戦国時代にタイムスリップしたら

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 20:56:57

    どう生き残る?
    現代アイテム持ち込みOK

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:09:55

    大友が龍造寺の場所にいて
    本願寺が六角の場所にいて
    伊達が葛西の場所にいて
    南部が津軽の場所にいる
    テキトーな地図だな、これ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:13:20

    上杉じゃなくて長尾じゃねえか

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:46:33

    安くて小さい割にあっちで高く売れるものってなんだろうな
    ガラスの小瓶?おはじき?
    いや領主の許可がないと市に出せないのかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:52:45

    北条家に仕えるのが安泰

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:54:54

    適当な山に豪邸立てて山伏ってことにして近所の農民相手に俺TUEEEして暮らす

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:57:18

    >>4

    ガラスの小瓶って当時もあったぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:59:25

    >>6

    襲われて略奪されるのがオチだろ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:59:45

    >>4

    普通に鉄砲売れ

    中国のクソ安いコピーAKすら神器だぞ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:00:02

    >>5

    五公五民だっけ?

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:01:12

    >>8

    じゃあ家の周りに地雷原でもこさえるか

    人との関わり一切絶って自給自足ってのも考えたが心壊れそうだからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:02:58

    日本史、郷土史持って信長公に会いに行く

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:10:01

    >>12

    1回未来変えたらもう役立たずになるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:16:23

    武勇や商売は難しそうだから知識と情報で権力者に取り入るしかないよな
    でもたとえば千歯こきを作っても「俺達の仕事を奪うとはふてえ野郎だ」ってボコられるかも

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:18:58

    さつまいも普及させて大先生として崇められる生活をするか

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:23:43

    商業でも農業でも漁業でも狩猟でも、何やっても利権を害したとみなされて同業者に簡単に殺されそうな雰囲気がある

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:29:13

    >>16

    確実に今より空気読む力がいるよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています