- 1二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:36:41
- 2二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:41:20
いいからさっさと最新作でリメイクしてくれよえーっ!
- 3二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 19:42:28
最近スチームでおま国解除されたけど今グラを見るとやっぱ違和感はあるからね仕方ないね
- 4二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:02:05
ソニックやったのこれっきりなんだけど今からやるならどれがいいかな?
ソニシャド?フロンティア? - 5二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:05:39
- 6二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:12:15
フロンティアはゲーム性はオススメ出来るんだけど日本語訳のせいでストーリーよくわかんないってところがマイナスなのよねー…
- 7二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:15:03
これの呪いが解けるまで随分時間が掛かった…
今は面白いのが沢山出て良いことだ - 8二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:20:18
ブーストいるいらない論争は半分くらいこれが原因な気がする
無くてもめちゃくちゃスピード感あって面白いからな… - 9二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:20:39
Steamでやったけどカメラ暴れるし探索パートが苦痛すぎる
でも傑作と言われる面白さは感じるし納得できる - 10二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:22:52
フロンティアでわかったけどアド2のステージはブーストで走っても普通に面白いのよな
- 11二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:13:56
- 12二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:28:43
- 13二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:29:13
これの面白いところはシナリオも込みなのでその側面で見るとマジでシャドジェネ出るまでロクなの無かったよ…
- 14二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:30:43
アドシリーズのチャオガーデンがミニゲームとして最高峰かつ唯一無二のクオリティしてるのも相当でかいよ
- 15二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:31:08
フロンティアでゲーム性の面で進化が見込めるようになったのはデカいし
そのフロンティアでも批判されがちだった日本語版ストーリーに関してもシャドジェネみたいに豊田さんがガッツリ監修してくれるようになったからこの先のモダンソニックは安泰だと思っている - 16二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:33:18
あとはライダーズの復活をですね
- 17二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:39:01
クッソ難しかったけどシナリオがよかったから這いつくばってでも遊べた作品
シャドウの存在がデカすぎる - 18二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:16:13
色んなキャラが操作できる上で遊び心地が楽しいってのもすごい大事なんだよね
この後出るソニックはしばらくの間ずっとキャラの数は多いけどクソ.ステージ祭りかステージは面白いけどソニックしか動かせないかでかなり両極端だから - 19二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:17:23
スピンダッシュが滅茶苦茶はやいからな
- 20二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:18:40
シャドジェネは2D3Dはっきり分けたのが良い
混成はとっちらかりやすいし - 21二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:54:46
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 06:07:21
初ソニックがソニアドだったから、後の奴は2Dパート全然慣れないし、エメラルドって話の流れで手に入らないのか、ってなったな
- 23二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 06:55:36
これプレイしてからソニックヒーローズプレイして後悔して暫くシリーズ買わなかったわ
やっぱ理不尽感が無い方が良いんだって... - 24二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:10:26
この頃のヒントボール(ティカル)とかオモチャオとか操作教えるガイドがキャラクターなの可愛かったからまたやってほしい
- 25二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:29:13
- 26二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:51:03
>初ソニックがソニアドだったから、後の奴は2Dパート全然慣れない
ほんとこれなんだよな
おかげでシャドジェネ投げちゃったよ
クリア自体はできるだろうけど楽しくねえ……
- 27二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:52:28
- 28二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:53:29
最近Steamで再プレイしてるけど
子どもの頃アホほど死んだファイナルラッシュやファイナルチェイスが1、2回死んだ程度で済んで、成長ってあるんだなって
逆にルージュやナックルズこんな迷ったっけ?ってなったり
もちろんキャノンズコアでは死にまくった - 29二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:57:39
- 30二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:00:02
シナリオヨシ
ステージヨシ
曲ヨシ
キャラヨシ
やり込み要素ヨシ
ミニゲームヨシ
最高だった、初ソニックなこともあったし曲もステージも好きすぎて小学生だった俺はシティエスケープを300回やった - 31二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:00:19
エッグマン(テイルス)2戦目が中々勝てなかったな
パワーレーザーをこっちも使わせてくれ - 32二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:03:16
別に和ゲーだからってスタッフ日本人じゃないといけない訳では無いぞ
そしてこれに関しては海外の人の脚本だから分かり難いって訳じゃない
そのまま翻訳すれば理解できる話をわざわざ意味掴みにくく翻訳してるんだから
- 33二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:36:57
ソニックのキャラクター好きだからいっぱい出してほしいって気持ちもある……
でもどうせソニックパートやシャドウパートだけ面白いから他いらねって気持ちもある……
心が二つある~ - 34二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 10:01:57
もともと海外シェアも視野に入れてたシリーズでセガアメリカと連携取りながらだったし日本で売れなすぎて日本側が主導権握れなくなるならまあこうなるかなって
- 35二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 10:34:12
ソニックがマリオに匹敵する、あるいは超える人気な海外と一部のマニアしか見向きもしない日本では扱いが違うのは仕方ないけどおま国はキツいで
日本みたいな後進国だとソニックグッズも買えなくて大変だよな
- 36二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:49:24
ソニワドとか発売日もひと月くらい遅かったしな
同時発売ってだけで最近は良い時代だわさ - 37二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:53:01
- 38二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:55:52
- 39二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:57:10
- 40二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:58:04
別におま国してた訳でもないのに対応ハードがバラバラで糞だったライダーズ三部作は本当にセガが馬鹿だと思ってる
- 41二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:58:08
ナックルズ(ルージュ)のパートだけちょっとかったるい感は正直ある
- 42二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:00:07
- 43二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:21:53
- 44二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:40:07
ジェラルドの手記がどうなるかで買うかどうか決まってくるな、シャドジェネ
- 45二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:40:04
- 46二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:52:50
フロンティアのメタルハーバーが元ネタのステージとか最初の飛び出しから最後のボードで滑り落ちる所まで全部オマージュされてるのはソニアド2に脳焼かれたセガないしソニックチームがまだめちゃくちゃいるんだなって実感した
- 47二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:32:01
- 48二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:00:04
やっぱりワルアドベースのブーストが癌だったわ、ソニジェネ改めてやって感じた
速すぎてアスレチックでの制御が効かないしゲージ管理もさせられてガス欠時のスピード低下が痛すぎる、慣性もほとんど乗らんし全然気持ち良く走れない
やっぱり消費無しでいつでも発動出来て慣性しっかり乗るけど方向転換もしやすいアドベンチャーのスピンダッシュが完成されてた
見栄えはブーストに軍配上がるけどそれ以外全部アカン
シャドジェネはいい線乗ってきてるけどまだ燃費が悪い気がする - 49二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:12:28
ブーストソニックの理想はラッシュ系統の作品なんだよなぁ
- 50二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:14:55
- 51二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:14:57
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:15:23
フロンティアは割と理想的な速さだったけどブーストで敵を吹っ飛ばせないのがな……
- 53二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:16:23
- 54二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:18:24
- 55二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:20:16
ソニジェネやってて思ったのがレッドスターリングやチャオの取得状況をステージ中に把握できないのがね……
- 56二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:22:56
- 57二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:13:39
半額セールしてたからフロンティア買ってみたけどはちゃめちゃに面白いぞ
- 58二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 18:18:02
リメイク前のソニジェネはバンドルサイトでSteam版を手に入れたけど放置してて、そこにシャドジェネ来ちゃった
このまま放置してシャドジェネやるか、それともソニジェネ遊んでからシャドジェネ買うか迷う
フロンティアも2番目のボス倒せなくて放置してるし - 59二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 18:48:32
フロンティアは割と実験作だったし今後はシャドジェネみたいなアクションステージメインに戻るのかな
オープンゾーンやるなら舞台は島よか市街地とかの方がいい気するけど - 60二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 18:49:50
壁紙ストーリーとか、日本でちゃんとキャラ描ける人いるし、北米人気だって元は日本で作ったものが受けたのに、もいったいないよな
- 61二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:33:59
1は面白かったけどこれいいんかってくらい荒い出来だったな
テイルスステージとか大半飛ばしたり
何かというと謎空間に落下したり
2は全てがかなりブラッシュアップされつつも多少の荒削りさも残ってて今考えればバランスが良かった - 62二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:40:58
ナックルズの宝探し好きなんだよね。復活する気配はなさそうだけど…
- 63二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:47:25
みんな大好きソニアド2のストーリーは国産だからね
元々ソニックは難しいゲームって知ってて、かつストーリーは「昔に比べると濃くなったなー」くらいの認識の人ならいいけど
初ソニックがソニアド1、2で、ソニックが難しいゲームだって知らない、ゲーム苦手な人は、ストーリーで魅了されて、そこから這いつくばって血反吐吐いてでもエンディングの為にクリアして
そこで更に難しいゲームや、ストーリーも思い切り海外向け(としてもイマイチ)なゲーム出されたら、そりゃやらなくもなる
ソースは私 - 64二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 06:57:45
初期の2D作品から触れてた海外ファンと違って、大半の国内ファンは他社ハード進出以降の3D作品から触れる
アド2が特に国内ファンに神格化されてるのはここら辺の影響もありそう - 65二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 06:57:58
Steamのおま国解除されたから久しぶりにやってるけどシャドウ本当にいいキャラしてるわ
- 66二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:31:48
- 67二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 09:36:45
GBAと連動させる遊びがせいぜいポケモンか風タクかクリスタルクロニクルかソニアドくらいだったなあ
そんでソニアドの場合DXと2バトでチャオ引っ越しや増殖が出来たりソニックアドバンス買ってジュエルチャオ集めたり出来るからポケモンライクな遊びが出来て良い感じに拡張性が高かった - 68二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:24:16
テイルスチャオはPSO経由で入手するしかないの今だと燃える仕様だろうなと思う
当時でさえGCとGBA繋げるケーブルは割とレアアイテムでFくんちにしかなかった
ラグオルでチャオが出てきて話しかけてくるのが面白いからよかったんだけども
- 69二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:42:50
個人的にゲーム性だけならワルアド辺りで更新された
ストーリーはシャドジェネまで全然されなかった - 70二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 15:44:28
- 71二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:28:47
箱のブラックフライデーセールでピンとくるソフト無かったから別にセールしてなかったけどソニアド2画買ったわ
最初のシャドウ倒すところまできた感じ確かにおもろい - 72二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:35:41
スピードゲーとしても普通の3dアクションとしても面白いのが呪いと化してる
- 73二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:35:55
- 74二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:36:37
話ズレるけど2Dソニックの最高傑作はなんなの?
- 75二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:38:08
ソニックマニア
- 76二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:14:27
- 77二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:14:58
宝探しとロボアクションもあるし
ソニック/シャドウパートだけでもスピード出す場所と歩いて道探して進む場所との緩急がある
シャドジェネやって思ったんだけどサマーソルトなんで消したのめちゃくちゃ不便じゃん
- 78二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 18:43:44
ガンマ編、エッグマンの普段のロボに対する扱いとかわかって面白かったし、最後は中身が小動物だからこそのドラマがあってよかった
エミー編で3羽まとめてやってくるシーンいいよね…… - 79二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:18:01
ガンマ編はストーリーは小粒だけど印象に残るし
1から2に丸々ゲーム性が残った部分の一つだし
2で(別個体が)出て来たりと
結構爪痕を残してるよね - 80二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:26:07
ソニアドps3で始めたけど結構操作むずくない?
気持ちよく走るコツとかあるんだろうか
それとも今ならワルアド買うか最新機種でフロンティアなりシャドジェネ買うのがいいんだろうか
あと2D触れるならマニアとオリジンズでいいんだよね - 81二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:22:15
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:23:44
キャノンズコアでソニックで全部残機使って死んだから寝る
- 83二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:54:08
アドベンチャー2やってるけどやっぱ掛け合いの雰囲気はこれが好きだわ
宇宙船探す下りでエッグマンがあのオヤジ呼ばわりされてるの笑う