今の子供たちが心配だ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:58:50

    幼少期にゼンカイジャーを1年通しで見て精神に影響がないか不安だ…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 19:59:45

    デェ丈夫だ。カーレン見ていた人たちが普通に仕事できてるんだそれくらい平気だと思うぞ。

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:00:35

    ボーボボ見てた人が水産省で活躍する時代だぜ

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:01:13

    >>3

    未来は明るいんだな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:01:46

    >>3

    1つ残念なのが、ゼンカイジャーに浦沢さんが参加していなかったことだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:06:19

    >>5

    むしろそれでいいのよ

    ずっと1人で頑張るより次々と受け継がれていく方が良いんだ

    井上が書いたキバを見て野生の魔王が生まれるように。浦沢の弟子から醜い平成とキツツキが生まれるように。ボーボボから官僚が生まれるように。

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:08:07

    >>6

    タイムを見てゼンカイが生まれたのはどういうことなんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:16:45

    >>7

    レオタードとかシャケのせいでは

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:32:37

    >>2

    カーレン見てたら他の戦隊の頭おかしいギャグ展開なんて大体驚くに値しない、普通にそのまま受け止める事が出来る。

    コレくらいだったわ、リアルタイムに観て爆笑通り越して「ところで俺は何を観ているんだろう…」ってなったのは

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:05:21

    こんな素敵な影響を与えてるから……

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:09:44

    >>10

    作品内の良い所を見つけて糧にする視聴者の鑑

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:32:16

    >>10

    涙滲むわ

    このお母さんもヤッちゃんみたいに子を見守ってくれてるんだなぁ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 01:09:16

    >>9

    カーレンの個人的に好きな所でどんだけ突拍子もない物や展開出てきてもカーレンジャーってそういう存在だとすぐ受け入れてその上での対策立てるんだよね

    割とこういうスタンス今に役立ってる

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 06:32:22

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:36:36

    幼少期カーレン世代がコロコロ卒業してボーボボ読める黄金世代だからな
    ゼンカイ脳くらいどうということはない

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:43:05

    悪影響出たならドンブラ漬けにすれば問題ないってわけなんですな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:53:36

    >>15

    ある意味で重傷じゃありません?

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 13:19:06

    ゼンカイで育った子供、他作品の浅沼さんや佐藤拓、也さんの声聴いてびっりする時がいつか来るのかな……(なぜtkyがNGワード……?)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています