元素擬人化スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:33:20

    自分の中の妄想を語るも良し、元素擬人化系コンテンツを絡めて語るも良し、好きに元素擬人化を語るスレ 自分の好きな元素語るだけでも大丈夫です
    個人的には働いたら負け(本当)なアルゴンさんが好き

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:41:50

    タングステンがマジの硬派キャラないしのは分かる
    なんだよ融点3380って

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:43:22

    Fのフッ素は色んな意味で最強

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:46:00

    フッ素は極度の寂しがり屋で一度くっつくともう離してくれないメンヘラだと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:48:47

    >>2

    その理論で言うとガリウム…(確か融点が30℃もないくらい)

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:49:03

    金は誰であろうとも止めることのできないスーパーマイペース

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:51:30

    >>6

    そんな時は王水を()

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:52:20

    イリジウム×オスミウムの密度が重いカプが見たいです

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:54:28

    表面はすぐ酸化するけどそれが膜となることで内側は綺麗なまま保たれるアルミニウム
    表面上はやさぐれてるけど実はピュアだと可愛いなと思う

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:57:44

    酸素は誰とでもすぐくっつく
    そして炎上する

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:58:27

    酸のもとだと思われて酸素と名付けられたのに実は酸のもとは水素だったから、水素に何とも言えない感情抱いてそうな酸素

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:00:05

    >>10

    炎上(比喩ではなく)

    元素はくっついて離れて寝取られての世界だからカプがドロドロになりそう

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:05:45

    炭素はシンデレラ系ヒロイン

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:51:12

    >>5

    水銀…(融点-38.83 °C)

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:56:12

    塩素とナトリウムは多分カップリング大手
    ナトリウムはバトルモノなら序盤に敵として出てくるタイプのヤバい爆弾魔
    両方とも料理が異様にしょっぱい

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:00:44

    コミュ力が高すぎてもはや凶器になってるフッ素ちゃん…

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 07:34:41

    >>15

    やばいやつとやばいやつくっつけて食べられるくらいに安全になるカプ好き

    でもイオン結合は別れる時はすっぱりいくんだよね(劈開)

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:21:22

    鉛筆の芯からダイヤモンドになるまでのシンデレラストーリー

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:03:32

    希ガス群は…
    普段は目立たないけど技能特化した職人集団かな
    ネオン管とか唯一無二だし

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:05:25

    アンモニアくんがワキガ持ちか風呂入ってないみたいになるしかなくて可哀想や😢

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:08:45

    >>15

    ナトリウムは塩っぽいのも好きだけど多分甘いのも大好き カリウムと塩素に減塩したほうがいいって呆れられてる

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:10:25

    >>16

    コミュ力で名を馳せている酸素ですらコミュ力で押し倒すフッ素ちゃん…

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 15:15:57

    >>20

    アンモニアは元素なのか?

    それは置いておきすべての問題の爆心地にはこいつがいそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 15:17:10

    Hな水素が最高だよね

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 15:46:18

    >>24

    水素は水素結合ハーレム作るし金属の電子すぐ奪うしHだよ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 17:23:33

    天地の 酸素の神の 恋なりて 水素は終に 水になりけり
    石川啄木も水素×酸素は覇権cpだって言ってんだよ!!どちらかっていうとこの短歌だと酸素×水素…?

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:19:52

    中学の時元素美少女擬人化の本あったな
    ゴスロリの硫黄が好きだった

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:29:50

    >>14

    ヘリウム……(通常圧力下では絶対零度でも個体にならない)

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:00:20

    炭素×鉄道 鋼組
    クロム×鉄 ステンレス組
    亜鉛×鉄 トタン組
    錫×鉄道 ブリキ組
    鉄さん総受けは良いぞ 「鉄さんは自分が守る!」「いや自分が!」ってわちゃわちゃしてる

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:14:21

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:27:38

    >>30

    全ての原子核の中で一番安定してるからそれ以上融合がおこらないみたいな感じだったかな さす鉄

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:28:07

    >>29

    鉄道→鉄

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:06:56

    4ジゲン(ニザカナ)を思い出すスレ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:38:12

    >>29

    炭素×鉄とクロム×鉄は合金

    亜鉛×鉄はイオン化傾向がZn>Feだから亜鉛が錆びることで鉄を覆う自己犠牲

    錫×鉄はSn>Feだから鉄より強い錫が鉄を守ってる

    それぞれに違う栄養素

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 07:37:47

    バナジウム(Vanadisが由来)イリジウム(Iris虹の女神が由来)とかは絶対美女

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 10:12:25

    硫黄×水銀とかいう叶わない夢を一緒に追いかけてた浪漫カプ
    錬金術なんてないと知ったあの日から疎遠になる…こともなく、もとから軟膏やら顔料やらに硫化水銀が使われてるわけだからそのまま普通に二人で過ごす 金を生み出すなんてことはないけど「こういう幸せでよかったのかもな」とささやかなな幸せを噛み締める二人であってほしい
    それはそれとして水銀さん貴方加速器使って核融合すればベリリウムさんと錬金できるようになったのは浮気ですか?

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 10:58:43

    金がどうしても必要なのにどっか行ってしまったので
    鉄と硫黄ががんばって金の偽物になる回が見てえ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 13:24:01

    硫化水銀の赤い塗料はずっと昔から使われてたし錬金術の時代だけでなく長いこと共に過ごしてそう

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:06:03

    冷たそうに見えて実は湿度高い感情拗らせてる水銀さんが、熱血でカラッとしてる快活な硫黄さんに内心救われてる…みたいな二人が見たいです

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:09:43

    炭素くんはどんな扱いだ?

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:15:22

    鉄ニッケルコバルトは強磁性体だけどガドリニウム君も20℃以下で磁石にくっつくんだよね…

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:04:44

    >>40

    結びつき次第で柔らかい黒鉛にもダイヤモンドにもなれる炭素くんの可能性は無限大だから解釈次第でどんな扱いにもできるかと

    個人的には色んな子とくっついて(色んな化合物がある)余裕で4股かける(価電子が4つ)こんなやつなんて別れてやると思ってもなかなか別れられない(有機化合物は電離しないものが多い)チャラ男のイメージがついちゃってるごめんよ炭素

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:06:18

    >>35

    硬くて軽くて腐りにくくて美しくて、毒があるベリリウムさんもぜってー美人だし!

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 07:11:07

    ニホニウムは発見されて日が浅いからベイビー枠

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています