- 1二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:11:15
- 2二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:16:25
始めた時間定期
- 3二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:16:27
次回作なのに先に死におった…
- 4二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:44:31
熱量の振り分けがあからさまだったし
- 5二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:45:34
早死にしなかったら次回のメルヘンの奴とも並行連載する気だったんだろうか
- 6二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:46:31
ちゃんとヒロインがクソ女
- 7二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:51:23
テーマ自体は悪くないけどせめてクライアントは章ごとに変えるべきだったと思う
恋愛指導のプロみたいな感じなのに長期間掛けて恋愛成就出来ないのはショボくね?感あるし - 8二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:51:25
作画の人の漫画pixivにあるけどマジで序盤かぐや様みたいなエロギャグやらせたほうが合ってたと思うわ
- 9二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:52:34
異世界食堂タイプが理想的であったか
- 10二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:56:10
男を主人公にするんじゃなくてコンを主人公にすればよかったのでは?って思ったな
あとヒロインの魅力が欠けてる - 11二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:56:30
クライアントが定期的に変わるなら自然に新キャラガチャ回せるしそん中で人気出たヤツいたならレギュラーキャラに抜擢とかも行けたしやりやすかった気する
メイン4人で決め打ちした上に女側不評はそりゃ打ち切られるわ - 12二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:57:23
なんとなく4人片思いの四角関係にもっていくのかと思ったら、一気に話が進んで終わっちゃった
- 13二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:03:31
- 14二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:06:05
これ読んだことないけどヒロインがちゃんとクソ女なんだ 安心感すらあるな
- 15二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:08:48
- 16二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:10:07
- 17二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:11:15
表向きの顔と本性がヒロインと相手の男にある時点でややこしいのに、さらにそれぞれ相談役がいるからまた基本の人間関係だけでややこしすぎる上、恋愛相談のプロが同じ会社なので報連相ちゃんとしたらお互いがお互いの望みを共有して速攻くっつけることは可能な状態と言うね
最初の方で切ったけど読んだ印象はこんな感じ - 18二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:12:51
次回作のヒロインもクソ女なのかな 気になる
- 19二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:19:11
- 20二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:20:31
まぁ単なる性癖って言えばそのとおりだしな、クソ女好きは
- 21二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:20:59
あれと比べられてる時点でクソの天元突破は確定なの酷すぎる
- 22二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:21:43
別にかぐや様の前半みたいにヒロインがクソ女でも面白かったらそれで良いんだ。
- 23二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:30:27
重曹しかいない重曹劇場を延々とやってるような感じだからシンプルに面白く無いのよね
山無しオチなし意味なしがずっと続くから好き嫌いに行く程の興味も惹かれないっていう - 24二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:41:25
これのせいでギャグの才能も枯れたとか言われてて草
- 25二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:40:47
- 26二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:48:29
メインをヘルプ側の二人にして章ごとに客変えて色んなラブコメを紡いでいくのが良かったんだろうな
- 27二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:51:14
恋愛代行って何が代行なのかよくわからんかった
アドバイザーって代行なのか? - 28二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:53:25
闇バイトみたいな赤坂先生好みのアングラ要素をもっと序盤に入れられてたらいいのに。変に万人ウケするような軽いラブコメにしたからか原作者の筆が乗り切らなかった
- 29二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:02:35
最終的に男二人の好感度は上がったな
女2人はまぁこんなもんかって感じだった - 30二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:07:10
以前見てたスレだとあの人ゼスティリア原作派らしいんでまぁそうだなとしか
- 31二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:10:54
- 32二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:21:19
- 33二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:31:06
コンとポンが主人公だね
- 34二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 02:15:56
そんで関とマリがヒーローヒロインだっけ
終始この2人ばっかでコンポンは最後の数話で慌てて描写し始めたけど主人公を動かしたくない性癖もあるんだろうか
あと努力描写が走り込み一辺倒なの笑う
ポンも重曹もモノローグで出てくる頑張ってるよ凄いよシーンがいちいちランニングでこの作者走るのどれだけ苦痛なんだよと思ってたら最終回でルビーとメルトも走ってて笑っちゃったわw
文化系だったんだろな - 35二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:29:23
かぐや様は編集が頑張ったんでしょ
アカが性癖だすとヒロインがクソ女になりんじゃね - 36二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:37:17
なんか急に今の恋愛代行は面白いって言ってるやついなかったっけ
- 37二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:38:51
なんか一度好きになったらクソでも愛し続けるのが良いと思ってそうな気がする
- 38二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:03:00
- 39二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:16:31
- 40二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:32:24
本当の次回作を期待してる人はどれだけいるんだろうね
- 41二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:35:26
読んだことないけど5ミリイラストなのか…
- 42二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:38:40
ライブ感で全てをぶん投げるからそんな「脚本の人そこまで考えてると思うよ」みたいな方々の描写を学んだところで無駄だよ
- 43二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:50:57
- 44二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:00:28
そういう魅力的なクソ女じゃなくてアカ先生のやつはガチのやつだから
- 45二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:02:28
打ち切りだから触れなくなるのはある程度仕方ないが
作画の人がピタッと触れなくなったのはちょっと怖かったよ - 46二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:03:39
その後どうしてるかなーと思ってpixiv覗いたらイラストレーターとして活動してて安心した
- 47二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:06:31
- 48二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:30:38
- 49二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:43:48
- 50二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:45:20
もう一生分稼いだろうから大人しくしてくれてた方が…
- 51二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:45:57
別に性格悪くてもクソでも面白いならいいんだよね
面白くないから問題?ははっ - 52二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:59:56
- 53二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:21:57
- 54二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:25:24
道端で会っただけの女の子を相手がそう希望したわけでもないのに複数の男で無理矢理連れ回して陽キャファッションに改造するのが美談みたいに語られた回がマジで気持ち悪かった記憶ある
- 55二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:25:39
西沢5mm先生の無駄遣い
- 56二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:33:24
常識も感性もズレてんだから最低限常識があって感情の言語化が上手い作家の真似事を幾らしようとも無理筋では
- 57二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:18:53
真面目に次回作出たとして頭アカなファン以外追う奴おる?
- 58二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:28:34