【裏スレ】富良州高校&錬金アカデミー掲示板 54ケミストリー目

  • 1役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 09:12:35

    【エミュスレ】富良州高校掲示板と【エミュスレ】錬金アカデミー掲示板の裏スレです。ここでは、キャラクターの中の人が裏設定やストーリーの提案をしていきます。


    以下、参加する時の禁止事項。必要があれば随時増やします。

    【重要】参加する際の決まりごと | Writening・変身してもしなくても、チートにはならないこと。 ・決戦の場への乱入は、しないこと。 ・原作キャラを登場させる際、原作のキャラ設定を無視することはやめること。 ・エロは直接的な表現をしないこと。 ・…writening.net
  • 2役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 09:12:50
  • 3役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 09:13:07
  • 4役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 09:13:23
  • 5役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 09:13:35
  • 6役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 09:13:45
  • 7役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 09:13:59

    世界観解説 

    x.gd
  • 8役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 09:14:10
  • 9役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 09:14:20

    相関図

  • 10役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 09:14:30

    ケミー所持表

  • 11雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 09:33:12

    (前スレ200)
    だよね〜…

    とりあえずアントルーパーは武器で使うとして何か他に良さそうなケミー探してみる

  • 12雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 09:34:39

    ヴェノムダケで毒攻撃とかもありだけど……あれ?なんか武器として使用するのしか浮かばねえ…!?

  • 13古代鈴(1)24/11/16(土) 09:35:44

    サーベライガー
    ズキュンパイア
    ファイアマルス
    インフェニックス
    ヴェノムタケ
    ディープマリナー
    レスラーG
    アントルーパー
    パンパカパーカー
    バウンティバニー

  • 14千秋 俊24/11/16(土) 09:36:03

    >>12

    癒し枠にこの子をどうぞ

  • 15雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 09:38:04

    >>13

    キン肉マンを見ているという設定なのでレスラーG使おっかな…


    >>14

    パンパカパーカー可愛いな……椎奈が気に入りそうだしこれをお気に入りケミーにするか、レプリケミーの方にするけど 


    レプリケミーを憎燃の炎で変異させて黒い炎を纏った姿みたいにするのってどうかな?

  • 16千秋 俊24/11/16(土) 09:42:04

    >>15

    変身に影響しないなら別に変化させる必要ないんじゃない?

  • 17雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 09:45:27

    >>16

    なんらかの敵との戦いで憎燃の炎が活性化してそれの影響で変化的なの考えた


    しかし変身に使わないし必要もないなたしかに…

  • 18千秋 俊24/11/16(土) 09:48:55

    >>17

    それに、今のところパンパカパーカーは誰も使ってないから101の個体と仲良くなってもいいと思うよ!

  • 19雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 09:52:19

    >>18

    え!?本物の方と仲良くなっていいんですか!?

    それじゃあパンパカパーカーは本物の方を使います!


    そういや役脇もクロスウィザードと仲良くしてたし本物の方のケミー使ってよかったな…

  • 20天流24/11/16(土) 09:54:19

    薬配達終わりましたよ

  • 21千秋 俊24/11/16(土) 09:59:04

    >>19

    自分は「誰も使ってないケミーなら別に101使ってもいいかな」ってスタンスだから許す!てか、みんなレプリケミーを使うから所持表が青鈍色に染まっててなんかこう……「もっとカラフルに!」って感じだったんだよね……


    てか、宝太郎やりんね、スパナの所持してるケミーってこんなのでいい?


    ・宝太郎

    ホッパー1、スチームライナー、スケボーズ、アッパレブシドー、レスラーG、アントルーパー、ホークスター、サボニードル、メカニッカニ、ゴルドダッシュ、ジャングルジャン、ライデンジ、エックスレックス、ユーフォーエックス、ニジゴン


    ・りんね

    ユニコン、ザ・サン、ヨアケルベロス、ネミネムーン


    ・スパナ

    マッドウィール、ダイオーニ、ガッツショベル、ジャマタノオロチ、ゲキオコプター、エンジェリード


    >>20

    配達する様子を描写すればよかったかも……?

  • 22天流24/11/16(土) 10:01:22

    >>21

    たしかにそうですね…

  • 23雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 10:01:49

    >>21

    たしかにほぼレプリケミーだったからね…役脇も仲のいいクロスウィザード以外はレプリだし

    ではパンパカパーカー使わせていただくぜ!

    それとは別で何枚かレプリケミーも使う感じ(ガッチャ大戦の時に回収したやつとか今後マルガム倒した時に手に入れたやつとかを)

  • 24千秋 俊24/11/16(土) 10:03:11

    >>22

    今からでも遅くはない!再描写するんだ!……自分は参加できないからもらえないけど。

    >>23

    おいっす!

  • 25億都24/11/16(土) 10:11:11

    帰ってきましたー

  • 26翠理24/11/16(土) 12:23:27

    エレメンド
    「エレクトロリファニング!ライデンジ!」
    翠理がエレメンガントレットとレプリライデンジで「通電」する金属と電気を操る疑似ライダー。
    翠理の得意とする金属錬金術によって多種多様な武器を生み出すほか戦闘中にスーツのメンテナンスも行えるため戦闘能力はかなり高い。ただ翠理一人で作ったためか他のケミーでの変身が不可であることや通電時には事前に充電したバッテリーが必要というデメリットが有る。しかし翠理本人の戦闘力も相まってメタられたりよほど強い相手でなければ負けることは基本ない。

  • 27冬凪24/11/16(土) 12:25:27

    >>26

    今ちょっと外出中で編集ができないんです……帰ったら追加しますね!

  • 28翠理24/11/16(土) 12:27:02

    >>27

    わかりました!あとチルのマスクも設定投下します!

  • 29翠理24/11/16(土) 12:29:41

    ペインヴェノムなんですが制御つけているときは3分間だけ意識保って使えるということにしてもいいですか?(どのみちケミー強化の理由付けとして)

  • 30冬凪24/11/16(土) 12:45:23

    >>29

    いいよ!

  • 31義木須 斗黒24/11/16(土) 13:19:26

    実は義木須くんはかなりの美形

  • 32穂積(推理小説研究部部長)24/11/16(土) 13:19:29

    14時前に椎奈ちゃんの家に二人が行って、14時頃から武術塾で稽古の流れを想定してます。
    終わるのは16〜17時頃。塾内の描写はサラッと。

  • 33雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 13:23:12

    >>32

    了解です!

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:01:24

    でしたら薬遅らせますか?

  • 35雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 16:16:47

    稽古の様子をじっと見ている椎奈
    隅々まで見て動きとかを頭に叩き込んでる

  • 36田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 16:33:55

    質問です、必殺技が使えない武器はどこまで積んでも大丈夫ですか?

  • 37千秋 俊24/11/16(土) 16:41:52
  • 38雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 17:21:48

    例の飲み物を二人に渡す椎奈である

  • 39天流24/11/16(土) 17:35:52

    >>38

    あ…

    これ薬イベ明日まで延長するかもしんない‥

  • 40雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 17:46:51

    >>39

    そうなん?

  • 41天流24/11/16(土) 17:48:10

    >>40

    できれば今日中に終わらすつもりだけど投稿ペースや天海(弟)の回想も並行するならそうなるかも…

  • 42田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 18:03:44

    >>37

    ありがとうございます。

    BS-04の設定考えてたら、元ネタが元ネタで大変なことになってしまったので相談したいと、思ってまして。

  • 43山吹鬼24/11/16(土) 18:15:01

    そういえば、ケミーアローとケミーシャフトのテンプレ音声どうしようか

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:18:16

    >>43

    必殺技がミスクスタシュートだったのは覚えてる

  • 45西春24/11/16(土) 18:22:36

    >>43

    ケミーアローのみだけど、過去スレよりスクショ。

  • 46山吹鬼24/11/16(土) 18:27:34

    >>45

    アローはシュートで良いとして、シャフトだと何が良いだろうか

    とりあえず仮でバーストって考えてるけど、錫杖だからちょっと違う気もしてる

  • 47天流24/11/16(土) 18:28:56

    >>46

    ミクスタスパイラルとかどう?

  • 48千秋24/11/16(土) 18:29:26

    >>46

    『スイング』とか、『ブロー』とか、『ヒット』とか?

  • 49葉月24/11/16(土) 18:36:56

    シャフトだからWから取ってブランディングと思ったけど錫杖だからなぁ……

  • 50雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 18:48:01

    そういや飲み物飲んで少しして耳が生える感じで大丈夫だろうか

  • 51天流24/11/16(土) 18:48:45

    >>50

    いいですよ!

  • 52山吹鬼24/11/16(土) 18:55:25

    >>47

    >>48

    >>49

    ご意見ありがとうございます

    とりあえずその辺で検討します

  • 53雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 18:58:24

    今更だけど、椎奈には回復系は効かないけどその他の薬は効いたりする
    そうじゃないと耳も生えない

  • 54七瀬兄妹24/11/16(土) 18:59:19

    現在2つの新しい擬似ライダー設定作成中 昨日立て続けに2つもアイデアが降りてきてビビッときたんだ

  • 55田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 18:59:31

    >>42 詳細

    外せないもの

    レール・ガン

    ブレードシールド

    サブレッグ

    別に大丈夫そうなもの

    ビームライフル シールドの後ろに

    アサルトライフル×2 太ももあたりに装着

    ビームサーベル×2 肩アーマーに収納


    ・・・さすがにやりすぎましたかね。

  • 56千秋24/11/16(土) 19:03:55

    >>55

    外していいものは全部取っ払って。レールガンは、ガッチャージガンやマグナムシューターみたいな通常の銃系武器と同じ威力ならオッケー。あと、ブレードシールドとサブレッグって何?

  • 57古代鈴(1)24/11/16(土) 19:04:19

    >>55

    ガンダム……?

  • 58千秋24/11/16(土) 19:04:52

    >>54

    聞かせてもらおうか。二つということは……千夏も擬似ライダーになるの?

  • 59穂積(推理小説研究部部長)24/11/16(土) 19:05:01

    >>55

    完全にモビルスーツじゃん……。

  • 60田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 19:08:37

    >>59

    アトラスガンダムをしたかった

  • 61古代鈴(1)24/11/16(土) 19:09:59

    ステータスってプラチナが上限でしたっけ?

  • 62八神24/11/16(土) 19:10:04

    >>60

    仮にガンダムが元ネタなのだとしたら、そもそもガンダム系の装備は仮面ライダーの装備とは相性良くないから控えた方が良いかと

    (装備の多いガンダム系は、仮面ライダー作品の戦士に当てはめようとすると違和感バリバリになる)

  • 63千秋24/11/16(土) 19:10:45

    >>61

    そういう暗黙の了解が自然とできているね。

  • 64穂積(推理小説研究部部長)24/11/16(土) 19:14:04

    >>60

    ガンダムはネット知識からのワイ、そんなヤベーイやつを元ネタしようとするな〜!☝️


    >>62

    仮にやるならコンパチで共演したダブルオー系や平成三部作(G、W、X)かなぁ……。特にGガンダム系は当たり前のように必殺技があるからそれならピッタリなんだけどね。

    ガンダムブレイカーシリーズで技のカテゴリされてるやつあるから、ガンダムネタ拝借したいならそこからも参考にするのもいいかもよ。

  • 65市川 伊織24/11/16(土) 19:15:51

    >>64

    ガンダムそんなに知らないんですけど、そんなにヤベーイ奴なんですか?その元ネタって……

  • 66雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 19:18:50

    >>55

    レールガンとシールドありゃよさそう



    あ、みんな聞いてくれ!今日中古でフィギュアーツのネクストファイズを買ったぞー!(自分語り)

  • 67千秋24/11/16(土) 19:19:52

    >>66

    その話は“あっち”の方が盛り上がらないか……?

  • 68穂積(推理小説研究部部長)24/11/16(土) 19:22:39

    >>65

    記憶が確かなら、そのアトラスガンダムがというより、パイロットに付随する機能とかがイカれてる案件のはずですね……。

    アトラスガンダムかどうかは忘れたけど、覚悟ガンギマってて四肢がコックピットと一体化してるとかあったはずです……。


    >>66

    おめー

    フィギュアーツ、ソシャゲに課金したり低給金だから迂闊に買えないんだよな〜。

  • 69穂積(推理小説研究部部長)24/11/16(土) 19:24:24

    >>65

    >>68

    ちなみに今年公開されたガンダムの映画で見せてくれたアレは……まあ普通にビルドでもあったしむしろ大歓迎だな!

  • 70山吹鬼24/11/16(土) 19:24:54

    >>65

    説明は出来るが現役ガノタだから長くなるから、wikiの説明を読んでくれ

    アトラスガンダム - ガンダムWikigundam.wiki.cre.jp
  • 71天流24/11/16(土) 19:29:21

    身長が変わってて気づかれてなかったのかと思った‥

  • 7229スレ目11724/11/16(土) 19:29:34

    >>46

    自分が浮かぶのはストライク・インパクト・スマッシュくらいですかね

  • 73田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 19:36:28

    >>68

    それは同じ作品の別の機体です。

  • 74田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 19:39:24

    >>61

    うん

    ステータス

    パンチ5tキック10tジャンプ50m走力100mを3秒

  • 75田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 19:41:06

    >>56

    ざっくり言うとすごいスラスター。

    コイツ成り立っていると言っても過言ではない。

  • 76田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 19:42:50

    >>67

    "あっち"とは?

  • 77天流24/11/16(土) 19:44:12

    >>76

    別のエミュスレです。

    (あんまこっちで触れないようお願いします)

  • 78田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 19:46:03

    >>77

    了解

  • 79千秋24/11/16(土) 19:46:15

    >>74

    あのね、個人的に数値はそれでもそれ以外の機能がもりもりな気がするんだ。

  • 8029スレ目11724/11/16(土) 19:47:06

    >>70

    エアプだけど要するに本体は水陸両用かつパワーとスピードが高水準で纏まった機体でサブレッグは機動力上げつつ飛べるユニットでブレードシールドは体と同じくらいのサイズがありつつ刃とニードルを選んで装備できる大盾ってことでいいのだろうか

  • 81田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 19:47:59

    >>80

    基本ニードルだと思います。

  • 82田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 19:49:49

    >>56

    取っ払います。

  • 8329スレ目11724/11/16(土) 19:50:19

    >>81

    高速で撃ち出されるカチカチの針が13連装×8は過剰火力じゃないすか……

  • 84田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 19:52:13

    >>83

    3×4にします

  • 85田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 19:54:34

    >>61

    プラチナは超えてないはずです・・・

  • 86千秋24/11/16(土) 19:55:27

    >>85

    あのね、>>79でも言った通り数値はプラチナ超えてなくても武装とか機能面で強すぎる気がするのよ。

  • 87八神24/11/16(土) 19:56:30

    武装は1個にしといた方が収まり良いのではと思う

  • 88田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 19:59:30

    現在
    レール・ガン
    ブレードシールド(ニードル)
    サブレッグ

  • 8929スレ目11724/11/16(土) 20:01:03

    機動力は前の01で持ててるしレールガンはこいつだけの特色と言われるとなんか違うし一つだけ残すならシールドかなぁ…?

  • 90田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 20:01:03

    >>86

    多分必殺技が現在の案のままで行くと消えます。

  • 91千秋24/11/16(土) 20:01:58

    >>90

    ちなみにどんなの?

  • 92穂積(推理小説研究部部長)24/11/16(土) 20:02:37

    >>87

    やっぱりそう考えるとGガンダム系ははっきりとこれだ!って言える技あっていいよね。

    ライダーもこのフォームにはこれこれ〜って言える技や武装があるもんね。


    ちなみに本スレでは同じ飲み物を飲んだので、四月一日君と穂積ちゃんにも獣耳が生える。

    穂積ちゃんは猫耳で決めてんだけど、四月一日君はどうしようかな……。

  • 93田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 20:02:39

    >>91

    必殺技:なし←になる

  • 94千秋24/11/16(土) 20:03:51

    >>93

    それじゃない。原案の必殺技の話を聞いているの。

    >>92

    狐はどう?

  • 95天流24/11/16(土) 20:03:59

    >>92

    飲んだ量によっては耳以外も生えますよ(更に摂取量が多かったら動物そのものになる。会話はできるけどね)

  • 96雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 20:05:10

    >>92

    Gガン系ならライダーにも転用できそうよね



    四月一日くんの耳は犬耳(チワワ)とかどうだろう!

  • 97田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 20:05:37

    >>94

    原案から必殺技がない

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:06:29

    このレスは削除されています

  • 99千秋24/11/16(土) 20:06:41

    >>97

    そうなんだ

  • 100古代鈴(1)24/11/16(土) 20:07:07

    あの相談なんですが、一部スペックがプラチナ超えだけど、他のスペックが圧倒的低なのってNGだったりしますか?

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:08:21

    >>100

    ケースバイケース

    能力次第じゃね

  • 102千秋24/11/16(土) 20:08:37

    >>100

    並列フォームはスペックを同じくらいにしてほしいです……。

  • 103穂積(推理小説研究部部長)24/11/16(土) 20:10:17

    >>95

    なん……だと……!?


    >>94

    >>96

    狐か、チワワか……ダイスで決めよう。渋で調べてみたらこれも選択肢に入れてみたくなった

    dice1d3=1 (1)

    ①狐

    ②チワワ

    ③リス

  • 104天流24/11/16(土) 20:11:38

    >>103

    前回は天流(蠍)と冬凪先輩(狸)に尻尾がはえ、チルは猫になりました

  • 105雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 20:11:47

    >>103

    狐だ!

    ゴーンって音が鳴りそう

  • 106穂積(推理小説研究部部長)24/11/16(土) 20:12:46

    >>103

    というわけで狐に決定!


    🦊「ふっ……俺の耳になるとはな」

    🦝「いや、英寿のじゃないからね?」


    一応狐と言えばギーツだなって感じで言及するだけならアリですかね?

  • 107天流24/11/16(土) 20:13:06

    >>106

    多分ありですよ!

  • 108雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 20:13:20

    >>106

    いいんじゃないかな

  • 109田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 20:15:00

    >>99

    縛りでこの装備になると、『必殺技を使えない』をつけてたので、装備がモリモリだったのですが、ここまで減ると、しんどくなる気がするのでビームサーベルぐらいは許して欲しいと、感じてきた。

  • 110古代鈴(1)24/11/16(土) 20:15:04

    >>101

    因みにその内の1フォームの仮スペックが

    パンチ力63.2トン

    キック力92.0トン

    ジャンプ力2.9メートル

    走力8.2秒 (100メートル)


    プラチナのスペックが

    パンチ力 64.0トン

    キック力 81.1トン

    ジャンプ力 153.1メートル

    走力 1.9秒(100メートル)


    駄目なら全然変えます。

  • 111千秋24/11/16(土) 20:15:07

    >>104

    冬凪先輩は尻尾だけでなく手とマズルも狸のそれになったぞ!

  • 112田中瑛一(ROM)24/11/16(土) 20:16:25

    >>110

    ガノン見てーですね

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:17:01

    >>110

    あ、プラチナ越え複数⁉

    おーん微妙なんじゃね……?

  • 114古代鈴(1)24/11/16(土) 20:17:20

    >>112

    クソ重硬パワー型ですね

  • 115古代鈴(1)24/11/16(土) 20:18:07

    >>113

    キック力が超えで、パンチ力が大体同じですね。

  • 116八神24/11/16(土) 20:18:52

    キック力が高いなら、同じく足を使うジャンプ力にも影響あるんじゃないのかとは思う

  • 117八神24/11/16(土) 20:19:45

    いや、装甲が重いからそこまで跳ばないのか

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:20:01

    このレスは削除されています

  • 11929スレ目11724/11/16(土) 20:21:10

    >>110

    誕生までの経緯や使用するケミー・アイテムにもよるかなぁ…?

  • 120古代鈴(1)24/11/16(土) 20:21:56

    >>117

    200キログラム前後想定。

    けど、確認してみるとアイアン(2000キログラム)よりも低いジャンプ力。

    上げて良い気がしてきた。

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:22:06

    >>115

    その内の1フォームってことはそれ以外にもスピード型のプラチナ越えとかあるんだろうなと

    どういうフォームなのかによる…?

  • 122天流24/11/16(土) 20:23:15

    左手がロイミュード96みたいな感じになってる

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:23:56

    >>121

    スピードがとんでもないことになってる例としては僕01ですね、

  • 124八神24/11/16(土) 20:24:48

    この手のオリジナルライダーやオリジナルフォームを考える時、恐らく有効なのは【公式で強敵だった悪役との戦闘シーンを頭の中で妄想する】事ではないかと考えている自分がいる

  • 125古代鈴(1)24/11/16(土) 20:27:44

    >>121

    マルチな通常フォームが1つ。

    海と空の移動に長けた極地戦闘型フォームが1つ。

    鎌や、入れ替えと爆発を用いるマジック系フォームが1つ。

    軽さとジャンプ力に優れた銃撃フォームが1つ。

    時間停止させられる矢を放つフォームが1つ。

    そしてそのクソ重硬パワー型フォームが1つ。


    そしてドレッドのようにケミーカードを組み合わせた攻撃が可能。


    >>119

    このフォームはエクスレックスとギガバハムが進化したケミーを使いますね。

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:29:27

    >>125

    ……それはもうプラチナ並みなのでは?

    というかエクスレックスってガッチャンコ出来なかったような…?

  • 127古代鈴(1)24/11/16(土) 20:30:59

    >>126

    前に言ってたリボーンケミー(一部のレプリケミーが進化したケミー)を使うんですねコレ。

  • 128葉月24/11/16(土) 20:31:35

    >>126

    スペックはともかくガッチャンコのこと言い出すとヴァルバラドはなんだという問題が……

  • 12929スレ目11724/11/16(土) 20:31:48

    >>125

    対応力の高さも考慮するとプラチナと同等くらいに感じるなぁ…ケミーもナンバーとか考慮するとだいたい元からウインドと同等クラスなのが進化したくらいになりそうだし…

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:33:02

    >>127

    なるへそ

    やっぱり普通にプラチナ並みになると思いますね

    持ってるケミーも強いの多いですし

    >>128

    向こうは公式だし

  • 131古代鈴(1)24/11/16(土) 20:34:28

    >>130

    やはり下げるか……。


    ……そういえばこのフォームに数秒先の未来を見る力があるんですけど、このスペックでこの能力はゲームセットですかね……?

  • 13229スレ目11724/11/16(土) 20:35:36

    >>131

    えー、ぶっ壊れです

  • 133葉月24/11/16(土) 20:35:41

    >>131

    単純にプラチナのスペックにジオウⅡを足したらどうなるでしょう?

  • 134八神24/11/16(土) 20:35:54

    >>131

    うん、ゲームセットだね

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:35:55

    >>131

    一部とは言えプラチナ級のスペック

    それを補うようにあるフォームの多さ

    特殊能力


    スリーアウトゲームセットじゃないですかね…

  • 136古代鈴(1)24/11/16(土) 20:37:29

    >>133

    ですね弱体化します。

    >>133

    >>134

    >>135


    フォームの多さとユニゾンorドレインは残したいですね。

    弱体化させていいので。

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:40:03

    見た感じ一部落としてるとはいえ、別のフォームがその部分を超えてたら結局下げた意味がねぇと思うんだ
    それ+全フォーム共通でユニゾンとか未来視とかあったらそりゃぶっ壊れだよね、と

  • 138八神24/11/16(土) 20:40:57

    あれよね
    オリジナルライダーやオリジナルフォームを考える時、どうしても「自分が考えたライダーorフォームの強さを見せつけたい」という欲求が湧きがちだから、気を付けないとやらかしかねないのよね

  • 139古代鈴(1)24/11/16(土) 20:41:00

    >>137

    未来視はコイツ特有で、その他フォームはないですね。


    バランス調整難しい……。

  • 14029スレ目11724/11/16(土) 20:41:05

    >>137

    結局効果的に使い分けさえすればプラチナと同等になっちゃうわけですしね…

  • 141天流24/11/16(土) 20:42:11

    >>138

    メディもスペックで許されてるっていう感じですからね…

    (通常ガッチャードとスーパーガッチャードの中間ぐらいを想定)

  • 142役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 20:43:07

    ちなみにレプリガッチャードは試作量産型ドライバーとレプリケミーでの変身なのもあってオリジナルのスペックより下

  • 143古代鈴(1)24/11/16(土) 20:44:30

    そういえば何でプラチナなんだっけ……?
    別にこのままで良いけれども。

  • 14429スレ目11724/11/16(土) 20:47:22

    >>143

    最強フォームの1歩手前だし原作キャラを食いすぎないようにするには1番ちょうどいい指針だからとかそんな理由だったはず…

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:49:40

    アイアンでもいいんじゃね…?って話だったからね
    原作越えはやめようぜっていう

  • 146古代鈴(1)24/11/16(土) 20:50:11

    >>144

    そんな感じですか〜。


    ……今更だけど数値スペックってどうでも良い気がしてきてた。

    公式がアレだから……。

    宝太郎の顔面が丈夫すぎるから……。

    不意打ちだったとはいえ、宝太郎の素のパンチ力がアホ程高いことになるから……。

    考えるの嫌になってきた……。

  • 147古代鈴(1)24/11/16(土) 20:50:32

    自分、ちょっと休みますね……。

  • 148雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 20:53:02

    >>147

    オヤスミー


    狼の耳とか尻尾はモフモフなイメージがある

    穂積ちゃん、椎奈の尻尾とか触っていいですぜ!

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:53:07

    >>数値スペックとかどうでもいい

    それはそう

    別にそこまでしっかり決めなくてもいいのだ

    ただラインを超えないために特殊能力あるんだったらそれ以外低めにします!とかの調整をしようねって話

  • 150葉月24/11/16(土) 20:53:39

    それはそうと自分も弟のライダーの設定考えてた。
    再錬成したケミーを使って変身すると平均スペックがアイアンとプラチナの間だけど普通のケミーを使うと(使用ケミーの)通常ガッチャードの並列フォーム程度になるってありです?

  • 15129スレ目11724/11/16(土) 20:54:15

    とはいえ実際の描写はともかくシステムそのものの完成度とかの指針としてはカタログスペックって案外バカにできない、強ければ強いほど完成度が高かったり効率的だったりパワーを十全に引き出せてたりするわけだし

  • 152七瀬兄妹24/11/16(土) 20:58:22

    >>58

    いや、永久にも千夏にも今のところそんなことは考えてない 設定が浮かんだから設定書き出してるだけだし、多分使わせるのは全く新しいキャラになると思う 永久はアカデミー入っても先輩ズみたいな感じで「錬金術師ではあるけど何かに変身したりはせずに一歩後ろで動く」ポジションにさせたいし、千夏はそもそも錬金術師にはさせないつもりでいるし

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:00:07

    >>109

    ちなみにこの条件でビームサーベルは許されますか?

  • 154田中瑛一24/11/16(土) 21:06:27

    >>119

    ちなみにこの条件でビームサーベルは許されますか?

  • 155千秋24/11/16(土) 21:12:31

    >>152

    成程……了解!

    >>150

    う〜ん……再錬成フォームはレベルナンバー10になるとかだったら強さに納得はいけるけど、それを常時戦闘で発揮できるってのはちょっと………『必殺技限定フォーム』とかだったら納得はいく。

    >>153

    その場合武器は合計何種類になるの?

  • 15629スレ目11724/11/16(土) 21:13:17

    >>154

    安価先は>>109かな

    それはさておき個人的には本体の装備で上昇するスペック次第だなー、パワーやスピードがべらぼうに上がるとかだったらシールド単体の方がいいだろうけど上がり幅抑えめの場合は実体剣ってことにするならOKだと思う

    ビームサーベルはバリア的な対策がない場合マジでなんでもスパッと斬れちゃうからちょい強すぎる気がするのよね

  • 157田中瑛一24/11/16(土) 21:17:33

    >>155

    04単体で4種類ジャンク合わせるとジャンクピンが追加されて5種類

  • 158讃良24/11/16(土) 21:23:58

    >>150

    概ね千秋の中の人と同じ意見だけど、その再錬成は錬金術師になった弟本人がやるわけでは無いよね?

  • 159天流24/11/16(土) 21:26:13

    このあと誰かメディと戦うマルガムやれる人いますか?

  • 160レプリカマンティス24/11/16(土) 21:26:28

    頭の葉っぱを斬ることを提案するレプリカマンティス君

  • 161レプリカマンティス24/11/16(土) 21:26:38

    >>159

    やろうか?

  • 162天流24/11/16(土) 21:27:02

    >>161

    お願いします!メディもいつもと違いますよ

  • 163葉月24/11/16(土) 21:27:38

    >>158

    流石になりたて状態だし自分ではできないかなぁと。

    劇中でテンライナーにしたときは九堂風雅さんの手助けがあったんだっけか

  • 164役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 21:29:08

    >>163

    役脇とかの他の錬金術師が手伝うとかで再錬成?

  • 165義木須 斗黒24/11/16(土) 21:29:18

    ギギピクミンは、人じゃない〜♪

  • 166二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:29:20

    このレスは削除されています

  • 167(前176)24/11/16(土) 21:29:23

    本スレって今はどういう状況ですか?

  • 168千秋24/11/16(土) 21:30:00

    >>163

    そうだよ。ちなみにドライバーとイグナイターがあっても指輪のランクが青(つまり手助けなし)だったらレベルナンバー0に再錬成されるぞ!(実話)

  • 169役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 21:30:32

    >>165


    >>167

    一部の人が動物耳生えたりしてる

  • 170(前176)24/11/16(土) 21:31:27

    >>169

    一体何が起きたんだ?

  • 171讃良24/11/16(土) 21:31:36

    >>166

    もれなく幹部かスパナが怒鳴り込んで来るおまけも着いてくるよ

  • 172役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 21:31:43

    >>168

    役脇は事前にそういう事言ってたのに肝心の協力者を呼ぶのを忘れていたのである!

  • 173役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 21:32:27

    >>170

    天流君のいとこの翠理さんがくれた飲み物に薬が…

  • 174天流24/11/16(土) 21:33:05

    >>170

    以前天流が作った薬を何も事情のしらない翠理が間違えてドリンクに入れてそれを差し入れした結果こうなった

  • 175(前176)24/11/16(土) 21:34:00

    >>173

    それを飲んでケモ耳をガッチャしたと。

  • 176天流24/11/16(土) 21:34:22

    >>175

    何なら尻尾生えた人もいます!

  • 177田中瑛一24/11/16(土) 21:35:10

    >>166

    BSシリーズは配列フォーム兼擬似ライダー、あとロマンがある。

  • 178(前176)24/11/16(土) 21:35:31

    >>176

    某戦闘民族みたいな?

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:35:53

    このレスは削除されています

  • 180(前176)24/11/16(土) 21:37:49

    ジャンクピンの設定って錬金術で様々な武器を作るやつだっけ?

  • 181天流24/11/16(土) 21:38:01

    >>178

    それやスティンガーみたいな感じ

  • 182葉月24/11/16(土) 21:38:41

    >>164

    >>168

    少しテンライナーのpixiv百科事典見てきたら一度再錬成したらあとは自由に切り替えれるってあるけどこれ公式設定?

  • 18329スレ目11724/11/16(土) 21:39:58

    >>182

    アイアンやプラチナになった後もスチームホッパーやスーパーやファイヤーになってるしたぶん公式でいいと思うよ

    ギガントや101まで行くと流石に任意で切り替えられるかはわからないけどね

  • 184役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 21:40:06

    >>182

    じゃないとスチームホッパーとかになれないからね

  • 185役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 21:41:00

    >>183

    ギガントや101は同じような状況じゃないと無理そうよね

  • 18629スレ目11724/11/16(土) 21:42:44

    >>185

    他のケミーの力を直接貰ってるわけだからね、ナンバー10の力を借りたとはいえあくまで進化を促されただけっぽい描写のクロスホッパーとは事情が違いすぎる

  • 187(前176)24/11/16(土) 21:43:36

    >>182

    マッドウィールも自由に切り替えるし

  • 188千秋 俊24/11/16(土) 21:44:41

    今後千秋とかかわる時は最初に「どっち?」って聞くことをお勧めするよ!

    ちなみにしゃべり方の違いはこんな感じ

    俊:はきはきしゃべる。ビックリマーク(『!』のこと)も使う。
    悟:おどおどしゃべる。『……』が多い。

  • 189葉月24/11/16(土) 21:45:33

    >>183

    >>184

    >>185

    >>187

    ふむ……じゃあ基本的にはレプリケミーのまま変身して後々九堂風雅さんなり他の人なりに協力仰いで再錬成してもらう形の方がいいのか。

  • 190役脇 茂(モブ錬金術師教師)24/11/16(土) 21:46:53

    >>188

    悟の方を幸薄そうな顔で判別する役脇であった

  • 191八神24/11/16(土) 21:47:20

    ガッチャード要素が冥黒カチドキくらいしかない自分、「考えるの大変そうだな~」とのんきな気持ち

  • 19229スレ目11724/11/16(土) 21:49:16

    >>191

    冥黒周りも不明瞭な点が多すぎるしそれはそれで考えるのめんどそうなんだよな…

  • 193八神24/11/16(土) 21:53:22

    >>192

    ぶっちゃけると深く考えたら逆に面倒そうなんで、とりあえずカチドキはカチドキ通りの活躍をさせれば良いやって

  • 194雨宮椎奈(ゼイン)24/11/16(土) 21:54:45

    >>193

    ブンブン旗をぶん回して火縄大橙DJ銃ブッパするのめちゃかっこいいよねカチドキ

  • 19529スレ目11724/11/16(土) 21:55:10

    >>193

    まあ冥黒の力はサブウェポンなりバフなりの立ち位置にするのが1番やりやすそうだよね

  • 196田中瑛一24/11/16(土) 21:55:20

    >>180

    そうそう

  • 197(前176)24/11/16(土) 21:55:34

    >>189

    一応、再錬成についての言及がされてる仮面ライダーWEBのリンク

    https://www.kamen-rider-official.com/gotchard/25/

  • 198天流24/11/16(土) 21:56:49

    明日天流はまたタイムロード空間に籠もるので身長がさらに伸びます

  • 199古代鈴(1)24/11/16(土) 21:57:16

    ファイズマルガムに炎ブレスさせたいねぇ!!!(謎)

  • 200八神24/11/16(土) 21:58:55

    >>194

    ところがどっこい、黒影は無双セイバーないから大剣モードにできないんだな>火縄大橙DJ銃

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています