ここだけルフレが

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 21:49:06

    ギムレーがルキナ追っかけて未来から溯ってきた影響で記憶喪失になっただけじゃなく物理的な肉体面でもギムレーの要素が表れた世界

    具体的にはdice1d6=1 (1)

    1.瞳が深紅になってる

    2.歯がより鋭くなってギザ歯になってる

    3.角が生えてる

    4.背にちっさい翼が生えてる

    5.尻尾が生えてる

    6.↑全部

    なお性格自体は本編のルフレそのものとする

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:00:01

    これ相対的に一番目立たないところ引いただけでギムレーが復活したチャート以降から他の選択肢の変化もどんどん表れていきそうじゃねと思うんですが

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:15:03

    >>2

    それ以前に序盤でルキナと初めて鉢合わせるパートが鬼門すぎないか?

    このルフレの目を見たらギムレーと誤認して問答無用で切り掛かってもおかしくはないと思うんだ

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:37:15

    >>2

    でも異形化が進んでそれに苦しめられるルフレは正直言って見たいから個人的には全然アリ

    その上で恐怖でどうにかなりそうな度に仲間たちからの支えで立ち直るを繰り返してほしい

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:42:45

    物語終盤になると口から邪竜のブレスも吐けるようになってそうだな……

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:49:54

    >>3

    仮に問答無用で切り掛かりはしなくても最大限の警戒とクロムたちへの警告と徹底した様子見はするだろうな

    で接触していく内にギムレーの演技なんかじゃないことに気づくという

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 22:51:14

    クロムと結婚してルキナ産んだらルキナにも邪竜要素現れてそう

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:04:55

    中盤から終盤にかけてのルフレの尊厳破壊パートがヤバいことになりそう
    絶対にギムレーやファウダーが原作よりも露悪的に動いてルフレの心をあの手この手で壊しにかかるだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:12:02

    クロムたちは序盤の活躍で信用を置いてくれるだろうがその後のペレジア編でひと悶着ありそうだなぁ
    赤く染まったルフレの瞳を見たギャンレルが変に煽ってきそうな感じがする

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:26:15

    ルキナに剣を向けられるシーンがより悲惨で労しいことになっちゃう……

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:33:15

    瞳孔も爬虫類みたいに細くなってんだろうな

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:47:24

    ナーガのところにいる時だけギムレーの要素が無意識に抑え込まれて本来の瞳に戻りそう
    ただそこまで物語が進んでると角とかも生えてるんだろなー

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/16(土) 23:55:35

    レベル上がるごとに1mくらい身体が伸びてそう

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:16:41

    これマークの方も影響出ないか
    イーリス王族やチキの子ならナーガパワーで抑え込めるかもしれんが
    ルフレより抵抗感薄そうだから普通にタグエル亜種みたいな見た目になってそう

  • 15スレ主24/11/17(日) 15:51:46

    >>14

    マークの方には影響出るのか

    dice1d2=2 (2)

    1.出る

    2.あくまで邪竜の血が流れてるだけ。つまり原作と変わらない

  • 16スレ主24/11/17(日) 15:58:51

    本編時空のマークには影響ないのか

    魂レベルで一心同体のルフレだけが影響受けてるだけでちょっと血を受け継いでる程度じゃギムレーの要素は肉体に表れないのかな

    ということは同じように>>7みたいなルキナが娘になった場合でも邪竜の要素は恐らく出ないだろうな

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:17:01

    絶望の未来の方ならマークの見た目も変わってそうだな

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:27:52

    >>5

    25~26章辺りでからマイユニの装備一覧に専用武器として邪竜のブレスがしれっと入ってそうだしスキルにも邪竜の鱗が追加されてそう

    戦闘ボイスやカットインも苦し気な感じになっててルフレ好きなプレイヤーも辛くなる奴だコレ

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 16:49:51

    しかも外せないやつ

  • 20スレ主24/11/17(日) 17:12:06

    >>18

    >>19

    特に邪竜の鱗は追加された時点で外せなくなってそう

    あとターンごとの歩行距離も章を跨ぐ度に1マスずつ短くなっていきそうだよね

    ゲーム的に見ても実質縛り要素だしルナだと結構響いてきそう

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:20:46

    物語前半の束の間の平和な日常パートだとまんまこの感じだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 17:32:46

    封印しなかったら帰ってきた時に初めて本当の瞳を見られるってドラマチックなことにもなるぞ

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 19:03:31

    >>22

    『おかえり、友よ』が更にエモくなるんだよね……

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 22:52:44

    このルフレとルキナの支援会話も気になる
    最初はルキナが警戒して距離開けてるだろうけどB~Aにかけて一気に縮むんだろうなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:11:31

    終章のギムレー戦だとクラスも邪竜に変化してそう
    ファルシオンで封印ENDだとチキ辺りから作ってもらった竜石で力抑えながら余生を過ごすのかな

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:17:13

    >>25

    でもこのルフレがいる限り遅かれ早かれギムレーの復活が早まるか最悪ルフレ自身が第二の邪竜と化す可能性もあるからクロムやルキナたちの寿命を看取った後でひっそりと自害すると思うんだ

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:26:09

    プレイヤー視点だと断章時点では本来の瞳の色をしてたのに1章で唐突に紅くなってるから「何があった?」って気持ちになるよね

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 23:48:34

    >>26

    【戦後、ルフレは半身として、伴侶としてクロムと共に国の平和に尽力する。しかし彼とその娘ルキナが寿命で没した時期に合わせるかのように忽然と国から姿を消してしまう。自身が邪竜と化す前に人知れず果てることを選んだのでは、とも言われているが真相は闇の中である。】

    EDの戦績エピローグでこんな感じに語られてそう

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:12:56

    ナーガと会う場面だとクロムがルフレの状態を見せた上でどうすれば元の姿に戻せるかを聞くだろうなぁ
    しかしナーガからの返答は自分の力では愚かギムレーをルフレ自身の力で殺したとしても戻れるかわからないって言われてしまうんだ

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:19:06

    >>20

    歩行距離に関しては寧ろ上がりそう

    申し訳程度だろうとはいえ翼も生えるならその分身軽にはなると思うし

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:23:14

    沢城さんの苦しむ声の演技が物語後半になるにつれてバチバチに光りそう

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:47:45

    自分は男ルフレにしてルキナとくっつけるのが好きなんだけど、この設定なら女ルフレのクロルフのが映えそうだな

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 01:43:03

    原作だと全28章構成だけどこの世界線だと徐々に肉体がギムレーと化していくルフレの苦悩と葛藤とそれを宥めて懸命に支えようとするクロムたちのパートでもう一章分ほど追加されてそうだなと個人的に思う

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 02:05:25

    >>10

    ・自分のいた未来の世界で父を殺した者の正体が相棒だったと確信する

    ・しかも邪竜が復活して以降から肉体がどんどん自分にとってのトラウマであり討ち倒すべき宿敵に近づいていってる

    ・加えてそれでいて尚も精神はルフレのままで現在進行形で自らの変化に怯えて苦しんでる

    ・トドメに√によっては自分にとってかけがえのない恋人or母親の立場になる

    ・そんな人を『未来を変えるため』という大義名分の下に他ならぬ自分の手で殺すということを決断しなくてはならない


    いっそのこと精神もギムレー化してたらまだ割り切れたのにね

    或いは「もうこれ以上この人が苦しむ様を見たくないし楽にさせてあげたい」って一周回って介錯の意志が強まるかな?

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 02:09:56

    >>34

    ルキナがマイユニに剣を向ける場面はまだギムレーが蘇る前のパートだから異形化はしてないと思うよ

    まぁ原作にも増して悲愴な展開であること変わりはないんだが

  • 36スレ主24/11/18(月) 02:24:05

    因みにふと気になったけどこのルフレがブレス吐けるようになったとして射程距離はどれほどになる?


    dice1d4=2 (2) マス分

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:19:58

    >>36

    2マス分か

    距離自体は普通だけど威力はヤバそう

    竜石を介してないからブレス自体は使用回数∞だろうし

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 14:32:36

    もう魔法要らないじゃんってなるけど苦しむ演技有りだとブレス使うの躊躇うプレイヤー出そうだな…

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:04:01

    >>38

    強力だし射程距離もあるけど撃つ度に自ユニットに微ダメージが入る諸刃の剣仕様と化してそう

    でも邪竜のブレスである以上ギムレー特攻と屍兵特攻もあるだろうから皮肉にも最終決戦で大活躍するんだろうなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:22:21

    立ち絵だけでなく3Dグラも何段階かに分けた変化の差分があるんだろうな
    角生えたり翼生えたり尻尾生えたり牙生えたりで

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:32:55

    >>38

    逆に積極的に使わせまくるプレイヤーもいそうだな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 16:36:57

    >>41

    こう言っちゃ何だが沢城さんボイスでの苦悶に喘ぐ声は正直興奮するのでそういうプレイヤーの気持ちもわかる

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 19:57:22

    >>18

    >>38

    ちょっと描いてみたけどこの絵だとどう見ても射程距離2マスどころじゃなくて草

    ゲーム上はいくらでも使えるだろうがストーリー上では一回使ったらクロムから心配されてもう二度とやるなって釘刺されてそうだな

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:07:51

    >>43

    唐突に神絵が生えてきたんじゃが!?

    終章の決戦だとこれが大暴れすんのか……

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:18:27

    >>43

    一回使う度に喉が焼けただれてそう

    あと表情がイイなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:25:31

    最低でも4マス分くらいはぶっ放してそうだ……

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:05:58

    >>43

    「読みが、甘い……ですっ!!」

    「ぐ、うぁああぁ!!」

    「ぅぐ……!これで、終わりです!!」

    「私は、まだっしねな、い……!!」


    必殺カットイン時の台詞はこんな感じになるだろうな

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:47:16

    こういうスレ見てるとまた3DS開いて覚醒やりたくなってくるな

    原作を振り返りつつこのスレの覚醒ならどうなるかというのが楽しめるね

    >>21

    ヒーローズのこの絵ほんとにカワイイ

    目が赤いのに邪竜のじの字もないのほほんとした表情だからずっと見てられる

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:39:58

    >>39

    この仕様なら考えなしに連発してたらあっという間にHPがなくなるしそこの管理にも気を付けないといけないね

    一発ごとに5~7ダメ喰らうくらいがいい塩梅かな?

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 11:47:33

    6章でファウダーがこのルフレを見たら一瞬だけギムレーと勘違いしそうだな
    瞳が紅くなってるわけだし

  • 51スレ主24/11/19(火) 11:59:07

    >>7

    ふと思った

    ルキナにも肉体的な変異はないにせよ邪痕は表れているかもしれないな

    ということでこのルキナには邪痕は出てるのか

    dice1d2=1 (1)

    1.出てない

    2.出てる

  • 52スレ主24/11/19(火) 12:05:24

    あっマジでマークといいルキナといい子供は邪竜の要素が表れなくて原作と変わらずにいるんだな
    このルフレにとっては不幸中の幸いか

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:41:04

    この事実をルフレが知ったら安心して決戦の時に躊躇いなく自害するだろうな

    クロムが封印した場合でも>>26のようにどの道やることは変わらないだろうし

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 18:49:56

    翼とか尻尾とかが直に生え出したら服の方もそれぞれの部位の幅に合わせて穴開けないと不便だろうから野営地で寝る時とか地味に寒そうだなぁ

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:07:48

    >>54

    いやぁ戦闘時ならともかく普段から異形化してる姿を周りの目に晒すのはいらぬ不安を煽るだけだろうし上手いこと折り畳んだり丸めたりして隠しているんじゃないか?

    ルフレとしても奇異や警戒の目を向けられるのは嫌だろうし

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:18:33

    仮に戦闘時で変異した姿を晒したところでそこまで物語が進んでる頃にはもう前線で戦ってる皆がルフレの事情に理解を示してるだろうからな
    戦闘以外の時は隠していてもいざ戦うとなれば割と躊躇いなく出しそう

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:26:41

    >>43

    確かにこんなん見たらクロムも他の仲間も二度と使うなって諫めるだろうな

    半ば暴走気味に繰り出してるから尚更心配するわ

    でもそれはそれとして一部のプレイヤーは躊躇いなく使いまくる

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 19:49:47

    >>42

    細谷氏や大川氏の苦悶ボイスも色気あるだろ!

    てかルフ男の場合だとルキナと支援Sになってたら彼女は恋人が段々と化け物の姿になってくのを見る羽目になるのか……こっちもこっちで相当きついな

  • 59スレ主24/11/19(火) 21:12:40

    ちょっと性能を考えてみた

    【邪竜のブレス】
    説明:邪竜が放つ絶望の闇の炎
    武器種:魔法
    射程距離:1~2
    武器ランク:A
    威力:20
    命中:65
    必殺:0
    耐久:∞
    固有効果:屍兵/竜種特攻・使用後自身に5ダメージ
    錬成:不可

  • 60二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:07:54

    >>59

    こうして見るとマジで屍兵マップ攻略前提とした性能だな

    あと命中低い分威力たけーなオイ

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:04:55

    マークは好奇心旺盛だから他の皆と同じように親であるルフレを心配しつつもそれはそれとして角やら羽やら尻尾やらをベタベタ触りまくってルフレをちょっと困らせてそう

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 01:17:28

    >>61

    「あ、ちょっと……こら!やめなさいマーク!」

    「わぁ、お母さんの翼小さくてもふもふしていますね~!今度枕代わりにしてもいいですか!?」

    「ええ…?よ、よく枕代わりにしたいだなんて言えますね……」


    想像するとこれはこれで微笑ましいな

  • 63二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 13:05:42

    あっぶね保守保守

    >>62

    かわいいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています