- 1二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:30:25
- 2二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:30:43
喫煙推奨スレじゃないからそこんとこよろしくね
- 3二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:32:13
外で吸えるところがなくなってシーシャ人気が上がる
- 4二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:34:57
値段がどんどん上がっていくと思う
- 5二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:38:00
ニコチン入りのリキッドが出たらみんなそっちに行くだろうね
- 6二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:39:41
習慣としての喫煙が減ったら娯楽としてのシーシャが台頭しそう
- 7二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:56:38
そもそもニコチン取れれば良いから代わりがあるならタバコそのものは敗退していくと思う
- 8二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:57:34
もうそろそろ有害成分取り除いた煙草作られないかな
- 9二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:58:07
色ついたらなんかだせえな
曲芸としてなら面白いけど - 10二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 13:59:25
最終的に脳にチップを埋め込んでタバコを吸ったような感覚だけを得られるようになる
- 11二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:00:12
- 12二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:01:32
- 13二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:11:08
オノナツメの漫画みたいな高級嗜好品になる
- 14二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:13:23
紙タバコは安い代替品にシフトして葉巻は高級嗜好品として残るんじゃねえの
- 15二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:13:29
紙巻はなんだかんだ生き残るだろうけどパイプや煙管は本と映像の世界の中だけになりそう
- 16二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:14:42
煙や水蒸気が出なくなる
- 17二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 14:16:01
煙管はコスパいいんだけど吸うのにも手入れにも時間かかるから嗜好品よね
オーダーメイドでつくるのもいいぞ - 18二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 15:42:25
物質から離れ、仮想世界の情報的なものになったり…
- 19二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 15:46:39
ヤニだけどうにかしてくれないかな
引越すたび毎回退去費用20万だの30万だの取られて辛いんだわ - 20二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 15:49:40
葉巻みたいにより趣味性の高いものになっていく
そのうちコンビニでタバコが売られてた時代が懐かしがられ30年後くらいには若者の間で「なんかエモい」アイコンみたいな扱いになる - 21二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:02:17
ニコチン入りのガムって進化と言えないかな
- 22二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:16:09
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:45:19
吸えば吸う程体に良いって位まで進化して欲しい