生まれ持った役割や立場に対して結構厳しめな型月世界観において

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:32:37

    責務と快楽が120%重なり合っている厄か……稀有な例

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:37:53

    確かに「塞き止めるもの」で、存在するだけで何らかの害があり、倒されることが前提みたいな存在が「苦難乗り越えた英雄に倒されるのたーのしー!」じゃなかったら結構お労しかったかも?

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:40:05

    害をなす事が前提の生まれだけど立ち向かってくる者たちの命を賭した姿は美しいで完結してくれてるのが助かる
    これで痛いの嫌とか死ぬのは嫌とかが上回ってくると害悪になりさがるんだろうなと

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:40:16

    何でいつもいつも倒されなければならんのじゃ!とか言い出してもおかしくはなさそうな立場
    なお本人(本竜?)は滅茶苦茶楽しんでる模様

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:41:42

    >>2

    Plague Inc超ハード遺伝子改造縛りプレイみたいなもんだ、虚無る

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:42:51

    やられても、わえは必ず戻って来るぞ!来週あたりダメ?そっか…となるメンタリティは一周回ってすごいよ

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 11:56:08

    ライター誰か不明だけどきのこが書かんタイプなことだけは分かる

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:14:20

    >>7

    癖強悪役に定評ある水瀬じゃなかった?

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:28:24

    >>8

    歯茎…わし様…うーん頭が

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:40:53

    ボックスイベで実装されて性能がそこまでピーキーでもなく他鯖との絡みも薄いのに性癖のインパクトの強さで話題になる邪竜だ
    面構えが違う

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:42:00

    スレ画はちゃんと報われなきゃ嫌じゃするところが好き

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:45:19

    インドラを好きでも嫌いでもなく遊び甲斐のある玩具って思ってるのは人外メンタルだなぁ…って思う

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 12:54:11

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:37:27

    本気の死に物狂いで乗り越えて欲しいからいっさい手を抜かないところも悪役として芯が通ってて好き

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:38:51

    わえちゃんジークくん好きそう

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:44:47

    >>14

    それでいて報酬のない苦痛はつまらんしてくるからな…性癖と仕事が合う見本みたいな存在

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:04:21

    >>10

    エリちゃん侍らせて「おーいいのぉ、何歌ってるのかはよくわからんが」ってある種の畏敬を抱かせたのは忘れないだろうよ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:09:46

    少年漫画大好きおばあちゃん

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:01:54

    本人が『相手が文字通り死ぬ程頑張ればクリア出来る』程度には縛りプレイしてくれそうだからにしても、他の龍連中と比べても御本尊決めるのおかしい

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:03:38

    >>8

    マテリアルによると水瀬なのであってる

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:04:58

    >>12

    アルジュナの父親だなぁってなるなった

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:06:05

    乗り越えた人に報酬あげるのに積極的なのもなんというか付き合いやすい?とは違うけどやりやすい竜

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:09:35

    ジャンプ作家の大半と性癖が合いそうというミームとして転がすのに適したキャラ造形

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:12:20

    イベントのお邪魔キャラにピッタリな鯖

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:26:19

    >>22

    少なくとも趣味で与えてくるけど与えてくるときはちゃんと役立つ報酬付きだからな

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:55:41

    勝手に試練与えたりハードモードやルナティックモードにしてくるが乗り越えたらその分のご褒美はくれるのギャンブルみたいな快楽物質でそう

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:12:21

    ヴリトラが因縁あるのってインドラだけ?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:37:06

    >>10

    イベント六日目くらいまでは「今回のイベント薄味だよなー」って評価が多かったのに性癖開示した瞬間界隈が共感の嵐で沸き立ったの覚えてるわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:07:32

    どっかで一度何それ知らん、怖…みたいなドン引きしてなかった?あれってなんでだっけ…

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:15:17

    なんちゅうかヴリトラは「そういう役割を与えられて生まれた存在」ではなく「そういう象徴の具現化として生まれた存在」って印象

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:37:29

    >>29

    謎丸のかな?

    プレゼント開かない!わえちゃん!

    わえ知らん…

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:05:08

    >>27

    リグ・ヴェーダだと、インドラにヴァジュラで倒される

    マハーバーラタだと、イベストで出てきた伝承防御の元ネタが出てくる

    ざっくり言うと、ヴィシュヌがインドラとヴリトラを仲裁→例の伝承防御の条件を取り付ける→泡なら倒せるからヴィシュヌが泡の中に入って、その泡でインドラが倒す

    って流れだから一応ヴィシュヌとも因縁があるとも言えなくはないかも

    あとリグ・ヴェーダかマハーバーラタか忘れたけど、口にヴァジュラ撃ち込まれて倒されるパターンもあった気がする

    最終的にインドラに倒されるのは一貫してる

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:08:40

    その為なら報酬だって用意するし自分が倒されるのも一向に構わない

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:21:29

    靴イベの時はわざわざ色々用意して盛大に邪魔していた

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:23:48

    たくさん頑張ったからご褒美あげようね
    なお頑張る内容

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:32:42

    諦めたらそこで終了
    サクッと興味そのものなくして次の玩具みつけるかーになるのホント人外メンタル、好き

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 01:48:07

    FGOの三大単独顕現ミーム鯖
    笑顔のスクショ貼るだけで言わんとすることが分かるので本当に濃いと思うよ、癖が

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 06:59:02

    >>37

    残りは「おい、歯茎」って言ってる女王様と「なによ」って言ってるパイセンだろうか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています