朕は秦国に生まれた子らを愛している

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:05:35

    ちょっと御馬鹿なところもまた愛で甲斐がある

    逆に才気溢れる者も良きものだ
    十二分に、いや二十四分ににその才を振るう場所を用意してやるのが
    愛というものであろうなっ!


    ※狄仁傑、今日もエナドリカブ飲みしてるってよ

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:05:48

    健やかな民と儒に堕ちた民

    私は秦国の民|あにまん掲示板時間も有り余ってるし1 武2 知3 芸dice1d3=@1 (1)@ でも研鑽するかぁbbs.animanch.com

    熱くなれぬまま忠を尽くした将軍

    朕は秦国の民を忘れぬ|あにまん掲示板無邪気に41年の歳月をかけて素手で岩を砕くようになった民の顔を忘れぬ微笑ましいことよ。亀鑑なる秦国の民よ24年をかけて天文を学んだ民もいただが、儒となってしまった何故なのか……それを調べるため、朕は凍…bbs.animanch.com

    生まれた地を離れ望月を見上げた政治家

    朕は秦国の民を覚えている|あにまん掲示板健やかなる民がいた儒に落ちた民がいた彼らが何の恐れもなく己の研鑽に没頭できる国になるまで随分と時間が掛かったものよだが完成をみたこの国を朕は永久に守り続けねばならぬ――前々スレhttps://bbs.…bbs.animanch.com

    おもしれー姉と虚無の弟

    朕は秦国の臣も忘れぬ|あにまん掲示板安念と調和が続く太平の大地この世界を築く為に朕の下で戦った者たちには幾千幾万の身を裂くような嘆きもあったのであろう全てを終えて、お前たちは眠るがよい朕の聖躯は永久に傷つくことなく動き続ける事ができるbbs.animanch.com

    降って湧いた完顔阿骨打

    朕は秦国の敵も覚えている|あにまん掲示板民に臣に敵にあとオモシレー女もいた今は全て秦の地平となったこの世界にはbbs.animanch.com

    新大陸で歯茎を出さずに踏ん張る道士

    朕は秦国に生まれた才も愛でている|あにまん掲示板覇業の道程で磨かれた才も太平の中で育まれた才もどちらも素晴らしいものだそれが民を誤らせない限りはbbs.animanch.com
  • 3二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:07:41

    (客観的な証拠品ははっきり言って無いに等しい)


    (私が弟の正体を知った時の証人はもうこの世にいないし)


    (第三者を納得させられるような証拠は持ち出せなかった)


    狄仁傑様を納得させられるかどうかは……



    1 できるわ!(私の弁才なら)

    2 証拠はないけど説き伏せてみせるわ

    3 証拠も無しにこんなことを言えると思う?(ハッタリ)


    dice1d3=3 (3)

  • 4秦の臣民24/11/17(日) 00:09:35

    仁傑えもん…

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:12:03

    (ヒルデガルドの誠実さは分かった)


    (彼女の人間性は好ましい)


    (けれどそれに私が付き合う必要はない)


    (私はコンスタンティノープルで生まれ育った女)


    (言の葉に虚実を織り交ぜる戦いが本分……!)




    …………



    ヒルデガルドの騙され度

    (啓示 -30)


    dice1d100=69 (69)

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:13:16

    あれ?半数以下とはいえ4割近くやん。

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:21:53

    (アンナ様はヨハネス様が教会関係者を粛清したことは知っている筈)


    (現状、教会とヨハネス様との間に隙間風があるとは見抜いている)


    (しかしヨハネス様を誕生させた計画に加わった教会の派閥は決して大きくなく)


    (再びヨハネス様と教会が手を結ぶことはありえないことではない)


    (ヨハネス様の心の那辺がどこにあるか、私を派遣した教会もその思惑はあった筈だ)


    (そして今、また、今度はアンナ様によって私は試金石とされている)


    (アンナ様は揺れる天秤に自分を乗せて、ヨハネス様へ離間を仕掛けている)


    (問題はアンナ様自身の重さだ)


    (アンナ様は自身に溢れた方に見えるが、その実、自分の重さを測りかねてるのではないかしら?)





    39以下でアンナ様がそう言うのなれば間違いない


    dice1d100=48 (48)

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:29:55

    (一見、アンナ様は敗戦に堪えず、前を見据えて堂々を振る舞っているように見える)


    (しかし僅かに揺れ動く瞳、衣服の下に隠した指の所在なさ、リズムに乱れが交じる呼吸)


    (これは虚栄では?)


    (しかし、ことが事実であれば、証拠品を持って事態は動く筈)


    (ここで怯える必要があるのは、アンナ・コムネナが証言したことに対する重みを彼女本人が疑っているから)


    (そうか、つまり狄仁傑様を納得させるだけの客観的な証拠は足りてないのだ)



    1 ハッタリを指摘する

    2 指摘はしない

    3 何がそこまでアンナ様を立たせるのか


    dice1d3=2 (2)


  • 9二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:38:54

    アンナ様がそう仰られる以上、証拠はあるのかも知れませんが

    私は一介の修道女ですので、教会のお歴々がアンナ様のお言葉を信じるか否かは測りかねます


    私個人としては教会が秦により罰せられるのは見たい光景ではございません

    されど信仰とは人の心の内にあるものです

    例え数多の教会が灰燼に化す未来であったとしても、私は信仰をやめませんし

    魂の安らぎを祈れる場を再建するために、労を厭いはしないでしょう


    形は違えど、揺らがぬ想いがあるからこそ

    アンナ様もヨハネス様と戦い続けているのではないですか?




    ……!


    信念があるものには欺瞞は通じないと?



    1 狄仁傑様もそんな強い心の持ち主なのかしら?

    2 ではヨハネスはどうして勝ち続けているの?

    3 私はつい先ごろまで何も知らなかったのよ……


    dice1d3=3 (3)

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 00:50:33

    私を大きく見積もりすぎよ、ヒルデガルド


    私は何も知らない小娘だったの


    母上は美しく皆に愛されているのだと思っていた


    父上は勇敢で正しくある私の目標だった


    ヨハネスは……母から全てを奪い、父にも目をかけられている


    憎い……弟だった


    ほんの少し前まではそう、思っていたのよ

    何も見抜けないでいながら

    私は自分の事をコムネノス家を継ぐに相応しい英邁な女だと信じていたわ


    私が信じたものは、何一つ私を真実を告げてくれなかった


    ヒルデガルド、私は貴女のように揺るがない十字架を胸に秘めてなどいない

    ただ燃え尽きた灰が石のように固まっているだけ


    それでもこの石は感覚を持つ存在として生き続けている

    最大で最後の不幸の後でも、生きながら千の死を経験したとしても

    生き続けなければならないと

    しがみついているのがアンナ・コムネナという女なのよ

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:01:28

    何故しがみつかなければならないのです?


    貴女1人が生きるだけならば幾らでも方法はありましょう

    御父君も御母君も天に召され、貴女を縛り付けるものは何もない

    貴女は貴女を救うためだけに生きても良い筈です


    石となっても痛みの中に生きるのは


    ヨハネス様から世界を守るという正義のためでしょうか?


    秦という国家に対しての忠義でしょうか?


    コムネノスの血を引く者の誇りがそうさせるのですか?


    偽りであっても優しかった父と母の思い出を忘れられないから?


    かつて目指した理想が未だに燻っているのでしょうか?



    いいえ、いいえ


    そのどれでもない


    矮小な私は、愚かな私は

    ただ負けたくないのよ


    負けたままでは私は私を救えないの……!!


  • 12二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:05:55

    それは――


    弟でなかったから負けられないのですか?


    弟だと思っていたから負けられないのですか?



  • 13二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:07:50

    私が負けられないのは……



    1 弟だったヨハネス

    2 造られたヨハネス

    3 わからない


    dice1d3=1 (1)

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:12:41

    君臨しているものを取り除く通りはない

    だからこそ、君臨する前は、立つべき者を探すのだ


    私は弟に負けたのであれば

    口を噛みながら、それでも敗北を受け入れられたでしょう


    でもヨハネスは、私の弟でないのだから――




    彼が貴女の弟でないのであれば

    勝負そのものが成立しません


    拘る必要はありません


    貴女は舞台より去って良いのです


  • 15二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:15:42

    ――ああ、何ということだ



    ――私の中に残ってしまっているのは



    ――何もかも偽りだった家族なのか……





    私はまだヨハネスを弟だと思っていたのか――…


  • 16二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:27:14

    御覧なさい、ヒルデガルド


    母上は私にとって穏やかな光を放つ月だった

    この世でもっとも柔らかく輝いて見えた


    けれどその裏側には世界への憎しみがあった

    分かる話よ

    だって800年の妄執の道具にされて、命を削り取られて

    恨まずにはいられないでしょう?


    だけれど、それは怖いことだわ、恐ろしいことだわ

    輝きからは最も遠いことだわ


    だから私は母上に失望したの。目を逸らしたの


    けれどヨハネスが送り届けた母の遺髪に涙が止まらなかった

    やり場のない怒りがふつふつと湧いて

    涙と叫びを零さずにはいられなかった


    そして幾度の命の危機にあっても

    手放さず、今もこの手にある


    私はしがみついているのよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:30:17

    偽りだと理解している


    思い出に浸りたいのではない



    だけど私の胸に確かにあった想いは


    無かったことにはならないのね



    私の想いだけが私を救えるのだから


    姉であるアンナ・コムネナは

    弟であるヨハネス・コムネノスごときに


    負けられないのよ


  • 18二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:39:05

    見事でしたヒルデガルド


    私の迷える魂を切開し、何をすべきか道を示してくれた


    貴女は誠の修道女ね




    私は何もしておりません


    目を閉じれば光が見えると私が説いても

    それは私が特別だからと人々は言います


    しかし主は誰の心も降りて、光を指し示しているのだと思います

    眩しすぎて気づかぬ内に目を逸らすのも人間の習性でございますが

    目を逸らすまいと強き意志で肉体を制御できるのもまた人間にのみ許された力でしょうから


  • 19二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:41:03

    51以上で狄仁傑到来

    50以下で未だ至らず

    ゾロ目でネロだよ!


    dice1d100=71 (71)


  • 20二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:45:00

    アンナ様!


    アンナ様!!



    て、て、て、狄仁傑様が!!


    狄仁傑様が参られました!!!





    遂に、ね……


    通しなさい



    狄仁傑(この女泣いてるじゃねぇか…)




    【揃いつつある役者、不在の原作キャラ。間に合ってネロちゃま!】

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 02:30:51

    すげぇ、このスレは正に伝説だ……新しいFateだ……

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:21:14

    アンナ編のクライマックスが近いな……!

  • 23秦の臣民24/11/17(日) 12:26:41

    仁傑えもんがんばれ!ネロちゃま急いで!

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 12:27:54

    仁傑えもんがエナドリの飲み過ぎでバグってない限りは大丈夫だとは思うが!ここでキリスト教とかたを付けないと後で面倒事になるぞ!

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 20:18:39

    >>22

    いや、ヨハネスと決着つけるまではアンナ様も出番は終わらんぞ多分!

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 00:18:52

    保守

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 08:04:52

    キリスト教どうすればいいんだろうな
    ヒルデさんみたいな人がいるなら潰すのも酷くない?

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 11:12:53

    ネロちゃまがこの会議に乱入してきそう!

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 20:55:50

    >>27

    でも今のところヒルデガルドさんしかまともなのいないから……

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/18(月) 23:08:44

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 02:00:30

    ほしゅ

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 12:19:42

    保守

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:20:57

    続きを正座待機

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:45:12

    >>21

    イタタタ

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:52:28

    荒らしが出始めてるな、スレ主は管理頼む

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 13:55:32

    まあ長く続いたスレでノリがキモくなるのはありがち
    エコーチェンバーだっけ?

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:31:43

    その頃の新大陸――




    ぐっ様は



    1 まだ居る

    2 徐福たちの拠点に居座っている

    3 去った


    dice1d3=3 (3)


  • 38二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:33:06

    よりにもよってそれかぁ

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:37:25

    なんだったんだよあの精霊種……

    何考えてるんだよ……


    いや、精霊種と人間は視座が違うもの

    私がアレの思考を推理することは不可能だし

    意義もあまりない……のか?


    現状、アレの爆発によって土地が汚染されたから

    カマソッソたち原住民がもう一回攻めてくる可能性は低い?

    でも僕たちもこの土地に居座り続けてもジリ貧か

    魔力炉があるから向こうとの持久戦なら多分こっちが有利だけど

    それでカマソッソたちに勝ってこの地を手に入れることに何の意味もない

    不毛の地だし


    一番良いのはどさくさに紛れて撤退することだけど

    どこに逃げるんだよって話なんだよなー

    土地勘、皆無だし


  • 40二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:42:31

    うぐぐ……取り敢えずどこへ行くにしたって

    船での移動だから荷物まとめて積むよう指示だけはしておくか


    うう…秦の助けこないかなぁ……

    今なら心から陛下を敬える気がするんだけどなぁ……


    船員たちの様子はどうだろ?




    1 徐福の指示に従った結果がこれだよ!

    2 徐福ちゃんに従うしか俺たちに道はない!

    3 もうやだ…俺たちここで死ぬんだ……


    dice1d3=1 (1)

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:51:07

    徐福の言う通りにしたらこの有様だ!

    船解体してリソースを生活に回そう?

    結局船で逃げることになってるじゃねーか!

    みろよ!船解体したせいでぎゅうぎゅうじゃねえか

    こんなことなら最初から全力で船を走らせりゃ

    秦に戻れたかも知れねぇんだ!!




    はわわ!

    船員の不満が溜まっているーー!?


    あの状況で秦に戻れるワケ無いだろ

    マトモな代案も出せない三流くせに

    人の足を引っ張るのだけは二流なんだからさぁ!!



    1 説得する

    2 説得(物理)する

    3 駄目だったよ…


    dice1d3=3 (3)

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 21:54:52

    徐福船団に反乱が発生


      



    うげーーーーーーー!!!!



    1 徐福派と一緒に船で逃走

    2 船で逃走。魔力炉はしっかり確保

    3 身一つで原住民の元まで

    4 簀巻きにされて吊し上げ



    dice1d4=3 (3)

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:01:56

    カマソッソの戦い、水入りになった

    アレ(精霊種)はカマソッソでもどうにもならない

    大地の怒り、そのもの


    お前、遠くより来た賢者

    カマソッソの勇とお前の賢、正々堂々と競いたかった


    正しい手順でなければカマソッソの誉れとならない

    正しい手順でなければ、その心臓は神に捧げる贄とならない




    一歩間違えば心臓ぶっこ抜かれてた件……


    笑えないんだけど

    いや、そもそももう1年ぐらい笑った記憶ないな……


  • 44二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:08:10

    ……よし


    反乱起こした連中はどうせ秦人だ

    私は秦から蓬莱に逃げた身

    よく考えたら秦の連中の面倒を見る義理なんてなかった


    どうせ戻っても陛下を欺いた罪がチャラになるか判ったもんじゃないしなー

    ひょっとしてこれは千載一遇の好機なのでは……?



    1 徐福は反乱で死んだってことで…!

    2 徐福は原住民の味方になるってことで!

    3 ん? なにこれ首輪…?


    dice1d3=2 (2)


  • 45二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:10:57

    アメリカ王・徐福

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:11:44

    新大陸といえば、オーストラリア大陸もやるんだろうか?始皇帝の目論見的にも大分先になりそうだが、今は理論上はもう一つ新大陸があるんじゃね?ってなってるんかな?

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:15:51

    よし、カマソッソ

    これから私が君たちに味方してやるよー


    君の勇と私の賢が合わされば無敵ってやつじゃないか?

    どう?


    取り敢えず客将…いや軍師待遇ってことで

    己を知り敵を知れば百戦危うからずと言うし

    君たちの言語と神話体系教えてくれる?

    秒で学んでみせるよ




    …………



    1 いいだろう、お前はコレより同朋

    2 味方になると言うのなら、戦果で示せ

    3 お前、おもしれー女


    dice1d3=1 (1)


  • 48二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:26:19

    ちょっとカマソッソが不満げだけど、良かったやん。

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:27:00

    (取り敢えず会話できないと人脈も作れないしね)


    (神話体系がわかれば私の方術の中に取り込むこともできるし)


    (コイツらがどういう魔力の流れを使って呪術を再現してるかがわかれば)


    (それによって寝首をかかれる可能性は減るし)


    (神秘を再現したり、成果を上げれば私の地位も確固たるものになる)


    (私を追い出した連中はどうせ長期的視野はないんだし、そのうち手詰まりになる)


    (地位を固めた頃に窮した連中を始末、あるいは立ち枯れた連中の遺した魔力炉を回収)


    (得た地位と力で周辺部族を制圧して、この地を統一)


    (支配した原住民を労働力に全力で防衛ラインを構築)


    (陛下はあの性格だから絶対に東廻り航路は諦めない筈)


    (その日に備えておく必要がある)


    (くそー…働きたくないのにやることが多すぎる……!!)



    でもちょっと楽しくなってきたぞ…!

    ここを第2の蓬莱とする!!

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:27:30

    え?シンはちん国に?(難聴)

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:28:15

    日本(アメリカ)

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:31:34

    このままだと秦を仮想敵とする大陸国家が朕に気づかれない内に誕生する…

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:37:04

    トレビゾンドまで結構かかりましたね、狄仁傑様


    まぁアンナ・コムネナは在宅だそうですから

    タイミングは良かったのかもしれません


    時間がかかったのは仕方ありませんよ

    道中…




    1 道に詳しくないですから

    2 パクリアノスの城跡地を視察してた

    3 大外回りで各地を視察しながらきた

    4 キリスト教徒の暴動が…


    dice1d3=2 (2)

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:39:50

    この頃のアメリカ大陸はユーラシア大陸と比べて文明が発達してない分、神秘が濃そうだからエグい魔術兵器が作られそう。

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:43:03

    ヨハネス殿の叛意の証拠が見つかればと

    戦場の跡地を視察しましたが、駄目でしたね


    陛下ではなく神の存在を示唆した矢文で投降を促した

    なんて話も聞きますが、その矢文とやらどこにも残ってませんし


    ただのデマなんじゃないですかね?

    あのヨハネス殿が謀反とか、考えにくいですよ




    狄仁傑様、アンナ・コムネナの元に妙な先客が来ているそうです


    ヒルデガルド・フォン・ビンゲン

    キリスト教の教会博士として近年西方ではその名が轟いている女性です


    もしやキリスト教と繋がってるのは弟の方ではなく

    姉だったのでは……?


  • 56二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:46:48

    いやいや、ヨハネス殿が教会と結託して謀反と言い出したのは

    アンナ・コムネナ嬢の方じゃないか

    自分のことを報告したとでも?




    それは……

    狄仁傑様?


    今乗り込むのは流石に無礼では?


    た、確かに

    ここで待機している間にヒルデガルドが立ち去ってしまうと

    我らに追求のしようがありませんが


  • 57二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 22:53:21

    ……通しなさいとはいったけど

    今すぐという意味ではなかったわ




    狄仁傑様ほどの身分のある方に会うのですから

    私にも身支度を整える時間というものが必要です


    レディの許可を得ずに押し入るなんて

    狄仁傑様とも思えません




    確かに無礼であった

    アンナ嬢に置かれては一度、顔を洗う時間が必要と見える


    儂はここで待たせて貰おう

    ちょうど、話し相手がいるようであるしな


    キリスト教の修道女、ヒルデガルドが



     …………

  • 58二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:00:26

    あら?

    狄仁傑様、羨ましいことです


    私もヒルデガルドとは今日初めてお会いしましたの

    優れた文章家である彼女とじっくり語り合いたいと常々思っていましたから

    その機会が巡ってきたと、はしたなくも小躍りしてこの席について

    幾つか言葉を交わしたところで、狄仁傑様が来訪され

    流石に狄仁傑様をお待たせするワケにはいかないでしょう?


    お話は打ち切らざるを得ないというのに

    狄仁傑様ったら私の代わりにヒルデガルドとたっぷりお話できてしまうのね




    我々としても高名な彼女がまさかこのような

    ヨーロッパからみれば東の地に居るとは思わず、驚きました


    アンナ様が招聘されたのですか?

  • 59二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:23:39

    いえ、私の方から


    アンナ様は私と言葉を交わすのが楽しみと仰られましたが

    私の方こそ、女性文人として先達であるアンナ様をどれだけ尊敬していることか


    しかし不幸にもアンナ様は姉弟で争うことになり

    こうして東に落ち延びた身となりました


    アンナ様という女性文人と同時代に生まれた幸運を活かさず静観することは

    私にはできず、東方へと足を向けたのです


    私のような一人の女に何ができるかとも思いましたが

    少しでもお救いできることがあればと




    教会とは無関係であると?


  • 60二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:31:28

    一人の人間の魂を救うために尽力することは

    修道女として当然の行動ですわ


    主に仕える者として無関係とどうして言えましょう


    しかしその言い方であれば

    教会組織の俗世に関わる上層部の御歴々の意を私が汲んでいるのか?ということでしょうか?


    私のような者を随分と買っていらっしゃるようですが

    私見を申し上げさせていただくのであれば

    秦の意向を無視し蜂起した上で、ヨハネス様に破れ落ち延びたアンナ様に

    あえて教会が接触するメリットが、非才の私には想像できません




    アンナ嬢の立場を理解していながら

    足を運んだのであれば

    貴女も罪を問われる可能性も理解しているのですね


    それでも彼女の元に赴いたと?

  • 61二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:39:49

    先程申し上げた通り

    私が求めるのはアンナ様の、苦しむ人々の魂が安らげること


    例え咎人であろうとも、安らぎを得てはならないという道理はなく

    また罪ならば生まれた時より私達は背負っているというのが、私達の考えです


    それにアンナ様が秦の重罪人であるとはまだ定まっておりません

    確かに秦の法を犯していますが、それが私利私欲のためでないと

    僅かに言葉を交わした中で、私は確信いたしましたわ


    狄仁傑様も、アンナ様の心の内を図るため

    自らこの地に赴いたのではないですか?



    無論、動機は罪状の軽重に影響を与える

    しかし客観的な事実もまた、判決には重要なことである


    この度の蜂起はなぜ起きたのか

    ヨハネスの提示した証拠のみをもって真実とはできぬ故

    もう一方の当事者であるアンナ・コムネナの聴取に赴いたのだ


    以前、彼女が朝廷に奏上したヨハネス謀反の件も含めてな


     (流石に狄仁傑様は弟の言い分を鵜呑みにはしてないのね)

  • 62二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:51:55

    狄仁傑様


    まずは秦の西方の平和を見出したこと、平に謝罪いたします


    私がパクリアノス将軍の庇護を得て蜂起に至ったのは

    弟・ヨハネスによって軟禁され、身動きがとれず

    またヨハネスはコンスタンティノープルにおいて粛清を開始したため

    それ以外に手がなかったため、致し方なく

    ヨハネスは私の蜂起があったため、粛清を行ったと順番を逆しまにしているようですが


    さりとて、身の安全のためといいながら先に軍を動かしたのは私の方

    それは事実としてお認めいたします

    しかしご理解いただきたいのは、あれは一部の貴族による暴走であったこと


    つまりは私の統率力不足であることに違いなく、罪は罪でございますが

    私の意志で戦端を開いたわけでないということだけはご理解いただきたいのです


  • 63二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:54:56

    振り返れば私は無謀なことばかりしてきました


    それでも、アンナ・コムネナは

    姉として弟ヨハネス2世・コムネノスの罪を問わねばなりません


    そう、ヨハネスの罪とは……



    1 秦への叛意

    2 親殺し

    3 …………


    dice1d3=3 (3)


  • 64二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:55:44

    おやぁ?

  • 65秦の臣民24/11/19(火) 23:56:11

    ここに来て不穏!仁傑えもんどうする!?

  • 66二次元好きの匿名さん24/11/19(火) 23:57:09

    どうなされました?


    アンナ様……?





    ヨハネスの……


    あの子の罪とは……


    なんなのだろう……


  • 67二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:17:47

    (狄仁傑様、一体彼女は何に詰まっているのでしょう?)


    (狄仁傑様…?)





    アンナ様……


    あの方の罪は――…


  • 68二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:18:49

    気づいたがゆえの迷いといったところか

  • 69二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:20:05

    罪ならばそなたの涙で十分である!!!


    美少女を泣かせること以上の罪がこの世にあろうか!


    いや、無いッ!!




    皆の者、待たせたなっ!!!!




    ネロだよ!!



    【強行軍で来たネロに退役軍人たちヘロヘロ】

  • 70二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 00:28:18

    皇帝陛下の代理人!真のローマ皇帝の帰還!キリスト教の破壊者!センスゼロ!女好き!尻丸出し!

  • 71秦の臣民24/11/20(水) 00:32:16

    ネロちゃまのご登場だ!欧州の正統な支配者たるローマ帝国皇族の帰還である!

  • 72二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 08:41:34

    流石に間に合わないだろうなぁ、と思っていたらまさかの登場で嬉しい

  • 73二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:22:27

    まさかのネロちゃまが来た!
    そしてヨハネスの罪か…強いて言うなら自身の望み最優先しすぎて周りの人々を無自覚に蔑ろにしてることかな…ヒルデガルドは何か気付いてそうだが…さて…

  • 74二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 10:30:18

    真面目な話、王が人の心が分からないのは致命的な事になるのはブリテン円卓とかで散々語られてるからな……

  • 75二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 19:18:14

    滅茶苦茶続きが気になる

  • 76二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:17:17

    わからぬ……


    あの作り物の聖王とやらは何を考えている?

    機に乗じ精力的に動いていたかと思えば

    急に何の活動もしなくなった


    作り物とはいえ、ずる賢いビザンツはやはり信用できん……!


    あのような妄執の産物に埋め込まれたモノとは違う

    私が教会内で権謀術数を駆使してようやく手に入れた本物の聖遺物


    聖地を奪還し、エルサレムに聖遺物を接続できれば

    私の構築した護教斟綽術式による聖壁によって異教徒の支配から解放される


    しかし秦の強大さは認めざるを得ない

    教会はいつでも手を引ける状況を維持しながら、機がきたら聖地に手を伸ばす

    そのような場所に身を置かねばならない


  • 77二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:17:48

    カペー家のルイ、ホーエンシュタウフェン家のコンラートとは既に密約を結んでいる


    秦は阿骨打の乱で疲弊した。復興に注力し、成し遂げる様はやはり巨大な国家だ

    だが慰霊祭は失敗したと聞く。人心を失っている今ならば

    地方で一つ反乱が起きれば、また別の地方で連鎖的に反秦が盛り上がる可能性は高い


    その狼煙をあのビザンツの紛い物にあげさせるのが理想……!

    ヨハネスが起ち、エルサレムを確保し、秦の討伐軍を退けるならばこれが上策

    ルイやコンラートにも支援させ、エルサレムの守りを強化し、術式を完成させる

    そこまで功績を上げたのであれば、ヨハネスを聖王と認めても良い


    ヨハネスがエルサレムを獲得するも、秦の討伐軍に劣勢であるならば

    ルイとコンラートは秦の増援として背後よりヨハネスを討つ

    そしてどさくさに紛れてエルサレムに居座り、秦に実効支配を承認させる交渉をしつつ

    術式を並行して実効する。中策であるが、聖壁完成後の内のビザンツ勢力を考えなくて良いメリットもある


    そもそもヨハネスの蜂起が失敗する。であれば西方教会としては無関係を決め込むのみ。

    エルサレムは諦める必要があり、再び機を待つ下策。

    この場合は秦において立場を失うビザンツへの影響拡大を目指すことになるだろう

  • 78二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:18:29

    しかし一番不味いのは巡礼を差し止められている教徒たちの暴発だ

    ひょっとしたらヨハネスはこの暴発を待っているのかも知れない

    私たちが最初の一手をヨハネスに踏ませたいように

    ヤツも我らに最初に火種を掴ませようとしているのか……?


    上策が成る勝算があるのであれば、勇気を持って火中の栗を拾うのも手だが……

    教徒達の中に潜り込ませたピエールからの報告によれば

    暴発させるのは容易く、抑え込むには限界であるという


    これがヨハネスの仕掛けであれば、我らの方が盤面不利だが

    しかし時間稼ぎは最も強大な秦にとって利するだけではいか?


    何を考えているのか……

    まかさ秦と敵対する気がない……?


    わからん

    ヤツの元へはビンゲンのヒルデガルドが派遣されたが……


    1 彼女を向かわせたのは教会上層部

    2 彼女を向かわせたのは私

    3 使者に赴くのは彼女の受けた啓示


    dice1d3=3 (3)

  • 79二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:25:13

    巡礼禁止に対して暴発寸前の信徒たち

    その最前線にあるコンスタンティノープル周辺を治めるヨハネス

    彼が行った教会一派への粛清……


    これらをどうするべきか

    教会内部でも意見が割れていた時、ヒルデガルドが現れた


    彼女は啓示を受けたと語り

    自らがヨハネスの元へ向かうという


    彼女の啓示を信じる政治に興味の薄い一派がまずこれに賛成し

    俗派の中でも日和見主義者らが、これで自分たちは責任を負わなくて良いと言わんばかりに追認した


    結果としてヒルデガルドは教会幹部の過半数の指示を得て

    ヨハネスの元に向かったわけだが……



    私、ベルナールとしては……



    ヒルデガルドへの信頼度

    dice1d100=35 (35)

  • 80二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:26:23

    信頼関係ねぇな!?

  • 81二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:31:53

    あの女は……

    一人の聖職者として生きることに身を置きすぎている


    私にはもうできなくなった生き方をしている……!


    だからこそ、神の姿が見えるのかも知れぬ!

    だが!!


    そんな事では教会を、敬虔なる多くの信徒を守ることはできんのだ!!

    もっと大局的なものの見方をしなくては……!



    1 ヒルデガルドに任せてはおけん。私の部下を使者に

    2 こうなれば魔術通信で自らヨハネスと交渉する

    3 秦の方に向けた密偵から連絡が…?


    dice1d3=3 (3)

  • 82二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:36:13

    ベ、ベ、ベルナール様!!


    大変です!!

    秦より監査官としてネロ・クラウディウスが派遣されてきました




    追加の監査官……

    それもかつてのローマ帝国に連なる者を派遣してきたのか


    ネロ・クラウディウスは確か、文献によれば

    始皇帝の猶子となっていた筈


    かなり信頼された人物が送られてきたものだが

    しかし仕事としては狄仁傑のサポートといったところだろう

    彼女が状況を把握するまで時間がかかる筈


    政治闘争においてはそこまで重視せずとも……


  • 83二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:39:17

    そ、それが

    ネロは三千騎の随員と共にヨーロッパに入ったとのこと!




    ……は?



    さ、三千…騎……?


    何かの見間違いではないのか?

    監査官の随員は最大でも500、特例でも1000だ

    三倍だぞ?


    しかも騎兵?

    兵科の指定はないが、普通は歩兵だろう?!


  • 84二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:46:26

    騎兵三千とかアンタ何考えてんすか!?


    しかも先頭集団の装束

    あの刺繍、近衛兵のヤツですよねぇ?!!




    騎兵だからこんなに早く到着できたのだぞ?


    近衛兵の装束は退役の時に下賜されるものを着させた

    連中も喜んでたぞ?


    あ、狄仁傑

    これ陛下からの任官証明書な?

    要するに私はお前の助太刀にきたということだ!


  • 85二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:50:33

    狄仁傑よ


    ヨーロッパ方面の統括に苦戦しているようなので

    ネロを助けに送ります


    お昼頃到着予定です

    放置していると(機嫌が)悪くなるので

    届いたらすぐに(お家に)入れてあげてね





    オカンの仕送り……?


  • 86二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 22:56:48

    ちなみになー

    兵科はともかく、兵数は完全にアウトだ


    私も最初は半分の1500にしようと思ってた

    うん、それでも多くてアウトなのであるが


    だがこう、ヨーロッパに向かうにあたって

    キメキメの衣装を用意してたらな?

    もっと多くの兵団と共に入場した方が盛り上がるのではないかと


    私のこのキメキメ具合に対して

    随員が1500騎だとちょっと寂しいであろう?

    倍はいるかなーって、な


    ふふ…咸陽に戻った時の陛下のオシオキが怖くて仕方ないぞ





    (あの狄仁傑様が目を白黒させて口から泡を吹いている……)


    (ネロ・クラウディウス……)


    (なんて面白い女なのかしら……!)


  • 87二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:05:33

    …………



    1 ヒルデガルドは花は好きだろうか…

    2 気が沈んでいても働いてしまう聖王の身体

    3 ネロ・クラウディウスが三千騎の近衛兵を率いて入欧…?

    4 暴発したか……


    dice1d4=3 (3)


  • 88二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:07:40

    流石に特例の3倍の3000騎はヨハネスもビックリするよな

  • 89二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:13:34

    皇帝猶子のネロが近衛兵三千騎を率いて入欧したというのか?


    これは現行の狄仁傑の方針は手ぬるいと咸陽の皇帝は判断したのか?

    有無言わさず疑わしきを軍事力を持って弾圧する気なのか?


    それしか考えられない

    意味もなくそれだけの兵力を動かす筈がない

    精鋭三千騎と狄仁傑の動かせる現地兵

    あるいはネロの後続がいるかもしれない……


    問題はどこまでが疑わしきに入っているか

    いや、僕が疑われているのかどうかということだ


    …………



    1 迂闊には動かない

    2 やられる前にやる

    3 姉上の元に向かったヒルデガルドは大丈夫なのか?

    4 点数稼ぎ&旗幟を鮮明にするため、暴発したキリスト教徒を…


    dice1d4=4 (4)

  • 90二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:17:51

    そういうところだぞ弟…

  • 91二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:22:54

    とにかく、僕自身に秦に対して叛意がないことは理解してもらわなくては

    その点に関しては本心なのだし


    敵の敵は味方とは言うが、味方の敵は敵だ

    キリスト教が秦の敵になってくれるのであれば、僕がキリスト教を叩くことは

    僕が秦の味方である証明になる。キリスト教の一部が秦に叛意を持ってるのも事実だしね


    狄仁傑に疑念を抱かせて聖地巡礼の列を堰き止めさせたのは

    こういう時にも使えるな


    彼らは暴発寸前だという

    キリスト教の暴動となれば咸陽の始皇帝の怒りは間違いなく

    ネロよりも先に鎮圧することで、多少は心象は良くなるだろうな




    1 有無言わさず捕縛

    2 暴動に発展させてから捕縛

    3 暴動に発展させてから虐殺


    dice1d3=2 (2)

  • 92二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:25:33

    破裂寸前というのであれば破裂させてやろう


    その後は僕が上手く利用してやるさ





    ピエール!

    絶対に教徒達を暴発させるな!!


    秦に介入される口実になる

    いや、我らへの弾圧の鏑矢になるぞ!!

    止めろ!!なんとしても!!


  • 93二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:27:40

    ※ネロに深い考えはありません

  • 94二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:35:06

    …………


    暴発させるのはいい

    けど、なるべく捕縛で済ませたい

    あれらの命を奪ってはヒルデガルドが悲しむだろうし


    扇動して暴動まで持っていくとしても

    あまり被害がでないように方向性を定めてやる必要がある


    工作員への支持は細かくやるか





    そこまで言うならベルナール様がやってみせてくださいよ

    民衆を制御するなんて簡単なことじゃないんですよぉ!!!


    ああっ…!?





    50以下で民衆十字軍発生。ゾロ目で…

    (隠者ピエール +5)

    (ヨハネス   -5)


    dice1d100=73 (73)

  • 95二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:38:10

    ふ、踏みとどまったぁぁぁ……


    セーフ……!!




    …………



    1 失敗か。手加減しすぎたな

    2 なんだ、しっかり介入してるじゃないかキリスト教

    3 キリスト教の扇動者を捕縛したから秦への手土産は良し


    dice1d3=2 (2)


  • 96二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:47:38

    僕が後押しするのとは逆に

    踏みとどまろうと反対側から押してくる者がいたか


    ヒルデガルドは教会は巡礼者達の扱いに困ってると言っていたが

    どうやら教会も一枚岩ではないらしい

    まぁ、だから僕が生まれたわけだけど


    ……生贄としては丁度いいな

    教会にも無関係の部分があるとすれば

    ヒルデガルドを守りようがある


    ただネロの三千騎が居る状況で

    ノンビリ証拠集めをしている時間がないのだけが難点だ



    1 証拠不十分だが秦に報告

    2 証拠を捏造

    3 証拠確保のために北伐


    dice1d3=3 (3)

  • 97二次元好きの匿名さん24/11/20(水) 23:56:11

    教会とで僕に罪を着せようと動いている筈

    東よりやってきたネロと接しているのはイスタンブールの僕だし

    姉上とのことで嫌疑を向けられている

    キリスト教の暴動は不発に終わった


    このままではネロとの戦いは避けられない

    ネロを退けたところで次に待つのは秦の本隊


    どうせ戦うなら東からくる強大な秦よりも

    コチラを良いように扱おうとする教会とそれに与する者たちだ


    北伐軍を起こし、西ヨーロッパを蹂躙し、証拠を確保する


    独断で軍事行動を起こした罪は

    その証拠を持って相殺する


    横にネロが居る以上、電撃的にこれを成す


    それ以外に僕に生きる術はない……!



    【十字軍に蹂躙された東ローマ帝国とは逆の歴史に向かっている…】

  • 98二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:40:15

    秦に対抗するためにヨーロッパで造られたホムンクルスによって東西ヨーロッパで内ゲバするの実に人類史

  • 99二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 00:51:33

    ヒルデガルドの存在がちょこちょこ政治思考に入ってる時点で治世者としてどうなん?と言われてしまいそうだなぁ…

  • 100二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:00:22

    そこにただ居るだけで深い考えもなく勝手に周りが動き出すの、まさにネロちゃまといったところか…それはそれとしてネロちゃまの傍にはロクスタもいそうだからアンナのお母さんの遺髪から毒素とか検出出来たりしないのかね…

  • 101二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 01:21:01

    イスラムに奪われたエルサレム奪還のために十字軍を結成しました ← ヨーロッパ本気だな

    十字軍は同じキリスト教の東ローマ帝国を略奪して帰りました   ← なんで?

    汎人類史の世界史は難しすぎる…

  • 102二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 10:09:30

    汎人類史の世界史は複雑怪奇です

  • 103二次元好きの匿名さん24/11/21(木) 13:50:00

    これヨハネスのカリスマにあてられた奴らが暴発しない?大丈夫?

  • 104二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:03:11

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:45:53

    現地文明お勉強中...



    徐福の理解度

    dice1d100=90 (90)


  • 106二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:48:02

    徐福ちゃんすげぇ

  • 107二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:48:30

    歯茎を越えた歯茎
    それは徐福ちゃん!

  • 108二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:50:47

    なるほど、大体わかった


    僕の方術にこちらの魔術体系を加えて

    霊脈にアクセスする…!


    90以下で成功


    dice1d100=84 (84)



    成功後


    1 袂を分かった秦軍を撃破

    2 原住民に気づかれず魔力炉を回収

    3 海流を操作して防衛ライン構築


    dice1d3=1 (1)


  • 109二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:55:05

    私を追い出した連中の捕捉を完了

    カマソッソ達と連携してこれを撃破


    職人などの技術職は殺さず確保してー


    ふふふ……

    最初は肌の色も言葉も違う私を奇異の目でみていた原住民たちも

    今ではすっかり尊敬の眼差しで指示に従うってもんさ




    徐福、これどうする?


    連中が大事そうに守っていたが、壊れてた



    魔力炉の破損具合

    dice1d100=48 (48)

  • 110二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 00:57:46

    ま、まだ直せるよ多分!

  • 111二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:00:51

    考えなしのあの連中が技術者を重要視するとは思ってなかったけど

    本当にロクな整備もしてないまま使い続けたヤツじゃんこれ

    出力半分になってるし、そりゃ私達に鎧袖一触にされる筈だよ


    これ直せるかな

    修理できるだけの材料あるかぁ?

    足りないものはこっちにあるもので代用できたりは

    鉄系の部品は難しいけど、魔術系なら……


    うーん…



    48以上で直せる

    (徐福   +10)

    (資材不足 -10)

    (現地掌握 +5)


    dice1d100=80 (80)

  • 112二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:03:19

    徐福ちゃんマジ天才かよ…

  • 113二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:03:52

    吹いてる……風が……


    ここに第2の蓬莱を作れと

    ガイアが囁いているよ……!!




    アラヤでは?


  • 114二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:05:27

    抑止力「やっぱり始皇帝のカウンターは徐福だよね」

  • 115二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:07:24

    【一方の咸陽】


    ネロが三千騎でヨーロッパに向かったことは…



    1 バレた

    2 バレてない

    3 バレてた


    dice1d3=3 (3)

  • 116二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:11:24

    韓信よ


    お前の忠誠は疑っておらんし

    それ故、ネロとの悪巧みも見逃してやろうが

    しかしクラウディウスには話を通しておけ


    また土下座しにやってきてちょっと可哀想だったぞ

    そなたら仲良しなんだからもっとコミュニケーションをさぁ…




    へ、陛下……

    仲は良くともお互いに切っ掛けがなければ、れ、連絡を取らない……

    そ、それがコミュ障というものです


  • 117二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:32:01

    ああ、そう……


    ヨーロッパのテコ入れはまぁアレで良いとして

    最近の朕の仕事は dice1d5=5 (5) ばかりでなぁ

    韓信もヒマであろうて

    朕と碁の相手をでもするかと呼んだ次第だ



    1 ネロのやらかした復興祭のやり直し

    2 小麦の品種改良

    3 東廻り航路の発見

    4 新型通信方の開発

    5 アフリカから侵略…?




    始皇帝VS韓信

    (100ほど始皇帝有利、0ほど韓信有利)


    dice1d100=92 (92)

  • 118二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:40:47

    ヨーロッパ方面があれこれ言われれてるが

    中東の方も海を越えてアフリカの蛮族が攻め込んできてるのだよな

    まぁ現地の軍勢で抑えられようが


    確か、エチオピアのサグヴェとかいう小国であったかな


    北アフリカまでは秦の領土にしたが

    イスラムやヨーロッパの反乱や統治に忙しく

    また南は未開の地が多かった故

    国境線は長らくそこで止めていたからなぁ……


    ふむ…


    手加減しているか?



    い、今の秦であるならば未開の地を

    征服、開拓と教化を行なう、よ、余裕もあるかと


    う、海を越えるほどの、そ、組織だった略奪を行っているのであれば

    国として形になりつつあり、そ、その支配体系をそのまま利用できるかと



    1 生の戦争と駒では勝手が違う

    2 陛下相手に萎縮した

    3 ……エチオピアにはキリストの教会があった筈


    dice1d3=2 (2)

  • 119二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 01:46:33

    陛下相手は恐れ多く

    い、いつもの半分も頭が回っておりません




    気晴らしのつもりが返って気を使わせたようだ

    念の為、お前の凍結は暫く見送ることにしている


    咸陽で英気を養うがよい

    といってもお前にとって一番の栄養は戦争であろうが

    朕としてはお前が出張るような戦争は

    起きぬに越したこと無いのが悩ましいものよ


  • 120二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 02:01:42

    サハラ以南に唯一存在しているエチオピア正教会


    地理的な理由もあり、ヨーロッパの主流から外れ

    今や存在を無視されているも同然だが

    これを使わない手はない


    僕が父上より離れて地中海の行政と警備に当たっていたのは

    海路を通じてこういう相手とも連絡が取れるからだ

    実際、毒は役に立った


    イェムレハナ王も僕が密かに送った装備を役立てているようだしね


    アフリカで騒乱が起きれば秦もそちらに目を向ける

    ヨーロッパの最前線に置かれた兵力も

    アフリカ戦線の予備兵力としての動きを意識せざるを得なくだろう


    ただサグヴェが僕の思い通りに動いてくれるとは限らない

    一応、阿骨打の乱について誇大に語っておいた

    秦が弱ってると判断して国境を荒らすぐらいはするだろうけど

    秦を蚕食してやろうという領土欲を見せるというのは僕に都合が良すぎる

    領土が欲しいならむしろ内地に向かう筈だろうしね


  • 121二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 09:17:46

    弟君さあ、変にヒルデガルドという個人へ欲を覚えたせいで秦に喧嘩売るような危険な橋を渡ってる自覚ないだろこれ……異聞帯ヨハネスもそうだけど本来の史実のヨハネスも名君になるまでは傲慢な行動が多かったみたいだし、そのへんはやっぱり似てるのかね…

  • 122二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 11:59:08

    >>119

    フラグ立てるのお上手ですね朕様

  • 123二次元好きの匿名さん24/11/22(金) 15:38:43

    >>122

    まぁ間違いなく今後の草原から完顔阿骨打以上の存在であるチンギス・ハンが出てくるからな。韓信必須案件よ。

  • 124二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 00:43:57

    保守

  • 125二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 09:04:00

    異聞の歴史を創作していくスレでユーラシア大陸だけでなくアメリカ大陸・アフリカ周りのことも入ってくるの嬉しい。ほしゅ。

  • 126二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 10:00:52

    キリスト教がじわじわと広がってるのに恐怖を感じてしまう…これが儒か…

  • 127二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 21:23:07

    絶対このままだとヨハネスとキリスト教、やらかすぞこれ…

  • 128二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 22:31:08

    アフリカはカエサルとの戦争の後は領土を更に南に広げていなかったのか...
    そういえばカエサルってイギリスに支配範囲を広げていたはずだよな。その場合は円卓とかブリテンはどうなっているんだろう?下手したらアルトリア率いる円卓軍vs秦軍という構図があったという事になるけどどうなんだろう?

  • 129二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:12:02

    そして僕には僕の事情か


    東にネロがいる状況で、北西に進んでキリスト教を相手にする

    僕の兵士たちも多くはキリスト教を信奉しているのだから

    攻める相手がキリスト教と言われては、どんなお題目を掲げても動きは鈍るだろう

    トルコ傭兵も雇うつもりではあるが、中核にはできない


    大軍で動けは不確定要素を味方に抱えることになり

    ネロの騎兵が強襲して来た場合、戻ることもままならないという可能性もある

    僕に忠誠を誓う少数精鋭で北伐を起すべきだろうか?それならコンスタンティノープルに守りも残せる


    しかし立ちはだかる敵の数が読めないからな……

    教会に同心している郡守がどれだけ動くか……



    1 大軍で攻める

    2 少数精鋭で攻める

    3 もう僕単騎でいくか…

    4 エチオピアは本気です


    dice1d4=1 (1)

  • 130二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:14:30

    おいおい、大軍だとヨハネスに良いとこを見せて褒賞を得ようとかする奴が出てくるぞ…

  • 131二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:21:56

    エチオピアは紅海から東に進んでアラビア半島沿岸を荒らすことしか考えてない

    牽制としては方向が明後日すぎる


    秦は牽制するより巻き込むことだ

    阿骨打による緊急事態宣言を始皇帝は解除したが

    狄仁傑はエルサレムへの関門を開かなかった

    これを狄仁傑の判断で西方は緊急事態宣言の継続と見なす

    そして僕は10郡以上の郡守に与えられた治安維持権と合わせて

    管轄外の郡へ叛徒制圧のために派兵する


    これを内外に宣言し、大義名分とすると同時に

    秦の狄仁傑への不信を煽る


    狄仁傑は長くこちらに留まり、咸陽には一度も戻っていない

    そして秦よりネロが派遣されたのであれば

    狄仁傑の判断を問題視し、彼は弁明する時間を必要とする

    その時間で僕は西方教会を制圧、彼らの反秦の証拠を確保する


  • 132二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:28:03

    ヨハネスがキリスト教制圧の為に軍を発した……?


    あの馬鹿、何考えてるの……!?




    よし、ヨハネスを攻めるぞ


    狄仁傑は急ぎ兵を纏めよ

    私は麾下の三千騎で先に出立する


    麗しのアンナはどうする?



  • 133二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:29:34

    流石ネロちゃま、判断が早い

  • 134二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:33:07

    ええと、ですがしかし

    声明文には狄仁傑様の許可もあると……



    いえ、我々としては狄仁傑様がそのような判断で

    命令を出した訳ではないと知っているのですが

    どうなのでしょう?

    法治国家たる秦の解釈としては……




    知らんわ!


    ヨハネスの解釈ならばヨハネス本人にしか説明できぬであろう

    文章や使者とやり取りしても時間を浪費するだけである


    本人の首根っこを捕まえて狄仁傑と並べて座らせて話をさせるのが手っ取り早いのだから

    私はヨハネスを捕まえにいくのだ!シンプルな話であろう?

  • 135二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:40:50

    鱗滝さんもびっくりな判断の早さ

  • 136二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:42:28

    しかし監査官の随員兵はあくまで身を守るための護衛

    ヨハネス討伐の勅命を得ぬまま、攻勢に用いるのは

    秦の法から脱している行為では?


    事後承諾でなんとかしようと言うのじゃ、ヨハネスと一緒

    下手をしたら勝利したとしても、ネロ殿下は戦後に罰せられる可能性が……


    殿下が陛下より旌節を与えられているのであれば

    現場の判断で軍を動かす権利もあるでしょうけど……




    んー節か?

    節はなぁ……


    ここに来る前に陛下に強請ったぞ?(貰ったとは言ってない)

  • 137二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:46:21

    ええ!?


    それじゃあ狄仁傑様の補佐どころか

    狄仁傑の上役としてこちらに来たってことですか?


    おかしいな?

    さっきの陛下の書状にはそんなこと書いてなかったような……?




    …………


    30以上でネロの欺瞞に気づく


    dice1d100=26 (26)


  • 138二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:51:42

    あれ?ヒルデガルドさん?

  • 139二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:53:17

    流石はネロちゃま、キリスト教の敵〜

  • 140二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:55:49

    私が節を持ってると噂になれば

    ヨーロッパの郡守たちもこぞってヨハネス討伐に動くでしょうが

    それで良いのか、だと?


    結構なことではないか、狄仁傑

    そのように考えて郡守達が銘々行動しはじめては

    私の方もそれを無視はできんしなっ!




    そうやってヨーロッパの諸侯連中も巻き込んじまえ

    殿下の独断と偽証にも問題があるが

    それをもって命令する前に勝手にヨーロッパ諸侯が動き出せば

    そちらも罪に問える。ヨーロッパ貴族の解体の口実の布石になる

    共犯者を増やすことでアンタの罪も上手くいけば薄まるって寸法だ


    悪評は逃れられんけどな

  • 141二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:58:09

    國士無双が入れ知恵してる…

  • 142二次元好きの匿名さん24/11/23(土) 23:58:17

    流石は韓信、先に入れ知恵してたか

  • 143二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:00:18

    証拠なかろうがもう潰しとけで動いてるからな戦争狂

  • 144二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 00:00:29

    これちゃっかりヨハネスとキリスト教とネロ(韓信の入れ知恵込み)の三つ巴になりそうです

  • 145二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 08:56:32

    保守

  • 146二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:14:00

    あげ

  • 147二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 19:40:27

    >>143

    まあここでいい加減潰しとかないと絶対後で問題起こすからなぁ

  • 148二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:36:41

    アンナはどうする?

    私の軍に加わるか?

    ここで待つか?


    そなたの蜂起は今回の件とは繋がってはいるかも知れぬが別問題でもある

    大人しくして秦からの裁定を待つのも謙虚な態度であろうし

    戦で功績を上げて汚名を晴らそうというのも忠義を見せることになろう


    どちらを選んでも悪いようにはせぬ

    相手が弟であれば思うところもあるであろうしな?



    殿下は私が言うのもアレですけど……

    嵐のような方ですね


    ……ヨーロッパは秦より以前の独自の文化を持っていたころを

    懐かしむ気風が今でも残っています


    貴方はそのかつてのヨーロッパ、ローマに直接連なるもの

    それが秦の剣として暴風のように振る舞うのは


    たとえ、そこに正義や道理があったとしても

    人々は失望するかも知れません


    咸陽の陛下の後ろ盾があり

    ローマという正しき血がある

    私やヨハネスと違って貴女には足りないものがない

    それなのにワザワザ民に憎まれる道をいくのですか?

  • 149二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:37:22

    ふむ…?

    知らぬのか、アンナよ


    上に立つものは愛されるよりも恐れられなくてはならぬ




    韓非子の理論ですね


  • 150二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:37:53

    流石は文学少女

    識っているか


    このネロ、民に愛されたいとは思うが

    愛されなければならぬとは思わない!!




    ですが殿下、宿命は人を縛るもの

    今どこかで望まぬ願いを架せられて生きねばならぬと言われ続けた者もいましょう

    人から向けられる願いを無碍にし続けるのは心が磨り減るものです

    そのような……迷える魂に、殿下はかける言葉を知っているのでしょうか?


    貴女は何を支えに、そうあらねばならぬという声を否定できるのです?


  • 151二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:38:51

    (ヒルデガルド……)


    (その迷える魂というのは……)


    ネロ殿下……

    私もお聞きしたく思います


    私はご覧の通り、故郷を追われました

    裏切られたと言っても良いでしょう


    それでも私がコンスタンティノープルで過ごした日々は無かったことにはならない

    全てが本当ではなかった日々でも、私が今、立てる理由であることを認めなくては嘘だ


    では貴女は?


    貴女はローマへの想いを捨てたから

    秦の子として強くあるのですか?


  • 152二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:39:04

    ローマを愛した暴君…ネロ…

  • 153二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:40:06

    私はローマの誇りを捨てたわけではないぞ


    血は繋がらずとも私と陛下は父と娘だ

    家族を想うのはローマ人の営みではなかったのか?

    で、あれはローマは我が胸(ここ)にあろう


    アンナよ


    お前の愛がお前の中にあるのであれば

    そこがお前にとってのローマであり、秦であり、コンスタンティノープルなのだっ!


    強いられるな!


    求めるな!


    愛せよ!!


    沈むことなき太陽を胸に抱くのだっ!!

  • 154二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:43:58

        ローマ
                は我が心に――…
    コンスタンティノープル

  • 155二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:50:34

    (なるほど、ネロ殿下は制御不能であるが適材だ)


    (彼女を送ってきた陛下の判断は正しいかも知れん)


    (ただここまで踏み込んだ…捨て身に近い策をさせるのは陛下の考えを越えていそうだな)


    (入れ知恵した者がいるだろうな)


    (阿骨打の乱の鎮圧に韓信大将軍が凍結解除され起用されたと聞く)


    (であればこの燃え盛る火矢を用意したのは彼か……)


    (しかしヨハネスも韓信も、揃いもそろってこの狄仁傑を巻き込んで責任を追わせようとして)


    (老人を労る気持ちがないのか、全く……)


    (儂を目覚めさせた武照も野に下ったというし)


    (老い先短い老人がケツを持つのも最後の奉公か、やれやれ)


  • 156二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:54:55

    ん?

    どうした狄仁傑?


    「細かい調整は現地でしろと韓信が押し付けていることが不満?」


    どういうことだ?



    んん?

    昼夜兼行、馬を走らせて入欧した我が騎兵の疲労度?


    そうだな?


    dice1d100=2 (2) ぐらいじゃないか?(高いほど疲れている)

  • 157二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:55:57

    有能だけどどうにも混乱の予感がしてならないなんでだろう

  • 158二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 20:56:45

    元気いっぱいの精鋭騎兵3000…

  • 159二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:10:16

    ネロちゃまに惚れたのかな精鋭騎兵3000…

  • 160二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:11:00

    全然疲れてねーよこの精鋭騎兵3000…

  • 161二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:12:05

    仁傑えもん頑張って!

  • 162秦の臣民24/11/24(日) 21:14:43

    仁傑えもん頑張って!

  • 163二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:26:31

    私とて韓信におんぶに抱っこではない

    あ、韓信って言っちゃったネ!


    とにかく、配下の兵達を疲れさせぬよう

    駅舎には先んじて手配をしてたし、ルートも考えてきた

    もとより退役したばかりの壮健な秦の精鋭

    疲労はほとんどないっ!!





    (コンスタンティノープルは……陥ちる……!)



  • 164秦の臣民24/11/24(日) 21:27:30

    ネロちゃますげぇぇぇぇ

  • 165二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:32:20

    ヨハネスの動員した兵の数からみて

    コンスタンティノープルの守りは最低限しか残っていない


    コンスタンティノープルの三重防壁も人が足りてなければ機能しない

    少ない守備隊で守るのであれば、限られたリソースを相手が攻めそうな部分につぎ込むしかない

    攻め手と守り手の読み合いになる……


    だけど私はコンスタンティノープルの構造を

    目をつむっても地図が書けるぐらい完全に把握している


    私が同行すれば読み合いには必ず勝つ……!

    本来ならば大軍の歩兵を並べてやるべき攻城戦で

    3000の騎兵という条件も、この状況なら有利に働く

    私の先読みと騎兵の機動力があれば

    コンスタンティノープルの防衛隊を翻弄し、防壁の薄いところを確実に突ける


    だけど……



  • 166二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:40:24

    コンスタンティノープルの防壁は市民にとっての誇り


    例え秦の友軍であろうとも、その失陥は彼らの深い傷となる

    そしてコンスタンティノープルの内情を暴露し

    陥落の原因となった私を彼らは憎むに違いない


    ただでさえ、今のコンスタンティノープルに私の味方はいないのに

    私がネロ殿下に同行した場合、コムネノスの家督欲しさに

    咸陽に媚を売り、コンスタンティノープルを売った女と見なされるだろう……






    殿下、私は……



    1 あの都市(まち)を私にください――

    2 殿下に同行させていただきます

    3 ここでお待ちします

    4 先んじてキリスト教を討つのも手かと



    dice1d4=2 (2)

  • 167二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:47:17

    ネロ殿下

    私は殿下の軍に加わり

    コンスタンティノープルを鎮める手助けしたく存じます




    ほぅ…


    ヨハネスを直接叩くのではなく

    コンスタンティノープルを突けと申すのだな?


  • 168二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 21:56:04

    はい

    本拠地であるコンスタンティノープルを掌握すれば

    ヨハネスが動かす兵たちも動揺するでしょう

    弟の言葉に酔っている彼らも、両親や妻子を握られているとしれば

    目が覚めるかと


    そしてヨハネスの兵力を見るにコンスタンティノープルの守備兵は少数であり

    内部と周辺の地理に私は詳しいため、これを陥落せしめることは容易く

    逆に如何にネロ殿下が率いる三千騎と言えども、不慣れなヨーロッパの地で

    大軍を相手に野戦となればヨハネスに敗北する可能性もございます

    ……口惜しいことに、弟は将器もございますから




    コンスタンティノープルが陥ちた後はどうするのです?

    貴女はその功績をもって、弟の跡に座ることを望んでいるのですか?


  • 169二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:03:59

    徒に兵を起こし、秦の平和を乱した裁定は成されておりません

    どうして私がコンスタンティノープルの主となれるでしょう


    コンスタンティノープルの市民も、もはや私を望まぬ筈


    もはや父の跡を継ぎ、あの都市の主となる夢は私にはなく

    されど愛のみが残っている


    私は私の愛したコンスタンティノープルが善きように在ることを望みます




    それに……



    それに?


  • 170二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:10:47

    あ、そっか。

    今更気付いたがこの世界が異聞帯だろうとアンナという存在は臣民を愛してるんだよな。

    でもこの異聞帯のヨハネスは別段コンスタンティノープルの臣民どころか誰も愛してない、愛したことがないんだわ。

    下手したらヒルデガルド>コンスタンティノープルかもしれん、そう考えると滅茶苦茶怖いなぁ。

  • 171二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:10:49

    コンスタンティノープルを頂かずとも


    コンスタンティノープルを失陥して

    悔しがるヨハネスの顔が見られるのであれば



    私にとってはこれ以上ない褒美ですから!






    ほほぅ、確かに

    そちらの方が興が乗るな!


    うむ、うむ、姉弟喧嘩はそうでなくてはなっ!!


    よろしい、ヨハネスが留守の内に

    ヤツの家を接収してやろうではないか!


    アンナよ、馬は乗れるな?

    しかとついてこい!!



    【ウルバン砲「僕の出番は…?」】

  • 172二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:11:37

    面 白 く な っ て ま い り ま し た !

  • 173二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:13:40

    一番被害が少なそうなルートだしヒルデガルドさんも止める理由なさそうだな

  • 174二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:36:47

    最近FGOのイベントで盛大な兄弟喧嘩してたからな、こっちも派手に喧嘩しよう

  • 175二次元好きの匿名さん24/11/24(日) 22:40:21

    アンナ様も秦に行こうぜ、おもしれー女枠で

  • 176秦の臣民24/11/24(日) 22:53:02

    うーん武照様といい面白い女性が多いですな…これだからやめられない

  • 177二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 07:50:44

    このスレおもろすぎる

  • 178二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 15:50:09

    これは続きが気になるスレ

  • 179二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:52:09

    あの人形め!

    例え宗派、党派は違えど

    同じ主を戴く者同士争わぬという不文律すら守れないのか!

    教会を糾弾し、兵を起すなど……!


    秦の支配する世界で我らが教徒を増やし続けたのは

    その大前提があった為だろうに!!


    所詮は異端者がローマの残党や魔術師といった俗人と交わって作った人間もどき

    救われる魂すら持ち得ぬ動物よっ!!




    世俗と関わっているのはベルナール様も同じでは(ボソッ



    85以上で聞き逃さない

    dice1d100=82 (82)

    bbs.animanch.comimg
  • 180二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:53:01

    ヨハネスが教会を弾劾し、兵を動かしたのも衝撃的ですが

    入欧したネロ殿下もどうやら咸陽の皇帝から仮節を与えられているという話で

    その殿下がヨハネスを叩くと宣言したらしく

    ヨーロッパの諸侯が乗り遅れてはならないと、挙って兵を動員しているとか


    これ、我らは助かったのでは?




    …………


    1 これぞ主の導き!教会も連携してヨハネスの横暴に克つのだ

    2 ネロが勝っても教会の暗躍を追求されたら不味い……

    3 「らしい」ばかりだな。ネロは本当に権限を与えられているのか?


    dice1d3=2 (2)

  • 181二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 22:56:56

    確かにネロとそれに呼応したヨーロッパ諸侯が

    ヨハネスの軍を袋叩きにすれば当面の危機は乗り切れるが……


    そもそもの発端である我らが信徒を使って反秦活動をしていた件について

    ネロに突っ込まれると困る……


    それ自体は事実であるし

    ヨハネスも自分の命惜しさに証拠を提出することはあるだろう……




    40以上で「そもそもヨハネスは証拠を握ってるのか…?」

    ゾロ目で……


    dice1d100=20 (20)

  • 182二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:07:03

    暴発こそ防いだがヨハネスが教会の裏の動きを握っている可能性は

    十分にある……


    というよりヨハネス自身が教会の暗部そのものだ

    あの計画は一部の派閥がやっただけと言っても、秦がそれに納得してくれるかは別

    計画の関係者はヨハネスが粛清してしまってコチラで用意できる証人も弱い

    そもそも秦に二心なければもっと前に派閥の暴走を密告せよと指摘された場合、何も言い返せん


    だいたい私だって教会の全てを掌握している訳ではないのだから

    知らんところからヤバい計画とか出てきたらどーしようもない、ホントに


    どうしてこうなるのだ……

    私はただ信仰に生きたかっただけなのに、世俗のことばかり舞い込む……


    うぐぐ……

    ヨハネスによって教会が蹂躙されても困るが

    ネロがヨハネスを捕縛しても困る……困るぞ……



    1 ヨハネスと和睦できないか…?

    2 ネロより先に親教会勢力だけでヨハネスを倒せないか?

    3 暗殺…暗殺は全てを解決する……


    dice1d3=2 (2)

  • 183二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:13:11

    ネロにヨハネスを倒されるのだけは阻止だ……!


    ネロの、秦のお墨付きがあるのだから

    ヨーロッパ諸侯の軍事行動は認められている

    つまりネロが到着する前にヨーロッパの勢力だけで

    ヨハネスを叩けば秘密は守られる……


    ルイとコンラートに私の親書を送れ!

    力を合わせ十字の旗の下にヨハネスを打ち倒すべし!!と





    51以上で仏独主体の十字軍発生。ゾロ目で教会も志願兵を出す

    (大義名分  +10)

    (ベルナール +5)


    dice1d100=44 (44)

  • 184二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:20:54

    これは教会の一大事!


    我ら信徒も手に武器をとり

    卑劣なビザンツの暴君ヨハネスと戦うのです!!


    これは聖戦ですよ!!





    何をやってるのだだピエールッ!!


    教会が信徒を軍事力に転用できると知れば

    秦がその存在を儒とみなし弾圧に動くのは必須ッ!!


    目先のことばかり考えるんじゃない!!


    う、うわぁぁあ……



    1 ルイ、コンラート共に十字軍参加

    2 ルイのみ十字軍参加

    3 コンラートのみ十字軍参加

    4 どちらも不参加


    dice1d4=4 (4)

  • 185二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:24:23

    ぐだぐだ十字軍はじまったな・・・

  • 186二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:35:25

    教会が教徒を兵力に転用したと聞いて

    ルイ様もコンラート様も兵を挙げずに静観するする構えです


    あの……

    ベルナール様お一人であればいくらでも匿うと

    どちらもお返事していましたが……





    あの2人だって馬鹿ではない

    当然だ、沈むと分かっている船に乗る者などいない……


    ヨハネスの行動は問題があるが

    やはり教会も黒だったのだ……

    もはやヨーロッパ諸侯ですらそう考える

    まして秦は……


    私は逃げる訳にはいかない

    教会があるから信仰が保たれるのだ

    例え一部に腐敗があったとしても……


    1 脅してでも2人を味方につける

    2 立ち上がった民衆十字軍を除名する

    3 教会の暗部を自分の下に集める


    dice1d3=3 (3)

  • 187二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:39:09

    …………


    ピエールの民衆十字軍を支援しろ

    今、ヨハネスに教会を滅ぼされる訳にはいかない

    ヨハネスを活かす訳にもいかない


    それから教会の暗部をあるだけ私の元に集めるのだ



    ベ、ベルナール様!?


    民衆十字軍にベルナール様が関わっては

    ヨハネスに勝利したとしても

    その後の秦に対する申し開きが……


    それに教会の暗部を集めるとは


  • 188秦の臣民24/11/25(月) 23:39:49

    モレーは…まだ先か

  • 189二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:44:31

    教会の中で利益を貪り、教義を独自に先鋭解釈し

    秦に仇を成そうとしていた元締めこそ

    このベルナールなのだ


    教会の総意ではない……


    私を罪人として処分すれば

    教会は健全な、政治から切り離された、宗教団体へと改善される


    教会全体は儒ではなく

    キリスト教は弾圧する必要はないのだと


    そういう筋書きに持っていく……


    全ての暗部はこのベルナールの下に

    制御を外れるモノは許さん


    ヨハネスもまた、私が必ず滅ぼす……!!


  • 190二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:46:04

    おおう……どうなるんだこれ…

  • 191二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:47:24

    ことごとくダイスに見放されとるなこいつら

  • 192二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:50:40

    民兵でヨハネス相手にするのは大分キツそうだけど
    宗教絡みだと死兵でもあるからなぁ
    ノッブも伊勢長島で親族大勢やられてるし

  • 193二次元好きの匿名さん24/11/25(月) 23:54:04

    ネロはこちらの言い分を聞いてはくれないか……

    思ったより頑なだな


    しかしネロは入欧したばかり

    麾下三千騎は疲弊しているだろう

    休ませる必要がある筈だ


    まだ時間の猶予はある

    教会さえ制圧すれば……




    1 ネロがトレビゾンドにいる…?

    2 ネロがコンスタンティノープルに向かっている?

    3 教会が教徒を組織して軍を……?

    4 ネロに後乗りしようという諸侯の軍か


    dice1d4=1 (1)

  • 194二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:10:29

    それで?

    ネロ殿下は欧州のどこで指揮を取る気だ?

    移動の易さを考えれば地中海に面したどこかの都市だろうが


    何だと……

    トレビゾンド……姉上のいる場所に現れたというのか?!


    ……まずいぞ、それは


    (姉上であればコンスタンティノープル内部や周辺の地理を熟知している)


    (姉上に足りぬのは兵力と大義名分、ついでにお淑やかさといった所だが)


    (ネロが加わったのであれば、兵力も大義名分も足りる)


    (姉上の手引きで秦兵が動けばコンスタンティノープルの陥落は必定……!)




    1 しかしそこまで連携が取れる筈が…

    2 コンスタンティノープルに引き返す…!

    3 それでも教会を滅ぼさないことにははじまらない


    dice1d3=3 (3)

  • 195二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:19:51

    コンスタンティノープル陥落の手引をすれば

    姉上への市民感情は最悪に墜ちるであろうが


    あの姉ならばそれでもやりかねない


    (ネロと姉上はコンスタンティノープルを攻めてくると考えた方がいいだろう)


    (コンスタンティノープルが攻められれば兵士たちに動揺が走る)


    (その前に教会を制圧し、秦の矛先を交わす為の用意をしなくては……)


    …………


    待て、トレビゾンドにネロ殿下がいるのは理解した


    ビンゲンのヒルデガルドは?

    彼女は既にトレビゾンドに到着していたのか?


    密偵はなんと言っている?



    51以上で居た、50以下でわからない、ゾロ目で狄仁傑も居た


    dice1d100=39 (39)

  • 196二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:26:01

    そうか、わからないか


    ネロの動向を掴んだだけでも良い仕事をしたと言うべきだろうな

    わからぬのであれば仕方あるまい


    (ヒルデガルドがもしその場に居たとしたら……)


    (彼女はどう動いた?)


    (まさか僕を破滅させるのを手伝ったりはしていないだろうか)


    (彼女も教会の人間だ。僕が教会を攻めるのであれば、それの邪魔をする可能性は有り得るか)


    (姉上にも興味があったようだし、姉上のコンスタンティノープル帰還にも賛成したか?)


    (いや、そもそも彼女がトレビゾンドに居て姉上とネロの談合に居合わせてるとは限らない)


    (無意味な想像をしている場合ではないぞ、ヨハネス……)


    (彼女がその場にいようといまいと、戦略が変わるわけではないのだから)



    ヨハネスの気がかり度


    dice1d100=55 (55)

  • 197二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:43:31
  • 198二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:50:09

    次スレだ!乗り込め!

  • 199二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 00:52:54

    わっしょいわっしょい

  • 200二次元好きの匿名さん24/11/26(火) 10:23:30

    うめ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています