あまり負けない超人

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:20:13

    長らく最終章だった王位編での活躍がイマイチだったせいか弱い風潮がある

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:38:44

    不利な試合と言われようと大体引き分け以上はもぎ取ってくる男

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:40:15

    完璧始祖編で始祖に唯一勝利したアイドル超人

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:42:27

    デカブツ相手に強いイメージがあるがエンデマン戦はどうなるだろうか

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:42:54

    KO負けが非常に少ない
    ミッショネルズにクロスボンバーでやられたくらい

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:46:47

    確実に負けるとこまで追い詰められたアシュラマン戦で引き分けにまで持ち込んだのは凄い

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:49:59

    ラーメンロビン辺りが苦戦するシリーズだとテリーが孤軍奮闘して強い
    逆にラーメンロビン辺りが活躍するシリーズだとパッとしなくなる

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:51:48

    デカブツ相手に負けたことがないなすごいよなと思うし、そんなジャイアントキラー相手に引き分け持ち込んでる奴らもすごいと思う

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:53:39

    王位編でキン肉マンチームが剛力チームと当たってたらビッグボディ倒してそう

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:54:58

    タワーブリッジ、キャメルクラッチ、パロスペシャルのように一気に対戦相手を破壊しきらないから地味だけど
    サンシャインや100トンからギブアップを引き出しかけた激痛技テキサスクローバーホールド

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 18:58:32

    たまにアニメチラ見してたくらいの頃はインフレに置いてかれた初期の仲間って感じのキャラかと思ってたけど、ちゃんと読んでみたら新シリーズでもバリバリ最前線級の強さを見せつけられて意外だった
    それでいて派手好きしない渋めの技チョイスなのもまたかっこいい

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:38:04

    王位編だと試合でKO負けとかじゃなく練習中に負傷した以降は試合出れないまま終わりだったからな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:48:16

    ゆで先生が言うには一番手肉、二番目テリー、三番手ロビンらしい
    引き分け多い反面、シングルの負けが足のハンデありの時にロビンのみは安定しすぎてる

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:53:33

    演出でも火力がない業師とか力で負けてるけど覆すガッツとかいうノリで演出されがちだからね

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:03:06

    地味だけど平均的にフィジカル技術等のステータスが高い、大物喰いをよくやる、熱いファイトスピリッツで始祖をも動かす精神性、安定感は一番

    相棒のスグルは上が大体揃ってるのに加えて火事場のクソ力による爆発力が加わってる感じ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:08:24

    テリーのやべーオタクが2ちゃんの肉スレ荒らしてたのは嫌いだったよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:11:28

    >>15

    つくづくいいコンビだ

    主人公とその無二の相棒感すごい

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:11:47

    逆にこれだけの結果を残していながら「なんか地味」「あまり強そうに見えない」という印象が付きまとってるとすると、息子のキッドが色々と拗らせるのも分かる気がしてくる

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:13:24

    キッドのナンバー2コンプレックスもなんか治ったりぶり返したり繰り返して究極タッグでやたら雑に回収したな…

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:16:39

    シングルだと
    キン肉マン負数4
    ロビン負数4
    テリー負数1
    この二人でさえ全編通すと4敗ついてるから安定感に関しては安心の一言

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:26:39

    まあ地味な勝ちより派手な負けの方が印象に残るからなこの漫画

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:47:20

    王位編では相手も大概めちゃくちゃとはいえフェイスフラッシュの横槍ありでの勝利
    完璧超人戦が次の試合のこととか考えずに泥臭く全力なのが良さとはいえ、一人で戦わなきゃいけないつもりな中で一戦でダウン
    始祖戦が信念のぶつかり合い、わかりあう正義超人としての勝利は収めているものの戦い自体は完敗
    テリーらしい良さを発揮して意義ある勝利を掴んでいるんだけど、正直喉に小骨が一本引っかかるような部分もあった
    時間超人との戦いでは気持ちいい勝利を期待したい

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:56:23

    テリー・ファンクに拘り過ぎて派手な新必殺技が出せそうにないのが厳しい
    ネメシスですら仕留めきれなかったのにテキサスクローバーホールドやカーフ・ブランディングで
    100倍以上のパワー差を覆せるんだろうか

    メタ的に考えるとおそらく最終シリーズであろうこの話で負けて終わりにしないだろうとは思うが

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:58:19

    ただいまキン肉マンだけでおつりがくる勝ち

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:08:47

    >>23

    ???「おらの力を貸すズラ〜」

    友情カピラリアなら発射した本人は無事ってことで

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:23:18

    >>13

    実際、テリーロビンラーメンウォーズだとあまりにも強すぎるのでうまくナーフだったりスポット参戦でごまかされ続けたからな王位争奪戦

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:48:03

    周りの技がインフレしていく中でずっとプロレスをしている潔さは好き

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:50:37

    泥臭さが格好良くてイイ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:52:33

    サタン様とやったら名勝負して倒してくれたかもしれない

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:54:02

    >>3

    バッファローマンは悪魔超人だけどアイドル超人ではあると思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 03:38:04

    >>27

    俺もこれ

    単体での派手な激突技とか取得しないほうが好みかな

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:15:57

    再生持ちの時間超人にはテリーのスタイルは不利な気がするけどどうやって対抗するのかな

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:59:00

    >>32

    その前にカオス挟んで種明かしするのかもね

    というかキン肉マンもそこまで有利でもはないんだよな。マッスルスパークが究極の峰打ちと定義されたり、相手を殺したことがないと急に言われたりで、息の根止めて勝ち切る描写は作れない

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:04:14

    即死させなくても失神させればいいわけで
    超回復にも時間かかるから
    怒涛の攻撃からのカーフブランディングがテリーの勝ち筋かな
    バッファローブランディングでもする?

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:19:28

    >>33

    タッグだしマッスルドッキング決めるれば勝てるんじゃね

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 10:47:46

    マッスルドッキングは殺し技だから……
    まあ匙加減でどうとでもなるけども

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:23:52

    最近旧作のタッグ編読み返して思ったけどこのシリーズのテリーってもう一人の主人公というか偽グレートやってる時はむしろスグルよりテリーの方が話の中心って感じがする

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:59:13

    そういや引き分け多く勝ちor負けが少ないパターンだっけテリーマン
    勝率だけでいえばトップクラスじゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:50:02

    王位争奪戦前だとキン肉マン以外だとテリーマンが一番活躍しててロビンとか負け多くて活躍すくなかったからなあ
    最後のシリーズの王位争奪戦が最長だったこともあってここで活躍したロビンとラーメンマンと比べてテリーマンはダメというイメージを持たれてしまった

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:02:40

    >>37

    旧作タッグはカメハメからのマスク継承やバレないようにしなきゃいけないから上手く戦えなかったりとテリー周りが熱かったよね

    乱入コンビにやられたブロッケンがいつのまにか友情取り戻して始終サポートしてくれたりとスグル以外の活躍が目立った

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:54:12

    >>32

    持続でダメージ受けてる間は回復できないからスピニング・トゥ・ホールドとテキサス・クローバーホールドがすごく効きます

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:57:46

    >>3

    こんなんで勝ったって胸を張れるかよっ!?

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:04:08

    >>23

    テリー・ファンク一周忌の餞のタイミングで完全復活させたからその初っぱなの試合で負けさせたりはしないとは思うけどどうなる……

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:08:40

    仮死状態はあれど完全に死んだ事のない超人
    ファイティングスピリッツが凄いんだけど身体もたいがいな頑丈さしてる

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:36:15

    超人強度とか友情パワーとかとは別ベクトルの尺度で戦い抜く男

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:50:31

    今回もテリーは勝つと思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています