ドーナツの穴っている?

  • 1尿道ムカデオナ ニー24/11/16(土) 18:18:28

    あの穴いる?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:19:01

    いるよ
    なかったらただの揚げパンじゃねえか

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:19:05

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:19:51

    あの穴が無いとカロリーが0にならないじゃん

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:20:13

    加熱効率が良くなって調理時間が短くなる

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:20:21

    穴のないドーナツはUNドーナツだからいる

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:21:49

    正直あの穴があることで持ちやすさと食べやすさが増す
    あの一口食べてから輪に沿って食べる感じ…

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:27:27

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:28:58

    >>3

    ブラウザバックの仕方わからないのか?

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:31:11

    自分で穴のあるドーナツと穴のないドーナツ作って食べ比べるといいよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:32:04

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:36:41

    >>11

    ホワイトアスパラとか好きそう()

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:39:50

    なんだそのコテ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:47:24

    にんじゃりばんばんが最高なんだが?

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:48:04

    どうやらコテハンには突っ込んじゃいけないらしい

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:48:12

    ドーナツ=マグカップにするために必要

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:51:43

    >>15

    つまり好きなカレーの種類を語ればいいのか

    グリーンカレー

  • 18マジレスマン24/11/16(土) 18:53:19

    ドーナツの「ドー」は、ケーキやパンを作るときの材料になる小麦粉をよくねったもののことであり、「ナツ」というのは、ボルト・ナットの「ナット」のことをさしています。ナットはまん中にあながあいていて、六角形のねじをとめるものです。
    まん中にあなのあいたナットのような形をした小麦粉の生地を、油であげたものがドーナツというわけです。なぜ、このような形をしているかというと、まん中にあながあいた形だと、油であげるときに、まんじゅうのような形のものより、中まで火が通りやすいからです。
    おそらく、最初に作った人は、そんな理由からあなをあけたのだろうと思われます。しかし、今では、あなのあいていないドーナツもたくさんあります。

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:54:27

    あの穴がないと米津玄師が曲作れなかったからめちゃくちゃいる

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:54:39

    ドーナッツのアイデンティティはその穴にある
    だからドーナッツを否定するUNドーナッツでは穴がふさがれあんこが詰まってるんだ

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:58:17

    >>18

    >今では、あなのあいていないドーナツもたくさんあります。

    ヨーロッパでオリボーレンとかクラプフェンとかが既に存在してるところにアメリカでリングドーナツが産まれたのだから穴のあいてない方が先では

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:59:23

    なんどもいうなよ
    その穴が美味しいんじゃないか

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:00:17

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:14:43

    ハンネ面白いと思ってそうなのが寒い

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:18:03

    キショ

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:18:23

    バウムクーヘンの穴要る?ならもっとツッコミなレスが集まっただろうに

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:18:24

    あの取り除いた部分で店員さんの賄い飯作るんやで

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:22:52

    ご家庭だとあの穴で作ったベビーカステラもどきも美味しい

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:22:52

    穴までうましドーナツ🎵

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:39:12

    ドーナツの穴は重要
    あの穴が開いていることで「端っこの食感」がずっと味わえる

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:08:11

    ふと思ったんだが、棒状にしたものに少しくびれを加えたら火の通りもいいんじゃないのだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:10:19

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:12:31

    >>31

    そうだね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています