本社勤務のメリットって何?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:36:22

    会社や課によると思うけど、自分の所属する会社では
    ・基本的に本社の方が地方の事務所より忙しい
    ・本社では他事務所に仕事を依頼することの多い立場になるためかなり気を遣う
    ・社長や理事長レベルの偉い人がいない地方の事務所の方がのびのび仕事ができる
    と感じる(スレ主は入社1年目)

    最初の配属先が本社になった同期が結構大変そうなので、一部で言われてるほど本社勤務って魅力的?と疑問
    結局のところ「会社による」で終わる話かもしれないけど、本社勤務のいいところってどんなところがある?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:37:46

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:38:25

    本社の仕事は常に上層部の目があるから出世に影響しやすい

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:38:46

    本社にしかない部署だから転勤がない

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:39:17

    >>1

    うちの本社のメリットはシャンプーとリンス分かれてたな

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:39:43

    家が近い以外のメリットない

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:40:14

    給料は変わらんの?

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:40:18

    会社にもよる
    うちの会社だと本社の方が給与、福利厚生、出世等人事の全てにおいて勝ってる
    特に社員保養施設とか保育福祉補助みたいな福利厚生の差が顕著
    地方だとそもそも存在しないとかザラにあるし

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:41:25

    管理職コースの有能と外に出せないような無能の二つにはっきり分かれるイメージ
    新卒1年目のうちならまだそんなことはないだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:45:15

    うちの会社は地方勤務の方が待遇良いな

    地方勤務だと追加手当が出るし宿舎(光熱費含む)の費用も会社持ち
    結婚してたら住宅手当も出る

    対して本社勤務はそのあたりの手当無し

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:52:48

    本社勤務だと仕事終わりに気軽に一杯だキラキラなお店行けるぐらいしかメリットわからねぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:25:48

    本社がどこにあるかによっても変わるが、基本的に支社より設備がいい
    偉いお客さんも頻繁に来るから改装や修繕がこまめに優先的に行われるよ
    その恩恵に与れるのはまあメリットじゃないか?

    うちの場合だと本社はオシャレなミーテイングルームがあったり社食のメニューが豪華だったりめっちゃ金と気合いかけてる感じがする
    ちょっとした不備でもすぐ修理が入るし
    支社だとボロい社屋にン年前の空調設備(調子悪い)、美味しくない社食、壊れてるから直してほしいと再三お願いしてるのにブラインド一つすら修理してくれない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています