- 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:36:08
- 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:37:24
90年代前半まではこんなんでも仕方ない
- 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:37:35
スペ「調子に乗んな」
- 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:38:05
- 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:38:06
ブロワイエ(多分意味わかってつかってないな)
- 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:38:30
競馬民の民度なら特に驚くほどでもないな
- 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:38:53
少なくとも日本開催のジャパンカップが海外馬の狩場になっていた時代があったのは確か
- 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:38:53
うるせぇ、日本総大将ぶつけっぞ!
- 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:39:17
やっぱデジたんって神だわ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:39:46
シ ー キ ン グ ザ パ ー ル
- 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:39:51
- 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:39:57
- 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:40:29
Q.日本馬で初めて国際G1を勝利したのは?
- 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:40:35
- 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:41:00
とうかいていおー
- 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:41:20
SSさまさまやで
- 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:41:26
- 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:41:46
- 19二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:42:21
- 20二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:44:01
- 21二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:44:46
- 22二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:45:25
- 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:45:51
砂だからね、しょうがないね
- 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:46:07
サウジデーでG3クラスに無双してサウジカップだと地元の子に負けたのがそれすぎる
- 25二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:46:29
- 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:46:41
2001年ジャパンカップダート!?
- 27二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:46:46
- 28二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:48:02
スレ画でいうなら日本のダートアメリカのダートって
日本だとストバススタイルのプレイ禁止、アメリカだと上品なプレイで入れた得点無効みたいなもんだからホーム有利すぎる - 29二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:48:24
香港版ウマ娘でもいいそう
- 30二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:49:10
イギリス統治時代に白人がそれ言うのはマジでシャレにならなそう
- 31二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:50:49
- 32二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:51:56
- 33二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:52:25
- 34二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:52:57
スレ画のナッシュも本場NBAレベルだとそこそこ程度なのピッタリすぎる……
- 35二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:53:29
- 36二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 18:54:14
- 37二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:02:08
- 38二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:03:42
- 39二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:03:54
調べたらマジで新乳だった
- 40二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:04:30
アルカセット?
- 41二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:04:50
- 42二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:07:49
アルカセットが勝って以降はウィジャボードの3着が最高着順で、掲示板取れる馬すら激減した
- 43二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:08:05
- 44二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:08:51
- 45二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:09:54
マックイーンあたりは遠慮なく向けそうではある
- 46二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:09:57
アルカセットの時ですらバゴやウィジャボードが負けて散々だからな欧州勢
- 47二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:10:04
イージーゴアくらいだろお前に足向けて寝られるの
- 48二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:10:14
- 49二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:11:13
- 50二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:11:33
- 51二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:12:37
時期的に被ってる大レースが多いから有力馬はわざわざ日本に来ないだろうし大して変らんと思う
- 52二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:12:41
- 53二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:13:03
- 54二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:13:03
- 55二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:13:55
KRAは超ウェルカム状態だったんだよな…
- 56二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:14:38
- 57二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:15:23
- 58二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:16:50
お隣の国が十分に強くなったらその時に力試しみたいな感じで招待されそうじゃない?
- 59二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:18:32
- 60二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:18:38
もう国内では微妙な馬でも海外で活躍できてしまう時代だからなぁ
- 61二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:19:34
何年後の話だよって話ではある
- 62二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:19:44
- 63二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:21:03
たいようのマキバオーのJCDで出てきたアメリカのケンタッキー勝ち馬こんなんだったよなでも
- 64二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:21:27
スレ画もネタもまんまなスレ無かったっけ? 消えた?
- 65二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:27:50
- 66二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:28:25
- 67二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:29:24
- 68二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:29:52
- 69二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:31:00
勝てるようになったってもお隣の狩場だしなぁ
ほとんど欧州行かんし - 70二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:34:37
ぶっちゃけパイルドライヴァーとソニーボーイリストン以外はそんなに強くないので…
- 71二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:37:20
- 72二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:40:50
- 73二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:47:20
関係ないけど画像見て、極限の中で偶然入る事ができるはずのゾーンに、無理やりこじ開けて入るディープインパクトが思い浮かんだ…
- 74二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:53:09
- 75二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:56:19
- 76二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:00:56
スレ画みたいなこと言うようなキャラだったら脚は遅いけど良い女はいるじゃんみたいな感じかと思ってた
- 77二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:04:14
実績なら申し分ないのに大金出さなかったアメリカが悪いよー
- 78二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:06:38
- 79二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:08:23
そういえばオーストラリアの馬場ってどんな感じなのか気になる
- 80二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:09:33
最近は雨のせいか欧州並みに道悪化しているとは聞いたことがある
- 81二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:09:53
- 82二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:11:54
- 83二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:13:33
一部の怪物級を除いたら、欧米とのレベルはそんなに変わらなくなってきたな
- 84二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:15:01
モデルになった馬の事を考えると、スレ画のような明確な悪役は出しにくいよね
- 85二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:21:31
というか当時も舐めてるのって一部だけで強い馬はしっかり強いって認めてるぞ
特に騎手や調教師 - 86二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:23:37
そう言われると結構親和性高いような気がしちゃうと思う
- 87二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:25:27
ディープやオルフェが遠征しに行った時は
もうダメかもわからんねって言うやつもいたようだしな - 88二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:26:00
なお
- 89二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:28:42
ドバイシーマクラシックが日本調教馬3勝(ステゴ、ハーツ、ジェンティル)なのは正直少ないかと思うが、
香港ヴァーズも4勝(ステゴ、サトクラ、グロ2回)だから言うほど差がなかった。
これがドバイターフだと5勝、香港カップだと8勝なので1800~2000mぐらいは日本が得意なのがわかる。
- 90二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:38:16
- 91二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:40:51
第二回ジャパンカップは
ジョンヘンリーだの、オールアロングだの、
エイブルリルランだの、超豪華メンバーが集まったのに、勝ったのはハーフアイスとかいう、第一回で優勝したメアジードーツかそれ以外レベルの馬が優勝掻っ攫ったからな