- 1二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:15:43
- 2二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 08:16:13
- 3二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:13:48
さあね…
- 4二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:15:49
- 5二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:16:01
- 6二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:17:21
- 7二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:18:18
- 8二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:19:02
- 9二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:19:20
- 10二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:20:04
これも失望して突き放そうと考えてるのとは違うのとか好きなのは俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:20:13
- 12二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:21:06
- 13二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:21:30
点字…
- 14二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:21:59
- 15二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:22:36
- 16二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:23:07
- 17二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:24:17
鈴虫の能力を教えてくれよ
針になって飛ばせるのが始解の能力なのん? - 18二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:24:29
- 19二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:28:37
個人的な印象だけど、軍勢は虚の力を手中にしたっていうより内なる虚に支配されないようにコントロールする方向性だから帰刃にいたるまでにはまだ色々頑張りが必要そうな可能性がある気がするんだよね
- 20二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:29:23
- 21二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:30:22
破面が無くしてる機能まで備えてるのはルールで禁止っスよね
- 22二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:31:01
このコマチベスナみたいでかわいいのん
- 23二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:31:26
- 24二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:31:37
おいおい終式は卍解でしょうが
- 25二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:32:35
すいません…
でも帰刃に変な数字付けてるのは変わりませんよね? - 26二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:38:17
九十九式までしか無かったからキリよく百式にしたってことやん
- 27二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 10:51:47
- 28二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:58:56
東仙…すげぇ
藍染の忠臣だったし藍染からも普通に信頼されてたし - 29二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:06:38
- 30二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:39:32
- 31二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:41:58
実際ガチで足りてなかったと思われる
卍解みたいなもんでカタログスペックのパワーアップは膨大でも戦闘スタイルの鍛練に宛てられる時間なんかなかったんじゃないすか?
結局グリムジョーを圧倒してたときが一番強かったしな!
- 32二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:25:13
- 33二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:29:06
ウム…一護でも完全虚化で半分暴走してたし、過去編の拳西と白みたいに異形化した状態から、人格も持ちこたえるにはまた成功するかもわからない専用の特訓しないことには難しいと思うんだなァ
そっから卍解との両立とか先の長い話だと思うし、純粋に東仙がすごいと思ってんだ