- 1二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:05:35
- 2二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:05:48
健やかな民と儒に堕ちた民
私は秦国の民|あにまん掲示板時間も有り余ってるし1 武2 知3 芸dice1d3=@1 (1)@ でも研鑽するかぁbbs.animanch.com熱くなれぬまま忠を尽くした将軍
朕は秦国の民を忘れぬ|あにまん掲示板無邪気に41年の歳月をかけて素手で岩を砕くようになった民の顔を忘れぬ微笑ましいことよ。亀鑑なる秦国の民よ24年をかけて天文を学んだ民もいただが、儒となってしまった何故なのか……それを調べるため、朕は凍…bbs.animanch.com生まれた地を離れ望月を見上げた政治家
朕は秦国の民を覚えている|あにまん掲示板健やかなる民がいた儒に落ちた民がいた彼らが何の恐れもなく己の研鑽に没頭できる国になるまで随分と時間が掛かったものよだが完成をみたこの国を朕は永久に守り続けねばならぬ――前々スレhttps://bbs.…bbs.animanch.comおもしれー姉と虚無の弟
朕は秦国の臣も忘れぬ|あにまん掲示板安念と調和が続く太平の大地この世界を築く為に朕の下で戦った者たちには幾千幾万の身を裂くような嘆きもあったのであろう全てを終えて、お前たちは眠るがよい朕の聖躯は永久に傷つくことなく動き続ける事ができるbbs.animanch.com降って湧いた完顔阿骨打
朕は秦国の敵も覚えている|あにまん掲示板民に臣に敵にあとオモシレー女もいた今は全て秦の地平となったこの世界にはbbs.animanch.com新大陸で歯茎を出さずに踏ん張る道士
朕は秦国に生まれた才も愛でている|あにまん掲示板覇業の道程で磨かれた才も太平の中で育まれた才もどちらも素晴らしいものだそれが民を誤らせない限りはbbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:07:41
- 4秦の臣民24/11/17(日) 00:09:35
仁傑えもん…
- 5二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:12:03
- 6二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:13:16
あれ?半数以下とはいえ4割近くやん。
- 7二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:21:53
(アンナ様はヨハネス様が教会関係者を粛清したことは知っている筈)
(現状、教会とヨハネス様との間に隙間風があるとは見抜いている)
(しかしヨハネス様を誕生させた計画に加わった教会の派閥は決して大きくなく)
(再びヨハネス様と教会が手を結ぶことはありえないことではない)
(ヨハネス様の心の那辺がどこにあるか、私を派遣した教会もその思惑はあった筈だ)
(そして今、また、今度はアンナ様によって私は試金石とされている)
(アンナ様は揺れる天秤に自分を乗せて、ヨハネス様へ離間を仕掛けている)
(問題はアンナ様自身の重さだ)
(アンナ様は自身に溢れた方に見えるが、その実、自分の重さを測りかねてるのではないかしら?)
39以下でアンナ様がそう言うのなれば間違いない
dice1d100=48 (48)
- 8二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:29:55
- 9二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:38:54
アンナ様がそう仰られる以上、証拠はあるのかも知れませんが
私は一介の修道女ですので、教会のお歴々がアンナ様のお言葉を信じるか否かは測りかねます
私個人としては教会が秦により罰せられるのは見たい光景ではございません
されど信仰とは人の心の内にあるものです
例え数多の教会が灰燼に化す未来であったとしても、私は信仰をやめませんし
魂の安らぎを祈れる場を再建するために、労を厭いはしないでしょう
形は違えど、揺らがぬ想いがあるからこそ
アンナ様もヨハネス様と戦い続けているのではないですか?
……!
信念があるものには欺瞞は通じないと?
1 狄仁傑様もそんな強い心の持ち主なのかしら?
2 ではヨハネスはどうして勝ち続けているの?
3 私はつい先ごろまで何も知らなかったのよ……
dice1d3=3 (3)
- 10二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:50:33
私を大きく見積もりすぎよ、ヒルデガルド
私は何も知らない小娘だったの
母上は美しく皆に愛されているのだと思っていた
父上は勇敢で正しくある私の目標だった
ヨハネスは……母から全てを奪い、父にも目をかけられている
憎い……弟だった
ほんの少し前まではそう、思っていたのよ
何も見抜けないでいながら
私は自分の事をコムネノス家を継ぐに相応しい英邁な女だと信じていたわ
私が信じたものは、何一つ私を真実を告げてくれなかった
ヒルデガルド、私は貴女のように揺るがない十字架を胸に秘めてなどいない
ただ燃え尽きた灰が石のように固まっているだけ
それでもこの石は感覚を持つ存在として生き続けている
最大で最後の不幸の後でも、生きながら千の死を経験したとしても
生き続けなければならないと
しがみついているのがアンナ・コムネナという女なのよ
- 11二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:01:28
- 12二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:05:55
- 13二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:07:50
- 14二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:12:41
- 15二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:15:42
- 16二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:27:14
- 17二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:30:17
- 18二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:39:05
- 19二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:41:03
- 20二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:45:00
- 21二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 02:30:51
すげぇ、このスレは正に伝説だ……新しいFateだ……
- 22二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:21:14
アンナ編のクライマックスが近いな……!
- 23秦の臣民24/11/17(日) 12:26:41
仁傑えもんがんばれ!ネロちゃま急いで!
- 24二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:27:54
仁傑えもんがエナドリの飲み過ぎでバグってない限りは大丈夫だとは思うが!ここでキリスト教とかたを付けないと後で面倒事になるぞ!
- 25二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:18:39
いや、ヨハネスと決着つけるまではアンナ様も出番は終わらんぞ多分!
- 26二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:18:52
保守
- 27二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:04:52
キリスト教どうすればいいんだろうな
ヒルデさんみたいな人がいるなら潰すのも酷くない? - 28二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:12:53
ネロちゃまがこの会議に乱入してきそう!
- 29二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:55:50
でも今のところヒルデガルドさんしかまともなのいないから……
- 30二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:08:44
このレスは削除されています
- 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 02:00:30
ほしゅ
- 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:19:42
保守
- 33二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:20:57
続きを正座待機
- 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:45:12
イタタタ
- 35二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:52:28
荒らしが出始めてるな、スレ主は管理頼む
- 36二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:55:32
まあ長く続いたスレでノリがキモくなるのはありがち
エコーチェンバーだっけ? - 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:31:43
- 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:33:06
よりにもよってそれかぁ
- 39二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:37:25
- 40二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:42:31
- 41二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:51:07
- 42二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:54:52
- 43二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:01:56
- 44二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:08:10
- 45二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:10:57
アメリカ王・徐福
- 46二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:11:44
新大陸といえば、オーストラリア大陸もやるんだろうか?始皇帝の目論見的にも大分先になりそうだが、今は理論上はもう一つ新大陸があるんじゃね?ってなってるんかな?
- 47二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:15:51
- 48二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:26:19
ちょっとカマソッソが不満げだけど、良かったやん。
- 49二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:27:00
(取り敢えず会話できないと人脈も作れないしね)
(神話体系がわかれば私の方術の中に取り込むこともできるし)
(コイツらがどういう魔力の流れを使って呪術を再現してるかがわかれば)
(それによって寝首をかかれる可能性は減るし)
(神秘を再現したり、成果を上げれば私の地位も確固たるものになる)
(私を追い出した連中はどうせ長期的視野はないんだし、そのうち手詰まりになる)
(地位を固めた頃に窮した連中を始末、あるいは立ち枯れた連中の遺した魔力炉を回収)
(得た地位と力で周辺部族を制圧して、この地を統一)
(支配した原住民を労働力に全力で防衛ラインを構築)
(陛下はあの性格だから絶対に東廻り航路は諦めない筈)
(その日に備えておく必要がある)
(くそー…働きたくないのにやることが多すぎる……!!)
でもちょっと楽しくなってきたぞ…!
ここを第2の蓬莱とする!!
- 50二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:27:30
え?シンはちん国に?(難聴)
- 51二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:28:15
日本(アメリカ)
- 52二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:31:34
このままだと秦を仮想敵とする大陸国家が朕に気づかれない内に誕生する…
- 53二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:37:04
- 54二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:39:50
この頃のアメリカ大陸はユーラシア大陸と比べて文明が発達してない分、神秘が濃そうだからエグい魔術兵器が作られそう。
- 55二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:43:03
- 56二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:46:48
- 57二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:53:21
- 58二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:00:26
- 59二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:23:39
- 60二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:31:28
- 61二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:39:49
先程申し上げた通り
私が求めるのはアンナ様の、苦しむ人々の魂が安らげること
例え咎人であろうとも、安らぎを得てはならないという道理はなく
また罪ならば生まれた時より私達は背負っているというのが、私達の考えです
それにアンナ様が秦の重罪人であるとはまだ定まっておりません
確かに秦の法を犯していますが、それが私利私欲のためでないと
僅かに言葉を交わした中で、私は確信いたしましたわ
狄仁傑様も、アンナ様の心の内を図るため
自らこの地に赴いたのではないですか?
無論、動機は罪状の軽重に影響を与える
しかし客観的な事実もまた、判決には重要なことである
この度の蜂起はなぜ起きたのか
ヨハネスの提示した証拠のみをもって真実とはできぬ故
もう一方の当事者であるアンナ・コムネナの聴取に赴いたのだ
以前、彼女が朝廷に奏上したヨハネス謀反の件も含めてな
- 62二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:51:55
狄仁傑様
まずは秦の西方の平和を見出したこと、平に謝罪いたします
私がパクリアノス将軍の庇護を得て蜂起に至ったのは
弟・ヨハネスによって軟禁され、身動きがとれず
またヨハネスはコンスタンティノープルにおいて粛清を開始したため
それ以外に手がなかったため、致し方なく
ヨハネスは私の蜂起があったため、粛清を行ったと順番を逆しまにしているようですが
さりとて、身の安全のためといいながら先に軍を動かしたのは私の方
それは事実としてお認めいたします
しかしご理解いただきたいのは、あれは一部の貴族による暴走であったこと
つまりは私の統率力不足であることに違いなく、罪は罪でございますが
私の意志で戦端を開いたわけでないということだけはご理解いただきたいのです
- 63二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:54:56
- 64二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:55:44
おやぁ?
- 65秦の臣民24/11/19(火) 23:56:11
ここに来て不穏!仁傑えもんどうする!?
- 66二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:57:09
- 67二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:17:47
- 68二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:18:49
気づいたがゆえの迷いといったところか
- 69二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:20:05
- 70二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:28:18
皇帝陛下の代理人!真のローマ皇帝の帰還!キリスト教の破壊者!センスゼロ!女好き!尻丸出し!
- 71秦の臣民24/11/20(水) 00:32:16
ネロちゃまのご登場だ!欧州の正統な支配者たるローマ帝国皇族の帰還である!
- 72二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:41:34
流石に間に合わないだろうなぁ、と思っていたらまさかの登場で嬉しい
- 73二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:22:27
まさかのネロちゃまが来た!
そしてヨハネスの罪か…強いて言うなら自身の望み最優先しすぎて周りの人々を無自覚に蔑ろにしてることかな…ヒルデガルドは何か気付いてそうだが…さて… - 74二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:30:18
真面目な話、王が人の心が分からないのは致命的な事になるのはブリテン円卓とかで散々語られてるからな……
- 75二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:18:14
滅茶苦茶続きが気になる
- 76二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:17:17
- 77二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:17:48
カペー家のルイ、ホーエンシュタウフェン家のコンラートとは既に密約を結んでいる
秦は阿骨打の乱で疲弊した。復興に注力し、成し遂げる様はやはり巨大な国家だ
だが慰霊祭は失敗したと聞く。人心を失っている今ならば
地方で一つ反乱が起きれば、また別の地方で連鎖的に反秦が盛り上がる可能性は高い
その狼煙をあのビザンツの紛い物にあげさせるのが理想……!
ヨハネスが起ち、エルサレムを確保し、秦の討伐軍を退けるならばこれが上策
ルイやコンラートにも支援させ、エルサレムの守りを強化し、術式を完成させる
そこまで功績を上げたのであれば、ヨハネスを聖王と認めても良い
ヨハネスがエルサレムを獲得するも、秦の討伐軍に劣勢であるならば
ルイとコンラートは秦の増援として背後よりヨハネスを討つ
そしてどさくさに紛れてエルサレムに居座り、秦に実効支配を承認させる交渉をしつつ
術式を並行して実効する。中策であるが、聖壁完成後の内のビザンツ勢力を考えなくて良いメリットもある
そもそもヨハネスの蜂起が失敗する。であれば西方教会としては無関係を決め込むのみ。
エルサレムは諦める必要があり、再び機を待つ下策。
この場合は秦において立場を失うビザンツへの影響拡大を目指すことになるだろう
- 78二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:18:29
しかし一番不味いのは巡礼を差し止められている教徒たちの暴発だ
ひょっとしたらヨハネスはこの暴発を待っているのかも知れない
私たちが最初の一手をヨハネスに踏ませたいように
ヤツも我らに最初に火種を掴ませようとしているのか……?
上策が成る勝算があるのであれば、勇気を持って火中の栗を拾うのも手だが……
教徒達の中に潜り込ませたピエールからの報告によれば
暴発させるのは容易く、抑え込むには限界であるという
これがヨハネスの仕掛けであれば、我らの方が盤面不利だが
しかし時間稼ぎは最も強大な秦にとって利するだけではいか?
何を考えているのか……
まかさ秦と敵対する気がない……?
わからん
ヤツの元へはビンゲンのヒルデガルドが派遣されたが……
1 彼女を向かわせたのは教会上層部
2 彼女を向かわせたのは私
3 使者に赴くのは彼女の受けた啓示
dice1d3=3 (3)
- 79二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:25:13
- 80二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:26:23
信頼関係ねぇな!?
- 81二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:31:53
- 82二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:36:13
- 83二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:39:17
- 84二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:46:26
- 85二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:50:33
- 86二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:56:48
- 87二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:05:33
- 88二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:07:40
流石に特例の3倍の3000騎はヨハネスもビックリするよな
- 89二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:13:34
- 90二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:17:51
そういうところだぞ弟…
- 91二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:22:54
- 92二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:25:33
- 93二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:27:40
※ネロに深い考えはありません
- 94二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:35:06
- 95二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:38:10
- 96二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:47:38
- 97二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:56:11
- 98二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:40:15
秦に対抗するためにヨーロッパで造られたホムンクルスによって東西ヨーロッパで内ゲバするの実に人類史
- 99二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:51:33
ヒルデガルドの存在がちょこちょこ政治思考に入ってる時点で治世者としてどうなん?と言われてしまいそうだなぁ…
- 100二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:00:22
そこにただ居るだけで深い考えもなく勝手に周りが動き出すの、まさにネロちゃまといったところか…それはそれとしてネロちゃまの傍にはロクスタもいそうだからアンナのお母さんの遺髪から毒素とか検出出来たりしないのかね…
- 101二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:21:01
イスラムに奪われたエルサレム奪還のために十字軍を結成しました ← ヨーロッパ本気だな
十字軍は同じキリスト教の東ローマ帝国を略奪して帰りました ← なんで?
汎人類史の世界史は難しすぎる… - 102二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:09:30
汎人類史の世界史は複雑怪奇です
- 103二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:50:00
これヨハネスのカリスマにあてられた奴らが暴発しない?大丈夫?
- 104二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:03:11
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:45:53
- 106二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:48:02
徐福ちゃんすげぇ
- 107二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:48:30
歯茎を越えた歯茎
それは徐福ちゃん! - 108二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:50:47
- 109二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:55:05
- 110二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:57:46
ま、まだ直せるよ多分!
- 111二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:00:51
- 112二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:03:19
徐福ちゃんマジ天才かよ…
- 113二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:03:52
- 114二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:05:27
抑止力「やっぱり始皇帝のカウンターは徐福だよね」
- 115二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:07:24
- 116二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:11:24
- 117二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:32:01
- 118二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:40:47
ヨーロッパ方面があれこれ言われれてるが
中東の方も海を越えてアフリカの蛮族が攻め込んできてるのだよな
まぁ現地の軍勢で抑えられようが
確か、エチオピアのサグヴェとかいう小国であったかな
北アフリカまでは秦の領土にしたが
イスラムやヨーロッパの反乱や統治に忙しく
また南は未開の地が多かった故
国境線は長らくそこで止めていたからなぁ……
ふむ…
手加減しているか?
い、今の秦であるならば未開の地を
征服、開拓と教化を行なう、よ、余裕もあるかと
う、海を越えるほどの、そ、組織だった略奪を行っているのであれば
国として形になりつつあり、そ、その支配体系をそのまま利用できるかと
1 生の戦争と駒では勝手が違う
2 陛下相手に萎縮した
3 ……エチオピアにはキリストの教会があった筈
dice1d3=2 (2)
- 119二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:46:33
陛下相手は恐れ多く
い、いつもの半分も頭が回っておりません
気晴らしのつもりが返って気を使わせたようだ
念の為、お前の凍結は暫く見送ることにしている
咸陽で英気を養うがよい
といってもお前にとって一番の栄養は戦争であろうが
朕としてはお前が出張るような戦争は
起きぬに越したこと無いのが悩ましいものよ
- 120二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 02:01:42
サハラ以南に唯一存在しているエチオピア正教会
地理的な理由もあり、ヨーロッパの主流から外れ
今や存在を無視されているも同然だが
これを使わない手はない
僕が父上より離れて地中海の行政と警備に当たっていたのは
海路を通じてこういう相手とも連絡が取れるからだ
実際、毒は役に立った
イェムレハナ王も僕が密かに送った装備を役立てているようだしね
アフリカで騒乱が起きれば秦もそちらに目を向ける
ヨーロッパの最前線に置かれた兵力も
アフリカ戦線の予備兵力としての動きを意識せざるを得なくだろう
ただサグヴェが僕の思い通りに動いてくれるとは限らない
一応、阿骨打の乱について誇大に語っておいた
秦が弱ってると判断して国境を荒らすぐらいはするだろうけど
秦を蚕食してやろうという領土欲を見せるというのは僕に都合が良すぎる
領土が欲しいならむしろ内地に向かう筈だろうしね
- 121二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:17:46
弟君さあ、変にヒルデガルドという個人へ欲を覚えたせいで秦に喧嘩売るような危険な橋を渡ってる自覚ないだろこれ……異聞帯ヨハネスもそうだけど本来の史実のヨハネスも名君になるまでは傲慢な行動が多かったみたいだし、そのへんはやっぱり似てるのかね…
- 122二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 11:59:08
- 123二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:38:43
まぁ間違いなく今後の草原から完顔阿骨打以上の存在であるチンギス・ハンが出てくるからな。韓信必須案件よ。
- 124二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:43:57
保守
- 125二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:04:00
異聞の歴史を創作していくスレでユーラシア大陸だけでなくアメリカ大陸・アフリカ周りのことも入ってくるの嬉しい。ほしゅ。
- 126二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:00:52
キリスト教がじわじわと広がってるのに恐怖を感じてしまう…これが儒か…
- 127二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:23:07
絶対このままだとヨハネスとキリスト教、やらかすぞこれ…
- 128二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:31:08
アフリカはカエサルとの戦争の後は領土を更に南に広げていなかったのか...
そういえばカエサルってイギリスに支配範囲を広げていたはずだよな。その場合は円卓とかブリテンはどうなっているんだろう?下手したらアルトリア率いる円卓軍vs秦軍という構図があったという事になるけどどうなんだろう? - 129二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:12:02
そして僕には僕の事情か
東にネロがいる状況で、北西に進んでキリスト教を相手にする
僕の兵士たちも多くはキリスト教を信奉しているのだから
攻める相手がキリスト教と言われては、どんなお題目を掲げても動きは鈍るだろう
トルコ傭兵も雇うつもりではあるが、中核にはできない
大軍で動けは不確定要素を味方に抱えることになり
ネロの騎兵が強襲して来た場合、戻ることもままならないという可能性もある
僕に忠誠を誓う少数精鋭で北伐を起すべきだろうか?それならコンスタンティノープルに守りも残せる
しかし立ちはだかる敵の数が読めないからな……
教会に同心している郡守がどれだけ動くか……
1 大軍で攻める
2 少数精鋭で攻める
3 もう僕単騎でいくか…
4 エチオピアは本気です
dice1d4=1 (1)
- 130二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:14:30
おいおい、大軍だとヨハネスに良いとこを見せて褒賞を得ようとかする奴が出てくるぞ…
- 131二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:21:56
エチオピアは紅海から東に進んでアラビア半島沿岸を荒らすことしか考えてない
牽制としては方向が明後日すぎる
秦は牽制するより巻き込むことだ
阿骨打による緊急事態宣言を始皇帝は解除したが
狄仁傑はエルサレムへの関門を開かなかった
これを狄仁傑の判断で西方は緊急事態宣言の継続と見なす
そして僕は10郡以上の郡守に与えられた治安維持権と合わせて
管轄外の郡へ叛徒制圧のために派兵する
これを内外に宣言し、大義名分とすると同時に
秦の狄仁傑への不信を煽る
狄仁傑は長くこちらに留まり、咸陽には一度も戻っていない
そして秦よりネロが派遣されたのであれば
狄仁傑の判断を問題視し、彼は弁明する時間を必要とする
その時間で僕は西方教会を制圧、彼らの反秦の証拠を確保する
- 132二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:28:03
- 133二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:29:34
流石ネロちゃま、判断が早い
- 134二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:33:07
- 135二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:40:50
鱗滝さんもびっくりな判断の早さ
- 136二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:42:28
- 137二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:46:21
- 138二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:51:42
あれ?ヒルデガルドさん?
- 139二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:53:17
流石はネロちゃま、キリスト教の敵〜
- 140二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:55:49
- 141二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:58:09
國士無双が入れ知恵してる…
- 142二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:58:17
流石は韓信、先に入れ知恵してたか
- 143二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:00:18
証拠なかろうがもう潰しとけで動いてるからな戦争狂
- 144二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:00:29
これちゃっかりヨハネスとキリスト教とネロ(韓信の入れ知恵込み)の三つ巴になりそうです
- 145二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:56:32
保守
- 146二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:14:00
あげ
- 147二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:40:27
まあここでいい加減潰しとかないと絶対後で問題起こすからなぁ
- 148二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:36:41
アンナはどうする?
私の軍に加わるか?
ここで待つか?
そなたの蜂起は今回の件とは繋がってはいるかも知れぬが別問題でもある
大人しくして秦からの裁定を待つのも謙虚な態度であろうし
戦で功績を上げて汚名を晴らそうというのも忠義を見せることになろう
どちらを選んでも悪いようにはせぬ
相手が弟であれば思うところもあるであろうしな?
殿下は私が言うのもアレですけど……
嵐のような方ですね
……ヨーロッパは秦より以前の独自の文化を持っていたころを
懐かしむ気風が今でも残っています
貴方はそのかつてのヨーロッパ、ローマに直接連なるもの
それが秦の剣として暴風のように振る舞うのは
たとえ、そこに正義や道理があったとしても
人々は失望するかも知れません
咸陽の陛下の後ろ盾があり
ローマという正しき血がある
私やヨハネスと違って貴女には足りないものがない
それなのにワザワザ民に憎まれる道をいくのですか?
- 149二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:37:22
- 150二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:37:53
- 151二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:38:51
- 152二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:39:04
ローマを愛した暴君…ネロ…
- 153二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:40:06
- 154二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:43:58
- 155二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:50:34
- 156二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:54:55
- 157二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:55:57
有能だけどどうにも混乱の予感がしてならないなんでだろう
- 158二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:56:45
元気いっぱいの精鋭騎兵3000…
- 159二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:10:16
ネロちゃまに惚れたのかな精鋭騎兵3000…
- 160二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:11:00
全然疲れてねーよこの精鋭騎兵3000…
- 161二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:12:05
仁傑えもん頑張って!
- 162秦の臣民24/11/24(日) 21:14:43
仁傑えもん頑張って!
- 163二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:26:31
- 164秦の臣民24/11/24(日) 21:27:30
ネロちゃますげぇぇぇぇ
- 165二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:32:20
ヨハネスの動員した兵の数からみて
コンスタンティノープルの守りは最低限しか残っていない
コンスタンティノープルの三重防壁も人が足りてなければ機能しない
少ない守備隊で守るのであれば、限られたリソースを相手が攻めそうな部分につぎ込むしかない
攻め手と守り手の読み合いになる……
だけど私はコンスタンティノープルの構造を
目をつむっても地図が書けるぐらい完全に把握している
私が同行すれば読み合いには必ず勝つ……!
本来ならば大軍の歩兵を並べてやるべき攻城戦で
3000の騎兵という条件も、この状況なら有利に働く
私の先読みと騎兵の機動力があれば
コンスタンティノープルの防衛隊を翻弄し、防壁の薄いところを確実に突ける
だけど……
- 166二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:40:24
- 167二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:47:17
- 168二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:56:04
- 169二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:03:59
- 170二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:10:47
あ、そっか。
今更気付いたがこの世界が異聞帯だろうとアンナという存在は臣民を愛してるんだよな。
でもこの異聞帯のヨハネスは別段コンスタンティノープルの臣民どころか誰も愛してない、愛したことがないんだわ。
下手したらヒルデガルド>コンスタンティノープルかもしれん、そう考えると滅茶苦茶怖いなぁ。
- 171二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:10:49
- 172二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:11:37
面 白 く な っ て ま い り ま し た !
- 173二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:13:40
一番被害が少なそうなルートだしヒルデガルドさんも止める理由なさそうだな
- 174二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:36:47
最近FGOのイベントで盛大な兄弟喧嘩してたからな、こっちも派手に喧嘩しよう
- 175二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:40:21
アンナ様も秦に行こうぜ、おもしれー女枠で
- 176秦の臣民24/11/24(日) 22:53:02
うーん武照様といい面白い女性が多いですな…これだからやめられない
- 177二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:50:44
このスレおもろすぎる
- 178二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:50:09
これは続きが気になるスレ
- 179二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:52:09
あの人形め!
例え宗派、党派は違えど
同じ主を戴く者同士争わぬという不文律すら守れないのか!
教会を糾弾し、兵を起すなど……!
秦の支配する世界で我らが教徒を増やし続けたのは
その大前提があった為だろうに!!
所詮は異端者がローマの残党や魔術師といった俗人と交わって作った人間もどき
救われる魂すら持ち得ぬ動物よっ!!
世俗と関わっているのはベルナール様も同じでは(ボソッ
85以上で聞き逃さない
dice1d100=82 (82)
bbs.animanch.comimg - 180二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:53:01
- 181二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:56:56
- 182二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:07:03
暴発こそ防いだがヨハネスが教会の裏の動きを握っている可能性は
十分にある……
というよりヨハネス自身が教会の暗部そのものだ
あの計画は一部の派閥がやっただけと言っても、秦がそれに納得してくれるかは別
計画の関係者はヨハネスが粛清してしまってコチラで用意できる証人も弱い
そもそも秦に二心なければもっと前に派閥の暴走を密告せよと指摘された場合、何も言い返せん
だいたい私だって教会の全てを掌握している訳ではないのだから
知らんところからヤバい計画とか出てきたらどーしようもない、ホントに
どうしてこうなるのだ……
私はただ信仰に生きたかっただけなのに、世俗のことばかり舞い込む……
うぐぐ……
ヨハネスによって教会が蹂躙されても困るが
ネロがヨハネスを捕縛しても困る……困るぞ……
1 ヨハネスと和睦できないか…?
2 ネロより先に親教会勢力だけでヨハネスを倒せないか?
3 暗殺…暗殺は全てを解決する……
dice1d3=2 (2)
- 183二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:13:11
- 184二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:20:54
- 185二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:24:23
ぐだぐだ十字軍はじまったな・・・
- 186二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:35:25
- 187二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:39:09
- 188秦の臣民24/11/25(月) 23:39:49
モレーは…まだ先か
- 189二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:44:31
- 190二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:46:04
おおう……どうなるんだこれ…
- 191二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:47:24
ことごとくダイスに見放されとるなこいつら
- 192二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:50:40
民兵でヨハネス相手にするのは大分キツそうだけど
宗教絡みだと死兵でもあるからなぁ
ノッブも伊勢長島で親族大勢やられてるし - 193二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:54:04
- 194二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:10:29
- 195二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:19:51
- 196二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:26:01
そうか、わからないか
ネロの動向を掴んだだけでも良い仕事をしたと言うべきだろうな
わからぬのであれば仕方あるまい
(ヒルデガルドがもしその場に居たとしたら……)
(彼女はどう動いた?)
(まさか僕を破滅させるのを手伝ったりはしていないだろうか)
(彼女も教会の人間だ。僕が教会を攻めるのであれば、それの邪魔をする可能性は有り得るか)
(姉上にも興味があったようだし、姉上のコンスタンティノープル帰還にも賛成したか?)
(いや、そもそも彼女がトレビゾンドに居て姉上とネロの談合に居合わせてるとは限らない)
(無意味な想像をしている場合ではないぞ、ヨハネス……)
(彼女がその場にいようといまいと、戦略が変わるわけではないのだから)
ヨハネスの気がかり度
dice1d100=55 (55)
- 197二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:43:31
ここでゾロ目を出すんだから
ヨハネス君はヒルデガルドが気になって仕方ない模様
次スレ
朕は秦国の民を惑わす儒を忘れはせぬ|あにまん掲示板忘れたくても忘れることなどできぬぞ救済を口にしながら民に武器を持たせるなど言語道断世に未だ悪あれど、朕の治世に最も不要なモノこそ儒よbbs.animanch.com - 198二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:50:09
次スレだ!乗り込め!
- 199二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:52:54
わっしょいわっしょい
- 200二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:23:30
うめ