なんであんなにキャラの思考矛盾してたの?

  • 1二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:33:41

    リョースケがアイを憎みながらニノと付き合ってたりバイトがニノ達が付き合ってること知りながら放置してたりおかしなとこ多いんだけどなんでなの?

  • 2二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:41:11

    アイ推しだけどアイは不可侵という考えからニノで妥協したんだよ
    ちゃんと避妊してたんだよ
    それがアイはつきあってた男がいた上に子作りまでしてやがった

  • 3二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:42:35

    その辺ガチで設定崩壊ヤバいから誰か止めてやれよと思った
    ここまで派手に壊れちゃいけないところが壊れたの初めて見たかも

  • 4二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:45:03

    元々というか早期打ち切りに備えて用意してた真犯人が別人で
    設定変更したはいいけれど矛盾が出たとか?

  • 5二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:46:05

    現実の地下アイドル界隈だとオタクと繋がって付き合うとか、本命アイドルは手が届かないから手の届く範囲のアイドルで妥協するとか割とあるあるなんだよね
    飲み会か何かでその話聞いたから入れただけだと思う
    最初からアイ殺がいの実行犯って決まってるキャラにその設定盛ったのが致命的だった

  • 6二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:46:08

    人間なんて矛盾だらけの生き物だからな

  • 7二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:49:13

    男と付き合うアイはたとえ相手が自分でも解釈違いだったんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:50:36

    まあ現実のストーカーも意味不明な主張する奴多いからな

  • 9二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:51:25

    バイト君はこの件以外でもフォロー出来んのでもう諦めてる

  • 10二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:51:46

    そういやアイはなぜリョースケの名前を覚えていたのか、とか
    一巻の存在しないはずのアイのフルネームサインの謎とかも結局明かされなかったな

  • 11二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:51:49

    >>4

    冒頭のインタビューからすると終盤のプロットくらいは最初からできてたっぽい

    そこをライブ感で途中をいじくり回すという妙な事をして

    プロットの位置に着地させようとしたら墜落してグチャグチャになった

  • 12二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:53:22

    >>2

    バイトがニノと付き合ってる裏でアイに推し変したと明言しちゃってるからアイが駄目だからニノで妥協した説は無理あるんだ

    むしろニノの後にアイが来てる

  • 13二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:55:44

    バイト君アイに子供居ても受け入れてたんだからニノに彼氏いるくらい不干渉じゃないの?

  • 14二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:55:54

    バイトの証言でアイ本命・ニノ妥協説によるフォローが潰れるのほんま
    なんなんだよバイトは

  • 15二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:57:06

    >>13

    彼氏いるくらいなら不干渉でもいいけどその彼氏が大事件起こしちゃってるからねえ

    復讐する気なら釣りしてないでニノの背後洗えよという話になってしまう

  • 16二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:57:08

    >>14

    妥協説が消えてもそんなに無理な話ではないかな

  • 17二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:57:37

    バイトが十年間釣り堀で情報収集した結果、
    ニノとリョースケが付き合ってるのが鯉の供述から分かったんじゃないか?

  • 18二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 01:59:21

    ひたすらに読者の予想の逆張りをし続けただけだぞ
    物語としての完成度を投げ捨てて読者が予想していない展開を選び続けた結果がこのザマだ

    問題は読者の予想には大抵少なからず(こうなったら面白いな)という希望的観測が混ざっている事に気付かないままに予想を裏切り続けた場合誰の目から見てもシンプルに面白くない結末にたどり着くって事に最期まで思い至らなかったこと

  • 19二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 02:05:55

    キャラ設定やフラッシュアイデアを書いたメモを壁いっぱいにペタペタ貼ったは良いけど
    あまりにも貼りすぎて乱雑になってしまい欲しい情報にアクセスしづらくなって
    結果大爆発しちゃったんじゃないかな
    デスクトップとかが汚い人ってそんな感じするし

  • 20二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 02:30:28

    そのコマそのコマだけで読めばいい

  • 21二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 02:43:05

    ゴローがなぜ殺されたのは何故?
    あとこの場合リョースケとニノの殺意は普通ならカミキに向かうと思うんだけど

  • 22二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 02:52:53

    脚本の人そこまで考えてないと思うよっていう佐倉の画像張ろうかと思ったけど
    あれは佐倉のかっての予想で脚本の人=野崎はちゃんと意図があったってネタだから
    ガチでライブ感とか言い訳で瞬瞬必生で何も考えていないアカ先生には不適当なんだよな

  • 23二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 03:04:56

    ゴローの殺された流れはマジで謎
    第1話だから話練る時間もあったはずなのに、アイドルの子に転生させるためには死ななくてはならないから殺したという
    なろう転生もの以下のメタい理由でしか説明できないくらいに穴だらけの殺され展開

  • 24二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 05:43:35

    後付設定がどうとか以前になんかもう記憶おかしくなってるんじゃないかというレベルでめちゃくちゃだったもん終盤

  • 25二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 05:47:27

    真面目にどういうつもりで展開動かしてたのか作者に聞きたい
    最終巻の描き下ろしの内容よりよっぽど関心ある

  • 26二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 06:22:51

    リョースケは上位存在に脳みそかき混ぜられたレベルのあたおか

  • 27二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 07:32:36

    五条謀殺説とか色々あるし
    壱護がアイの関係者を破滅させたかった説
    機を熟して他人を誘導して自分の手を汚さずアイの関係者を破滅させる事に快感を覚える
    結果的には
    アクア破滅
    カミキ破滅
    ニノ破滅
    ルビー刺殺は回避するが兄(せんせ)死亡と大量殺人犯の忌み子になる破滅
    ミヤコ息子死亡と苺プロ崩壊レベルのスキャンダルで実質破滅…いやまぁなんか最終回で苺プロ存続出来てたけど

  • 28二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 07:57:24

    >>23

    まぁアイを殺しに来たら医者に不審者扱いされたら、パニックで突き落とすくらいするのはそんな違和感ない

  • 29二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:00:31

    >>28

    公表されてないアイの苗字を知ってて極秘出産の筈なのに出産予定日に病院にやって来た不審でしかない状況

  • 30二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:12:10

    キャラの思考ブレブレなのリアル人間らしい深みを出すすごい描写みたいな言い方する人いるけど
    漫画なんで普通にバックボーンが考えられていないからその都度展開で違ってしまう系だと思う

  • 31二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:13:18

    >>27

    少なくとも原作でも会社捨ててるし、アイが死んで味わった感情>苺プロではあるな

  • 32二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:15:17

    アクアの推理で情報提供者から同僚を除外したのが馬鹿みたいに思えてしまう
    結果的に生物学的な父親も関与していたとはいえ

  • 33二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:17:39

    話作ってるとこういうおかしいところ目に入らなくなるのはわかるよ
    まあ後から矛盾潰ししていく作り方もある
    しかし週刊連載には矛盾潰しの作法は致命的に合わない
    一回発表しちゃったものになってるからな
    美内先生ばりに描き直すか推しの子も

  • 34二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:19:19

    16巻程度しかないんなら全体的にブラッシュアップはできそうではある
    誰がやるのかは知らんが

  • 35二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:21:02

    >>33

    読者が矛盾潰しに付き合わされてる状況なんだけど

  • 36二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:22:00

    読者がデバッグしている漫画

  • 37二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:23:30

    作者の中では矛盾してない・一貫してるからセーフ

  • 38二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:23:36

    >>29

    不審者扱いというか不審者として見つかっちゃったやべぇみたいな感じかな

  • 39二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:24:37

    週刊で漫画描くとか時間なさすぎてとにかく期日に出さなきゃいけないから
    矛盾に気づかないって意見もまぁわかるんだけど
    そもそも考えられていないからでは?とも思う
    ライブ感なんだよ

  • 40二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:24:43

    >>28

    うろついていたら不審者扱い程度ならまだしも

    開口一番、何人もいる医者の中の一人でないゴローをアイの担当医?といい出し

    さらに非公開のアイのフルネームを口に出す事でアイの個人情報を知る立場にある事を勝手にベラベラ喋るという

    どこかの少年探偵が相手ならそれだけで特定されそうな自爆を初手で連鎖させてるんだよなあ


    さらにゴローを殺しても出産には影響なし、死体の処理は杜撰な事この上なしと

    妊婦の担当医が新生児に転生というエモい展開のための舞台装置な事しかやってないんよ

  • 41二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:28:39

    今何番目の章かすら分からずに描いちゃうからしゃあない
    キャラの思考、時系列とか管理してないからしゃあない

  • 42二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:29:15

    この作品で一貫してるのは重曹ちゃんだけだよ

  • 43二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:30:13

    >>39

    スケジュールに行き詰まれば、そういうこともあるから単行本で修正してねと生暖かい目で見ることも出来るけど

    最初に読者の目に触れる1話からこれだからな


    しかも、雑に証拠残しまくる闇バイトの犯罪とかでなく

    長期間にわたって証拠を残さず罪を犯しまくる犯罪者グループの重要イベントがこれなんだから頭痛くなる


    実際、最初がこれだから1話切りして、評判聞いてから復帰したしな

  • 44二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:30:52

    ライブ感で描かれた物語を読者間で勝手に補完していくのがこれからのスタンダードになるのかもしれん
    そこまで付き合えない人が大半だが

  • 45二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:34:00

    同時連載してたから・・・

  • 46二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:36:10

    面白かったら矛盾は突っ込まれないとはよく言われるけど
    ここまで破綻してたら面白さはもうあんまり関係なく突っ込まれるな

  • 47二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:42:53

    ルビーが自分もアンチの晒し上げしてたのを棚に上げてメイヤさん叩くのも意味わかんねえし

  • 48二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:49:48

    >>47

    こういうのは自分がやられたら真逆のこと言い出すパターンなんで矛盾というよりはルビー当人の問題かなあ

    まあツッコミ入ってたほうがいいとは思うが

  • 49二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 08:56:15

    >>47

    ここでルビーが言ってるのは「口が軽い人」が嫌いであって趣旨も嫌なことあったら裏事情暴露みたいな感じでSNSでそれ晒してファンネル召喚する手法が嫌いって感じだからギリギリ自分を棚に上げてるわけではないかな

  • 50二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:15:00

    >>46

    そもそも面白くなかったから突っ込まれてるわけで

  • 51二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:17:51

    >>45

    抱えきれてないんだからするなよ

  • 52二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:27:17

    個々のピースだけ見てると名画を予感させるけど繋ぎ合わせたら得体のしれない物体になるパズルみたいなものだ。各シーンを切り取って楽しめる人向けなんやろな

  • 53二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 09:29:27

    プレイヤーがデバッグしてModでバグ取ったり補完してるベゼスタゲーは名作扱いだよね?

  • 54二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:39:25

    >>47

    というかここのルビーは嘘ついてる

    「友達を利用する自分」が許せないから「あの人は口の軽い人だから友達じゃない」と言ってるだけで後から「酷いこといっぱいした」と後悔してる

  • 55二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:42:09

    地下アイドルと付き合えたら自慢できるだろうな と思ってニノと付き合ってたらアイのB小町加入で脳を焼かれた
    ニノみたいにファンと繋がるなんちゃってアイドルと違って本物のアイドルだと信じてたしカミキの「僕アイと付き合ってるんだー」も厄介ファンの妄言だと思ってたのに妊娠したから刺しに行った

  • 56二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:43:09

    章のカウント間違えたりもしてたしいっぱいいっぱいだったんだろう

  • 57二次元好きの匿名さん24/11/17(日) 11:58:36

    >>56

    単行本でも修正されてないのは流石に擁護出来んわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています