闇バイトに押し入られた時は本気で殺すしかないと待ってたんだ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:01:05

    家に罠仕掛けてやねえ
    武器仕入れてやねえ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:02:02

    >>1

    あっ一発で自分が罠にかかっt

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:03:21

    何が闇バイト撃退だ
    旅行においてかれただけのくせに

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:03:26

    ダメだろケビン

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:05:33




    ‼︎

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:05:35

    はっきり言ってそれ過剰防衛だから 正当防衛にならないよ(ケースバイケース書き文字)

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:06:32

    まっ目を狙ったり頭部にフルスイングする覚悟をしとけばいいと思うよ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:06:44

    >>6

    わ、分かりました不審者が敷地内に入った瞬間自動的に警察に通報するシステムを導入します

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:07:07

    こどおじVSこどおじ’sの殺し合いなんだよね、ひどくない?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:07:08

    やっぱり自衛手段は確保しておかなきゃダメだよねパパ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:08:04

    自宅はですねぇ…

    銃や刃物ではなく鈍器で良ければそこら中に使える家具があるんですよ

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:10:38

    実際入ってこられたらどうするのが正解なのん?
    ワシはもう包丁向けても尚帰ってくれないなら怖いし刺すしかないのん

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:14:22

    >>12

    すなおに金品を差し出す… が安牌だと思われる

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:14:59

    できれば外に逃げて助けを呼ぶ…
    最悪過剰防衛覚悟で刺すしかないんじゃないっすかね
    真面目な話命には変えられねえと思ってんだ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:16:06

    棒の先にダクトテープでナイフをつけてやねぇ…

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:16:09

    >>14

    ウム…相手が死んでもよっぽどのことがなければ死刑にはならないが自分が死んだらアウトなんだなァ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:16:15

    もしかして学校にテロリストが乗り込んできた場合の妄想をしてたタイプ?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:17:43

    ペットボトルに溜めた液体をぶちまけてやねえ…

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:18:35

    武器振り回すのもいいかもやけどねぇ、無力化ってなら熊スプレーとかのがウマいでっ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:24:01

    >>6

    ちなみに強盗に対しては正当防衛のハードルがメチャクチャ下がるから実際に危険が迫っていた場合ならよっぽどじゃなければ殺しても割と正当防衛は成立するらしいよ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:26:55

    黙ってSECOMに入りやがれっ!

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:27:19

    敷地内から逃がすと過剰防衛になりやすいからやるならキッチリ中で仕留めろよ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:29:32

    ついさっき父さんのクレカを無断で使いました

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:30:25

    ホームアローン…?

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:30:55

    そもそも上手に刺せる自信無いならナイフすら構えない方が良いっスよ
    マネモブに土壇場でそこまで出来るやついないと思うのん

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:34:09

    包丁をもって”鬼”になる覚悟をすれば相手を殺して自分は勝てる、みたいな危険な考えをもつより
    とにかく脱出&お巡りさん呼ぶことを第一目標にすべきですね

    ピンチになっても秘められた力が発動したりはしないんだ
    最小のリスクで最高の結果を出すべきなんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:35:23

    まあ人様の家に悪意を持って押し入って来る奴のことなんて心配する必要ないよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 17:37:46

    >>26

    思った以上に本番は突然だし本来の実力の半分も出せないと思ったほうが良いよねパパ

    命より高い買い物は無いんだから生き延びれる確率が高い方を選ぶべきなんだ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:10:13

    間合いというか単に距離を取ることも重要ですね
    組み付かれたら簡単には振りほどけないんだよねまして相手が複数いたら無理を超えた無理

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:31:39

    いざという時の脱出ルートを構築しておけ地震のように…
    うちの地元なら外に出てしまえば自警団的なので多勢に無勢だいっけぇーっが可能なんだよね
    まあそんな近所=顔見知りのクソ田舎に来る確率は比較的少ないんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:34:53

    >>26

    教えてくれ

    夜中寝ている間に気付いたら武器持ち数人に取り囲まれてる状況で脱出は出来るのか?

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:36:30

    そもそも攻撃側にめちゃくちゃイニシアチブあるのなんか当たり前なんだよね
    武装した複数人が相手なんだから逃げるのが最優先なんや
    次点が鍵がかかる部屋に立て篭って警察の到着を待つ…
    直接応戦するのは本当に最後の手段だと思った方がいい!

    相手も言うほど殺意満々とかではないスけど、こっちもこっちで心理的にも殺傷することにためらいがあるし、殺すための練習もしてない上、ロクな装備もないんだから話になんねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:37:07

    SAWの装置...?

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:38:03

    >>31

    お言葉ですがその状況になった時点でほぼ100%詰みですよ

    まさか武器を装備した複数人相手に、寝起きの頭回ってない状態で武器を構えて大立ち回りする気があるって訳じゃないでしょ?

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:38:23

    >>31

    まあ気にしないで

    その時点でもう相手が情けをかけてくれることに賭けるしかないですから

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:38:37

    一生にもう一度来ることはないであろう殺人が正当化される場面なんだ
    全身全霊で悔いの残らない戦いをしたほうがいい!

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:40:42

    >>13

    オトン…「バレなきゃいい」と思ってる連中は目撃者を生かすんかな?

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:41:11

    というか誰も戦うことは否定してないんだよね
    戦うのは他の選択肢が取れない状況下でワンチャンに賭けて取る最後の手段であって、最初に取るべき手段じゃないって話なんだ
    悔しか

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:42:35

    ワシの部屋2階の一番奥で窓辺に窓開けたらすぐ降ろせるロープ結んであるから
    外に人残してるとかじゃなけりゃ逃げることは容易っスね

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:42:35

    あっ強盗
    って思ったらすぐに刺しにいけるように部屋に一本ずつ鋭利なハサミを用意しておくべきかもしれないねパパ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:44:46

    あっこいつ強盗に抵抗した 過剰防衛決定ェ!すぐ逃げれたのに抵抗した時点で過剰防衛なんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ

    もちろん逃げてもいいですよニコニコ ただし奪われた財産はほぼ帰ってこないけどね!

    が強盗を支える…ある意味最強だみたいなこと聞いたけど本当なのん?

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:44:52

    >>38

    最後に取るべき手段を実行に移すかどうか迷った瞬間その暇がなくなって戦うこともできなくなるんだ


    強盗って時点で何やっても無罪にすべきなんだ

    刀用意してやねぇ…ミンチにしてやねぇ…

    ニンニクでカリカリに焼いてやねぇ…

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:46:39

    >>31

    ウム…

    だからそうならないよう防犯に気をつけようってことになるよね

    田舎だとあんま施錠しない家とかまだあるんだよね…まさかよく施錠忘れたりちょっと出るだけなら施錠しないマネモブなんていないですよね?

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:49:32

    ティンプルキー…神

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:50:48

    >>41

    はいっ!(法律を知ろうともしない異常司法嫌悪者どもの中では)そうなってますよ(ニコニコ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:52:59

    殺す云々にこだわるの中学生がテロリストを倒す妄想してるのの数段上の痛さあるから止めてくれって思ったね
    現実的で具体的な対策を考えてくれよ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:53:28

    (強盗と銃乱射犯という違いはあれど)積極的に殺しにかかってくる相手にどう対応すべきかなんてアメップの法執行機関がめちゃくちゃ広報してるんだよね
    Run,Hide,Fightで調べるといいのかもしれないね

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:54:08

    ドアはちゃんと施錠したりドア・ガードまで付けてる反面
    人殺す気みたいな強盗だったら究極的には狙った家だったら窓割って入ってくんじゃねえかと思ってんだ
    まあだからって戸締まりを気を付けない理由にはならないけどねグビッグビッ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:55:05

    でも素手の複数人相手に刃物で応戦して荼毘に付させたら正当防衛成立しない事例もあるみたいスね…
    オトン、裁判官とかは複数人相手でも素手で制圧できる強き者…なんかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:55:59

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:56:14

    >>14

    過剰防衛の定石だ

    自宅に不法侵入された状況では目つぶしした上でロープで絞殺したりしてもセーフだったりする

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:58:54

    数ヶ月前に家に下着泥が侵入してオカンと妹の下着が盗まれたんや
    別の場所で捕まった犯人の供述通りだとワシが夜中PCであにまんしてた時に真横にあるすりガラスの扉の横を通り過ぎたらしいのん
    妹には気づかんかいボケーーッされたけど気づいてたら逆にワシが殺されてたかもしれないと恐怖を覚えたんや…
    なぁオトン 本当にただの下着泥やったんかな…
    いつ侵入者にあってもいいように包丁持ったままあにまんした方がええんかな…?

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:59:13

    >>46

    戸建てなら大通り沿い側の窓に格子付けるとかっスかね

    マンションだとそもそも窓が外側にしか無いからそっちから入ってくる事例は少ないのん

    あとはインターホンを映像出るやつにするとかダブルロックタイプの鍵にチェーンとかかなり初歩的なものでリスクは減らせるんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:00:17

    >>52

    深夜に包丁持ちながら掲示板するヤバい奴として家族に扱われても良いなら良いんじゃないっスか

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:01:01

    >>20

    ウム…不法侵入者に対して自分の命と財産を守る緊急的な動作で誤って死なせてしまっただけなんだなァ

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:03:10

    >>49

    素手どころかメリケンサック装備なんだよね

    普通に命の危機じゃない?

    どうして裁判官は危険性低いと言ってるんやろなぁ…

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:04:54

    >>31

    すいません

    でも…その状況だと手元に包丁があっても詰みだから変わりませんよね?

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:05:04

    包丁や鋏とか言ってる奴はあんなリーチ短いもので応戦する気か…?
    やっぱり長物だよねパパ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:07:59

    >>41

    自宅に強盗来た時点で殺しても普通に正当防衛成立するんスよね

    適当な持論言い出す前に法律もう少し調べた方がいいと思われるが…

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:11:10

    強盗が怖いなら警備員を常駐させたら良いのん

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:12:02

    >>60

    そんな金ねーよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:12:51

    まあ逃げれるなら逃げて警察に通報した方がいいのは確かやけど一緒に住んでいる家族に危機が迫っているなら殺す…方向に行くのとは関係あらへんのやけどな
    実際おばあちゃん等を連れて逃げるっする方法があるなら教えてくれよ
    ワシめっちゃ家の間取り的にも押し入られた時点で何とか無力化するしかないし

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:13:15

    でも俺逃げるのが一番いい論に半信半疑なんだよね
    だって闇バイトに抵抗して助かった人はいるけど逃げて助かった人はいないでしょう?

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:16:28

    バルカンボビー並の銃火器を使っても許される
    それが強盗です

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:16:42

    >>63

    正面切って戦うより逃げる相手を追撃する方が楽に決まってるやんけ

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:17:33

    お言葉ですが闇バイトで死者はまだ数人しか出てませんよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:17:49

    >>57

    包丁を手にしたところで意識を失ってやねぇ……

    気が付くと敵はみんな血まみれで倒れていてワシだけが立ってるんや!

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:19:46

    >>63

    待てよ

    もし追いつかれて反撃するにしても敷地外だと色々と面倒になるんだぜ

    敷地内なら盗犯等防止法でルール無用だろ

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:20:16

    自分がどれだけ強いと思ってるんスか?全盛期のマイク・タイソンやボブサップだろうと寝込みに複数人で押入れたら何もできませんよ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:21:41

    >>69

    罠を張れ…鬼龍のように

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:23:04

    そこでだ職業を変更して警察か自衛隊に転職することにしたのん

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:25:22

    そこでだ
    デゴイチとトダーを家に迎えることにした

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:26:21

    強盗の方も武器持ってる可能性あるから包丁掴んでやっとイーブンなんだよね
    やっぱりさっさと逃げて通報しかないと思われるが…

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:29:04

    >>73

    お言葉ですが強盗は数人がかりでやってくるからイーブンになりませんよ

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:34:41

    闇バイトが来たら椅子で殴ろうと思っているそれが僕です 何故か家に小学校の理科室にあるような木の椅子が大量にあるんだよねティッシュ箱とか置いてるけどこれで殴ってホント追い返せるのか不安なんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:36:51

    ランチェスターの戦略的に良くても1人しか殺さないんだよね
    まずは走って逃げて振り向きざまに1人ずつやるのが良いと思うが

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:46:20

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 16:01:15

    やっぱり無施錠とか防犯甘いところが狙われると思うんだよね
    ガチガチに鍵かけてあからさまにライトやら設置している家よりそのへんスカスカの家の方が楽だからねっ

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:02:46

    >>78

    ウム…そこまでやってる家は家の中にいくつ防犯システムあるかもわからないし最悪カメラあってもおかしくないんだなァ

    割に合わない獲物認定される考えられる

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:33:33

    まずは防ぐ、次に逃げるだよね
    まあ家族がいるとか戦わざるを得ない状況もあるだろうけどねっ
    どの部屋で寝るかも重要かもしれないね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています