- 1二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:24:01
- 2二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:30:03
別離エンドの最終回後の話だからね
コスモスがいないからムサシが知恵と勇気で進んで、どうにもならなくなった時、コスモスが力を貸してくれたカタルシスがある
スレ画のダイヤモンドクラッシュの粉砕力やエクリプスブローショットの大暴れっぷりにはマジかよと驚かされたぜ - 3二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:31:54
実際、ウルトラマンの活躍が少なかったという反省を
次回作のVSジャスティスに活かしたと聞く - 4二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:32:18
三部作あるからってのが大きかったと思う
コスモスの強さやカッコよさはファーストコンタクトで見せたから次はコスモス不在時の人間を描写した - 5二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:33:36
- 6二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:35:36
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:35:58
少年編も見てくれよな!
- 8二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:37:38
- 9二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:37:55
- 10二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:40:52
- 11二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:44:51
特に重要じゃないけど今作のコスモスのスーツアクターはゼアスや後のザ・ネクストなど映画限定のウルトラマンを多く演じている人でもある
- 12二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 21:52:45
- 13二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:02:37
- 14二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:04:40
- 15二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:15:14
- 16二次元好きの匿名さん22/03/02(水) 22:25:34
まあ、ZやXみたいな普段から主人公とコンタクトして目立ちまくってるウルトラマンが少数で
マン兄さんなんて毎回終盤に怪獣と戦う以外は科学特捜隊に任せてたし