ドラマ『鬼滅の刃』の舞台裏スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:23:50

    鬼を連れた隊士役・竈門炭治郎「頭突きが得意な役ですが俺はそうでもないので何度気絶しそうになった事か」

    金髪の隊士役・我妻善逸「僕真面目な方なのに軟派な奴だと思われたそうで…ちょっと不本意です」

    猪頭の隊士役・嘴平伊之助「顔だけそのままで細マッチョになれと言われて地獄のトレーニングやりました褒めて」

    水柱役・冨岡義勇「クールっぽい役が多かったので今回もそうかなって思ってましたが…なんかこの役ちょっと抜けてない…?」

    蟲柱役・胡蝶しのぶ「柱合会議あたりでサイコパスだの毒女だのネットに書いた人全員にデコピンしたい」

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:27:21

    悲鳴嶼「鉄球振り回せって言われてるけど無理でしょ?マジでやるの?」

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:28:23

    禰󠄀豆子「ムーしか言わない台本渡されて困惑してる」

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:28:43

    手鬼のスーツアクター「CGでモーション付けるために体に巻き付いている手、全部腕を入れられるようになってたんですよ。リハーサルでは何度も入れ間違えちゃって怒られてしまいました」

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:29:04

    煉獄杏寿郎「キーパーソンって聞いたけどめっちゃ序盤で死ぬやん…」

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:29:14

    水柱役「謎のバブみあるよねこのキャラ」

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:30:59

    蛇柱役「あの不安定な松の木に長時間寝そべってるのが地味にキツかった」

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:31:28

    不死川 兄「目を血走らせている事が多かったので目薬手放せませんでした」
    不死川 弟「大正時代にモヒカンって聞いてニ度見ならぬ二度聞きしました」

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:32:29

    沼鬼「1人三役してました。メイクさん大変だったらしい」

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:33:17

    恋柱役 「際どい服はグラビアでなれてるけど、アクションの時が大変だったな〜」

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:35:00

    まきを役「劇中では須磨を怒鳴ってましたけど、実はカメラの外だと私の方が良く叱ってもらってて。それだけじゃなくて‘この時はこうした方がキレよく動けるよ’とアドバイスまでもらってました(笑)」

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:35:49

    宇髄天元「最初の頃あっちこっちでハゲだのスキンヘッドだの言われてたのめっちゃウケる」

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:36:10

    しのぶ「実は姉さんの方が年下なんですよ」

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:37:10

    鱗滝「判断が遅い!の下りは入念に練習をしました。お面をかぶって人を平手打ちってしたことなかったもので」

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:39:16

    無惨役兼産屋敷役「一人二役でしたので慕われたり嫌われたりとかなり不思議な体験でした。あの会話は合成を使って撮ったのですが本当にそこにもう1人の自分がいるようでした」

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:41:18

    カナヲ「笑顔でいるのって結構大変で…途中笑ってるつもりで無表情になってたらしくて冨岡さんから役変わる?って言われたのが一番のハイライト」

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:45:12

    朱紗丸「腕が飛び出すギミックやばかったです。1回目なんか服弾けて丸出しになりましたもん」

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:46:21

    童磨役「最初のシーンの時に棒読み演技は駄目って言われたからいつものように演じたら、今度は感情入ってるから駄目って言われて…どうすればいいのかって大変だったな〜上弦陸の兄妹がめっちゃ応援してくれて何とかやれたけど」

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:49:24

    伊黒「隠キャ役が多かった僕ですがこの度ネチネチタイプも対象に入りました…喜んでいいのかなコレ」 

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:49:26

    童磨役「まさかバンドをやってたら演技をすることになるとは思いませんでした。普段から過激な格好はライブでするのですが、遠くのお客様も見やすいように派手になっていって衣装が重く、メイクも濃くなるんです。ドラマだと色々と勝手が違って本当に新鮮で貴重な体験でした」

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:50:53

    伊之助役「意外と大変だったのが刀をギザギザにするシーンで、強く叩きすぎると折れるし弱いとちょっと刃こぼれするだけだし… OKシーンまで三本ダメにしました」

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:52:19

    鋼鐵塚「これまでかっこいい渋い役が多かったんで、こういうエキセントリックな役めっちゃ楽しいwww」

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:54:58

    しのぶ「体重の件でどうこう言う人には突き技お見舞いしますね?♡」

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:55:23

    妓夫太郎役「役に合わせた減量が本当に辛くて…あれCGではなく本当にあそこまで痩せて撮っているのでアクションの後とか貧血すごかったんですよ。監督にはアクションはあまりないからと言われていたのですがバリバリ動くんですよ⁉︎鎌持っているのもまぁ大変で…共演者の方に気を使わせてしまったのも申し訳なかったです。でも、その分動きに迫力が出たり、妓夫太郎の理解が深まり演技にも活かせたという実感がありますね」

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:55:28

    猗窩座役「全身に入れ墨のような模様を入れるのって初めてだったんですよね。落ちにくい塗料だったけどそれでも完璧じゃなくて、アクションの最中にかいた汗でどうしても流れてしまう部分もあったんです。カットがかかるたびにメイクさんのところに駆け込んで直してもらっていたんですよ。その度に杏寿郎に『ごめん、メイク直してくる』って断りを入れてまして(苦笑)。そうしたら『そんなことになるんなら俺、鬼にならないわ』って笑いながら言うんですよ(笑)」

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:00:11

    玉壺「あれで私が演じてるってわかる人いませんよね(笑)。もう顔以外全部合成ですもん」

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:00:51

    宇髄「冨岡はほかの現場だとアドリブ多いのにここだと殆どアドリブ入れてなかったの何で?」
    冨岡「だってあの口下手役だぞ?アドリブとか入れたら解釈違いだわ」

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:02:06

    獪岳「近所に住んでるちびっ子からクズの人って言われて傷付いた…」

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:04:41

    >>28

    隣の道場の息子役「俺への罵声に比べたら可愛いもんじゃん」

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:05:46

    堕姫「ねえねえ妓夫太郎くん、アタシの妹の演技どうだった?マジかわいくない?」

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:06:56

    堕姫役「鬼で主人公と戦う役だと聞いてすぐ、ジムに通って体づくり始めたんですよ。際どい衣装を着て激しく動くから生半可な姿をお見せできないと思って(笑)」

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:09:54

    お奉行役「少ない描写ながらも彼の性格、誇りを自分を通して演じられた方思います」

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:11:29

    冨岡「番宣でバラエティ番組出たんだけど10代の子(かまぼこ隊)のノリになかなかついて行けなくて、これがジェネレーションギャップか、と…(遠い目)」

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:13:55

    玄弥役「あれ折れた刃じゃなくてチョコです。美味かった」

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:13:59

    蛇柱役「鏑丸役の白蛇くんに慣れるのにめちゃくちゃ時間かかりました。元々爬虫類苦手で…。今ではマブタチです笑」

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:14:46

    炭治郎「年上の役者さん達は役に入っても割り切れてるのか鬼役の人と普通に撮影入るまで談笑してて流石だなって…」

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:19:21

    サイコロステーキ先輩役「結構よくいる驕りが強くてすぐにやられる役なのであまり印象に残らないかなぁと思ったら、皆さんすごく気に入られたようで役者冥利につきますね。待機時間で他の隊士の人や鬼役の人たちとあやとりとかしてましたね」

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:37:05

    村田役「苗字だけで名前も決まってない役って聞いたから、モブの中でもすぐ死ぬ役かな〜とか思ってたら
    まさかの最後まで生き残る役でビックリしました」

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:10:06

    蜜璃「撮影始まる前からインストラクターさんが付いて、監督から柔軟と新体操のリボン習得してねって言われて最初なんで?って思ってたんですけど刀鍛冶の里編で漸く理解できました〜」

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:14:04

    伊黒「私生活だと普通に仲良いんだよな」
    冨岡「同い年だしな」
    不死川「普通に3人で飲んでたらビジネス不仲とかヒソヒソ言われてるのが聞こえてきて気まずかった…」

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:17:48

    個人的イメージで
    宇髄→モデル出身
    煉獄→2世タレント
    冨岡→時代劇常連俳優
    伊黒→学生役が多い青春モノ常連俳優
    不死川→特撮出身アクション俳優
    胡蝶→姉妹で読モ出身
    甘露寺→グラドル出身
    時透→子役出身の天才型
    みたいな感じあるけど悲鳴嶼が予想つかん

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:21:29

    不死川「俺に限らず傷跡は全部特殊メイクなんだけど、鬼滅が流行ってから違う現場に行くと顔見てちょっとガッカリ顔されて…なんかすんません…」

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:26:49

    時透「ボーっしてる撮影が多かった時にウッカリNGシーンの笑いがツボにハマっちゃって笑い堪えるのが大変で…」

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:29:33

    玄弥役「半天狗の血鬼術、アレCGなんですけど、そこで思いっきり(CGの木を)食べて!!って指示出された時は思わずマジで?って言っちゃったんすよね(笑)なかなか本当に噛みちぎってるような臨場感が出せなくて苦戦したんですが、最終的にスタッフさんが出してくれたウエハースでなんとかなりました。美味しかったです(笑)」

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:35:04

    黒死牟「正直一番大変だったのは目玉の特殊メイクでしたね。あと実は自分弟なもんで」

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:40:45

    善逸「オーディションで高音どれくらい出せる?って監督に言われて笑、なんの事か意味不明だったんですけど取り敢えず悲鳴上げてみたら「いい感じに汚い高音だね〜」って言われて…これ普通落ちたって思うでしょ!?思うよね!?まさかあの汚い高音が一番の決め手なんて誰が思うよ!」

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:42:39

    >>41

    フルCG

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:44:30

    岩柱「視力は両目1.5ですね 親譲りです」

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:45:10

    縁壱役「無惨の記憶のシーンのイメージが強かったせいで、過去での演技がかなり引きずられてましたね。子役の子の素直な演技がとても参考になりました」

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:50:14

    >>48

    カラコン入れてるんですね分かります

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:57:35

    宇髄「嫁3人と最初に聞いた時に俺も暫くフリーズしたよね」

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 23:58:52

    >>26

    クレジットに載っててどこに出てたの?ってなるやつ

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:01:51

    >>52

    大御所俳優とかで嘘でしょ!?てなるやつ〜

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:03:34

    >>41

    デカイのを売りにしてる演技もできる芸人とか…

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:10:17

    伊之助「撮影中ほとんど上半身裸だったので寒い時期は気力で乗り越えてましたね…ケータリングが夏場でも熱々だったのが助かりました、冬場の豚汁とか泣くほど嬉しかったです」

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:10:46

    鱗滝「お面をつけっぱなしで走ったり動いたりするのがキツかったですね。何せただでさえ視野が狭い中で悪路を走ったり山登ったり修行アクションつけなければなりませんでしたから。それと天狗鼻の長さがイマイチ掴めなくて何度か物にぶつけて痛い目にあったことがあります(笑)」

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 00:55:17

    甘露寺「プライベートではそんなに食べないんですけど、役のイメージが強いせいか行く先々でサービスで大盛りにして下さる方が多くて笑、ちょっとだけ太っちゃいました」

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 08:29:18

    炭治郎「アクションシーン頑張ってたんですが、箱を背負って動くのがデフォになってたので何か背負ってないとバランス取りにくい?感じがしてしまいます笑」

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 09:52:25

    >>41

    海外から大柄な人を連れて来るか、ジャパンアクションエンタープライズから180越えの人を連れてきて演じてもらうか

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 14:33:13

    禰󠄀豆子(小)「箱のなかは狭かったけどがんばりました!キャストのみなさんに褒められてうれしかったです!」

    禰󠄀豆子(中)「一番出番は多かったですけど、その分表情で演技しないといけないのでプレッシャーも大きかったです…序盤と終盤に沢山セリフ有って嬉しかったです」

    禰󠄀豆子(大)「私の出番はほぼアクションでした笑、和服で暴れられるのって滅多にないので楽しかったです」

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 16:04:55

    カナヲ役の人はめちゃくちゃ陽キャ

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:15:44

    冨岡「脱ぐよって聞いたから宇髄と不死川と一緒にジムで鍛えたのに一瞬しか脱がなかった(´・ω・`)」

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:41:45

    >>41

    そのイメージの不死川で咄嗟に出たのが赤楚衛二さんだった。

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 17:49:28

    >>41

    昭和の黒澤映画やトレンディ俳優みたいなイメージ

    もしくは、時代劇とかに良く出ているイメージがある

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 18:02:49

    玄弥「ずっと兄貴兄貴って呼んでたので撮影外でもうっかり兄貴って呼んじゃうんすよね。俺に弟はいねェ〜って言いながら飯連れてってくれます笑」

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:19:42

    無一郎役「僕が有一郎役もやってました、双子だけどパッと見ても分かるくらい表情とか変えて演じてたつもりですけど、どうでした?」

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/03(木) 20:54:01

    冨岡「鬼滅の刃では凄く強いクールな男を演じていたのですが」

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 04:21:55

    毎回チョイ役に豪華俳優出てたりしそう

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 05:08:39

    半天狗「いやあ〜この歳になって特殊メイクに挑戦するなんて思いませんでした。しかもお奉行様を○すなんていままでやったことない悪役でしたよ」

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 11:52:38

    自分の煽りシーンが切り抜かれて困惑するしのぶ役の人

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/04(金) 15:06:16

    炭治郎「おにぎりとか焼き魚とかほんとに俺が火加減見てたんですよ!(ドヤサ顔)」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています