お…俺をい…移住させたくて騙したんですか

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:15:56

    結局xが1番安牌じゃねえかよあーっ


  • 2二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:17:00

    極端な話明言してくれるXの方がよほど良心的っスよ

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:19:18

    そもそもXの奴はデータ売買はしない、会話に使うもの、とかヘルプセンターにずっと書いてあるんですよ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:21:22
  • 5二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:24:12

    AI画像生成なんてもん作られた時点でネットに逃げ場なんて無いんだよね

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:24:43
  • 7二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:24:48

    確かにイーロンが色々やってて不満とかあるのはわかるけどね
    何をするのか理解せず騒いでるのはただの馬鹿なの

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:25:55

    >>6

    ならxに帰ってくんなって思ったね

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:26:57

    まぁ別にXへの意思表示として辞めるとかはとめないけどね AI学習されたくないって話ならよそに移ってもされるしウォーターマーク被せてもされるの

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:26:57

    …で、結局大移動なんて起きたんですか?

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:27:37

    >>10

    大かは知らないけどワシのフォローしてた絵描きさん達まぁまぁ消えて悲しかったっスね

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:27:43

    >>10

    …いちいち冷笑するのは醜い!

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:28:31

    >>11

    まあ気にしないで

    その半分くらいは何日かすれば帰ってきてくれますから

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:29:14

    フォロワー稼ぎとか全然考えてない趣味絵ペタペタの人ほど移住しないんスけど…いいんスかこれ

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:29:21

    ぶっちゃけブルスカに企業アカウント大量に移住するぐらいされないと移動なんて起きないでやんス

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:29:34

    >>11

    えっ

    消える必要あるんスか?

    宣伝もあるし鍵掛ければ良いだけですよね

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:29:58

    >>9

    そも収集、学習自体はネットにあげた時点でされてて、そのお陰で検索できるようになっとるからのぉ

    生成AIが生まれた時点で出来ることは一昔前のトレパク対策と同じ自己証明のサインぐらいだと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:30:29

    不思議やな
    壁の中は平和だったのになァ…
    逆に言えば企業垢が覗きに来ないってメリットはあるんだけどね
    ぶっちゃけ企業は人を追いかけてるから
    人が移住したら追いかけてくるんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:32:05

    花を植えたら
    存在しない鳥や蝶々が追いかけてくるようなもんですね🍞

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:32:41

    マジにエレンみたいになってる奴ばっかで笑ってしまう
    クソみたいな進撃の巨人だな!!

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:34:38

    ワシも勝手にやりすぎなAIは嫌いスけどそれはそれとして別になにもやれることはないと思うんスよね
    作品を一つも出さないくらいっスかね

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:34:54

    >>8

    お絵描きコミュニケーションしたいのならむしろ帰らないほうが原点回帰なんだ 絆が深まるんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:34:59

    >>6

    AI画像が流れてこない...?そもそも人がいないと言ってくれや

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:36:18

    >>21

    特殊な方法でもなければ学習阻害なんてできないから、一般人がやれることはなにもないんだくやしか

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:36:59

    これはきっかけに過ぎずに結局ブロック改悪だのおすすめ欄だのに嫌気さしてる層のほうが移住定住してる感じっスね

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:39:25

    匿名掲示板みたいな喧騒のノリのほうが落ち着く異常者はXにしか居場所はないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:41:14

    >>25

    まっブロックに関してはデマを広める奴が予めブロックしてる専門家にノックアウトされるっていう面白い面もあるからバランスは取れてるんだけどね

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:42:01

    有象無象の木端はどうでもいいから移住した大物はいるのか教えてくれよ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:42:39

    >>28

    ナガノ…は定住はしてないっスね

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:44:52

    >>29

    ナガノは手広くやってるだけヤンケ巻キ込ムナヤンケ

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:45:10

    そもそもこの時代SNSなんてもん複数使いするのが普通なんだ
    ブルスカに移動するとかわざわざ言ってるアカウントは時代錯誤のバカってのが炙り出されてるだけでやス

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:45:28

    あ…あの…自分ブルスカが招待制だった初期の頃からいたんスよ
    男女が〜AIが〜みたいな気が滅入るような話がほぼ無くて「今日はこういうご飯を食べました」みたいな呟きしか飛び交ってなかったあの頃のブルスカ返してもらっていいすか?
    ブルスカはブルスカで結構緩かった昔のTwitterみたいな感じで気に入ってたのに人が増えて結局ギスギスしてきたんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:45:48

    >>31

    そんな言い方やめろ

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:47:04

    >>13

    ただの蛆虫だから消えたままの方が平和なんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:49:28

    >>6

    あの…悪意からくるポジショントークとかじゃなくて事実を述べてるんですよ

    嫌がってるから効いてるはずだみたいな論理の飛躍はやめてもらっていいですか絵描きさん

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:49:33

    ブルスカでめちゃくちゃ上手い絵師がいいね5くらいしか付いてないの見かけると各々のコミュニティで交流してるんスねえと思えて興味深いんだよね

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:51:55

    ぶっちゃけネットにあげてる時点で誰でも見れるんだ!
    フリー素材扱いされると思ったほうがいい!

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:53:05

    >>32

    ブルスカは良いぞって勧誘し続けた成果が出たってことやん

    なんで喜ばんのや

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:54:51

    >>37

    ウム…AI以前にトレパクだの色変えて自作発言だの今まで散々あったんだから

    というか今でもまだ見るんだからネットにあげる以上サイン入れて自分の証明するぐらいしか手はないんだなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:55:21

    >>32

    人が増えるということは対立する陣営も増えるということ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:55:26

    >>38

    俺はニコライ…

    勧誘なんてしたことないし考えた事もないのに人がドカッとやってきた挙句古巣と同じような傍若無人な振る舞いをしているのを見て白人に侵略された原住民の気持ちを味わっているよ

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:56:18

    >>41

    お前がインディアンということはそのうち奴隷にされるということ

    早く逃げなさい

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:56:22

    エロに関してはXより厳しいってネタじゃなかったんですか

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:57:37

    >>41

    ブルスカやってる誰かが勧誘してるってことは

    それがブルスカの総意って事やん

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:58:29

    >>32

    おーっ綺麗な空が開発によって汚れてるやん

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:59:25

    >>41

    おいおい

    そいつらも同じブルスカ民でしょうが

    差別なんてダメダメェ

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:59:44

    >>41

    かわいそ…

    まっ俺は移動しないから安心してくださいよ

    ブルスカにミスキーにどこそこにって散らばって言うから追いかけるの面倒になっちゃったんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:00:03

    理由を問われてイーロンガーはもう飽きた
    仕様が糞といったその垢でCEO愚弄に矛先滑りするのは俺には理解不能

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:00:19

    >>41

    お前はもう離の段階にあるようだ

    blueskyを捨て次のSNSを見つけ巣立つ時だ

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:00:52

    >>36

    Xにおけるバズりとか数字に左右されることが無いのはわりと木っ端絵師には快適なのん

    まっこれからおそらくXと同じになるんやけどなブヘヘヘヘ

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:03:26

    >>3

    >>4

    揺れる見解…

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:05:17

    なんかAIどうこうでTL荒れてきちゃったなぁ 移住先探そうかなぁ
    …で ワシがたどり着いたのがここ…!
    悪名高いまとめサイトの隔離施設 尾崎タフカテよ

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:06:05

    >>51

    …別に揺れてはないですね🍞

    それぞれ今話題になってる別の問題点のんな

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:06:48

    規約でいくら禁止しようがネットに上げた時点でやろうと思えば学習は簡単なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:07:08

    ブルスカも余裕ができたらai学習に使うようになるんじゃないスかね正直もったいない気はするんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:07:39

    >>54

    モラルがあればしないってだけなんだよね

    モラルのないウジ虫はシラナイ

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:09:41

    >>55

    中国の道元かイーロンみたいな富豪がまた買い取ってデータ学習し始めそうだよねパパ

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:09:44

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:11:30

    今は自前のaiがないってことは移民から巻き上げた金で作れるってことやん

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:12:35

    >>57

    お言葉ですがデータ学習はしないと検索機能が使い物になりませんよ

    Twitterのもそれ系で別に生成AIじゃないんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:12:44

    >>53

    いや、>>3の文面だと会話だけを学習するように読めるし、>>4の内容と食い違うことになっている

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:13:16

    >>58

    あんたさんからは絵の練習したけど2日で挫折してコンプレックスで逆恨みをしてる匂いがするでやんすよ

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:16:57

    絵描き!pixivに戻ってこい!
    あそこは少なくとも表向きAI学習に制限をかけてる……少なくとも呟き系SNSよりはマシな筈だ!

  • 64二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:17:05

    >>61

    会話に使うものであって会話だけとは書いてませんね

    ChatGPTみたいなの作りたい的な事イーロンが言ってたらしいからそういう意味じゃないッスか?

    知らんけど

  • 65二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:19:58

    >>64

    不確かな見解…

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:21:08

    コンプ認定とか3年くらい前のTwitterみたいでやんした

  • 67二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:24:25

    移住騒動がガキの家出とか言われて笑ったんだよね

  • 68二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:26:31

    めんどくさい奴や文章読めない奴がブルスカに消えてハッピーハッピーやんケ
    まっどうせブルスカじゃ承認欲求満たせないからしばらくしたら戻ってくるんやろうけどなブヘヘ

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:27:48

    ワシのTLだと明らかに面倒くさい奴らが移住してハッピーハッピーやんケ

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:29:39

    まぁ気にしないで misskeyとか色々ありますから
    オカズが欲しかったらSNS全部登録してフォローしたらええやん...

  • 71二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:30:22

    >>67

    違いは面倒だからもう戻ってこなくていいとこだけスね

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:39:48

    思ってたよりXがクローラー対策してるのに笑ってしまう商魂たくましいのにはある意味好感が持てる

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:42:12

    別にXに居残りつつ対策として画像をアレコレするのはいいんだよ
    問題は…過剰になりすぎてクオリティに影響が出ているケースが多いことだ

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:43:41

    >>72

    お前のものは俺のものだから守ってくれてるんだ

    劇場版ジャイアンみたいでやんした

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:44:12

    >>73

    ウム…風景画とか画質がモノをいうイラストだとノイズとかウォーターマークは結構インプレッションに響きそうなんだなァ

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:46:47

    どうしても本気で嫌がってるのに規約もまともに読まないのか教えてくれよ

  • 77二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:46:58

    まあ気にしないで
    何人消えようが代わりはいくらでもいますから
    所詮消費者にとってはその程度の存在なんだ 悲哀が深まるんだ

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:48:26

    ウォーターマークごときで学習阻害を行えると思ってるなんてAIをバカにしすぎだと思ってんだ

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:51:21

    >>78

    ウム…AIの強みは学習して進化するところにあるんだなァ

    どう対策したところで適応されて終わりだよねパパ

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:56:09

    Xにはノイズやウォーターマークで意図的にやや見辛くしたの上げてやねえ
    ファンボックスとかで元データ配布するのもウマイで!

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:57:35

    >>80

    面倒臭いを超えた面倒臭い

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:57:37

    >>80

    あっもう結構ですありがとうございました(フォロー解除)

  • 83二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:59:38

    >>52

    ここもちょっとそれっぽい話になるとスレ潰れるレベルで荒れるが、大丈夫か?

  • 84二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:01:01

    ワシも個人的にはAI絵嫌いっスから反対派の人の意見自体は別にどうとも思わないっスけどお気持ちが強すぎて面倒臭くなるのは止めて欲しいっス

  • 85二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:02:47

    騒いでるやつらはAIが嫌いならもっと知る努力をしてくれって思ったね
    文句を言うだけならガキッにだってできるんです

  • 86二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:05:59

    >>83

    全く別物ですよね

    SNSでコミュニケーション取ったことなさそう伝タフ

  • 87二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:07:05

    >>52

    リアルでもネットでも居場所がなくてここに来るなんて痛々しくて涙が出ちゃうよ

  • 88二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:07:40

    (AI絵師のコメント)

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:08:13

    >>76

    本気で嫌がってるんじゃなくて周りに合わせて騒いでるだけだからやん…

    あと数年もしたらどうしてあんなに大騒ぎしたんやろなぁってなっていると思われる

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:08:32

    害悪度の高い中毒性ならSNSよりもここの方が上なんだ
    あまり依存しないほうがいい

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:09:50

    もう世間的にはこれからどんどん発展してくであろうAIに迎合していかざるを得ないだろうしどこで誰に絵を食われるかの違いでしかないんじゃないスか?

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:11:14

    >>80

    ウォーターマークもサインも何故いれるのかこの期に及んでまだ理解してない絵師が殆どってネタじゃなかったんですか

  • 93二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:12:18

    >>88

    クローラ対策なし

    フィードあり

    公式無料APIあり

    学習天国アリーナなんだよね凄くない?


    なんでよりにもよってblueskyに来たんやろなぁ…

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:12:55

    >>89

    ふうん 所詮は時代のビッグウェーブに乗って群れたいだけということか

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:13:53

    好きな漫画家が絵を削除して悲しいのん…
    まあそれはそれとしてフォロー外すんやけどなブヘヘヘ
    非情かもしれないけど絵を上げないならフォローする価値がないよねパパ

  • 96二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:14:04

    でもね俺反AIの気持ちもほんのちょっとだけわかるんだよね
    過去に「嫌なら出ていけ」って言ってた敵対陣営の相手が急に「ここは他より安全だから出て行く前に考え直せ」とか言い出したらお前は何を言うとるんじゃあってなるでしょう
    まっ、結局自分から嬉々として死地に飛び込む反AIがぶ…無様……なのは変わらんからバランスは取れてるんだけどね

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:16:37

    >>96

    実際気持ちはわかるよね、気持ちだけはね

    せやけど怒りと憎しみと勢いで行動がダチョウみたいになっとるわっ

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:16:47

    >>96

    なぜって…熊から逃げるために全力で崖からダイブしようとしていたら流石に止めるからやん…

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:19:57

    >>85

    今まではそれでファンネルが潰してくれてたからそれ以外の行動ができないのかもしれないね

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:20:57

    結局反AIもAI容認がわも規約とかAI自体の中身についてはしらないから何か変なことになるんだよね

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:22:19

    >>100

    知識人ぶってるだけの一般人がほとんどだから仕方ない本当に仕方ない

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:23:41

    >>100

    やめてくれAI儲ッ 冷笑はやめろ ぼうっ

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:24:33

    確かにエアプだらけだけど…騒いでるバカはAIについてどころか使ってるSNSのルールすら知らないのは大丈夫か?

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:27:25

    ブルースカイ自体は生成AIどうこう抜きにすれば普通に居心地良い寄りではあると思う…それがボクです
    タイムラインがフォローユーザーのみで広告も無いから余計な情報が入って来ないのは良いよねパパ
    しゃあけど…残念ながら人口が少なすぎるわっ

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:28:37

    マストドンが流行れば平和だったのかもしれないね

  • 106二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:29:02

    >>104

    しかしねぇ…毎日100万人増えてるのだから

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:30:02

    >>105

    マストドンの使い心地を教えてくれよ

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:31:08

    ブルスカには絵にAIやパクリのタグ貼って回るお変ク集団がいるんだよね
    少なくともまともな絵師や企業は絶対に移住しないと考えられる

  • 109二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:38:50

    >>97

    >>98

    だったらそのまま死なせとけば良いと考えられるが……

    邪魔者が自滅して生成AIは勝手に進化してハッピーハッピーやんけ、何助けようとしとんねん

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:07:01

    >>109

    そこまでクズにはなれない

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:19:42

    お仲間が反テクノロジーや知恵遅れ、被害者意識の塊、AIに淘汰される害悪や甘やかされて育った社会不適合者等様々な愚弄をしてきた相手にも手を差し伸べようとする

    そんな>>110を誇りに思う

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:25:48

    >>111

    ムフフ…それはよかった。仲良うなれてハッピーハッピーやんけ

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:28:19

    人間ってSNS絡むとマジで頭猿になるなあ!

    というかお絵描きしたいならpixivでええやんとずっと思ってたのは俺なんだよね
    Xを我が物顔で練り歩いてたけどそもそもX自体絵師のために用意された場所でもないでしょう

  • 114二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:26:31

    robot.txtの件で紳士協定だから無意味だとか言い出してる連中がいるのが不思議でしょうがない…それが僕です
    ブルスカに移る際はどこだろうとAI学習されるとしても同意させられる(オプトアウト明言されてる?知りません)のが嫌だといいその意思表示のために移った…つまり実際学習から守れるかどうかではなく表向きでも否定できれば良いはずでは?まさに否定する意思を見せてるXの行動はお眼鏡にかなわないのは何故なのか…

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 02:18:54

    実際本気で学習されたくないんじゃなくて許可出したことにされるストレスに耐え切れないだけってのはわかるけどねグビッグビッ

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 02:32:18

    >>104

    これみたら余計にエコチェン起こしそうっスね

  • 117二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 02:37:30

    最近実写AV広告系増えてきたらしいからもうXもだめかもしれないね

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 03:12:45

    どのSNSが優れてるかなんてどうでもいいんだよ
    問題は…今まで散々手動での無断転載や自作発言を見てきて「オリジナルだと主張できる証拠の大切さ」を知ってる筈なのに何で作品やアカウントを丸ごと削除する絵師が後を立たないのかって事だ
    集団ヒステリー呼ばわりも已む無しなんだよね怖くない?

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 03:51:18

    まあ気にしないで
    移住した人たちは無断学習なんてしないで今後もブルー・スカイを使い続けてくれるはずですから
    戻ってきた人たちはブルー・スカイの規約を無断学習したってことだから愚弄していいよ

  • 120二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 05:16:25

    絵の上手い絵師が鍵かけした結果流行の作品がフォロワー以外に周知される機会が失われつつあるんじゃないかと思ったのは俺なんだ

  • 121二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 05:23:08

    活動.家ごっこの果てにイラストを全削除とか作家生命自殺なんだよね
    その作家性で、最も古く最も継続して作品の制作投稿してきた記録=作家のアイデンティティを自ら破壊するなんて俺には理解不能

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 05:33:38

    お前の推しは三角コーン以下!

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 05:42:29

    オレはブルースカイを使っている人間を無条件で軽蔑している
    大人しくXを使えばいいのにオレはわかってますよ感を出してるようにしか見えないからな

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 05:43:47

    創作者気取りなんてどうせ機械学習からすら弾かれるような下手くそしかいないんだからなんでもいいですよ

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:36:29
  • 126二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:39:53

    絵の隅っこにアニキの名前書いて無許可でこれ消したら殺す…するだけでそれなりに権利と相手の正当性のなさの証明はできるのに
    なんで全消しやら絵全体を加工で埋め尽くすみたいな極端な手法しかやれないんだ…?

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:42:00

    トランプ支持だからXの広告を取りやめた企業も徐々に戻ってきてるらしいんだよね猿くない?

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:02:26

    >>41

    >>125

    文字通りのことが起こった結果運営がちまちま排除する企業が制御する学級会のようなSNSになったらしいんだよね

    嫌なら見るな を実践できず神の裁き(BAN)を懇願して正義を得たがる……それが移住してくる感情優先の極左ですわ

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:46:47

    >>124

    いや下手くそは下手くそとして学習する価値があるということになっている

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:56:35

    >>115

    不思議やな

    最初は規約そのものを愚弄してたのに情弱煽りが増えた途端こういうこと言うのがTwitterで増えてきたのは何でや

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:00:23

    エコーチェンバーのことしか考えないなんて>>116って奴は結構思想が強いな

  • 132二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:03:18

    >>126

    なんでって…そもそも何のためにやってるのか何を求めての行動なのかが自分でもよく分かってないからやん…

    トレパク事件とかカオスラウンジ騒動とかの過去が全く語り継がれてないんだよね悲しくない?

  • 133二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:05:19

    しゃあけど…「わ…わかりました 学習禁止宣言だけして残ります」って言った人間すら批判してるのはやり過ぎじゃないスか?

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 21:21:44

    極端なやつほど声でけーよ

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:43:45

    どっちもやめて個人サイトとピクシブだけやればええやん…ワシのように

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 10:19:36

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:58:20

    >>135

    しゃあけど…Xへの不満が話題になる度に個人サイト回帰論が出るけど、実際にはどうしても見つからんのです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています