- 1二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:20:07
- 2二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:22:55
わかんねーよ
- 3二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:23:37
見たことはないけど懐かしーよ
- 4二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:25:32
日清に熱心なオタクがいたのだと思われるが…
- 5二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:26:02
日清にニコ厨がいたとだと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:41:36
なぜ今更…?
本当になぜ…? - 7二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:45:50
早見沙織...?
- 8二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:47:38
- 9二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:50:23
- 10二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:51:41
日清のcm…聞いています企業として強すぎる故にもうネガキャンしても関係ないと
- 11二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:53:32
おそらくボーボボ現象だ
当時楽しんでた若者たちが企画に関われるまで成長した例がいくつかある - 12二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 06:57:21
このシーンは少し有名だけど
アニメや原作はそんな大ヒットってわけでもないのに使われてるの凄くない? - 13二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 07:02:09
10年前のこの時期に放送していた
それだけだ - 14二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 07:55:36
おそらく10年後にカプヌを食え…鬼龍のようにという宣伝が現れるはずだ
- 15二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:02:46
本家は知らないが遊戯王でそのシーンだけ知ってるのは俺なんだよね
- 16二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:22:23
おそらく2期の布石だと思われるが………
- 17二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:24:23
- 18二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:33:50
ネット民はむしろ大喜びじゃねえかよ えーーーっ
- 19二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:35:49
早見沙織...すげえ
一発録りでこの長台詞感情込めて言い切ったし - 20二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:39:48
- 21二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:01:39
急にわかんない言い始めて笑うんだよね
- 22二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:02:41
◇泣きながら宣伝しているこの女の目的は・・・?
- 23二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:11:31
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:14:10
- 25二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:17:02
おもしれーよ
- 26二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:19:08
ガチで分かんないネタはルールで禁止スよね
- 27二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:20:59
10年くらい前のアニメだから知らないのも仕方ない本当に仕方ない
- 28二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:31:55
とにかく昨今の広告は消費者に届く確率を上げるためにSNSでの拡散力を重視している危険な傾向なんだ
ミノタウロス… - 29二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:49:53
- 30二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:52:27
- 31二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:55:11
他CMもだが商品の宣伝を落とし込みつつ再現をしっかりやっていて好感を持てる
- 32二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:57:41
ウム…
企業も遊びじゃないからあの手この手で消費者にリーチする努力をしてるのは分かるんだなァ
ただネットでバズった作品の後追いパロディばかりだしもっとファンタ学園とか燃焼系アミノ式みたいなCMがみたいですね…本気でね
- 33二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:15:40
カップ麺を最も消費してる人種=オタク
これは差別ではない統計的事実だ - 34二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:17:05
- 35二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:18:31
- 36二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:24:22
OP好きなのは俺なんだよね