- 1二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:16:00
- 2二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:17:29
な、何だぁ!?(未プレイ)
- 3二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:18:44
ワイルズでも復活するってガチなんですか?
- 4二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:19:05
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:19:29
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:20:26
皮ペタペタ伝タフ 使う気の起こらない武器を継ぐ者
- 7二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:20:50
好きなのないよ(笑)
- 8二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:21:53
新モンスの武器が皮ペタなのは別にいいんだよ…
問題は…既存モンスまでわざわざ変更して皮ペタにした事だ - 9二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:21:55
確かに皮ペタは多かったけどここまで持ち手一緒だったっスかね?
カガチとか白かった気がするけどワシの思い出補正かもしれないね - 10二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:22:16
受付嬢の着せ替えは実装すんのかよ伝タフに未だに結局言い返せないのが俺!
ライズのガンナー防具オミットにもモヤってる尾崎健太郎よ - 11二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:22:31
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:22:54
せめて刃の部分に素材を使えって思ったね
持ち手だけ変えて何が変わるんだよバカヤロー - 13二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:23:24
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:27:22
所詮ワンポイントのためにマボロシチョウがないと装備を作らない奴らだ
忘れたよ - 15二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:28:53
- 16二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:29:20
あとの作品にも反映されてるのがクソなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:30:54
ワールドのモデリング班が少なかったのって納期キツキツになると判断したからなのか単純にコスト削減決定ェしたからなのか他の理由があるのかのどれなんスかね?
少なくとも同じ原点回帰の3じゃこの話は聞かなかったし最初から皮ペタ決定ェだったんスかね - 18二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:33:10
全部同じじゃないですか⁉(中川書き文字)
- 19二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:33:50
こんな見た目つまんねーよ
- 20二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:35:21
ディオスとかがマジでチキンなんスけど...いいんスかこれ
- 21二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:37:10
- 22二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:12:39
こんなんでも買う連中いるから皮ペタペタ伝タフ新作を継ぐ者してもいいよねパパ
- 23二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:13:42
オラーッ何とかしてくれやmod製作者
- 24二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:14:38
ワイルズも皮ペタ継続なのん?
- 25二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:14:51
すみません少なくとも発売日にこんなもん予想できるわけないんです
- 26二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:15:10
確か武器グラ担当が4人しかいなかったんじゃなかったスか?
エンド・クレジット見た時ふうんそういうことかってなったんだよね - 27二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:18:06
これに関しては未だ擁護できないんだよね
中途半端にちゃんとしたデザインの武器があったのもアレなんだ - 28二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:20:09
ああ、アイスボーンでは開き直って皮をペタペタして強化するぜ
- 29二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:20:30
チャームあるよ(笑)
いらんわボケーッ - 30二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:21:49
ワシはチャームこそこれいる?と思ったんだよね
- 31二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:22:35
ちなみに汎用デザインのマム武器が属性武器最強クラスだから性能を求めると皮ペタからは逃れられないらしいよ
- 32二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:22:39
チャーム…糞
自分だけのデザインとか言っておきながらキーホルダーをチンチンブラブラさせるだけなんや - 33二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:25:06
まあ武器種によってはペタペタが似合うのもありますから…
- 34二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:29:15
- 35二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:29:40
ま…またライズ儲のアンチか…
- 36二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:33:09
ディオスハンガーとタナトスクラブのダサさの次元が違う…まるでフライドチキンだ
- 37二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:33:58
皮ペタ武器にしか使えないパーツ強化なんてシステムを作る思想は俺には理解不能
- 38二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:34:54
このメンマは…?
- 39二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:35:11
- 40二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:43:31
汎用デザインに皮を貼り付けるのは麻薬ですね・・・
もう滅茶苦茶手抜きで来ちゃって ここんとこ毎回です - 41二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:46:08
武器のデザインは手抜きする癖にどうでもいい家具や環境生物には力を入れる そんなモンハンさんを誇りに思う
- 42二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:46:52
ライズ系にも不満はあるけどね
批判きちんと受け入れてこれやめたのだけは手放しで大絶賛できるの - 43二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:48:27
"物資が乏しい"から"設計を流用"!?
そんなのを手抜きの言い訳として堂々とゲーム内で発言するのは理解不能 - 44二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:48:30
中川…“どれも同じじゃないですか”を頼む…
- 45二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:48:37
新モンスターは初の武器が皮ペタだったせいで一生皮ペタ確定演出なんだよね
すごくない?
アウトランダーズの絵でクルルヤック固有双剣みたいなのが出てたから期待したいですね…マジでね - 46二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:50:19
- 47二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:53:42
すげえ…どれも同じじゃないですか
- 48二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:58:33
- 49二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 14:37:49
序盤モンスでもモンハン世界の大事なモンスターの一体なんだ
雑に実装するのはやめてもらおうかぁ - 50二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:23:45
ロックマン等の死んだように生きているカプコンIPのファンに
「へーっ…ワシの好きな作品を踏み台に大金かけて作ってるゲームがこのザマなんだ…」ヌッ
って皮肉られてて笑ったんだよね - 51二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 15:36:14
アイアン系統やボーン系統がパーツ付け替え出来たんなら文句は無かったんだよね
何故わざわざモンスター固有武器を皮ペタに…? - 52二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:03:20
確か見た目変更もこの頃はまだ無いっスよね 絵面が退屈を超えた退屈
- 53二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 03:53:44
- 54二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 04:31:59
新作PVに骨や金属の素材感が目立つワイルドなデザインの武器が映る度に皮ペタ復活に怯える奴が一定数居るんだよね
相当なトラウマと思われる - 55二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 05:47:24
皮ペタだけで金貰える楽な仕事で羨ましいですね・・・マジでね
- 56二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 05:51:59
アイテムの説明欄も味気ない汎用コピペだらけとワシがお墨付きを与えている
- 57二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 05:55:25
炎妃龍の青き炎を封じ込めた脚用装備。その内には炎妃龍の青き炎が封じられている。
この小泉構文は…? - 58二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 06:35:17
皮ペタもアレだけど無駄に重ね着を渋ったのも理解不能なのん
防具にリソース回したから武器が皮ペタになったのは百歩譲って分からなくはないけど重ね着が無いせいで防具すら特定の組み合わせを見続ける羽目になったんだよね
クソボケがーっ - 59二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 06:42:23
- 60二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 17:26:15
皮ペタよりも素材のテキストの方がやばいと思ってんだ
- 61二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 21:38:43
すいませんどっちもヤバいんです
- 62二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:12:28
個人的には激エロな重ね着作っても結局狩り中はほとんどダサいポンチョで見えないのもどうかと思いましたね
せめて効果時間終わったら勝手に脱げて欲しかったですね… - 63二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:17:56
キレアジセーバーて優遇されてたんだなとワシは思った
- 64二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:19:07
- 65二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:22:18
骨武器に素材くっ付けたら切れ味上がったり属性出るようになりましたわモンハンの中でも大分理不尽なファンタジーなんだよね凄くない?
- 66二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:22:31
- 67二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:24:31
“大金かけてこのザマッ”というより“他にリソースを割きすぎて武器だけこのザマッ”という感覚
間違いなく素晴らしい進化を遂げたフィールドのグラフィックやアクションだからこそ余計に残念さが際立つ“皮ペタ”の不満点
- 68二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:27:58
- 69二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:29:06
モンスター、防具、世界観、フィールド、登場人物
ここまでに全部の力を入れ、武器と素材説明がぎせいになったのん - 70二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:31:26
ライズで全部元に戻されてた時は安心しましたね…マジでね
ワールド産のモンスター達の武器は皮ペタのままだったけど逆に未開拓な大陸らしい個性になってこれはこれで良いんじゃねぇかと思ってんだ - 71二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:33:26
まぁ確かにアンジャナフとかクルルヤックは皮ペタも割と似合ってると思う反面…やっぱりいつか固有デザインにしてあげてほしいという衝動にも駆られる!
- 72二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:44:19
素材説明文はもうちょい何とかならなかったんスかね
看板モンスターどころかIBだとラスボスの素材までコピペは流石にどうかしてるんじゃねえかと思ってんだ - 73二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 22:48:34
無印MHWはモンスターの比率がおかしいのん
火属性14匹もいるのに、雷は2匹水・氷(クシャ除く)・龍は1匹ずつしかいないのん
流石にちょっとバランス壊れるんだ - 74二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:05:23
ふうんああそう....
- 75二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:06:20
- 76二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:09:14
- 77二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:09:45
確かに言われてみればナルガ武器っぽいのん