルーンを刻んだ橙子さんもいるんだぞ!!

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:16:31

    宝石剣ゼルレッチは投影して使ってるけどあれはどういう原理なんだ?

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:20:55

    >>39

    宝石魔術は込められた魔力を使う必要があるけど

    宝石剣は宝石で作られてるだけで魔力は平行世界から持ってきてる違いだから?

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:25:59

    >>31

    そもそも士郎の投影魔術は投影魔術ですらないガチのインチキだからな

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:37:29

    >>40

    でもカリバーンは魔力ごと投影してたような…

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:39:47

    >>42

    ありゃ剣だからじゃ。アイツの投影は基本白兵戦縛りなんじゃ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:44:32

    投影した宝具だって発動するための魔力は別に必要でしょ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 16:47:29

    >>37

    確かラピスラズリだっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:25:45

    凛って確か融解した宝石で魔法陣描いてて、アーチャーを召喚する他に傷を癒したりとかもしてた記憶があるからある意味再利用と言えなくもない…?

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:38:26

    まあ剣に装飾された宝石無限量産はなんというかメタ的な視点の入ったライフハックというか作品に出すタイプの利用方法じゃないのはある
    デュランダルとかを思えば付属品として投影はまあ出来るだろうとはいえ

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:47:59

    士郎のアレはそもそも投影に似たナニカだから比べてもしゃーない

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:49:46

    充電池みたいなもんって考えでいいんじゃないかな?壊れたのは単に無茶な使い方してオーバーロードしただけとか

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:50:38

    >>46

    再利用も何も、宝石を溶かして中にある魔力を使ったって話だぞ。別に使った宝石を流用してる訳じゃない

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:52:02

    >>49

    多分これだな

    割れたりするのは宝石が耐えられなかったor敢えて爆破させて攻撃に使った、あたりか

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:52:46

    用語集だと宝石魔術として使用したら灰になるとあるから一回きりだと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:54:35

    実はサイドマテリアルに使い捨てだから、高価な宝石を一度で灰にする遠坂は、常に資金不足で悩まされる宿命だと明言されてるんだわ

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:57:26

    たかが魔術1回で宝石(というか鉱物資源)が灰になるのコスパクソだな

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:58:26

    ただとっておきの宝石なんかがきっちり残ってるのを鑑みると単なるリソースとして使う分には宝石自体は灰にならない可能性もある

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:59:26

    宝石の中にいる妖精ないし精霊の出来損ないである自然霊を使い棄てにしているから
    どっちにしろ一度魔術に講師したらアウトよ

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:59:34

    ミネラルマルシェ(宝石の即売会)とか行くと解像度上がるぞ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:05:48

    >>57

    行くと何が分かるんだ?

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:06:22

    >>58

    宝石の相場

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:08:32

    ちなみに戦闘用に使う宝石一粒五十万ぐらい(コンマテの一問一答)

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:09:28

    >>59

    ありがとう

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:11:21

    時臣特許で数千万はあるけどまあ足りないよなとなる遠坂の懐事情

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:11:21

    >>54

    でもその分汎用性、というより万能性は高いんよな。極めれば魔力を自在に偏光、加工するエキスパートになれる

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:12:16

    即売会行くと新しくて爪の先くらいの大きさで傷物の宝石がン千円とかする
    つまり古くて大きくて良質なものは……となる

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:13:29

    実践的にはシングルアクションで高ランク魔術使えるのが割と便利というか聖杯戦争だとマジで値千金の活躍だからな……

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:18:30

    ただ宝石魔術もそれを扱う当人の回路性能に依存はするから本編の凄さは凛やルヴィアが凄いからという面もある

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:12:58

    >>65

    ヘラクレス一殺してるもんな・・・

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:06:22

    宝石魔術使うやつ今の所すげぇ奴らしかいない…
    金が必要だから必然的に良い教育受けられんのかな

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:08:08

    >>29

    冒険で士郎が消費した宝石をバイトして弁償しようとしていたから基本的に投影で補充は無理なんだと思う

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:20:48

    >>5

    あのペンダントの宝石に再充填自体は出来るはず

    ただ聖杯戦争中に同量の魔力を充填はほぼ不可能って言ってたはずだし

    凜としては聖杯戦争に勝って聖杯()が手に入ったら魔力を気にする必要もないから

    士郎の蘇生が上手くいって気が抜けてたとは言え宝石を回収し忘れた事は別に大した事だと思ってない

    アーチャーが拾ってきた()時にはもちろんお礼言ってたけど

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 03:02:11

    おほしゅ

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:37:03

    >>28

    投影宝石自体は巡る五つの星以外でも使ってるから即席の触媒としては投影品でたぶん問題ないと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています