ウルトラマン コスモスの劇場版2を観たんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:24:01

    率直な感想を言うなら、ウルトラマンの劇場版と言うよりは、普通の怪獣特撮映画っぽい作りだなぁ、と思った。
    スコーピスとその親玉のサンドロスという脅威が外宇宙から迫って来て、その脅威に対してサンドロス被害者のギャシー星人と地球人とで力を合わせて立ち向かう。その力を合わせるまでの間にも、地球人とギャシー星人との間でドラマがあって…って感じで、ウルトラマンの活躍は冒頭の惑星ジュランと北九州でのラストバトルが殆どだったし。
    コスモスがいない分、ムサシ隊員がひとりの地球人としてできることをやったからこそ、コスモスの再臨が映えるのも分かるけど、もう少しウルトラマンの活躍シーン多めにしてくれても…と思った。

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:30:03

    別離エンドの最終回後の話だからね
    コスモスがいないからムサシが知恵と勇気で進んで、どうにもならなくなった時、コスモスが力を貸してくれたカタルシスがある
    スレ画のダイヤモンドクラッシュの粉砕力やエクリプスブローショットの大暴れっぷりにはマジかよと驚かされたぜ

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:31:54

    実際、ウルトラマンの活躍が少なかったという反省を
    次回作のVSジャスティスに活かしたと聞く

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:32:18

    三部作あるからってのが大きかったと思う
    コスモスの強さやカッコよさはファーストコンタクトで見せたから次はコスモス不在時の人間を描写した

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:33:36

    あとちょっと流し見気味だったせいで、レイジャとギャシー星人との関係性があやふやなんだけど、元々レイジャって地球産の怪獣だったのが、なんでギャシー星人の戦力みたいな扱いになってたんだっけ…?

    >>2

    それはまぁ、分かってはいるんだ

    ただコスモスは少し前に劇場版一作目を観たきりで、本編は視聴できてないから…本編もちゃんと観てたら、また感じ方も変わったかな…

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:35:36

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:35:58

    少年編も見てくれよな!

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:37:38

    >>5

    そこはまあ気になるよね……

    レイジャは地球の怪獣なんだけどギャシー星人と心を通わせて力を貸してくれたんだ

    なんだけどそこらへんは本編では直接描写せずギャシーが言及しただけだから分かりにくい

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:37:55

    >>5

    レイジャとギャシー星人が融合して戦うけど、一応レイジャは知性の高い怪獣でギャシー星人と共存することに成功したから自ら協力してくれる設定だったはず

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:40:52

    >>7

    じゃあ次借りてくるねぇ!

    >>9

    まぁそれだと、レイジャ側もギャシー星人から話聞いてマジかよサンドロスやべーわ…みたいな風になったりとかはしてそうだしな…

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:44:51

    特に重要じゃないけど今作のコスモスのスーツアクターはゼアスや後のザ・ネクストなど映画限定のウルトラマンを多く演じている人でもある

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:52:45

    >>11

    劇場版Xのマン兄さんのアクターさんも、主に客演ウルトラマンをやる事が多いらしいと聞いた事があるから、そういう法則性みたいなのがあったりするのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:02:37
  • 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:04:40

    >>12

    石川さんは客演ウルトラマンに限らずトリガーダーク、オーブダーク、トレギアなどサブで入ることが多い人。演技上手いし若手だし重宝されてるんだろうな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:15:14

    >>14

    最近だとエース兄さん、リブットさんもやってると聞いた。

    ウルトラマンのスーアクさんはよく知らないけど、応援していきたい。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:25:34

    まあ、ZやXみたいな普段から主人公とコンタクトして目立ちまくってるウルトラマンが少数で
    マン兄さんなんて毎回終盤に怪獣と戦う以外は科学特捜隊に任せてたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています