【閲覧注意】Dr.STONE読み返してたけど

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:44:45

    アメリカのおっさんコンビの関係性is何??

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:45:40

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:46:35

    アニメ4期の箇所をおさらいしようと思って読んだけど謎の湿度を感じるたび読む手が止まる
    何なんだろうこの2人
    仲のいい幼馴染ってことしか分からん

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:47:12

    アメリカ版の千空と大樹の杠抜き

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:48:54

    >>4

    言いたいことはわかるけど千空と大樹の関係性から杠抜いたとしてもここまでの湿度は出ない気がする

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:49:06

    友情

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:49:14

    スタンの作画があまりに耽美すぎる
    なんだその唇の艶と睫毛は

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:50:02

    突如繰り広げられるお耽美な顎クイ

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:50:59

    >>6

    アリストテレスが友情って言ってるならきっと友情なんだろう

    例え半裸の状態で肩に手を回していても友情なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:51:35

    これに加えて声が野島健児と遊佐浩二なんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:51:42

    千空の師匠だぞ
    湿度も千倍に決まってるだろう

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:53:57

    スレ画のシーン冷静に考えたら当たり前のように自分よりもゼノの安全を確保してるよねスタンリー
    何がお前をそうさせるんだい

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:54:06

    エレガントな関係が際立った結果だろう

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:02:05

    唆るぜこれは

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:03:54

    >>8

    顎クイがboichi先生のアドリブなのもリーチロー先生がこの2人はそういうもんだって受け入れてるのも面白い

    boichi先生の中のこの2人ってどういう関係なの?

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:18:41

    >>14

    唆るというか滾るなこれは

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:20:21

    あのコレ…お互いが関係性を明言しないだけのBLでは……?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:28:29

    >>12

    2回目の石化の時も自分が未来永劫人質になることでゼノが科学を続けられるって気づいたら迷わず降伏を選んだからすごい

    どんな形であれ愛があると思う

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:30:22

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:31:18

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:31:33

    >>6

    アニメきっかけでドクスト読み始めたんだけどこれ公開された時どんな反応だったの?

    耽美に見えるのは腐ィルターがかかってるからで少年達から見たら普通の扉絵なのかな

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:32:19

    BLとか微塵もわからんけど
    スタンリーはゼノのヒロインとして描いてそうだなって思った
    「自分が石化すればゼノは復活させてもらえるかも」のくだりとかこれが女だったらヤバかったなって思った

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:33:38

    ブロマンス要素は通して強い作品だなと思う
    男読者でさえゲンを嫁扱いするくらいだから

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:35:03

    軽口で言ってそうな世話焼き女房のゼノ先生呼びもこういう描写重ねられていくと意味深に感じてしまう

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:37:29

    スタンリーの献身が目立つけど文明が滅びた世界において優先順位が低いであろうタバコを作ってるあたりゼノもスタンリーに対して尽くしてはいるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:37:33

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:39:30

    本人の認識的に死ぬ前に思い出すのが楽しそうなゼノの姿なのがね

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:40:29

    こいつ男か女かわかんなかったわ

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:47:05

    >>25

    スタンリーの宝物:ゼノから貰った噛みタバコ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:56:10

    扉絵だとスタンリーがゼノの人形をドックタグに着けてる理由も切実に教えて欲しい

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:56:54

    >>22

    あのくだりはスタンリーが女でもゼノが女でもやばかったと思うわ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:59:12

    >>5

    大樹はカラッとした光の男だからな

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:00:22

    >>24

    世話焼きとかお節介みたいな言い方でも良かっただろうにわざわざ世話焼き女房って言ってるの好き

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:11:18

    >>27

    思い出してるシーンで瞳に光が宿ってるの好き

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:13:24

    ワンチャン撃てば勝てる!

    えっ負けてもゼノは石化から起こされる?
    まあええか(一服)

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:16:17

    確かに大樹と千空というにはジメッとしてるが

    千空が石化から解除された後に大樹の石像を見つけた表情とかは近しいものがあるんだよな

    大樹が光の存在だから湿度は違うけど間違いなく強い友情で結ばれた幼馴染ってところは同じだと思う
    そのうえでゼノが科学を極めるにつれて周りに煩わしいものがどんどんできたからこそスタンリーがここまで重くなったというか

    大樹は大樹で千空の作戦に「それが一番血が流れないんだな」で概要聞かずにOKしたり狙撃された際に敵であるはずのルーナに懇願するシーンとか割と重いシーンだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:32:30

    >>29

    ファンブックによってゼノとタバコの共同開発してる事が発覚して笑った

    楽しそうでなによりだよ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:47:56

    この2人に関してはパートナーと言われても驚かない

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:26:46

    幼馴染かつ親友って感じだと思ってるけど親友にしては湿度が高い

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:29:37

    >>36

    絆の強さは同等でも千空大樹はお互い以外にも目を向けられててアメリカ組は良くも悪くもお互い以外の優先度がべらぼうに低いってイメージ

    個人的には杠と出会えてなくても外に目を向けられる子たちだと思ってるので(そもそも大樹のほうから杠に声かけてるし)杠抜きの〜はあんま納得できないんだよな まあ言いたいことは分かるけど

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:49:14

    ゼノはきっとアセクシャルなんだと思うけどそうじゃなかったら恋人になってると思う

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 02:19:58

    >>40

    個人的には杠がいない千空と大樹というよりは白夜みたいな大人に出会えなかった千空と大樹に近いんじゃないかなと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 02:22:46

    自由の国だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 07:24:43

    たぶんゼノに関しては飛び級したせいで幼少期に同年代の友達を作る機会が極端に減ってしまったのがでかいんだろうなと思ってる
    スタンリーは…なんだろう

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 07:50:40

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:03:52

    >>45

    スタンリーのキャラデザ原作者のイメージは次元だぞ

    あとアメリカは同性婚認めてる州もあるから日本よりハードル低い(偏見とかはふたりとも気にしなさそうだし)

    普通に結婚という形にこだわってないだけだと思う

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:00:57

    なんかスタンリーが女だったらみたいな過程で話してる人いるけど稲垣先生の中のスタンリーの容姿のイメージは次元大介ということを忘れないで欲しい

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:58:33

    スタンリーが女顔っぽいのは読者に部下の女と誤認させるためかなぁ
    と一瞬思ったけど部下が男でも成り立つから関係無いか

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 10:40:46

    >>8

    ここ直前までデフォルメわくわく顔だったのが急にお耽美作画になったからビビる

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:38:48

    次○大介風のスタンリーがゼノに対して顎クイしたり世話焼き女房呼びしたりするところ想像するとちょっと面白い
    これはこれでハードボイルドでいいな

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:42:28

    >>44

    スタンリーもおそらくゼノとは違うタイプの天才側だろうし周りの同年代とは話が合わなかったのかもしれない

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:01:24

    アニオリで幼少期のこととか掘り下げられそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています