(クロス)デュエマ青春記録編第98弾! 青春爆発!?アドレナリンデュエル!!

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:54:47

    前回のあらすじ!

    ドリームモモキングとナイトメアジャオウガの共闘!
    キヴォトスでもやばいサガループ!
    カイザー涙目!?

    今回は最終編!!
    スレ画はびしっと決めた斬札ウィンくん!!
    ブルアカ×デュエマならなんでもOK!!

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:56:17
  • 3二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:56:21
  • 4二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 22:57:41

    なんだこの人喰い反社みたいな凄みは

  • 5124/11/15(金) 22:59:22

    >>4

    なんかで大先生が書いた本気モードのウィンくん・・・

    が、かっこいいデザインのスリーブになった姿ですね

    昨日発表されたばかりのほやほやよ

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:00:16

    立て乙

    本船突入組ってどんなメンバーだっけ?

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:01:27

    >>1

    実際こんな雰囲気でアリスとジョーのサポートしてそうなのが分かりやすい。

    多次元バリアの代償とかエネルギーを半割くらい肩代わりして目から血涙流してそう。

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:02:46

    >>6

    原作メンバーだとサポーター以外はゲーム部、アビドス、美食とフウカだったかな?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:02:52

    >>6

    原作オペレーター組

    ユウカ、アコ、カヨコ、アヤネ、ヒマリ、ハナコ、リン、アユム、モモカ

    ゲーム開発部、対策委員会(シロコ抜き)、美食研、フウカ(ドラゴ大王は留守番)

    勝太、ジョー、勝舞、ウィン


    こんな感じで原作キャラ+主人公組くらいの塩梅だったような気がする

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:03:41

    >>1

    なんだこれかっこよすぎだろ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:04:55

    >>7

    嫉妬の血涙とかじゃなくてマジで血涙流してるんかい!

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:05:57

    >>9

    なるほど

    そんで敵は誰だっけ?

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:06:05

    >>7

    それでもケイが1回消えて、バックアップからデュエマウス2号として復活するんだよね…

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:06:57

    >>7

    あの代償って”先生”以外でも肩代わりできるんだろうか

    原作の方も先生が自分から代償を肩代わりした、というよりかは知らんうちに代償が飛んできたような感じだったし・・・

    まあクロスだから細かいことは気にするなというならそれはそうだが

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:09:13

    >>12

    色彩勝舞、色彩勝太、色彩ジョー、シロコテラー、アキラテラー、色彩タブラ


    ここまでは覚えてる

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:10:15

    >>15

    そんな感じだったと思う


    原作だと最終編4章がまるまるプレナパテス戦みたいな感じだったけど、この時空だとどうなるのやら

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:10:33

    >>12

    まずは蠅→ウィンを中心にゲヘナ陣営が決着をつけようとするくらいには最悪すぎる悪行三昧のラスボス


    プレ勝太とシロコ→主にアビドスと勝太の相手


    アキラテラー→ウィンとアキラの決着をつける相手の一人。隣にゼニスのジャシン君が居る


    色彩おじさんと色彩ジョー→ジョーと勝舞の相手

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:12:45

    >>9

    ドラゴ大王「我、出番、ない………。」(いじけ中)

    (色彩バルバラ大量発生)

    ドラゴ大王「貴様らで鬱憤晴らしたるわあああああああ!!!」(ドラゴン無双開始)


    裏でこんなこと起きてたりするかな?

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:14:05

    >>17

    地味に蠅の扱いが難しいな

    ウィンがアキラテラーと2連戦なのか、プレナパテス撃破後に黒幕として出てくるのか


    蠅はクロコも傀儡にしていたようだから後者かもと思う反面、最後は勝太VSプレ勝太で締めてほしいという気持ちもある・・・。

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:15:26

    >>16

    箱舟と衝突する前にウィンが演算して手にしてたアトラハシースの専用ワープで先に突入したのを見て衝突して内部に侵入したのを美食らゲヘナ陣営がウィンの後を追う形で2つに分かれてそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:16:36

    >>19

    大丈夫だぞ。その頃にはアキラテラーは拉致したアキラと楽しくデュエマ(殺し合い)をしてるさ。


    そんな中でウィンとアキラテラーが出会えば……

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:18:53

    >>19

    アキラvsアキラテラー戦の後に出現したってことで良いんじゃない?

    そしてそこから色彩タブラvsウィン&ゼニスジャシンのデュエマが始まりそう(タブラはクリスタの時みたいにアキラテラーにデュエマをさせそう)

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:20:08

    >>20

    なんだろうな……大半というか第4エリア以外全部制圧して別ルートで突入して目的地に行ってそう

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:21:00

    >>20

    もしかしてこれにウィンも乗ることになるのか???

    (なお箱船内部からのワープはプラナちゃんによって阻止されたものとする。さすがにチートすぎるし)

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:21:24

    >>22

    多分その頃には蠅とアキラの繋がりを断絶してるかもしれん。

    だがやっぱりあの蠅だしリアルファイトなのかな??

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:21:26

    >>22

    ウィンVS色彩蠅と勝太VSプレ勝太が同時進行で進んでそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:24:04

    >>24

    箱舟からアトラハシースワープ奇襲して一瞬でシステム変更感覚で持ち前の闇ワープにチェンジでもありそうなんよなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:24:07

    箱船のエリア2にはジョー*テラー、エリア3には勝舞*テラーがいて足止めしてきそう。
    それをジョーと勝舞がそれぞれ食い止める感じで

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:26:40

    >>25

    やっぱりあの蠅だからな。普通にウィンとジャシンを自分の手で殺しにきそうだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:28:37

    >>29

    まあ多分それやろうとしたらゼニスジャシン君が覇銃相当の形態になって血祭りにあげる予感しかしないけどね

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:28:57

    >>29

    もしかしてだけどタブララーサってカスなんじゃ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:29:38

    >>31

    原作の時点でかなり嫌な奴(マイルドな表現)だし・・・

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:30:02

    >>30

    ウィンとジャシン「やるぞ。必要だろ?」

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:31:18

    >>31

    だから滅びた…(背景ストーリーとエデン4章を見ながら)

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:32:50

    >>31

    だからウィンが殺そうとしてるんだぞ?

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:32:54

    >>25

    いや、あの蝿のことだし、すぐにどうにか出来るような仕事はしてないと思う

    デュエマの中でどうにか隙を作って、そこで残留思念となったプレ先時空のウィンがタブラとアキラの繋がりを絶って、そこから怒涛のラッシュで色彩タブラを倒すとかどうだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:35:18

    >>35

    ごもっともで草

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:37:39

    この世界線は色彩勝太も色彩勝舞も色彩ジョーも仮面が剝がれたりして一同に正体ばれしてほしい願望ある

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:39:19

    >>38

    そっから更にドギラゴンやハムカツ団召喚して嘘だろ…!?ってなる訳か

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:40:36

    >>38

    前スレでそんな感じのことが語られてたはず

    確か、ジョーは鬼の仮面、勝舞は悪魔の仮面を被ってるとか

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:43:01

    >>36

    蠅「死ぬのはこの小娘だぞぉぉぉ!!!」

    ゼニスジャシン君「何隙を晒してる?」

    蠅「なっ小娘との繋がりがぁ!!貴様ジャシン帝!!我が下僕の分際でぇぇぇぇぇぇ!!!殺してやるぅぅぅぅうl!!!!!!」


    ちゃぷ大返し感覚でデュエマを放棄してリアルファイト突入


    ウィン&ジャシン「チッ……結局こうなる運命か」

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:44:23

    カツドンとかジョニジョラ辺りは死んじゃったのかな

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:45:38

    >>41

    なんだろう。デュエマ放棄とかいうなんかこう蠅なら絶対やるというカス蠅は

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:47:28

    >>42

    死んでテラスラーサ特注のお手軽兵士として運用されてそう。

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:48:41

    ゼニスジャシン、この感じだと今出ているオリカ以外にも、テラス=タブラから解放されたという意味で拘束具も兼ねていた鎧を脱いだ姿と、覇統と同等レベルの力を持つ姿になりそうだね

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:51:25

    >>7

    これは前スレで言われた通り、作戦開始まで寝させたのは正解だったか?

    周りの生徒はマジで心配してそう

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:52:43

    >>42

    デッキ一覧見る限りカツドンはなんかギュカウツ・マグルになったっぽいぞ

    それを勝太が最終決戦後に受け取って、地下のあいつを倒す時に使うとかあった

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:53:19

    >>45

    実際いつでもアビスベルの姿に戻れるけど蠅を倒すために機会うかがってそして今マジで潰そうとしてるからな

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:56:04

    >>46

    ウィン「こんなくだらない代償……本当にくだらねぇ!。死なないならどれだけ犠牲を作ろうがまた作り直せばいい……踏み倒しだ!!」

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:57:35

    >>49

    そうだ……元々こういう男だったな。

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:57:45

    >>47

    そうなのか、一応オリジナルカード思いついたので載せとくぜ


    格※龍の炎魂

    タマシード

    文明:火

    種族:ドラゴン/禁断

    コスト:3

    ■このタマシードがバトルゾーンに出た時山札から「禁断」を種族に持つカードを一枚手札に加えてもよい、その後山札をシャッフルする

    フレーバーテキスト「肉体は利用され尽くし、魂は自由を奪われた」

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/15(金) 23:58:26

    >>47

    正確には、勝太が色彩勝太が使ったデッキを最終編の最終決戦後に受け取って、地下生活者とのデュエマでそのデッキのカードの一部を使った感じのはず

    個人的に、ドギラディザスター罰を使ってほしい

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:03:48

    >>49

    実際これで目が破壊されても新しいの作って再生させるわで漫画版やLOST見てるとマジで作り変えるような精神してるからな。

    流石にフウカに怒られるだろうがな。

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:07:52

    >>53

    実際黒城さんにメタメタにされたのにまた同化しようとか普通にネジ飛んでるよ。

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:10:33

    >>49

    この人本当にコロコロの漫画の主人公?青年誌のキャラとかじゃなくて?

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:11:54

    >>55

    サバト相手に殺意剝き出しだった男だぞ?

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:12:16

    >>53

    フウカどころかカレンやウガタ、後にこの話を聞くであろうアキラからも怒られるよこれ

    再生できるとか関係なく、もっと自分を大事にしろって

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:12:41

    >>55

    まあ小学生の勝太はドラゴン龍に自分のおしっこ飲ませたりしてるけどな!

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:13:33

    >>56

    現在実質青年誌漫画の主人公だぞ

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:15:18

    >>55

    カイザの訃報聞いた時五条先生みたいに深海の最深部から一瞬で空中にワープしてきた男ですので。

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:18:47

    ところで、色彩切札家の目的って何なんだろ?
    個人的に、タブラの思惑とは別の思惑があって動いていて、これから起こる大事件に備える為の試練と、その大事件を解決するのに必要になり得る自身のカードを渡す為にやってきたんだと思う
    アビドス3章で色彩勝太のカードが登場する理由にもなりそうだし

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:21:47

    >>61

    そこは原作と同じシロコの為でいいんじゃないか?

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:21:57

    >>53

    こんな感じか?

    ウィン「あーまずっ。ギリギリ見えるけど視界が血で真っ赤どころか普通に破壊しやがって……死んでないなら別にいいけどな」

    フウカ「ウィン……目が」

    ウィン「あー大丈夫」

    (完全に破壊して再生させる)

    ウィン「ふぅーこんなもんかな。ん、ちゃんと見えるねこれで良し」

    フウカ「え???」

    ウィン「フウカ、目薬ある?ジュンコ、イズミは目薬ない?おいハルナ、お前目薬ないの?」

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:24:07

    >>63

    原作で欠損したことも再生させたこともないから、一旦なしにしないか?

    LOSTのこともあるから自分を大事にしないところがあるってのは否定しないけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:24:25

    >>62

    あ~、確かにそうだね…


    上の理由も一緒にあるってことはどうだろうか?

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:26:07

    >>63

    ハルナにだけあたり強いな・・・

    ウィンって邪神タイムできっちりケジメつけたら水に流して普通に接しそうな気もするがどうなんだろう

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:26:47

    >>62

    アキラ*テラー…

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:27:38

    >>66

    個人的に、終わった話だって水に流していると思う

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:29:06

    >>66

    それでも自分を恐ろしい存在として恐れる存在にはどこかいい気はしてなさそうでもあるのがね。

    やっぱり1人の人間でもあるし。

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:30:34

    実際ゼニスジャシン君とアキラテラーを所見で目の前で見たウィンの心境が気になるな

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:34:20

    >>70

    気になっては居そうだよね、通信で色彩ジョーや勝舞の名前が出るから自分も居るのかと覚悟を決めてるのに自分の姿がどこにもなくて名前も聞かないからなぁ。

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:38:27

    >>71

    まぁ相手の反応で察するだろうな

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:42:03

    >>67

    勿論、アキラのこともちゃんと考えていると思われる

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:44:44

    >>73

    大丈夫だ。それ以上に最終章のウィンが脳内で100%アキラの事を考えてる

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:45:18
  • 76二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:46:46

    >>75

    勘弁してやれよ。そもそも基本的にウィンの隣にいたのに忽然と居なくなってるんだぞ?

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:49:40

    >>71

    でもこの時は思わないだろうな。


    『別世界の自分がバロムの凶行に完全にやられてアキラをジャシン帝に託してもうあの世に行ってるなんて』

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 00:52:07

    色彩組の正体判明した時ジョーはショック受けるだろうけど勝太が地味に想像つかない

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 01:58:45

    >>78

    それ以上に下手すらヒマリやユウカやモモイ達にも敵勢力の存在バレるんだから衝撃とショックも強いぞ。


    下手すら滅びた世界から来たって察する存在も出てくるだろうしな

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 02:22:58

    >>79

    リンちゃんとかも色彩勝舞の存在を知ったらかなりショックを受けそうだよね

    自分たちを導くはず先生が、自分たちに立ちはだかる強大な敵として君臨しているのだから

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 07:49:57

    >>77

    ジョーも該当しちゃうけど中学生が背負ってるのが重すぎるというか大きすぎるなぁ…。

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 07:57:01

    >>79

    そういえば原作でプレナパテスの正体知ってるのって先生とシロコとクロコだけなのか・・・

    え、これ原作よりお労しいことになるってこと???

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:07:24

    >>82

    大丈夫だ。仮面が剥がれてどこぞのファイブディーズのZONEみたく素顔見えちゃって正体バレするだけだから……

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:13:47

    >>82

    実際ジョーカーズやボルメテウスやボルシャック、ハムカツ団とピースはどうあがいても揃ってるしな!

  • 85S-MAX進化大好きさん24/11/16(土) 08:29:11

    話の途中すいませんるるちゃんの切り札をだします。るるちゃんが生み出した新たな能力かそのクリーチャーの能力のどちらかはみなさまの想像にお任せします。エグザイル・クリーチャーがドロン・ゴーでバトルゾーンに出た時に発動するファイナル革命その名前(エグザイル・革命)です。このクリーチャーは能力までは思いつきましたが名前が思いつかなかったのと今後どんなクリーチャーが出るからわからないのでもしるるちゃんの相棒枠のクリーチャーを思いついた方がいれば出しても大丈夫です。ドロン・ゴーしたクリーチャーはジョーが作ったきりふだるるの能力をイメージして作りました。

    名前未定
    レアリティ:スーパーレア
    エグザイル・クリーチャー
    文明:光
    種族:アウトレイジMAX/エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍
    コスト:5
    パワー:7000
    ◽︎ブロッカー
    ◽︎このクリーチャーが場に出た時、山札を2めくりその2枚をシールドゾーンに置き墓地からクリーチャーを1枚を場に出す。
    ◽︎ ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《未定》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
    革命2:自分のシールドが2枚以下ならこのクリーチャーが(ドロン・ゴー)をするまで相手は呪文を使えない。

    名前未定
    レアリティ:レジェンドレア
    エグザイル・クリーチャー
    文明:光/水
    種族:アウトレイジMAX/エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍
    コスト:9
    パワー:9999+
    ◽︎W・ブレイカー
    ◽︎ ドロン・ゴー:このクリーチャーが破壊された時、名前に《未定》とあるエグザイル・クリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
    ◽︎エグザイル・革命:このクリーチャーが(ドロン・ゴー)によって出た時、そのターン中に他の「エグザイル・革命」をまだ使っていなければ、次の自分のターンの終わりまでシールド、呪文、場に出すを封じる。
    ◽︎相手のマナゾーン、シールド、クリーチャーのカード1枚にこのクリーチャーのパワーを+2000足す。
    ◽︎このクリーチャーがいる限り自分のクリーチャーはバトルゾーンを離れない。

  • 86S-MAX進化大好きさん24/11/16(土) 08:37:28

    >>85あと相棒枠を出しましたが別に今で出さなくても大丈夫です。これから先なので大丈夫です。

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:44:05

    >>70

    ウィン「なぁジャシンくん……」

    ゼニスジャシン「………………」

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:57:02

    >>82

    テラスラーサがこれは元々お前たちガキどもの物語だから責任は取らないわけないよなぁ?ってにちゃにちゃしてそう

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 09:45:11

    ジョー*テラーはキラなどの仲間やライバルをモチーフにしたジョーカーズ使ってきそうだな・・・。

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:10:04

    >>88

    蝿はお前みたいなカスだよ!

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:58:09

    凄いな…先生達だけじゃなくて生徒も平等に不幸や業を背負わせるやんこの蝿

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:19:57

    原作だとシャーレが何らかの手段(多分爆発)破壊された事によって先生は致命傷を負うけどジョーや勝舞も同じようになるのかもしくは負傷程度で済むかそれとも別の場所にいるとかで無事かの3択になるけどどれだろう
    (あとクロコに関しては先生だけでなくその家族も色彩落ちさせてるという後悔から絶対精神もっとやられてる思う)

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:48:50

    もしかしてこの蝿デュエマ史でも結構上位に食い込むレベルの外道?

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:17:14

    >>93

    蝿どころか、ジェンドル、COMPLEX、デスフェニというキヴォトスどころかデュエマ世界においてもドン引きする奴らがボスしてるんで

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:30:01

    >>94

    アビドスは初手なのにクソみたいな化け物がラスボスしてくるからな

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:33:32

    >>92

    多分、全員別々の要因でそうなると思われる

    少なくとも、クリス=タブラ=ラーサとバロムがあっちの世界で暴れたのは確定だし、他にもジャオウガやシャングリラ、ロマティックダム・アルキングも暴れている可能性が高いから、あるクリーチャー1体が暴れた結果プレ先世界となったわけではなくて、様々なクリーチャーが暴れて少しずつ積み重ねていった結果なんじゃないかな?


    そういえば、色彩勝舞のカード1枚しか無いんだけど、他にどんなカードを使うんだろうか

    少なくとも、ボルメテウスは出てきそう

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:59:54

    >>87

    何、なんなのこのきまずさ!!

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:01:01

    >>13

    下手すら蝿の事だし代償がその場に居た人間の命を差し出せレベルになってた可能性もあるからウィンとケイだけで代償を払ったのはなかなかえげつねぇよ

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:16:59

    (ちなみに、色彩切札家の性格は概ね同じ感じ?
    たしか色彩ジョーはメンタルが追い込まれてヤバいっていうのを大分前のスレで見たけどあれは並行世界の原作世界に色彩が近づいた場合だから違うんかね)

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:19:47

    >>99

    本編と同じ性格だけど、ストーリーでは悪役としてわざとらしく振舞いそうな気がする(なお、演技力がどうなのかについては不明)

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:21:51

    >>100

    ジョーだけは生気が原作よりなさそう。

    どちらかというと負の感情が強くて死ぬとき以外笑わないくらい

  • 102S-MAX進化大好きさん24/11/16(土) 16:04:14

    >>101これジョーに好意を持つ娘たち曇らせ案件じゃん。アキラといい勝舞テラーでリンちゃんがショック受けるといいなんか味方サイドの生徒に精神的ダメージ出てないこれ?

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 16:05:25

    >>102

    蠅「何を言っている、だからやるんだろう?」

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 16:05:50

    >>102

    大丈夫、お盆になったら帰ってくるからこの人達

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 16:06:09

    >>103

    だからお前を殺◯

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 16:07:18

    >>103

    ウィン「命賭けろよ?そいつは脅しの導具じゃないんだ」

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 16:15:30

    >>102

    テラスラーサもまだ最低最悪の一線を画してはないんだ。もしも嫌がらせ行為や当てつけとしてプレ先世界線ウィンの死体を乗っ取り肉体として権限なんてやってたら最悪の癖に馬鹿強くてアキラの精神をひたすら壊しに行くカス行為だったんだな。

    ちゃんと埋葬させてるだけまだマシではあるんだよ。

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 16:31:32

    >>107

    蠅はマジで性格悪いし平気でやるだろう性格だけど死んだはずのウィンが一時期に引き離したおかげでこうはならなかったからよぅ頑張ったよ。


    まぁ死んでますけどね。

  • 109光Jとかテック団とかの人24/11/16(土) 16:48:45

    晴れるの前提の曇らせ話(最終章の詰め)をしてる中、1つ思いついた流れと一切関係ない一発ネタ

    ーなんかの理由でウィンがトリニティに来ている際の話(仲良くなったミカやスイーツ部などとのデュエマをするためとか)ー

    アルファディオス「少しいいかジャシンよ…」
    ジャシン「うぉ!?…なんだ。教会に居着いてる方の精霊王か。貴様から話しかけてくるとは…何のようだ?」
    アルファディオス「うむ。お前は確か、バイクに乗っていたな」
    ジャシン「ああ、覇=ロードの時のアレか。確かに乗っているが…」
    アルファディオス「…バイクに乗っている時の感覚とは、どういう物なのだ…?」
    ジャシン「なにぃ?…なぜそんなことを…まあ、下手で聞きに来ているのに免じて話してもいいが…」
    ~ジャシン説明中(バイク乗らないから適当に)~
    アルファディオス「なるほど、理解した」
    ジャシン「そもそも貴様、なぜこんなことを聞きに来た?」
    アルファディオス「以前、マリーがバイクを強奪し、爆走していたことがあってな…(アイドルイベの件)」
    ジャシン「そんなだったかお前の持ち主!?」
    アルファディオス「それ以来、興味があったのだ。参考にさせて貰おう」
    ジャシン「まて貴様!?参考って…それ絶対新たな貴様の姿を生み出す奴だろう!?ただでさえコッチのトカゲの王やらあの阿呆(ジャガイスト)や清澄アキラへのツッコミでいっぱいいっぱいだというのに…普段ツッコミ入れられない余所で新たなツッコミどころを増やすんじゃ…」
    ウィン「おう、ジャシンくんお待たせ!帰ろうぜー!」
    ジャシン「ウィン!?ちょっとまて、コイツを止めてから…ってもういない!?コッチの頭固いのから歳を重ねて転生したらしたで、なんであんな頭緩くなってるんだあの王は!?」

    というわけで、そのうちマリーのアルファディオスのオリカ増やします。

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 16:50:47

    >>109

    どんまいジャシン君

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 16:53:33

    >>109

    ジャガイスト「あ"ぁ!?俺はテメェよりアホじゃねぇが!!」

  • 112テラスラーサ考案者ニキ24/11/16(土) 17:18:08

    >>96

    それじゃあ、自分が新たなオリカ考えましょうか?一応前々から考えていたので

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 17:26:11

    オリカの話をしているようなので途中だけど出します。

    https://writening.net/page?3yDDih#i1

    残りはゆっくり考えるわ。

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 17:27:38

    >>111

    ジャシン「貴様いっつも我の負担かけおって!!!」

    ジャガイスト「うっせぇバーカ!!」

    ジャシン「このアホうが!!!」

    ジャガイスト「お”?やんの?」


    その後いつものようにジャシン君とジャガイストはゲヘナで大喧嘩しました

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 17:58:15

    >>102

    あれ?いつものことだな。

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:31:07

    >>84

    これなかなかきつすぎる。勝太やジョーの切札知らないメンバーあの中に誰もいないやろ

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:35:47

    >>101

    モモキングダム解放して闇落ちした状態の悪化版とかもう見る側がおいたわしくなるやん

  • 118光Jとかテック団とかの人24/11/16(土) 19:04:04

    >>113

    ほぼ十二宮Xレアやんけ!(元バトスピ勢)

    タウラスマッシュの能力、自分のブレイク数と相手のブレイク数で比較しての貫通ブレイクにしようぜ(提案)

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:11:32

    このレスは削除されています

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:17:41

    >>117

    相手のジョーはジョーカーズをたとえ使っても生気はないしほぼタマシードだし、大半のクリーチャーは鬼になってるしまさかのディスペクター使ってるなどジョーを知っているほど目をそむけたくなるほどおいたわしくなってそう

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:20:04

    >>118

    元ネタそれです。少年激覇イッキ見した結果影響受けてます。後貫通ブレイクについては……いいのか?

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:23:05

    >>112

    お願いします



    …なんか、ちょっとスレで語る内容がどんよりしてきたので、別の話題を話しませんか?

    本船攻略については粗方語ったと思うので、その前のサンクトゥム攻略とか

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:24:35

    >>63

    >>98

    フウカ「そんな代償をめちゃくちゃな踏み倒し方法出来るんですか!?!?!?!?!?」

    ウィン「え?できないならマネしない方がいいよ??」

  • 124光Jとかテック団とかの人24/11/16(土) 19:25:31

    >>121

    なーに、相手がいる限り、攻撃後アンタップしてシールドブレイクもするマスター・マッハファイター(オラマッハ・ザ・ジョニー)なんてのもあるし、そのくらい余裕余裕。

    問題は相手の方がブレイク数多いと倒しても貫通できないことと、そもそも相手のブレイク数参照って部分がそもそも面倒くさいことくらいだ。でもあれモチーフならぜひやりたい。

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:28:05

    >>123

    (これは蠅によるゴミみたいなカツアゲを裏技で踏み倒したので良い子はマネしちゃいけません)

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:30:01

    >>125

    多分、ウィンだけがそのことを知っていて、自分でその代償を軽減できるように仕向けたんだろうな

    じゃないと周りの人から絶対に反対されるし

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:35:17

    >>126

    ウィン(あーこれやばいな。何か…相手が対価を無理矢理奪ってくるやつか。あれ?アリスの奴自分で対価を払おうとしてる?いや…違う。アリスの深部にある中身か?) 


    (なら他のメンバーの分は全て俺とジャシンくんで払おう。とりあえず俺は自分の腕と目にしよう)


    余談ですがこれは『自己犠牲ではない』。自分ができる事の範囲内…身の丈に合う事を普通にこなしてるだけである。

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:36:43

    >>127

    これがあったからこそ、牛次郎と勉ちゃんによるケイのバックアップが間に合った感じになるのかな?

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:43:09

    >>127

    それはそれとして隣のフウカちゃんとジュンコとオペレーターのアコとカヨコに怒られてくださいね。朝飯感覚で差し出しても周りから見たら驚くんですよ。

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:47:06

    >>127

    ハルナも怖いのを忘れてガチトーンで説教しますやんけ

  • 131ss書きの人24/11/16(土) 19:48:20

    >>96

    テラスラーサ考案者ニキさんが考えて下さるようですが、私も色彩勝舞のオリカを少し考えましたので投稿しても良いでしょうか?

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:49:01

    >>131

    大丈夫ですよ

  • 133テラスラーサ考案者ニキ24/11/16(土) 19:51:27

    >>131

    全然大丈夫ですよ!

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:05:01

    >>127

    冷静に考えるとこれをしなければタブララーサに命を総取りされてたのを考えると….

    最悪な方法で全滅させようとするクソボス(あたおか)、それを利用してケイ以外の代償を自分の腕や眼球などをパーツのように支払った上で借金取りを嘲笑うように自分の肉体を復活させる真なるゲヘナ(あたおか)


    どっちも荒技に荒技とかキャッチボールかよ。

  • 135ss書きの人24/11/16(土) 20:07:06

    >>132

    ありがとうございます、それでは、


    征騎末覇王龍 ボルバルザーク・テラー

    クリーチャー

    文明:火/自然/闇

    種族:アーマード・ドラゴン/アース・ドラゴン/色彩

    コスト:未定

    パワー:12000

    ■T・ブレイカー

    ■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、山札の上から二枚をマナゾーンに置く。その後、自分のマナゾーンのドラゴンを全てアンタップする。この効果でアンタップした枚数が5枚以上の時、次のターン相手はマナを3枚までしかアンタップできない

     ■自分のドラゴンとファイヤーバードはスピード・アタッカー、マッハ・ファイター、スレイヤーを得る。

    フレーバーテキスト「俺は、ただ闘いたかっただけだ。超獣世界から追放された無双の龍の叫びが恐怖の光を呼んだ」


     色彩によって変質したボルバルザーク全体的に体色が黒くなり武器の件がチェーンソー、盾には仕込み刃、尻尾は新伸縮自在の鋼鉄製になっている。


    火身禍世(かみかぜ)・ピピッチ

    クリーチャー

    文明:火/自然/闇

    種族:ファイヤー・バード/色彩

    コスト:3

    パワー:500

    ■このクリーチャーはマナ、墓地から召喚できる。

    ■G:ゼロ:火文明の色彩クリーチャーがいる時、コストを支払わずに召喚できる。

    ■このクリーチャーがバトルゾーンから墓地に置かれる時、山札の上から一枚を墓地に置く。それがドラゴンの場合、墓地に置く代わりにマナゾーンにタップしておく。


     黒い鎧に身をおおわれているトット・ピピッチ。


    後この効果の場合、ボルバルザーク・テラーのコストはどのぐらいが良いですかね。よかったらご提案よろしくお願いします

  • 136ss書きの人24/11/16(土) 20:07:38

    >>135

    続き

    禁忌殿堂の凶襲(エクスポーションズ・ドミネイト)

    呪文

    文明:火/自然/闇

    コスト:5

    ■G・ストライク

     ■次の相手ターン終了時まで、相手クリーチャーがバトルゾーンから離れる度に、相手の山札の上からカードを3枚墓地に置き、その後相手は手札、マナ、シールドからカードを一枚選択し墓地に置く。

    フレーバーテキスト「プレミアム殿堂。それを栄光か、追放のための詭弁か。」


    上記2枚と組み合わせることを前提とした呪文。ボルバルザーク・テラーの効果で特攻できる火身禍世(かみかぜ)・ピピッチ達を使い相手の盤面やデッキをぼろぼろにすることが出来る。

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:12:11

    >>135

    ハイパーエナジーで8か7とか?

  • 138二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:20:16

    >>135

    上見てスサノオドラゴン思い出したけど今の時代8ですらアナカラーマルルとかのマナ加速じゃないと増えないからハイパーエナジーはいるだろうな。相手にVT使う人いないなら心配ないな!!

  • 139ss書きの人24/11/16(土) 20:24:24

    >>137

    >>138


    なるほど、ではハイパーエナジーありの8マナということで、よろしくお願いします。

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:31:58

    >>138

    5000VTとかいう効果もパワーも馬鹿なやつがコスト8なせいで感覚麻痺してしまう理由が良くわかる

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:33:55

    >>140

    5000GTは12なのにね………

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:35:31

    >>141

    そいつこの前1マナで出てきたんですよ。規制してくれないときついんですよ!

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:37:04

    >>142

    こいつはクリーチャーを大量展開するデッキに相性バカみたいに良いからな

    ゼーロやナギサのデッキみたいに

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:37:25

    そういえば、ここの勝太戦にはMAX-ドギラゴンとドギラゴン銃(マグナム)のどっちが出るのかな?
    とりあえず、候補として二つ出しとくのはアリだと思うけど

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:38:21

    >>144

    SSにもあったし前者かなまずは?

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:47:55

    そういうやカイザーってめちゃくちゃやったせいで壊滅したもんな。
    シャーレをおそらく勝太が居ない間に色々あって占領したら、突如現れたジョーとアバクとナグサとナギちゃんとカンナとナギちゃんの変な壺がハカセのサポート付きで突撃した上でジェネラルとゼナークごとジョーとアバクを中心にみんなで馬鹿みたいに暴れて再起不能にした上でカチキレた勝舞おじさんに粉砕されて地中に埋められる。
    その後プレジデントたちがウトナピシュラムの船を強奪しようとしたら怒れるウィンを怒らせたせいでとち狂ったように根こそぎ撲殺(比喩)されて粉砕される。

    これアビドス3章の時に裸で活動してるな。

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:49:21

    >>144

    一応スターmax進化と革命チェンジクリーチャーだから両方共存できる

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:49:48

    >>146

    壊滅というか、一歩間違えたらそれに近づく状況にはなってそう

    まだ潰すには影響力は大きそうだし

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:51:21

    >>146

    こうなったらギャグ落ちさせて存続させるか。

  • 150二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:54:58

    >>148

    それでも勝舞おじさん、マジキレしてその反省を基に悪い大人がいなくともキヴォトスをちゃんと回せるように全力でキヴォトス全域の発展に全力で注ぎそう(カイザー筆頭にクソみたいな用済みにさせるために)。おそらくアビドス3章には王手にまで準備してる奴。

  • 151二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:56:57

    >>146

    ジョーとアバクは怒りバフ、ナグサはデートの邪魔されたから怒りバフ、COMPLEXはナギサに投げ飛ばれるし、ハカセはカイザーの行動封じするしカンナは足が速い。全員バランスいいよね。

  • 152二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:00:04

    >>151

    なんか1人おかしいぞ

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:05:12

    冷静に思った。ゼロフェニってぺロロを喰らうように乗っ取るんだろ?

    グロくないか??????????

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:07:47

    >>153

    変な鳥と

    bbs.animanch.com

    変な鳥だと思えばなかなか絵面が終わってるなこれ

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:09:00

    >>154

    ミスした

  • 156二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:22:02

    >>154

    そういや本編でもヒフミはぺロロジラ応援してたね。

    これをぺロロと言えるか分かんないけどね

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:22:15

    >>153

    多分、ペロロの面影が無いレベルで変貌してそう

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:46:50

    >>143

    おそらくこれがデッキに入ってる奴

    確定枠が牛次郎、白凰、ゼーロ、アバク、ナギサ、NO2だから使ってる奴のデッキパワーも殺意剝き出しなんよな

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:00:02

    >>130

    ハルナがウィン苦手な理由なんとなく察したわ。前者は美食に関してのみ頭おかしくて危険だけど後者は傍から見たら真面目に何考えてるか何しだすか分からない上に目的や手段のためならなんでもやるし殺もこなせて自らも犠牲に出来たり、傍から見るとシラフで頭おかしいもんな。ある意味ハルナ視点は本気で天災や神を相手してる感覚になるかもしれない。

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:16:23

    >>158

    アナカラージャオウガ、青白天門、青黒COMPLEX、青黒ヴォゲンム、アナカラーデッドダムド、デッキがアホすぎるわ。

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:36:49

    色彩ビナーは強さ度合いはゼーロ単騎で簡単に倒せるけど合成した奴がメタすぎて全く手を出せなくて(二次災害でホシノとノノミもめちゃくちゃ弱体化されてるけど別に……)どうこうしてた時にジュニア君が現れそう。

  • 162二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:46:15

    この親子、魂から色々そっくりだし一目見ただけで色々理解しているだろうね

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:47:12

    最終編後、エピローグでゼニスジャシンがプレ先世界で起きたことを各学園上層部のいる会議で話しそう(なお、流石にどんなクリーチャーがどのように暴れたのかなどのすべての情報は持っていない)
    そして、最後に一番警戒すべき相手の名前として、バロムの名前を出してエピローグは終了
    なお、この会議で生徒が強力なクリーチャーに対抗する手段を作成することが決まる(生徒用クロスギアとか学園の城化とか)

  • 164二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:56:20

    >>162

    この親子、運命の同調含めて色々とそっくりすぎない??

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:08:42

    >>162

    ゼーロジュニアが不意でビナーをライダーキックして現れそう

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:10:54

    そういえばゼーロJrは両親のことをどう呼んでるんだっけ…?

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:11:34

    >>161

    流石にサンクトゥム攻略では生徒を活躍させたいけどな…

    どうすれば活躍できるんだ?

  • 168二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:12:18

    >>166

    ゼーロ限定だがアニメでは父、もしくはゼーロ呼び。

  • 169二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:15:22

    >>167

    ミロクさんいるし、生徒用クロスギアの試作品ここで出すのもありかもしれない

    初登場はアビドス3章って話だったが

  • 170二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:17:27

    >>169

    完成品の初登場がアビドス3章ってことにすればいいと思うよ

    ここで出すのは試作品で、サンクトゥム攻略終わったあたりで故障して使えなくなるとか

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:19:21

    >>169

    試作品というか、生徒の武器をモチーフにしたクロスギアをとりあえず製造したってのはどうだろうか?

    このデータから生徒に合ったクロスギアの作成に着手するって感じで

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:19:46

    個人的に気になって調べたんだけど、第4の強化ヒエロくんが一番やばいと思うんだけど
    合成元が

    世界を滅ぼし別次元への穴をぶち開けた進化クロスギア(世界規模の大災害のおまけつき)
    自らを神と称するレベルで強い神核アトム+起源神5体
    銀河を焼き尽くし世界を滅ぼす超銀河弾HELL(何発も打つと別次元への穴が開く可能性あり)

    ノリで合体させるべきじゃなかった気がする・・・

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:20:54

    >>172

    確かに、そんな気がしてきた

    最低でも神核アトムと起源神5体は無しにしといた方がよさそう

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:21:36

    >>172

    暫定味方参戦勢力で張りあえそうなやつが、

    ブラックモナーク

    アルファディオス

    バクテラス

    ミラダンテ


    くらいなのも・・・本体と起源神×5なんで頭数が足りない

    エンゲルスとかゴルファンもつれてきた方がいいのでは?

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:21:43

    >>172

    ドラゴ大王いるんだぞ??大丈夫だよ

  • 176二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:22:22

    >>175

    ドラゴ大王はペロロジラ戦に行ってるのでこっちには関わりませんよ

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:22:32

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:23:45

    ブラックモナークいるからええかみたいな感じだったと思うんだけど、
    よく考えたら背景ストーリーでこの人がどこまで強いかってよくわかってないのよね・・・

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:24:44

    >>174

    う~ん、とはいってもここだけ規模がおかしすぎるのでちょっと調整を入れた方が良いかもです

    今の状態とは異なる感じにするとなると…味方キャラを量産する系とか、ギミックを攻略しないといけない系のクリーチャーっていましたっけ?

  • 180二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:25:50
  • 181二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:27:12

    >>167

    まぁでも逆に要らない場所も出てくるだろうから場所を見極めないとね>>174はいるけど


    >>162を見てみんしゃい。ゼーロとゼニスザーク零龍にゲンムエンペラーとゼーロジュニア君とかいう場所に反して馬鹿みたいな戦力だからマジで要らないのよなぁ。

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:28:57

    >>181

    だとしても、流石に生徒の活躍がゼロになりそうなのは問題だと思うので、やっぱり活躍はした方が良いと思います

    いくらゼーロやJr.がめちゃくちゃ強いと言っても

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:30:51

    >>167

    ヘイローの加護が無いと虚妄のサンクトゥムで力を制限させられるとか?敵も味方もお互いに。

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:33:19

    >>183

    そういや逆に敵さんヘイローなかったよね

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:36:37

    >>183

    ヘイロー無いゆえの弱体化はあるがそれでも敵からすれば何の問題もないんだろうな。

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:39:01

    >>185

    まぁ・・・・・・・・実際俺が弱くなった所でお前が強くなったわけじゃねぇ理論だし味方も問題なしの化け物の化け物だらけだからモーマンタイだろうな

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:39:30

    >>182

    ゼーロJrは途中参戦だからまあいい塩梅の活躍になってくれると思う

    ゼーロには機械神ビナー製のクローン機械神プラネッタをぶつけて精神的デバフを入れて戦意を削ぐ

  • 188二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:39:42

    次スレは今の話題の続きかな?
    ちょっと問題も発生したっぽいし

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:40:20

    >>172

    ラスボス級の化け物ゴッドに世界崩壊レベルの装備をこれでもかと盛ったらそうなるよ

  • 190二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:41:31

    >>172

    まあ、そいつらって普通にメインストーリーのラスボスやれるし、今消費するのも勿体ないしね

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:42:55

    >>187

    プラネッタはキヴォトスに転生してるけど、ここでプラネッタが参戦してゼーロ一家総出で偽プラネッタを倒すとか?

    もしくは偽プラネッタに本物のプラネッタの魂が宿る形でキヴォトスに転生してくるか

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:43:38

    >>187

    それでもアルちゃん達は守るから呆れるくらい決定打が互いになしの泥仕合だろうな

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:43:47

    >>191

    ここでプラネッタ出すのはちょっと情報の過多すぎる気もする

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:44:51

    やっぱりクロスって難しいな、一方的だと只の蹂躙になるしバランスも考えないといけないから。

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:45:40

    >>194

    ここは世界観狂ってるくらい敵味方バグしか居ないからな

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:46:43

    >>192

    バナーは攻撃してもゼーロが防ぐ、逆にゼーロは攻撃しない。


    なぁにこれぇ!!!

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:46:57

    すみません、流石にまだ弱いなと思ったので、変更をお願いします

    無敵虫 ナゾまる
    レアリティ:マスターレア
    クリーチャー
    文明:自然
    種族:グランセクト
    コスト:2
    パワー:1000
    ■このクリーチャーを自分のマナゾーンから召喚してもよい。
    ■このクリーチャーがマナゾーンから召喚された時、次の相手のターンの終わりまで、このクリーチャーはバトルゾーンを離れない。
    ■ミラクル☆ミノまじかる:自分のターンのはじめに、このクリーチャーをタップして自分のマナゾーンに置いてもよい。そうしたら、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ、進化ではないクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出す。この時に出したクリーチャーは、次の自分のターンのはじめまで、相手のカードの効果で選ばれず、バトルゾーンから離れない。

  • 198二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:48:01

    >>194

    キャラを把握しないとキャラ崩壊起こしたりアンチ・ヘイトになるから。そこら辺気を付けないとね。

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:49:16

    >>196

    今までに類を見ないレベルで試合展開が動かなそうな戦い来たな

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:49:21

    次スレで語るべき話

    ・色彩ビナー戦でのアビドス組と便利屋の活躍
    ・第4のヒエロニムスの強化をどうするのか

    生徒の活躍というなら、ここのペロロジラ戦を参考にしてみるのも良いかも
    あそこは生徒とクリーチャー、両方が強力して戦ってるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています