自己犠牲系主人公ってさあ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:32:13

    ベタベタだけどかっこいいよね

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:39:51

    そんな貴方にFate/stay nightの衛宮士郎

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:41:25

    あんまり言われないけど、ダイも相当な自己犠牲主人公だよな
    自分の事よりも人間を守る事を優先してる

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:42:29

    >>2

    士郎は好き

    歪な在り方でも届かない星に向かってどこまでも真っ直ぐに突き進む青臭さが好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:43:20

    >>3

    迫害されたら出ていくわって決断できるのは覚悟キマリ過ぎだと思うの

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:51:18

    ホントは死にたくない皆ともっと一緒にいたいという気持ちを押し殺して、なんとか自分を騙そうと頑張るんだけど抑えきれずに漏れ出てしまうのがすき
    画像は結城友奈ちゃん

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:52:14

    武装錬金の武藤カズキ
    「死にたくない」と言い、恋人に「絶対にキミを死なせない!」と言われても、ギリギリの状況になると自分を犠牲にして周りを守る事を選ぶ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:09:58

    仮面ライダークウガ

    仮面ライダー自体が自己犠牲型の主人公が多いけど、こいつとオーズは特にその傾向が強い

    ライダーになったばかりの序盤の時点から、自分の身を犠牲にして他人を救う

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:11:28

    今まで主人公に助けられてきた仲間が、自己犠牲を選んだ主人公を助けに来る展開大好き!

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:22:28

    こいつを忘れてもらっちゃ困るぜ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:25:45

    >>10

    クソっ!コイツを持ってこられると俺の推薦しようとした候補が霞んでしまう!

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:32:46

    自己犠牲コンビ
    潮は序盤からそうだったが、とらも最後は自分の身を犠牲にしてみんなを救う事を選んだ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:15:31

    最新刊で自分ならいくらでも使いす潰してもOKな反応を見せた残金49円のヒーロー

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:19:30

    「医者は何より自分の命を守るのが仕事。自分が生きてなきゃ誰も救えない」
    「なら俺に医者は無理ですね」

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:33:18

    リゼロのナツキ・スバル
    文字通り何度も自分の身を犠牲にして周りを救ってる

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:35:25

    うたわれるものシリーズの主人公は代々自己犠牲
    ちなみに画像は初代主人公のハクオロさん

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:16:03

    ある意味で自己犠牲精神を見込まれてオールマイトの力を受け継いだデク

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:22:15

    >>8

    いいよね自分はどうなっても良いけどクソ外道な怪人相手でも最後まで殴るのがイヤで実は仮面の下で泣きながら戦っていたのが最終決戦で判明するの

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:06:17

    鬼滅の炭治郞も結構な自己犠牲主人公だと思う
    いつも自分よりも他人を守る事を考えてる
    自分を指した相手まで含めて

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:10:46

    リコさん
    仲間を取り戻すためなら、自分の身体の一部を犠牲に出来る……子供だよね?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:36:04

    ウルトラセブン

    今までの戦いのダメージの蓄積で、光線技が使えない程に疲弊した状態で、それでも最後まで地球を守るために戦い抜いた

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:18:24

    >>21

    そもそもウルトラマンたちって、地球上で三分しか活動できないのに、地球の人々を守るために命を削る覚悟で戦ってる自己犠牲ヒーローだ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:56:41

    坂田銀時
    完結編とオビワン編が特に
    新八達に嫌われてもいい、犬猿の相手に土下座までする、それでもオビワンを連れ戻そうと一人ボロボロになるのはマジで泣いた

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:59:53

    自己犠牲主人公に対してそれを諌めたり、受け止めてくれたりするヒロインとの関係が尊いのだ……。

    ポップとか御成とか。

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 21:00:32

    この作者の主人公は自己犠牲が多すぎる気がする……。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:04:19

    暗殺教室の殺せんせー

    最初から自分を犠牲にして生徒たちを成長させるつもりだった

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 22:16:09

    Fate/Apocryphaのジーク

    士郎が目立ちまくってるけど、ジークも自己犠牲主人公だ
    天草との戦いを除いて、常に他人のために戦ってる
    最後も自分を竜にして大聖杯を異界に封印してる

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 05:58:17

    保守

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 08:26:18

    >>10

    アンパンマンは人助けすることがそもそも好きで、趣味を仕事にしてるタイプだから自己犠牲とは違うかも

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 08:31:37

    >>29

    いのちの星のドーリィ「せやな」

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 08:47:30

    >>30

    他人から見れば自己犠牲でも本人は益と捉えてるから犠牲じゃなくね

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 09:04:37

    >他人から見れば自己犠牲

    自分で答え言ってんじゃん

    本人がどう考えてようと「自分を犠牲にして誰かを守った」のは事実なんだから自己犠牲以外の何物でもないだろ

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 09:05:39

    そもそも作者のやなせが「アンパンマンは自己犠牲をそのまま表現したヒーロー」的なこと言ってなかったか?

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 09:40:10

    なろうみたいなタイトルと能力からのモテる説得力しかないダンまちのベルくん

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 09:41:12

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 09:42:23

    >>33

    自分が空腹でも食べ物を分け与える、弱くても戦うヒーローってことはおっしゃってたみたいね

    自分が傷つくことなしに正義を行なうことはできない、武器を持たず身ひとつで立ち向かうのがアンパンマンの正義、みたいな話が調べると出てくる

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 09:42:26

    CLAMPは自作では自己犠牲を避けるらしい
    コードギアスは他人に預けた作品だからああなったという事らしい

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 09:43:35

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 09:50:29

    好きで犠牲になったんじゃない

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 09:52:08

    ホントは死にたくなんてなかったとほむらちゃんの中で心情を吐露した

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 09:53:50

    自己犠牲自体はいいんだが最後はしっかり帰ってくるか、あの世で先に待ってるぜ👍
    な路線にしてくれないと、ちょっとスッキリしない

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 18:58:01

    ここらで変わり種の自己犠牲主人公を一つ

    ガンダムWのヒイロ・ユイ
    自分の命を価値を軽く考えてるため、どんな危険な任務も、果ては必要なら自分の愛機もろともの自爆すらも平然と行う
    しかし根っから冷酷なわけではなく、本来は純粋で優しい少年で、「お前を殺す」と宣言した相手を一人も殺してない
    また敵の罠により無実の平和論者を殺めてしまった際は激しく動揺し、親族に謝罪に回っている(場合によっては殺される覚悟も決めて)

    最終回では地球を守るために大気圏の間近からリーブラの破片を狙撃するという捨て身の神業を実行
    この時、「俺は生きる!!」と、初めて自分の命を肯定する言葉を口にしてる

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 19:00:42

    >>6

    冗談抜きでバランス取れた最高のヒーローだと思う

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 02:04:28

    プリンセスコネクト!Re:Diveのユウキくん

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 10:52:10

    >>37

    魔法騎士レイアースは、エメロード姫が自己犠牲で、光たちは第2部でエメロード姫とは違う道を選ぶって内容だったな

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 12:12:54

    >>9

    うしおととらの最終決戦

    ウルトラセブンやウルトラマンメビウスの最終回

    最近だと僕のヒーローアカデミアの原作でもやってたな

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/05(土) 23:51:52

    魔法少女リリカルなのはシリーズの高町なのは

    映画の「魔法少女リリカルなのは Detonation」では敵の自爆で瀕死の状態になっても「みんなを守れて良かった」と言ってしまう小学生

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 00:23:17

    「ここで刺し違えでも止める」「命が尽きるまで戦う」っていうのではなく、「皆を守る」「皆の元へ帰る」って最後まで諦めずに孤軍奮闘するのも好き

    他者から見たら自己犠牲でも本人の視点ではそんなつもりはなくて、犠牲なんてくそくらえのパターン

    画像は>>6と同じく勇者であるシリーズの三ノ輪銀ちゃん

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 11:52:40

    鉄腕アトム

    伝説の自己犠牲主人公

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/06(日) 19:00:27

    誰がなんて言おうと生きてるって思ってるからな

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 05:41:02

    レンタルマギカの伊庭いつき

    仲間のために使えば命を削る「妖精の目」を何度も使用し、原作では「妖精の目」を失った後も自分にできる限りの事をするために身を削るような努力と戦いを続けた

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 06:45:33

    >>8

    ライダーなら剣崎も印象に残ってるな

    でも五代さんも剣崎も本人は自己犠牲であることを否定しそうでもある。あくまで自分が望んでやったことであるとして

    そこも含めてかっこいいと思う


    「俺たちはもう出会うことはない、触れ合うこともない。」

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 12:45:01

    SEEDのキラと5Dsの遊星も自己犠牲系になるかね?
    前者は運命の最後でその後の争い全てを止めるために戦う宣言みたいなのしたし
    後者は所々そういう行為をしてるしラストに特攻でモーメント止めようとしたし

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:06:25

    リゼロのスバルくんも確かに自己犠牲だけど、死に戻りできる前提でやってるからな。ひとりで抱え込む癖があるのは元からなのか、ループのせいなのか

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:13:18

    鋼の錬金術師の兄弟

    どっちも家族の為に錬金術に身体を差し出してる

    あとアニオリだけど旧アニメの劇場版では戦争を止める為に帰り道を自ら塞いだ。無茶しやがって

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 13:18:49

    >>2

    セイバーさんも元はと言えば、相当自己犠牲やらかした結果で召喚されたようなもんだよな……。


    zeroの切嗣も、召喚した時に怒ってたっけ。

    その切嗣も自己犠牲してるし、イリヤもHFのラストで自己犠牲してるし、このシリーズ覚悟決まってる奴ばかりだな

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:17:16

    >>54

    つーか、死に戻りの事を他人に話せない縛りがあるから抱え込まざる得ない

    加えて、相談したレムがああいう結果になったから、さらに一人で抱え込むようになった


    そしたらユージンが殴って説教してくれた

    「友達の前でカッコつけるのなんかやめちまえよ!ナツキ・スバル!」

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:36:54

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 18:47:02

    >>56

    未遂だけど凛もUBWで自分ごと聖杯を破壊させようとしたシーンがあるな

    しかも、その前は慎二なんぞのために危険を冒して激痛と呪いに耐えながら聖杯の泥を闊歩してる

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:08:55

    >>54

    死に戻りって、苦痛が全く軽減されないから並の人間だと何度も死ぬ激痛と絶望で頭がおかしくなるぞ

    ってか、スバルも一つ間違えた結果、闇墜ちするIFルートが公式でいくつもある

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 19:44:49

    >>60

    それ系でなんかもっとヤバいことになった上条さんがおってなんか足りない

    あれ無限に繰り返してかつ全部記憶引き継ぎ、自分でどうこうできる世界じゃなくて強制的にルートが進行する、世界全員が敵みたいなもの、多分全て上条を否定する世界で身近な人にまで殺される、親しい人からの上条を否定する言葉、味方0だからな〜

    上条が助けられなかったやつ+助けたやつも誰一人傷つけずにオティヌスが救った世界、上条がいなければ全て上手くいく世界は酷いって

    まあ自分の選択でどうこうってのがないのはまだ救いか?

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:31:38

    >>61

    アレに比べたら大抵の事が物足りなくなると思うが・・・・・・

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:39:37

    >>61

    上条の場合、原因がオディヌスとわかってるだけマシって見方もあるぞ

    どんな世界もオディヌスが作ったモノって事だけはわかってる


    スバルはなぜ自分が異世界に来たかも、なぜ自分が死に戻りするかも知らない

    惨劇が起きる度に、その原因や対応策を毎回体を張って調べていかないといけない状況

    しかも自分だけでなく親しい人の無残な死も何度も体験させられる


    だから一概にどっちがキツいと決めつけることはできないと思う

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/07(月) 20:41:35

    最初からずっと被害者で
    最後までずっと救世主なのが良いのよ

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 06:11:54

    ドラゴンボールの悟空も実は自己犠牲主人公

    ラディッツの時はドラゴンボールで生き返るのが前提だったけど、セルの時は生き返れないのに家族と仲間と地球を守るために犠牲になってる

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 17:50:19

    このすばのカズマも何気に自己犠牲主人公

    普段はとことん自己中でゲスだけど、いざという時は仲間のために捨て身になる

    その結果、実際に何度か死んでる

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:03:13

    エグゼイドの花屋大我
    そういう行動ばっかのせいかファンからは光医者だのまぶしくて見えないだの言われてる

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/08(火) 18:22:06

    >>2

    Fate系列なら岸波白野も相当だと思う

    無印CCCともにラストは消滅覚悟だし無印・CCC無銘ルートでは実際に消滅してるし

    TELLAで分割された結果生じた『岸波白野』も自分を犠牲にしてるから精神・魂・肉体三位揃って隙が無い

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 00:16:34

    アカメが斬る!のタツミ

    ずっと故郷や仲間や民衆のために命を削って戦い続けた
    そしてアニメ版では王都の民衆を守って死亡
    漫画版でも戦いの果てに一度死亡するが、インクルシオの副作用とアカメの機転によって竜の姿になりつつも復活した

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 05:52:20

    >>42

    86のシンも、似たタイプの自己犠牲主人公かもな

    自分の命への執着が薄いから、仲間のために捨て身で戦うし、時には瀕死の仲間の介錯もしてやる

    死んだ兄貴や仲間の事を背負いながら戦い続ける

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 06:52:58

    >>6

    最後に笑顔になれてほんとによかった

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 06:57:28

    >>55

    原作エルリック兄弟はスカーとの最初の戦いで生きてなんぼだってこと学んだから自己犠牲のイメージはあんまない

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 17:41:45

    ジョジョの奇妙な冒険のジョナサン・ジョースター

    初代ジョジョにして、歴代ジョジョで一番の自己犠牲主人公

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 17:49:36

    自己犠牲主人公はたまに見ると楽しめるけどそればっかりはきついんよなぁ

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 17:55:46

    >>55

    最初のアレは事故だから自己犠牲とは違う気が…って思ったけど、アルの魂を取り戻すのでエドの右手を、エド右手を取り戻すのでアルの魂をそれぞれ交換してたな

    ただ、アルの場合は「信じて待つ」事で魂を差し出してたから「自分の命を考えないヒーロー」の自己犠牲とはまた違った感じになりそう

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/09(水) 21:48:46

    自己犠牲的行動が魅力になるか否かは如何な思想を持ってそのような行動をとってるのか?
    如何な生い立ちがそのような思想を育んだのかの部分だと思う

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 06:00:15

    保守

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 17:26:39

    >>37

    四月一日が逆にそれで説教されてたな。

    大切な人を助ける為に自分を安売りしようとする事が、大切な人を傷つける事になるって。

    子供の頃その話に衝撃を受けたわ


    やっぱり自己犠牲ってのはできないからカッコいいんだろうな。

    自分を大切にしてない奴の自己犠牲なんてヤケと変わらないし、でも自分を大切にしてる人ほど自己犠牲は難しくなる。

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/10(木) 19:55:00

    たったひとつの冴えたやりかた的なのがいいなあ
    その犠牲がなかったら最悪の結末迎えてるみたいな

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/11(金) 06:20:16

    テイルズ オブ ジ アビスのルーク

    最後まで死ぬのを怖がりながら、それでもみんなを救うために自分の命を投げ出した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています