マスコミはゴミって言ってる人たちさ…

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:49:40

    何を信じてるの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:49:56

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:50:00

    まとめサイト

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:50:03

    ネットだけど?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:50:12

    あにまんの書き込み

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:50:22

    ニコニコのコメント

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:50:33

    YouTubeのコメント欄

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:50:44

    Yahoo!ニュース

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:51:15

    結局そう言うものは全部マスコミに繋がってるのにな

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:51:37

    何も信じてない

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:51:41

    高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に判断する事になろうかと思います

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:52:19

    編集してない1次ソース

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:53:04

    父親が全知全能だから父親に聞いてるわ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:53:25

    一次情報
    最近は政府機関とかもTwitterで発信してくれて助かる

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:54:18

    一次情報と専門家の見解

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:54:58

    トヨタイムズとかニンテンドーダイレクトとか裏でマスコミに対する不信感が限界を超えたんだろうなと思う

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:55:04

    さっきのマスコミゴミって言ってるのに都合の良い情報だけ信じる~みたいなスレは消したの?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:56:15

    (「マスコミ信じないっていうけど結局ニュースがソースなんでしょ?」みたいなことを言いたいんやろうなぁ…)

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:56:30

    >>14

    政府だって改竄してるかもしれないぞ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:56:53

    オールドメディアとネットと一次情報
    これやね

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:57:15

    >>13

    神の子もあにまんする時代か…

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:57:50

    アカシックレコード

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:57:58

    何を信じるって話じゃなくて行動に対する評価でしかないんだワ

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:58:11

    別に信じる信じないの二択じゃないんだから
    玉虫色にそうかもね~程度の話だろ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:58:46

    そもそも信じる信じないじゃなくてその行動から言われてることだろ?

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:59:52

    >>1

    信用するに値するソースを持ってくるやつ

    人の迷惑を考えて弁えた行動を取り、過ちを大きな声で認めて謝れるやつ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 18:59:56

    何も信じない

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:00:10

    >>19

    改ざんする意味なんかあんの?

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:00:11

    特定の何かだけを信じてるんじゃダメ
    複数の情報を突き合わせて判断しろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:06:35

    月島さん

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:06:41

    >>18

    そんなことない!

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:09:31

    何見るにしても精査はするでしょ普通に

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:09:59

    >>19

    どのみちボロが出るし言われた後で検閲とかし始めたら実質答え合わせ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:10:40

    >>19

    じゃあ逆に何を信じてるんだよ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:12:29

    >>5

    お前大丈夫か……?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:14:28

    >>35

    明かなネタレスにマジレスするお前のほうが心配だよ

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:16:35

    そもそも論点がズレてる
    信じる信じないかの話じゃないだろ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:19:50

    >>37

    じゃあ何でマスコミを批判するんだよ

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:20:52

    >>38

    ゴミ呼ばわりされるような行動してるからだろ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:31:16

    >>38

    被害者やその家族を追いかけ回して余計に心理的負担を与える

    立ち入り禁止区域に平気で侵入する しかもそれが原因で死人を出す事案も発生してる

    カルト宗教団体に批判的な弁護士の個人情報を渡す

    不発弾を紛争地から持ち出す それが爆発して死人を出す

    まだまだあるけど1番の問題はそれを悪びれず無かったことにしようとしてるスタンス

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:32:26

    マスコミを信じるな
    マスコミを信じる俺を進次郎

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:33:14

    ◯◯に比べてクソとかそういう事を言いたい訳じゃない
    絶対評価としてダメなんだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:34:57

    マスゴm全体から情報集めて擦り合わせ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:35:16

    迷惑行動してまで情報集めたりと行動そのものが害悪なのが多いからゴミ扱いされてんだよ

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:35:54

    >>38

    悪い事したからだろ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:36:26

    >>38

    ほぼデマレベルの記事を出した後に謝罪せずにサイレント修正したりしてるからですね

    例えば共同通◯とか

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:36:36

    >>38

    例えばフジテレビの件では「フジテレビが大谷の自宅の嘘情報流した」とは誰も思っていないと思うよ

    だからこの件では別にマスコミが疑われているというわけではないしウソ流したから怒られてるというわけでもない

    じゃあなんで非難されてるかっていうと…それは別に言わないでもわかるよね?

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:39:27

    人間誰でもミスするからそれくらい許してよ

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:40:24

    >>46

    某問題で安◯派だけではなく岸◯派も派閥の指示で裏金作ってたとしか読めない記事を出しておきながら

    いつの間にかそのところを◯田派から◯倍派にサイレント修正してたの本当にクソ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:40:43

    Z李たちが捕まったタイミングで更新しなくなったシェアニュースジャパンをマスコミ代わりに読んでたやつはまさかいないですよね?

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:42:38

    >>48

    ミスしたことを悪いと思ってごめんねしてるなら許すよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:48:19

    でもネットもゴミだからなあ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 19:49:06

    >>48

    意図的にやってる上に反省してるように見えないし

    ン十年に渡る大捏造の訂正がページの隅っこだったり

    そうかお前らはそういうやつなんだなとしか

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:04:22

    >>52

    そうそうスマイリーみたいに明らかにネットが悪い時もあるからな

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:07:15

    >>52

    マスコミさん、ネットと比較対象になる程度に落ちぶれる

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:17:31

    信じない(鵜呑みにしない)で自分で考える

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:49:34

    >>50

    ぼくはトータルニュースワールド

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:54:15

    >>55

    おっ君はマスコミ大きく評価してるんやなあ

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:55:23

    少なくとも情報の確度とか抜きにしても取材の仕方がなぁ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:57:08

    一次情報だけだと大本営発表と変わらん

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 20:58:54

    こんな掲示板よりは明らかに綺麗だと思うけど

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:00:35

    >>61

    透明度だけで言うならこっちのがまだ上かもしれん

    こっちはそもそも情報の仕入先がゴミなんだが

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:02:29

    マスコミ批判が激しいが「代表して情報を取ってくる、怪しい情報は真偽を調べてくる」仕事の人は要る

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:03:19

    >>40

    仮に情報面に目を向けないとしても、被害者追いかけ回すの気分悪いわ

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:03:42

    マスコミを信じないんじゃなくて鵜呑みにするなって話だろ
    肯定否定両方見て比べろとか当たり前のこと聞くな

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:04:32

    半分は信じるけどもう半分は信じてないんだよ

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:11:51

    政治や経済はある程度は信じてるけど飛ばし記事と芸人の云々は信用ならん

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:12:51

    既存マスコミにあってネットにないものはブランドと取材力なんよ
    大新聞の記者の名刺と知らんニュースサイト運営者の名刺じゃどうあがいても大多数の人間は前者を信用する
    しかし現実には既存マスコミまでもがコタツ記事量産で強みを投げ捨てる方向に行ってるから本当に厳しい

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:14:41

    >>61

    えっ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:20:02

    結構前だけどこれとか完全に負の実績よね

    ֈwww2.sal.tohoku.ac.jp
  • 71二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:29:25

    >>48

    情報の嘘については、最低でも食品偽装と同様に罰則が必要なんじゃね

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:34:15

    定期的にマスコミを擁護しようとするスレが立つのは何なんだろう
    マスコミに勤めてるやつでもいるのかな

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:35:44

    >>72

    え?

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:36:39

    >>72

    あにまん民への逆張り精神で立ててるだけじゃない?

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:37:13

    >>19

    アルミホイル?

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:39:27

    ジャニーズの件を先に海外からすっぱ抜かれているようなとこだし正直業績傾くレベルのダメージ受けてくれと思う
    個人的には政治家とかよりよほど心象悪いわ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:41:03

    報道機関が思想持ち込んでるのがあかんわ
    中庸的視点から報道しろよ
    右にも左にも傾くなまっすぐ行け

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:43:33

    >>77

    人間がやることに思想を一切持ち込まないのは無理だ

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:45:05

    マスコミがゴミなのと信じる信じないは別の話だぞ
    0か100しか知らない極端な奴なら別だが

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:45:27

    >>78

    マスコミの場合人間がどうこうの次元じゃないだろ

    組織のシステムとして偏らざるを得ない状態になってる

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:45:34

    SNS雑誌左翼政治家でネタロンダリングしてそもそもの発端解らなくなるとか語法はまだしも謝罪訂正文しれっとだしたり
    慰〇婦関係の謝罪訂正文は国内だと出るけど海外だと出ないように検索非表示してたり売国行動多すぎるからなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:46:17

    こういう事をするから信用無くすねん

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:46:57

    >>78

    それで別にいいんだけどその自身の政治スタンス明示したうえで発言せずに都合に合わせてスタンス変えようとするの都合よすぎるんよ

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:47:30

    >>77

    むしろ傾くのはいいからそれを明示すべき

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:48:44

    >>82

    終わってて草

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:48:48

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:50:07

    >>63

    でも今のゴミはその役目を担わせるに値しないのが現状なんだな

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:52:21

    ニュースを信じていないわけじゃない
    誹謗中傷煽るようなやり方が気に食わない
    嘘つきとまでは思わないけど一部切り取りして繰り返して負の感情を誘導しているセンセーションだと視聴率や閲覧数増えるんだろうしあちらも生活のためにやってるんだろうけど
    まとめサイトのタイトルとかもそんな所あるけどね
    ここのスレタイもね

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:52:37

    >>77

    >>84

    「誰から見ても右でも左でもない」って不可能なんだよな

    同じ記事に対して右の人は「この記事は左寄りでけしからん」って言うのに左の人は逆のこと言ってるとかある

    だから無理に中立公正ぶってないで記者自身はこういうスタンスなのでこう捉えましたみたいな書き方でいいと思うわ

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:52:53

    自分の目で見て偏っていないと自分で判断した情報が、偏っていないという保証はないからね
    自分自身が偏った存在だから

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:54:08

    >>82

    ぶっちゃけこれがまかり通るならネットとさほど変わらないよな

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:55:08

    >>78

    テレビに関しては放送法で政治的公平性を求められてるから建前を守る姿勢くらいは見せて欲しいわ

    ただの努力目標らしいけれども

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:55:28

    地球平面説も偏らず両論併記すべき

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:55:30

    アベノマスクも一部切り取りされて何度も繰り返されたけど全部何を言っていたが知ってる人がどれだけいたことか
    検索したら全文出てきたけど
    みんな知らないで軽んじられて殺されても軽んじられてかわいそう過ぎる

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 21:58:59

    >>93

    実際それはそれで歴史の勉強としては良いと思う

    現在の陰謀論と悪魔合体した論はアレだけど

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:00:26

    マジでゴミ言われてるのは行動だからな
    最近だけでも大谷から出禁くらうようなことしてるし

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:05:26

    中立に取材しても取材された人とか党とかが痛いところ探られたのが気に食わなくてゴミ!ゴミ!言ってる可能性もあるし

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:29:19

    でもネットも偏るじゃん

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:31:58

    ゴミなのは好きに叩いて良いと思った対象を散々叩いて自分たちだけは安全圏を確保しようとするその姿勢だから

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:32:56

    親愛なる指導者様

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:33:45

    >>98

    タダで好き勝手やってるネットと金貰って書いてるマスコミは同レベルだから問題ない!って言ってる?

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:38:21

    ゴミ扱いしてる人はきっとネットで匿名を盾にして道徳に反する真似はしない聖人だといいねえ
    問題行動を咎めるならそれくらいほ出来てると信じたい

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:40:40

    >>99

    ネットでよく見る光景っぽいな

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:46:46

    >>102

    匿名の書き込みも広義の情報メディアではあるもんな

    安易に真偽不明な話を言い触らさない、過激な言説を煽らないとかは気を付けたい

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:54:15

    24365情報発信するお仕事なんだから、自らのゴミ化の否定も簡単だろ

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:11:07

    >>69

    えってなんだよ実際そうじゃん

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:39:45

    >>102

    聖人のハードルが地面に埋まってんじゃねえか!

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:43:45

    マスコミ全体がゴミなんじゃなくてゴミ行為をしたマスコミがゴミって言われてるのが基本だと思う
    まあ言われた奴はマスコミ全体に責任転嫁するという更なるゴミ行為を重ねるんだが

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:59:01

    こんなカスいスレで必死にゴミゴミ騒がんでもええて
    ほんこんみたいなやっちゃな

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:03:32

    >>109

    達観してるのカッケー

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:56:55

    テレビとネットですり合わせや検証すればいいのに
    YouTubeの米欄で(メディアの公式チャンネル)「テレビは全部ウソ!偏向報道!」な極端人間多すぎて怖いわ
    「ネットニュースも出自は大手メディア」が大半なのにな
    個人YouTuberを持ち上げてるバカ層なんだろうか?

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:59:44

    >>72

    ネットもテレビも真偽両方あるんだよ?

    むしろ誰でも発信可のネットがデタラメ割合デカいんだけど

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:02:32

    >>112

    だから全部すりあわせて真偽を判断しないといけないってだけだろ

    マスコミもネットも一次ソースも単体だと信じるに値せんわ

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:05:06

    >>96

    他局の取材を自局の取材みたく放送したって話を聞いた時は笑ったわ

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:05:19

    テレビ報道が露骨に胡散臭い時あるのは事実だけど
    バカげた陰謀論信じてる人間がそろって「ソースはネットorSNS」なのも事実だし
    ケースバイケース

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:05:39

    仮にも情報伝達のプロなのに行動がアレなのを昔から隠しきれてないの本当に何なんだろうな

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:06:51

    >>116

    自分達以外に情報伝達のプロが居ないのだからどんなにアレな行動しても問題ないと世間を舐めてるんだよ

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:14:54

    >>116

    大義名分を得たら人は簡単に狂う

    ネットでもよく見る光景だろ

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:23:23

    マスゴ ミ擁護レスは荒らしたいだけかマスコミ関係者かシンプル馬鹿やろな

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:27:30

    >>119

    ブーメランで草

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 02:03:09

    恩恵の面もあって無自覚だろうと日常的にそれにあずかっている以上は
    汚点だけを根拠に存在全否定は出来なくね、おかしくね?って話だと思う

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 02:06:05

    >>28

    国交省が「統計を取り始めた時から」ずっと改ざんし続けてたのもう知られなくなってるの衝撃だな

    判明したの2年前の話だろあれ

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 02:11:57

    >>101

    デマ流しまくってインプレ稼いで金得てるんだからタダではないだろ

    もっとわかりやすいところだとYoutubeで「日本の素晴らしさ」「〇〇議員/候補のいいところ」動画を作ってください!系の依頼はランサーズ辺り行けば毎日のようにあるぞマジで

    ちっとも「タダで好き勝手やってるネット」ではない

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 02:21:37

    YouTuberやインフルエンサーが一定の権威を得たり収益との結びつきが強くなったり
    旧メディアの多くもネットに参入したりしている現状
    ネットがマスコミと対になっていたのが互いに横並びに近づいてきてる気はする

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 02:22:34

    >>119

    自分とスタンスが違うだけで擁護とか言っちゃうの視聴者が求めてるとか屁理屈こねて道理を曲げるマスコミっぽくて君向いてるかもね

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 02:24:22

    情報の信ぴょう性っていうか主にその情報を追い求める姿勢がゴミだからマス/ゴミ言われてるわけで

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 04:27:49

    >>92

    皆さーーーーーん!!!!!見てくださーーーーーーい!!!!!

    〇〇さんがこーーーんな悪いことしてましたよーーーーー!!!!!ちょっと信じらんないですよねーーーーー!!!!

    これは社会的に排斥する必要がありますよねーーーーーーー!!!!!ほらほらこんなこともしてたんですよーーーーー!!!!かーーーっ悪いやつーーーー!!!!!これは許せませんよねーーーー!!!!どう思いますかーーーー!!!!

    ハイ、ユルセナイトオモイマス(裏声)

    聞きましたか皆さん!!!!やっぱダメですよねーーーー!!!!!

    …あっ××さんもちょっとやってたらしいっすよ(小声)

    度合い?どうでもいいじゃないっすかそんなの(小声)


    この態度で公平気取りとか笑うんだよね

    一つのテーマで追及するなら両方糾弾しろや

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 04:32:57

    マスコミが言ってないこと
    ネットで騒がれてないこと

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 04:34:14

    >>127

    自/民党の裏金リストなんてもの出した時は「正気か?」って思った

    自分が知らないだけで公平性って言葉は発禁になったのか?

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 04:36:15

    >>89

    事実だけを無機質に流せばいいだけ

    思想入れたいなら政党機関紙だけでやればいい

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 04:42:56

    >>129

    正直ね、慣例であろうが褒められた話じゃないとか問題があるとかなのは確かなので糾弾するのはいいんだよ

    (あんまりにも政治家の持ち出しが多くなるとそれはそれでガチの金持ちしか政治出来ないことになるとかその辺は置いといて)

    なんたらリストも所属関係なし全員分公開!とかならむしろ褒めてたかもしれん

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 04:46:25

    このレスは削除されています

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 04:47:24

    >>129

    椿事件だっけアレ思い出した

    選挙のタイミングでやるのもダメだし他の政党の不正リストも出さないとダメだろ

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 05:10:38

    そもそもが赤旗にすっぱ抜かれたスクープだし、会計ミスでごまかせない額の裏金作ってたのが嗅ぎつけられた原因そのものなんだよね
    赤旗作ってるのどこか知ってるだろ?政敵にバレるくらい脇が甘い事やってりゃ世話ねえよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 05:33:54

    >>13

    いいなぁ全知全能の親父

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 07:55:06

    ゴミな行動したらその悪影響が酷いし反省の素振りも見せないので結果ゴミと言うか毒に見える

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:19:50

    沖縄のあれこれを全く報道しなかったりやり方が露骨なのがネットの発達のせいでもうバレてるのに全く変わんないんだよな

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:20:09

    >>135

    しかも母親は処女

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:32:51

    例えば殺された子供の同級生に取材したり
    災害で死んだ人の家族を追っかけ回してコメント貰ってるのがクソなのだ

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:39:14

    大谷の自宅公開します!!ってやらかしてるのに反省の気もないのは凄いよ

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:41:45

    支持政党を馬鹿にすなぁ

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:42:13

    >>29

    こんな簡単なことができないとわけわからん疑問を持つようになるんだな

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:44:10

    >>141

    今回の米国大統領選挙で取材能力の無さが明らかになったけど君はどう思う?

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:45:28

    斎藤元彦叩きが酷い

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:52:22

    スキャンダル狙おうとして張り込むとかはまだしも
    当時未成年だった声優の子の自転車のカゴとかサドルにタバコやら酒とか置いてくのは
    ちょっと養護できない

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:53:04

    ソースを信じるんじゃなくてソースを見て判断するってのが大事なんじゃねえのか
    その上でマスコミの言うことを判断材料に出来ないって人が増えたんだろ

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:26:45

    大分忘れられてるけどKY騒動

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:31:24

    右と左のマスコミ情報見て自分で考えるのが理想
    だが誰もやってない

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:43:29

    実際政治を動かしているのは与党であり注目される
    力も影響力も無い野党は見向きもされない

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:48:53

    与党と野党を公平になんてありえないんだよね

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:52:49

    >>149

    別に民主が政権取った時も民主に甘いのは変わらなかったよね

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:53:55

    小さい頃はメディアなんて与党よりだと思ってから、野党よりの偏向だと騒ぐネット民が多くてビックリしたよ。

    実際野党もアレだった訳だけど、メディアが与党に苦言を呈すのも一理あったのも事実。

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:58:52

    角度を付けずにやるなら全方位爆撃しろよ、もちろん味方含めてな!

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:04:16

    >>152

    ネトウ.ヨ多いからね

    記者クラブがあるから本当の意味で野党側の報道なんか出来ないんだが

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:06:26

    人間のやることだし公平にとは言わないよ
    ただマスコミ全員が基本似たような立ち位置なのがクソ それで偏らない方がおかしい

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:10:48

    >>151

    書いたら〇〇終わりだからとか今のご時世一発アウトなのにへへーって大手は従ったからな

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:11:30

    >>154

    だから有権者に育ててとか赤ちゃんみたいなこと言ってるのか

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:12:43

    自分で考えるという発想が完全に思考に無くて正解は他人から教えてもらうモノという前提の人が増えたよね

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:12:46

    マス ゴミをどう庇おうがこれまでにやってきた迷惑行為は消えないし止まらない
    むしろゴミ行為を指している言葉だから当たり前なんだが
    ジョーカー事件の手口を連日丁寧に報道してすぐに模倣犯が増えたのとか令和の米騒動とか大谷の家晒しとか対象の家に張り込んでプライバシー侵害とか今パッと思い付くだけでもこれ
    職業マスコミと行為マス ゴミをイコールにしてゴミを擁護してるのは何がしたいのかわからん

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:15:14

    ゴミエピソード腐るほどあるしな
    別にネットも大概クソ〜とか言っても構わんけど
    マスコミのやらかしだって何一つとして消えんぞ

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:18:39

    というか何で急にマスコミ擁護出てきたの?ただの逆張り?

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:29:26

    >>160

    「マスコ‘’ミのやらかし」と「ネットのクソ」を並べた上でネットの方がやべぇから突っ込まれてんだよ

    マスコミのやらかしは叩かれるがネットの場合やらかしてもそれが叩かれずにウケるからどうしようもない

    むしろその「やらかし」こそが陰謀論者の歓心買って稼ぎ続けるためにエスカレートする

    Z李も猫組長も犯罪者なのは知った上で皆持ち上げてたろうが

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:30:58

    >>162

    それはそれこれはこれって言われてるのに何で並べてるの?

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:31:18

    >>127

    それの具体例を挙げてから言えよ

    毎回「向こうもやってた!」は別物だったろうに何で毎回引っかかるんだ

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:33:21

    >>162

    ネットを否定してもマスコミの肯定にはならないけど

    他者を否定する事で、自らの正当性が主張出来ると思ってる文化の人?

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:49:14

    >>164

    某野党の党首が不倫してケシカラン!ってした後に同じ党の新人が不倫してたのとか普通にあるが

    見たくないの見てないだけだろ

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:52:42

    インターネットを利用するのは情報選択をミスりがちな一般人も多いから、ネットをクソにさせないためにもマスごみさんには偏向報道等の悪質な報道はやめていただきたいね

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:55:01

    >>164

    今回の選挙速報の裏マークとか当てはまるんじゃない?

    横からで悪いけど例結構ありそうなんだよな

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:55:34

    >>164

    すぐ下にあるけど

    与党の候補にはわざわざ裏金マークまでつけて騒いでた選挙番組が野党の件については触れなかったりとか


    あとはそれのせいで問題解決自体が半端に終わっちゃった過去の例でいうと

    壺宗教の件で与党の関連した人は程度に関係なく「ズブズブ」連呼して批判しときながら野党だとガッツリ絡んでも大したことないみたいな扱いしたやつとか


    向こうはやってたは別物だろうとその扱いに差を付けたら公平性なんて無いんだよ

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:57:03

    記者や放送側の主張や主観を極力まじえずに、起きた事実の情報だけをただただ機械的に羅列してくだけの形式のメディアがもっと増えてもいいとは思うな

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:00:28

    >>170

    AIですら偏るんだからそれは無理や

    だからせめて「ウチは右/左寄りです」って明言してほしい

    まあマスコミのほとんどはサヨク寄りってのが暗黙の了解と化してるけど

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:03:17

    >>170

    出来るけど、主張や主観を交えた方がやる側には色々得とかがあるかな

    最初は無くても得が増えていくし。社会から完全に独立した存在でもないと無理

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:03:53

    >>162

    いきなり知らん奴の名前出されて持ち上げてただろうがって言われても例の明美ちゃん画像しか出てこんぞ


    それはそれとして「社名掲げてやってるやらかし」と「ネット上の不特定多数の中でやらかしをしてるヤバい奴」を比較してることには気づいてるか?

    万引きを咎めたのに対して「日本にはもっとヤバい犯罪者が居るだろ!」って弁明するくらいの暴論だぞ?

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:04:49

    マス ゴミの言葉の意味を考えれば擁護する点が1ミリも無い

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:06:37

    逆になんで擁護しようと思ったよ
    事実陳列するだけでデパートができるくらいの悪行三昧だろうが

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:08:46

    >>151

    大して甘くなかったから短命でしたよ

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:09:47

    ネットはここ30年だけどマスコミは100年以上の実績があるからなぁ

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:13:12

    >>175

    しかも擁護の引き合いに出すのがガチ犯罪組織の配信.者??(よく知らない)だからそれって擁護になるのか?ってなる

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:15:30

    言っことをそのまま報道するならまだしも切り貼りしてニュアンス変えたりろくでもねえよ
    情報ソース余計な感情いれんな

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:16:32

    >>1

    自分の詳しい分野の某○○の解説番組で出鱈目ばかりほざいてたからな

    他の分野も信用できなくなる


    てか、お前こそ何を信じてるんだよ

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:17:06

    テレビや新聞のような二次情報しか得られない媒体を利用する人間を扇動するマスコミの悪辣さには辟易とするね
    刺激的な見出しや情報に踊らされないよう気をつけて行こう
    脊髄反射で情報を受け取ってはいけない

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:18:39

    イエロージャーナリズムとかいうゴミが無くなれば世界はちょっとだけ平和になるんだ
    まず手始めにワイドショーなくしちまえ…と言いたいが純粋な情報番組枠もないとそれはそれで困るといわれると…結局は公平性と倫理観の問題か…

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:20:44

    子宮頸がんワクチンのあれこれ見るとマス ゴミとしか言えなくなるぞ

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:21:24

    コイツも一週間位で辞任だしな

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:21:55

    >>179

    s‘¢E‚â‚点E•ÎŒü•ñ“¹ƒ}ƒXƒRƒ~‚É‚æ‚és‘¢E‚â‚点E•ÎŒü•ñ“¹‚͊댯‚Å‚·Aƒ}ƒXƒRƒ~‚Ì–\‘–‚ª‚¢‚©‚Ɋ댯‚Å‚ ‚é‚©‚ðŒê‚èŒp‚¢‚Å‚¢‚­ƒTƒCƒgengei.s17.xrea.com

    「~するつもりはない」を「~するつもりだ」に改編するなんてことも過去にはやってるからニュアンス変えるってレベルじゃないですね……

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:25:57

    日中活動するあにまん民が増えてきて流れ変わったな
    深夜のマスゴ.ミ擁護の流れ何だったんだ?
    マスコミの不祥事なんてwikiでまとめられてるレベルやないかい

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:30:20

    ネットに真実がある

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:31:32

    災害時だけはネットより頼りにしてるよ

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:32:39

    >>188

    そん時もNHKと地元放送局が頼りなんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:32:43

    SNSや掲示板だけ信じるよりはマシだが
    どのみち情報源は複数持っておくに越したことはない

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:35:11

    明らかに○○は悪だという流れに持っていこうとしてるなーって思う時はあるしそういう時はネットに頼ってる

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:35:37

    >>184

    上にもあるが大手は従って地元の地方紙が暴露したからだろ

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:35:40

    新聞は速報性ないぶんしっかり裏取りしてから記事にしてほしい

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:37:21

    >>191

    頼るというか別の視点もチェックしてみようってとこだな

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:44:12

    スポンサーと権力に弱い提灯メディアばっかりになられてもそれはそれで困るんだよ

  • 19624/11/16(土) 11:44:50

    それ以上にネットは魔境なのでセーフ

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:49:11

    >>196

    比べての話は意味ないと何度言われてるよ

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:52:52

    ここまで来てネットの方が~するのは雑な荒らしじゃね
    情報の入手媒体は複数用意しておこうって話な

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:54:09

    マスコミに倫理観や道徳を説くならせめて自分もネットであってもそれは投げ捨てんなよ
    理由があれば投げ捨てていいとか言う屁理屈こねるなら根っこは同じゴミにしか思えん(個人の感想です)
    あと擁護をする気も一切ない
    あえてこんなところで糾弾する理由もないけどな

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:54:34

    信じる信じないというよりかは、情報の真偽をちゃんと確かめれる程度まで勉強して
    自分が良く知らない分野については、勉強する気がないなら変に参加しないでいいんじゃね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています