金をドブに捨てたいのなら実際にドブに捨てたほうが時間の浪費がないだけ建設的

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:40:39

    それでもカネをドブに捨てるハンターは後を絶たない

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:41:57

    うーんグロ画像…

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:43:48

    こう言うファッキンゲーって知名度あるから値段高かったりするんだよなぁ…正に金ドブである

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:44:06

    四十八(仮)は皮肉とか抜きにめっちゃ楽しいって言ってた実況者の人知ってるし、フリーズとか耐えられてツッコミ入れながらプレイ出来る環境の人なら楽しめるんだろうなって

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:45:17

    ローグギャラクシーは一部のダルいところ以外は普通に楽しめるからあの年は不作だったんだなってのが感じられる

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:45:44

    バグでまともに麻雀出来ない麻雀ゲーってのがXBOX360の頃になって出て来るって何なの

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:47:51

    今の時代ならクソなゲームを遊んだ体験を動画化した収益でドブに捨てた金が増えて帰ってくる可能性も無きにしも非ず
    まあ大半は金も時間もドブに捨てただけになるんだろうけど

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:51:08

    >>6

    テトリスだってバグでまともに遊べないやつが21世紀に出現しちゃったぜ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:53:34

    パーフェクトクローザーはゲーム機本体破壊する恐れあるのが怖すぎる…

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 20:54:39

    ラストリベリオンがねえな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:02:22

    エルヴァンディアストーリーを何も知らず定価で買った思い出

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:04:01

    太平洋の嵐5を危うく買いかけた思い出
    あれ完走した実況者さんがいるんだったな…

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:04:06

    ドブに捨てた金は喪われるが購入に費やした金は経済を回すぞ

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:05:11

    >>10

    じつはやろうと思えばPSプラスに入ってるからps5かPS4でやれるんだぜだいぶ容量のむだだと思う

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:38:59

    金を投棄するのは犯罪だからな
    大人しくクソ/ゲを買え
    そしてやれ

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:41:47

    半分くらいのソフトは楽しもうと思えば楽しめる普通のガッカリゲーな気がする

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:41:58

    >>15

    金だけでなく時間まで捨てることにならない?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:42:32

    >>16

    楽しんでから何が面白かった、ここが好きだったで語れ定期

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:47:29

    キッズの頃怖いもの見たさでお店に置いてあるホラゲーのパッケージだけ見る事にハマってた時期があって、「これシンプルなパッケが逆に怖そうだな…あとパケ裏シンプルにこええ」って特に印象的だったゲームがあった

    そうですヨンパチです
    まさか悪い意味で超有名なゲームだったとは知らなんだ

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:50:36

    メジャーに関しては3部作ぜんぶク・ソゲーなのとキッズ人気クソ高い上にスポーツゲームと比較的相性のいいWiiであそこまでクソなのすごすぎる……

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:08:10

    時間換算で元取れたか考えるタイプの人間で三分=百円くらいのイメージだから30分でやることなくなったギリギリッスは最高レベルのクソ ゲーだと思いました

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 06:50:13

    PSPで完全版がでるくらいには普通のゲームなのに当時ク.ソゲー日照りでKOTY入りさせられた奈落の城の悲劇

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:18:59

    >>22

    いや、格落ち感はあるが十分ク、ソゲー……

    光るところもあるし、正味遊びにくいで収まる範囲ではあるけど

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:20:50

    大奥記あるんだからRTA出来るじゃん

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:21:15

    >>9

    どういうこと?

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:31:31

    >>25

    バグってフリーズするとWiiに負荷掛かりまくって発熱してぶっ壊れるんよ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:32:43

    >>24

    時間を買ってでもしない様な時間の使い方するな

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:32:43

    まぁク◯ゲーやりたくて実際にやれたら有意義なんじゃねぇかな…

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:35:04

    >>19

    俺は四八の発売前から楽しみで楽しみで仕方なくて発売後は2chの攻略スレに書き込みながら遊んでた

    まさか発売前に出た情報がほとんど制作の都合で省かれてるとは思わなかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています